X



セイバーメトリクスで選手・チームの実力を査定

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/02(日) 20:45:24ID:7LrOAH2v
最新の野球データ分析法に基づき、選手やチームの実力を査定したり比較したり格付けするスレです。
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/09(土) 16:52:44.88ID:EkBjnCAb
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=15093
同じ捕球数の場合、判定がストライクかボールかによって平均0.13失点程度の差が出る
120試合換算の失点阻止 トップ:ホセ・モリーナ(35) ワースト:ライアン・ドゥーミット(-26)
http://www.beyondtheboxscore.com/2011/11/1/2497088/2011-beyond-the-box-score-catcher-defense-rankings
被盗塁企図阻止→平均0.63失点程度 暴投or捕逸→平均-0.28失点程度
送球エラー→平均-0.48失点程度   捕球エラー→平均-0.75失点程度
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/09(土) 19:58:38.03ID:NaTtzXn1
シーズン成績のばらつき幅(3σ %)

         打率   IsoP(長打率-打率)
阿部    19.9%     87.8%
坂本    21.4%     109.4%
松田    28.4%     66.7%
稲葉    21.7%     54.4%
鳥谷    17.7%     72.8%
井端    25.1%     85.1%
村田    30.8%     82.8%
内川    31.9%     87.8%
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/09(土) 19:59:42.46ID:NaTtzXn1
'09WBC-'08 NPBシーズン成績 相関係数(WBC20打席以上の選手対象)

打率  42.5%
出塁率 65.3%
長打率 12.5%
ISOP  12.1%
OPS   16.6%
RC27  33.4%

'09WBC-'08 NPBシーズン成績相関図(WBC20打席以上の選手対象)
http://bayimg.com/gaJmJAAEF
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/10(日) 15:02:34.97ID:jox6Lm1C
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=2579

決定係数
打率0.1761 出塁率0.3820 長打率0.4171 四球率0.5745 IsoP0.5510 本塁打率0.5751 三振率0.6884 

標準偏差
打率0.031 出塁率0.041 IsoP0.064 長打率0.080 本塁打率1.730 四球率3.520 三振率5.230 
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/10(日) 17:29:28.12ID:IhX/jkNI
こういうのわざわざ貼っても全く無意味なのに何がしたいの?
>>410こいつが延々と貼ってるの?
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/10(日) 22:14:46.54ID:GKT7Dn60
>>424
お前が無意味だと思ってるに過ぎないだろ
セイバースレでこういうデータが無意味なら意味があるデータってどういうデータなのか
逆に聞きたいけどな
釣りだろうけど
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/12(火) 22:34:01.43ID:60XbnHpO
>>424がどういう意図で書き込んだのかは知らんけど
例えば>>423だったら、どのリーグのどの期間のデータなのかも書かないとほとんど意味ないだろ
もちろんリンク先見ればわかるけど、だったらリンクとリンク先の説明だけ書いてくれればいい話
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/13(水) 16:00:40.62ID:p3YlFjsE
MLBだってのはbaseballprospectus.comって時点で分かるし、書く必要も無い
あと統計的有意性があるかどうかってのを確認出来れば十分
それからリンク内の細かい数値なんていうの一度観たぐらいじゃ覚えられない
無意味なのは>>425みたいなレス
結局こいつは何がしたかったの?
話題が無ければ来る必要も無いし、
話題があればかわりに話題を出して
盛り上げていけばいいだけの話
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2013/02/28(木) 11:57:41.57ID:ewsasX1t
チーム被BABIP(被インプレー打球が本塁打以外の安打になった率)
ソフトバンク 2012年@.265 2011年@.255 2010年C.306 2009年B.296 2008年D.302 2007年A.283 2006年C.293
ロッテ 2012年A.276 2011年E.293 2010年A.299 2009年D.311 2008年B.300 2007年C.295 2006年D.301
日本ハム 2012年B.280 2011年A.284 2010年@.292 2009年@.284 2008年@.270 2007年@.262 2006年@.280
西武 2012年C.287 2011年C288 2010年C.306 2009年A.294 2008年B.300 2007年B.290 2006年B.289
楽天 2012年D.289 2011年B.287 2010年B.303 2009年C.301 2008年E.306 2007年E.319 2006年E.307
オリックス 2012年E.297 2011年D.292 2010年.315E 2009年D.311 2008年A.298 2007年D.306 2006年A.288

中日 2012年@.263 2011年@.262 2010年@.277 2009年A.278 2008年E.304 2007年A.293 2006年@.285
巨人 2012年A.265 2011年A.271 2010年A.296 2009年@.275 2008年B.294 2007年C.295 2006年B.298 
広島 2012年B.275 2011年C.284 2010年D.307 2009年C.289 2008年A.292 2007年B.294 2006年A.289
阪神 2012年C.282 2011年B.275 2010年B.297 2009年C.289 2008年D.303 2007年E.308 2006年B.298
DeNA 2012年D.285 2011年E.293 2010年E.313 2009年E.298 2008年C.302 2007年D.307 2006年E.306
ヤクルト 2012年E.290 2011年D.290 2010年C.298 2009年B.288 2008年@.284 2007年@.288 2006年D.304
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2013/03/02(土) 11:21:12.85ID:etVPKKWu
>>429
このような表を貼り付けるならチーム名を全角1文字や2文字に揃えて、見やすくするべきではないでしょうか
またどのような意図を持ってチーム別被BABIPを貼ったのかはわかりませんが、チームの守備力を数値化したという意図であれば
被BABIPではなく失策も計上したDERを用いるべきではないでしょうか
年度ごとのDERだったら↓のサイトにまとめてありますし、グラフ化されています

http://shinbo89.blog115.fc2.com/blog-entry-979.html
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/h/i/shinbo89/image003_convert_20121022225644.png
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/h/i/shinbo89/image001_convert_20121022000005.png

ただどうも2012年のセリーグDERは計算ミスをしているようですが
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2013/03/18(月) 16:20:23.99ID:O8QjES2g
2010年捕手守備評価
http://www.beyondtheboxscore.com/2010/11/10/1803183/2010-beyond-the-box-score-catcher-defense-rankings
2011年捕手守備評価
http://www.beyondtheboxscore.com/2011/11/1/2497088/2011-beyond-the-box-score-catcher-defense-rankings
2012年捕手守備評価
http://blogs.thescore.com/mlb/2012/10/04/fogging-the-measure-catcher-defense-ratings-final-2012-edition/
2008〜2012年フレーミングピッチ
http://subjspeak.blogspot.jp/2012/12/catcher-framing-part-1.html
2010〜2012年捕手打撃
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=c&;stats=bat&lg=all&qual=500&type=6&season=2012&month=0&season1=2010&ind=0&team=0&rost=0&age=0&filter=&players=0&sort=3,d

2010〜2012年MLB捕手 打撃による得点貢献
@バスター・ポージー71.6 Aジョー・マウアー59.6 Bマイク・ナポリ59.0
2010〜2012年MLB捕手 フレーミング(際どいコースをストライク捕球)による失点抑止貢献
@ホセ・モリーナ51 Aアレックス・アビラ39 Bジョナサン・ルクロイ37
2010〜2012年MLB捕手 盗塁阻止による失点抑止貢献
@ヤディアー・モリーナ20.0 Aマット・ウィンタース17.3 Bミゲル・モンテロ11.8
2010〜2012年MLB捕手 暴投&捕逸阻止による失点抑止貢献
@カルロス・ルイス18.2 Aマット・ウィンタース17.1 Bライアン・ハニガン10.2 
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2013/04/27(土) 15:39:49.94ID:mBOm5OfM
平成RC27シーズンランキング
RC27→その選手を9人で打線を構成すると平均何点取れるか

@02年アレックス・カブレラ(西武)13.15
A04年松中信彦(ダイエー)12.43
B02年松井秀喜(巨人)11.79
C91年落合博満(中日)11.69
D99年ロベルト・ぺタジーニ(ヤクルト)11.46
E03年小笠原道大(日本ハム)11.27
F06年福留孝介(中日)10.98
G01年ロベルト・ぺタジーニ(ヤクルト)10.88
H00年松井秀喜(巨人)10.81
I00年イチロー(オリックス)10.74
J01年松井秀喜(巨人)10.64
K02年ロベルト・ぺタジーニ(ヤクルト)10.46
L90年清原和博(西武)10.27
M99年ロバート・R・ローズ(横浜)10.14
N96年江藤智(広島)10.06
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2013/04/27(土) 16:09:17.48ID:mBOm5OfM
最強優良助っ人候補のシーズンRC27ベスト3

ランディ・バース @86年13.87 A85年10.85 B87年8.97
ロベルト・ぺタジーニ @99年11.46 A01年10.88 B02年10.46
アレックス・カブレラ @02年13.15 A03年9.96 B10年8.73
チャーリー・マニエル @79年11.13 A79年9.63 B80年9.43
ブーマー・ウェルズ @86年9.74 A84年9.24 B87年7.89
ウォーレン・クロマティ @86年10.04 A89年9.65 B88年7.11
タフィ・ローズ @01年9.88 A07年8.74 B99年8.70
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2013/05/21(火) 00:35:09.78ID:VmLFrgZE
ぶっちゃけWARだと
秋山と清原
どっちの方が高数値を記録していたんだろうな
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:1cc9W7SG
WARのNPBバージョンは
1位は王貞治
2位・3位は野村克也・長嶋茂雄(僅差になる可能性高し)
となって4位以下を離す可能性が高そうだが
4位以下はどういう顔ぶれになるんだろうな
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:MxrJ3+J3
日ハムの白井康勝ってなんで急にダメになったのかと思ってWikiを見たら、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E4%BA%95%E5%BA%B7%E5%8B%9D
規定に到達して防御率4位だった93年ってWHIP1.48で防御率2.66なんだな。

152.1回で被安打140・与四球球85、被本塁打12。
被本塁打がすごく少ないかというとそんなことはない。
つまりピンチを招いては抑えてたのが相当多かったんだろう。

クラッチピッチャーを認めないセイバー的には運が良すぎただけだから、翌年からの没落もある意味あたりまえというか
翌年はWHIP1.50でほとんど変わらずなのに防御率5.57
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/21(木) 15:10:01.14ID:w3R32Lr3
旧来の指標では優秀だが
恐ろしく得点効率の悪い打線

8大村直之2005 .270 8本 OPS.679
6荒木雅博2004 .292 3本 OPS.671
5後藤光尊2011 .312 8本 OPS.745
Dラミレス 2005 .282 32本 OPS.793
7清水隆行2002 .314 14本 OPS.788
3中畑清 1986 .273 14本 OPS.754
9真中満 1998 .275 5本 OPS.697
2若菜嘉晴1980 .256 4本 OPS.619
4鎌田実 1961 .260 4本 OPS.607
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2013/11/21(木) 15:47:41.90ID:w3R32Lr3
旧来の指標での評価よりも得点能力が遥かに高い打線

規定打席以上

6岡嶋博治 1958 .269 16本 OPS.821
5大島公一 2000 .283 1本  OPS.758
3小早川毅彦1988 .289 17本 OPS.859
7杉浦享   1979 .284 22本 OPS.874
D藤井弘   1958 .272 17本 OPS.856
8山本和範 1992 .265 18本  OPS.778
4千葉茂   1950 .290 8本  OPS.802
9藤井康雄  1994 .237 14本 OPS.770
2山田潔   1950 .236 1本  OPS.643
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2014/01/16(木) 12:25:53.19ID:4cPLoHru
>>416
中西太とおかわりを入れてないのはわざとか?
0444神様仏様名無し様
垢版 |
2014/05/13(火) 14:40:45.47ID:nLngJVmA
去年の日本人メジャー投手のセイバーは凄いな。
特にダルと上原。
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2014/06/04(水) 23:06:49.38ID:NiXI1JQm
今年のマー君のセイバーもすごい。
奪三振率、余四球率、被本塁打率、どれをとっても一流。
ダルみたいにゴロ率も低いわけじゃないから、
これからホームラン打たれまくる可能性もかなり低いし。
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2014/08/31(日) 10:59:42.34ID:/f+O1/c0
>>441
典型的な見かけ倒し打線という事か。
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/02(火) 20:41:30.05ID:3qwK8vqM
>>441
旧来の指標で見ても大して優秀じゃねー貧打線じゃんw
0449神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/02(火) 22:23:31.58ID:IAVqpJet
>>441-442
面白い試みだな
>>447の言うことももっともだが
0450神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/02(火) 23:16:05.11ID:npuxrKLu
このスレの要訳は四球は大事ってことだな
0451神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/03(水) 00:34:47.52ID:20pP+oaj
打点の扱いって難しいよな
球団から見た年俸査定なんかには結果を残したという意味で大いに取り入れるのは良いと思うけど、個人能力を測るにはあまり意味ないよね?
競ってる場面での得点圏打率が高いのはメンタルが強い頼れるプレイヤーとして評価出来るが
0452神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/03(水) 10:50:03.56ID:rALwRqVB
確かにあまり意味無いな
得点圏打率や競ってる場面での成績なんかはサンプルが少ないし
年度別で見ても継続性がないから基本的には偶然としてしか扱われない
WPAのような指標もあるから一概に全て偶然と決め付けるわけではないけど

>>450
細かく言い出せばいろいろあるが打者評価にとって一番違うのはそこだろうな
あとは盗塁の得点相関や成功率の重要性辺りも従来の価値観とはだいぶ違う
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/03(水) 20:39:45.68ID:+Of1ytPI
西武黄金期なんかは、大差の場面のホームランより
竸った試合での進塁打の方が査定で高く評価されてた。
あの当時はFAも導入前だったし、純粋にその年の
貢献度が年俸の査定に反映された。
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/04(木) 08:02:50.16ID:ieqmd647
純粋に貢献度をはかるなら普通は本塁打の方が上なんだがな
大差で勝ってても点は欲しいし競った試合と言ったって試合が終わってからの
後付けなわけで結局結果論
考え方は投手の勝利至上主義とあんまり変わらん
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2014/09/04(木) 13:15:14.19ID:JwB0nEDF
打点と関係あるのは得点圏打率より長打率
打順もかなり関係してるだろうけど
いつぞやの年の和田だって得点圏打率低いけど打点王だし
得点圏打率高くても長打率低ければ大して打点増えない
得点圏打率なんて見るなら長打率見た方が良い
0456神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/12(水) 11:39:45.54ID:EHm2unZl
セイバーでも優秀な選手は確変ではない。
0457神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/12(水) 16:54:05.45ID:k+FObnaX
打者の場合は確変もある
同じ3割打つ能力を持っていても500打席程度では
ブレ幅が大きく正確な実力を測り難い
BABIPも元から個人差が大きく参考にはなるが
基準とするには精度が足りない
0458神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/17(月) 11:35:49.84ID:iX+O1KDo
投手も1シーズンなら先発タイプでもサンプルは結構少ないと思うが。
0460神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/28(金) 22:31:36.76ID:ecFHcqHy
打者の場合はの意味が分からんが
投手だってBABIP確変とか普通に騒がれてるだろうに
0461神様仏様名無し様
垢版 |
2014/11/30(日) 01:48:48.32ID:KNPnO5eq
RC27貼ってる人はなにがしたいの?
傑出度含めなきゃなんの意味もない
打高シーズンの数字が上に来るだけ
0462神様仏様名無し様
垢版 |
2014/12/07(日) 02:36:46.43ID:TOozcPvK
過疎スレに文句言いに来るだけで話題も提供する気がない池沼は
このスレに来て何がしたいの?
いや意味はあるだろ
ローズの55本塁打とか小鶴の打点記録がラビット年だから評価されてないということはないんだから
何の意味もないことはないだろ
頭大丈夫か
0463神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 14:40:52.11ID:3UDhmtBS
https://www.youtube.com/watch?v=kvbrv5r14bE


中華コンサルテレビタワー違法登山家クライマーマニア
中国ググルネット書記長喪失早検かずチャンネルチャネル日テレブランド会員スペシャルセンター
0464神様仏様名無し様
垢版 |
2015/02/02(月) 21:37:35.27ID:yHVlqW3v
傑出度は選手評価に有用だけどあまりに時代が違うと
参考程度にしかならんよな
とはいえ最近は傑出度に加えて球場補正や守備補正を加えた
サイトもあったりで同時代の選手同士を比べるにしても
従来の感覚と違う結果が出てたりして面白いな
0465神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/08(金) 08:24:18.53ID:p7Myf3l5
>>441-442
メジャー版も欲しい。
0466神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/08(金) 13:07:59.86ID:+2vQQXBB
従来指標で効率の悪い打線

01年 打率.350 本塁打08 OPS.838 wOBA.360 外イチロー
03年 打率.281 本塁打05 OPS.686 wOBA.293 外クロフォード
14年 打率.272 本塁打28 OPS.790 wOBA.340 一プホルス
13年 打率.315 本塁打30 OPS.880 wOBA.379 三ベルトレ
02年 打率.300 本塁打39 OPS.880 wOBA.374 二ソリアーノ
92年 打率.311 本塁打21 OPS.818 wOBA.362 Dペンドルトン
12年 打率.300 本塁打25 OPS.850 wOBA.362 外リオス
05年 打率.273 本塁打07 OPS.686 wOBA.299 遊レイエス
07年 打率.281 本塁打11 OPS.714 wOBA.308 捕イバンロドリゲス

平均打率.298 本塁打174 OPS.794 wOBA.342
0467神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/08(金) 13:12:38.66ID:+2vQQXBB
従来指標に比べ効率の良い打線

96年 打率.241 本塁打09 OPS.754 wOBA.356 外ヘンダーソン
07年 打率.268 本塁打08 OPS.836 wOBA.382 外スウィッシャー
88年 打率.242 本塁打26 OPS.869 wOBA.386 一クラーク
12年 打率.270 本塁打20 OPS.848 wOBA.365 二ゾブリスト
02年 打率.249 本塁打26 OPS.854 wOBA.373 外アダム・ダン
09年 打率.264 本塁打18 OPS.725 wOBA.355 三チッパー
90年 打率.223 本塁打15 OPS.757 wOBA.350 捕テトルトン
74年 打率.240 本塁打25 OPS.800 wOBA.369 Dエバンス
05年 打率.256 本塁打09 OPS.725 wOBA.324 遊カウンセル

平均打率.250 本塁打156 OPS.796 wOBA.362
0468神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/08(金) 13:32:49.88ID:+2vQQXBB
wOBAは一打席ごとの得点力を現す指標

基準としてはアリーグのチーム別で
2014年 平均.312 最低.299 最高.331
1999年 平均.344 最低.315 最高.367

>>466の打線と>>467の打線の得点力では
おおまかにリーグ平均とリーグトップ程度の差がある
0469神様仏様名無し様
垢版 |
2015/05/08(金) 13:37:43.42ID:+2vQQXBB
まあ簡単に言えば上の打線の出塁率が.330程度なのに対して
下の打線の出塁率は.370程度あるから遥かに優秀って
だけの話なんだけどね
0471神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/25(木) 07:48:52.12ID:R/edMyZW
シャインニング「ソフ」[バーン」 中国大人社会配信カットサブリミナル  大前ソルトレイクタクシー

シャインニング「ソフ」「バーン」中国大人社会

シャインニング「ソフ」「バーン」中国大人社会[輸送会社 命令]獅獣代
0472神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/25(木) 11:51:18.99ID:bv3p9djH
助っ人外国人の来日時点でのメジャー通算fangraph(左側)+baseball-reference(右側)のWAR〜野手編〜

★・・・NPB球団退団後にMLBに復帰することができなかった助っ人
☆・・・NPB球団退団&MLB復帰後にMLBで規定打席に到達した助っ人

★2013年アンドリュー・ジョーンズ(楽天)67.1、62.8 2196試合8664打席1933安打434本塁打 打率.254、出塁率.337、長打率.486、OPS.823 
★1983年レジー・スミス(巨人)64.6、64.5 1987試合8050打席2020安打314本塁打 打率.287、出塁率.366、長打率.489、OPS.855 
1977年ウィリー・デービス(中日)54.0、60.8 2429試合9822打席2561安打182本塁打 打率.279、出塁率.311、長打率.412、OPS.723  
★1962年ラリー・ドビー(中日)51.1、49.5 1533試合6302打席1515安打253本塁打 打率.283、出塁率.386、長打率.490、OPS.876 
2000年トニー・フェルナンデス(西武)43.6、45.3 2082試合8659打席7788打席2240安打92本塁打 打率.288、出塁率.347、長打率.399、OPS.747 
★1980年ロイ・ホワイト(巨人)41.0、46.7 1881試合7735打席1803安打160本塁打 打率.271、出塁率.360、長打率.404、OPS.764 
★1988年ダグ・デシンセイ(ヤクルト)40.5、41.6 1649試合6534打席1505安打237本塁打 打率.259、出塁率.329、長打率.445、OPS.774  
★1993年ジェシー・バーフィールド(巨人)39.0、39.3 1428試合5394打席1219安打241本塁打 打率.256、出塁率.335、長打率.466、OPS.802 
★1974年フランク・ハワード(太平洋)38.7、37.6 1895試合7353打席1774安打382本塁打 打率.273、出塁率.352、長打率.499、OPS.851 
★1988年ビル・マドロック(ロッテ)35.0、38.0 1806試合7372打席2008安打163本塁打 打率.305、出塁率.365、長打率.442、OPS.807 
☆1995年フリオ・フランコ(ロッテ)35.4、36.7 1658試合7108打席1922安打120本塁打 打率.301、出塁率.363、長打率.419、OPS.781 
★1984年ドン・マネー(近鉄)32.0、36.3 1720試合6998打席1623安打176本塁打 打率.261、出塁率.328、長打率.406、OPS.734   
★1990年ドウェイン・マーフィー(ヤクルト)32.3、33.2 1360試合5242打席1069安打166本塁打 打率.246、出塁率.356、長打率.402、OPS.757       
★2014年ケビン・ユーキリス(楽天)29.2、32.7 1061試合4436打席1053安打150本塁打 打率.281、出塁率.382、長打率.478、OPS.861 
1995年ケビン・ミッチェル(ダイエー)29.6、29.0 1088試合4246打席1070安打220本塁打 打率.286、出塁率.361、長打率.529、OPS.890
★1972年クリート・ボイヤー(大洋)29.6、27.6 1725試合6365打席1396安打162本塁打 打率.242、出塁率.299、長打率.372、OPS.670 
★1992年ロイド・モスビー(巨人)26.0、27.4 1588試合6574打席1494安打169本塁打 打率.257、出塁率.332、長打率.414、OPS.746
1975年デーブ・ジョンソン(巨人)27.2、26.0 1289試合5121打席1170安打124本塁打 打率.260、出塁率.338、長打率.401、OPS.739 
★1987年ベン・オグリビー(近鉄)25.8、26.2 1754試合6598打席1615安打235本塁打 打率.273、出塁率.336、長打率.450、OPS.786   
★1997年マイク・グリーンウェル(阪神)25.7、25.7 1269試合5166打席1400安打130本塁打 打率.303、出塁率.368、長打率.463、OPS.831 
★1976年ジョン・ブリッグス(ロッテ)22.2、24.0 1366試合4837打席1041安打139本塁打 打率.253、出塁率.355、長打率.416、OPS.771
★1974年マティ・アルー(太平洋)20.4、23.2 1677試合6220打席1777安打31本塁打 打率.307、出塁率.345、長打率.381、OPS.726 
★1992年アルビン・デービス(近鉄)21.1、19.8 1206試合5010打席1189安打160本塁打 打率.280、出塁率.380、長打率.450、OPS.830 
1987年ボブ・ホーナー(ヤクルト)19.4、21.5 960試合3966打席994安打215本塁打 打率.278、出塁率.339、長打率.508、OPS.847
0473神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/25(木) 13:46:32.63ID:Cc3hdlZy
ピッチャー1位はドン・ニューカムか?
日本では野手だったけど
0475神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/29(月) 13:57:53.01ID:vkzbIkWZ
>>474
いや来日時点での数値だから
フィルダーはどう考えてもないだろ
0476神様仏様名無し様
垢版 |
2016/02/29(月) 15:27:37.51ID:vkzbIkWZ
投手だと
@リッチ・ゴセージ(1990年にダイエー入団)fWAR31.4、rWAR39.3 113勝98敗307セーブ、防御率2.92 登板853、先発37、1636.0回
Aドン・ニューカム(1962年に中日入団)fWAR35.9、rWAR29.5 149勝90敗、防御率3.56 登板344、先発294、2154.2回
Bフロイド・バニスター(1990年に巨人入団)fWAR31.1、rWAR27.3 133勝142敗、防御率4.03 登板379、先発363、2326.0回
Cブラッド・ペニー(2012年にソフトバンク入団)fWAR27.5、rWAR20.2 119勝99敗、防御率4.23 登板319、先発315、1871.0回
Dビル・ガリクソン(1988年に巨人入団)fWAR23.2、rWAR18.4 101勝86敗、防御率3.61 登板248、先発242、1644.0回
E朴賛浩(2011年にオリックス入団)fWAR21.1、rWAR18.2 124勝98敗2セーブ、防御率4.36 登板476、先発287、1993.0回
Fビセンテ・パディーヤ(2013年にソフトバンク入団)fWAR17.5、rWAR11.9 108勝91敗6セーブ、防御率4.32 登板386、先発237、1571.1回
Gポール・ホイタック(1965年に中日入団)fWAR12.1、rWAR10.4 86勝87敗7セーブ、防御率4.14 登板312、先発193、1498.0回
Hクライド・ライト(1976年に巨人入団)fWAR11.0、rWAR11.3 100勝111敗3セーブ、防御率3.50 登板329、先発235、1728.2回
I金炳賢(2011年に楽天入団)fWAR11.0、rWAR11.2 54勝60敗86セーブ、防御率4.42 登板394、先発87、841.0回

本当に実績が一流といえるのは
アメリカ野球殿堂入りのセーブ王ゴセージとサイヤング受賞のニューカムぐらいだな
野手と違って実績ある大物の投手は中々来ない
0479神様仏様名無し様
垢版 |
2016/03/29(火) 19:23:56.47ID:1A9ZgsoQ
NPO誇大広告「支部長ハローワーク」指導員バイトレベル

NOP渋長ハローワーク指導員

NOP渋長ハローワーク指導員(JA道路公団引き伸ばし)ハイジャック
スチュワーデスサービス不足
0480神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/01(水) 16:43:31.07ID:ptC9GkHB
NPO誇大広告ハローワーク指導員バイトレベル

NOPハローワーク爆買い指導員(40代千本ノック)

NOPハローワーク爆買い指導員(冷暖房完備低所得者レビューアマゾンカスタマーさんコメント問題)
警察無視騒音問題
0481神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/10(金) 06:17:18.20ID:6QyxU4sc
セイバーメトリクス(守備評価込み)を重視して査定すると
こんなところか

平成セリーグMVP編
1989年 ×ウォーレン・クロマティ→斎藤雅樹
1990年 ○斎藤雅樹
1991年 ○佐々岡真司
1992年 ×ジャック・ハウエル→古田敦也
1993年 ○古田敦也
1994年 △桑田真澄→斎藤雅樹
1995年 ○トーマス・オマリー
1996年 ○松井秀喜
1997年 ○古田敦也
1998年 ×佐々木主浩→石井琢朗
1999年 ○野口茂樹
2000年 ○松井秀喜
2001年 ○ロベルト・ペタジーニ
2002年 ○松井秀喜
2003年 ○井川慶
2004年 ○川上憲伸
2005年 ○金本知憲
2006年 ○福留孝介
2007年 △小笠原道大→高橋由伸
2008年 ○アレックス・ラミレス
2009年 ×アレックス・ラミレス→亀井善行
2010年 ○和田一浩
2011年 ×浅尾拓也→吉見一起
2012年 ○阿部慎之介
2013年 ○ウラディミール・バレンティン
2014年 △菅野智之→坂本勇人
2015年 ○山田哲人
0482神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/10(金) 06:17:33.31ID:6QyxU4sc
平成パリーグMVP編
1989年 ×ラルフ・ブライアント→阿波野秀幸
1990年 ○野茂英雄
1991年 △郭泰源→オレステス・デストラーデ
1992年 ×石井丈裕→秋山幸二
1993年 ○工藤公康
1994年 ○イチロー
1995年 ○イチロー
1996年 ○イチロー
1997年 ×西口文也→松井稼頭央
1998年 ○松井稼頭央
1999年 ○工藤公康
2000年 ○松中信彦
2001年 ○タフィ・ローズ
2002年 ○アレックス・カブレラ
2003年 ○城島健司
2004年 ○松中信彦
2005年 ○杉内俊哉
2006年 ○小笠原道大
2007年 ○ダルビッシュ有
2008年 ○岩隈久志
2009年 ○ダルビッシュ有
2010年 ×和田毅→多村仁志
2011年 ×内川聖一→松田宣浩
2012年 ○吉川光夫
2013年 ○田中将大
2014年 ×金子千尋→柳田悠岐
2015年 ○柳田悠岐
0483神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/11(土) 17:46:52.71ID:TBpdetkT
WARで見るなら

2012年 阿部、糸井
2013年 バレンティン、浅村
2014年 山田、金子
2015年 山田、柳田
0484神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/16(木) 13:36:40.08ID:TJhqBytJ
2014年セ・リーグ各チーム野手の総合WARとその内訳

1位中日21.6(打撃得点-30.4D、走塁得点2.6C、守備得点77.7@)
2位広島20.2(打撃得点32.5A、走塁得点-0.2D、守備得点1.2B)
3位阪神18.1(打撃得点42.5@、走塁得点5.5A、守備得点-38.7E)
4位ヤクルト16.1(打撃得点1.4B、走塁得点5.7@、守備得点-17.0C)
5位巨人14.2(打撃得点-28.7C、走塁得点-6.7E、守備得点2.9A)
6位横浜7.5(打撃得点-77.2E、走塁得点3.3B、守備得点-18.5D)
0485神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/16(木) 13:43:49.05ID:TJhqBytJ
2015年セ・リーグ各チーム野手の総合WARとその内訳

1位ヤクルト19.8(打撃得点13.1A、走塁得点6.0@、守備得点31.4A)
2位広島18.4(打撃得点20.3@、走塁得点-14.9E、守備得点0.9B)
3位巨人(打撃得点-11.1D、走塁得点-13.2D、守備得点34.3@)
4位阪神(打撃得点9.6B、走塁得点0.1B、守備得点-10.3D)
5位中日(打撃得点1.9C、走塁得点2.7A、守備得点-6.6C)
6位横浜(打撃得点-46.2E、走塁得点-10.8C、守備得点-45.5E)
0486神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/16(木) 13:53:36.77ID:TJhqBytJ
2014年パ・リーグ各チーム野手の総合WARとその内訳

1位ソフトバンク26.5(打撃得点57.5@、走塁得点2.6B、守備得点30.1@)
2位西武18.3(打撃得点-19.5D、走塁得点6.9@、守備得点22.6A) 
3位オリックス15.8(打撃得点0.2B、走塁得点-6.4D、守備得点1.8B)
4位日本ハム15.7(打撃得点-5.7C、走塁得点3.3A、守備得点-5.6C)
5位ロッテ13.0(打撃得点4.8A、走塁得点-11.0E、守備得点-24.1D)
6位楽天8.0(打撃得点-36.2E、走塁得点-5.5C、守備得点-32.3E)
0487神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/16(木) 14:00:43.60ID:TJhqBytJ
2015年パ・リーグ各チーム野手の総合WARとその内訳

1位ソフトバンク28.8(打撃得点73.0@、走塁得点1.6C、守備得点38.9@)
2位西武23.0(打撃得点27.2B、走塁得点15.7@、守備得点16.B5)
3位日本ハム21.4(打撃得点36.9A、走塁得点7.3B、守備得点2.3C)
4位オリックス14.7(打撃得点-34.0D、走塁得点0.5D、守備得点22.0A)
5位ロッテ12.6(打撃得点-21.5C、走塁得点15.2A、守備得点-30.7D)
6位楽天-1.0(打撃得点-95.4E、走塁得点-10.2E、守備得点-53.2E)
0488神様仏様名無し様
垢版 |
2016/06/16(木) 21:07:50.21ID:9bn/NPW6
データスタジアムには感謝だな
そして横浜の投手陣は悲劇
打線は球場のおかげで打ってるだけで
球場補正込みだとリーグワーストレベルの得点力に
リーグワーストレベルの守備
投手陣の質自体は悪く無いのに
0490神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/21(木) 03:17:50.44ID:9d2vhuEC
0491神様仏様名無し様
垢版 |
2016/07/30(土) 01:26:13.59ID:E0c3WdWd
逆に言うと横浜は野手がゴミすぎた
打撃も守備も最低、その割にバカファンからは横浜は打撃はいいのにとか言われ続けてた
0493神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/24(火) 04:55:12.66ID:+mto3yoK
セイバースレってここ数年過疎化しているんだな
もうネタも停滞してきたのか
0495神様仏様名無し様
垢版 |
2017/01/31(火) 17:52:44.33ID:utAm1uHe
週ベの記録集計号を見たら野手の敬遠が書いてない
昔は載ってたのに…
0496途中
垢版 |
2017/03/05(日) 05:28:49.71ID:COCpF317
RIsoP(RSLG-RBA)・・・長打力を見る指標であるIsoP(長打率-打率)を
リーグの打低打高の影響を考慮して補正したもの

2013年ウラディミール・バレンティン(ヤクルト)439打数60本塁打・・・.482
1966年王貞治(巨人)396打数48本塁打・・・.461
1973年王貞治(巨人)428打数51本塁打・・・.441
1970年王貞治(巨人)425打数47本塁打・・・.431
1964年王貞治(巨人)472打数55本塁打・・・.429
1974年王貞治(巨人)385打数49本塁打・・・.417
1965年王貞治(巨人)428打数42本塁打・・・.410
1967年王貞治(巨人)426打数47本塁打・・・.409
2002年アレックス・カブレラ(西武)447打数55本塁打・・・.409
1968年王貞治(巨人)442打数49本塁打・・・.393
1963年王貞治(巨人)478打数40本塁打・・・.373
1971年王貞治(巨人)434打数39本塁打・・・.368
1961年長嶋茂雄(巨人)448打数28本塁打・・・.367
1962年野村克也(南海)489打数44本塁打・・・.366
1986年ランディ・バース(阪神)453打数47本塁打・・・.366
1962年王貞治(巨人)497打数38本塁打・・・.360
1972年王貞治(巨人)456打数48本塁打・・・.359
1963年長嶋茂雄(巨人)478打数37本塁打・・・.353
1963年野村克也(南海)550打数52本塁打・・・.352
1969年王貞治(巨人)452打数44本塁打・・・.351
0498神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/17(金) 10:19:02.19ID:OyNV3Hhl
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース
0499神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/20(月) 08:05:57.10ID:tMCXWhsJ
ベースボールリファレンスの指標

RA9(9イニング当たりの失点率) 
RA9opp(9イニング当たりの対戦相手チームの得点率) 
RA9def(9イニング当たりの守備による失点のカバー) 
PPFp(プレーした球場のパークファクター) 
RA9avg(同じ相手、守備、球場で投げた場合の平均的な投手の失点率) 
RAA(平均的な投手と比較した場合の失点差) 
WAA(平均的な投手と比較して、何勝分貢献したか)
0500神様仏様名無し様
垢版 |
2017/03/31(金) 06:21:11.62ID:gtbDtQit
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格千葉ランド工場白煙健康被害
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け投資家フェイクニュース
0501神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/04(火) 03:03:41.66ID:Y2d/jwRx
OPS傑出度 
リーグの打低打高の影響を排除し、平均出塁率を.330、平均長打率を.410としたときのOPS

松井秀 .981
イチロー .955
福留 .885
青木 .860
城島 .847
岩村 .835
井口 .820
松井稼 .813
西岡 .785
--平均の壁---
田中賢 .752
川崎 .728
新庄 .726
田口 .724
0503神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/06(木) 07:01:18.94ID:7t7dqSYn
>>502
多分こう
該当選手の出塁率÷リーグ平均出塁率×.330+該当選手の長打率÷リーグ平均長打率×.410

リーグ平均の数値は該当選手が在籍した各年度の数字を加算して求めてるのかな
0504神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/12(水) 18:45:45.29ID:EQ9U+zwQ
>>501は通算成績っぽいが年度ごとに加重平均でもしてるのかね
0505神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/24(月) 18:21:59.91ID:/kZxT2rc
つーか上のは普通にOPS+でいいような・・・

wRC+はないのかな過去の選手の
0506神様仏様名無し様
垢版 |
2017/04/26(水) 17:47:35.95ID:MhX6BQb0
wRCまでなら計算したことあるがwRC+はちょっと・・・
パークファクターが面倒なんで
0507神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 04:00:58.12ID:0EWR1DY5
そもそも>>501はシーズンごとの補正であってPF補正はしてないでしょ
0508神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/20(土) 04:42:01.60ID:zNrIYWii
地方開催も多いし、昔はフランチャイズの概念なかったから歴代PF出すのは困難を極めるね
0510神様仏様名無し様
垢版 |
2017/05/21(日) 01:39:46.99ID:TltJyQQS
479 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2017/05/17(水) 06:09:56.13 ID:7faMnxm4
rWAR積算ペース
   Wメイズ   Tカッブ  Tスピーカー Mマントル Mトラウト
18 **.*(***.*) *0.2(**0.2) **.*(***.*) **.*(***.*) **.*(**.*)
19 **.*(***.*) *2.5(**2.7) -0.2(*-0.2) *1.4(**1.4) *0.7(*0.7)
20 *3.9(**3.9) *6.8(**9.5) *0.1(*-0.1) *6.5(**7.9) 10.8(11.5)
21 *1.2(**5.2) *6.1(*15.6) *6.3(**6.2) *5.3(*13.2) *9.3(20.8)
22 **.*(**5.2) *9.8(*25.4) *7.7(*13.9) *6.9(*20.1) *8.0(28.8)
23 10.6(*15.8) 10.5(*35.9) *6.1(*20.0) *9.5(*29.6) *9.3(38.1)
24 *9.0(*24.9) 10.7(*46.6) 10.1(*30.1) 11.2(*40.8) 10.4(48.5)
25 *7.6(*32.5) *9.2(*55.8) *8.3(*38.4) 11.3(*52.1) *2.7(51.2)
26 *8.3(*40.8) *7.4(*63.2) *9.9(*48.3) *8.7(*60.8) 
27 10.2(*51.0) *5.6(*68.8) *7.1(*55.4) *6.6(*67.4) 
28 *7.8(*58.8) *9.5(*78.3) *8.6(*64.0) *6.3(*73.7) 
29 *9.5(*68.3) *8.0(*86.3) *7.7(*71.7) 10.5(*84.2) 
30 *8.7(*77.0) 11.3(*97.6) *5.5(*77.2) *5.9(*90.1) 
31 10.5(*87.5) *6.6(104.2) *5.2(*82.4) *2.9(*93.0) 
32 10.6(*98.1) *5.5(109.7) *8.5(*90.9) *4.8(*97.8) 
33 11.0(109.1) *3.3(113.0) *6.4(*97.3) *1.8(*99.6) 
34 11.2(120.3) *6.7(119.7) *6.9(104.2) *3.5(103.1) 
35 *9.0(129.3) *6.7(126.4) *9.0(113.2) *3.9(107.0) 
36 *4.3(133.6) *5.5(131.9) *4.6(117.8) *2.6(109.6) 
37 *6.2(139.9) *5.4(137.3) *6.5(124.3)  
38 *3.0(142.9) *5.8(143.1) *5.4(129.7)  
39 *5.2(148.1) *1.7(144.8) *3.6(133.3)  
40 *6.3(154.5) *4.4(149.2) *0.5(133.8)  
41 *1.8(156.3) *1.9(151.1)   
42 -0.0(156.3) 
0511神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/15(土) 14:33:11.90ID:Z0hFDe0N
中継ぎ投手の評価方法って何がありますか?
0512神様仏様名無し様
垢版 |
2017/07/21(金) 20:50:07.29ID:5cR2Au0k
>>511
リリーフ投手はWARだと必然的に低くなるが
場面の重要性も評価されるWPAなら過小評価されることもないかな
0513神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/17(日) 23:35:19.61ID:mQHkz9l2
Eテレ サイエンスゼロ アスリート大進化 テクノロジーの最前線
0514神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 02:15:49.36ID:4M0gixlR
>>512
WARでも登板する場面は考慮されてるし
そもそもリリーフより先発の方が評価が高いのは当然であって
過小評価ではないだろ
0515神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/18(月) 06:26:17.15ID:iG6a5PC8
年間60回しか投げないリリーフより
140回投げる先発のほうが重要だからな

そもそも先発失格だからリリーフに回るわけで
0516神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/20(水) 02:46:44.49ID:rirg+Td/
>>515
堀内が昔さかんに「リリーフは先発失格がやるもの」とか言ってて
それに対してファンが「メジャーでは分業制が確立されてるし時代遅れだ!」とか反感持ってたけど
今にして思えばメジャーよりもむしろNPBの方がリリーフを過大評価してイニング軽視してるよなぁ
リリーフが球界トップクラスの年俸貰えるとか向こうじゃありえないし、金満NYYのリベラですら安かった

WARはレバレッジ・インデックスを考慮しているけどそれでもイニング少ないリリーフは伸びないね
0517神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/20(水) 02:50:27.38ID:rirg+Td/
勝利への貢献度は低いが消耗度は結構なものがある上に給料も安いので、
メジャーでリリーフといえばブラック部署みたいなもんだと思う

日本ならセットアップマンかクローザーならそれなりの待遇、特に後者は結果残せば球界最高峰の年俸も夢ではない
0518神様仏様名無し様
垢版 |
2017/09/20(水) 07:39:48.05ID:sebEJXVJ
2ch発の小松式ドネーションは計算が簡単な割にそこそこ妥当な結果になるが
セーブとホールドが必要だからその記録が無い時代には対応出来ないのがネック
0519神様仏様名無し様
垢版 |
2017/10/28(土) 22:18:26.34ID:MZ+y3HRD
>>514
>WARでも登板する場面は考慮されてるし
え?されてないでしょ どういう意味で言ってるの

>そもそもリリーフより先発の方が評価が高いのは当然であって
それはまったく否定しない
ただ例えばWAR6.0の先発とWAR2.0の抑えがいたとして
この先発投手がこの抑え投手より年俸で3倍の差をつけるべきかを問われると
WARには現れないWPA的な要素も考慮すべきだとは思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況