X



セイバーメトリクスで選手・チームの実力を査定

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2009/08/02(日) 20:45:24ID:7LrOAH2v
最新の野球データ分析法に基づき、選手やチームの実力を査定したり比較したり格付けするスレです。
0248神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/16(土) 19:08:35.56ID:DuqMiVpx
山内はさすがに張本よりは下。歴代四位。
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/17(日) 19:51:39.85ID:jxnWgAJe
山内の同時代同リーグがどれだけ多士済々だったか知らないとはニワカ
0252神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/18(月) 12:40:37.27ID:gaJTYq4C
>>251
はいはいにわか乙
山内在籍時のパは55年頃は中西ぐらいしか強打者が居なかったし、
60年頃も榎本・田宮・張本・野村(覚醒前)ぐらい
64年以降のセも王は凄いが、その何ランクか下に長嶋と江藤が居るぐらい
知ったかはやめような
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/20(水) 22:44:41.67ID:Zg8y0Gca
投手勝利数の傑出度って意味ある?
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/21(木) 10:49:41.69ID:HffPVgsm
>>53
ここセイバースレなんだけど
理解している?
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/23(土) 09:24:30.13ID:LsYCDYbH
>>250
その理屈はトートロジー。相対競技は傑出度がすべて。


と他スレで散々ガイシュツ
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/23(土) 10:49:36.60ID:6FDdlCnJ
>>256
懐古厨が多い殿堂板の意見なんかアテにならん
つうか何でこのスレはスレ違いな話題ばかりなの?
上でセイバーのデータを出しても食い付きやしない
スレ違いの話題出した方が食い付きがいい
一見さんが多いからか知らんが
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/27(水) 08:36:42.69ID:ttD4RJ/B
2008松坂は勝ち星と防御率が良かっただけでセイバーだと全然よね?
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/29(金) 00:41:34.07ID:4akBq7J6
>>258
セイバーだとありとあらゆる指標がダメで
そもそも1試合当たり6回投げられてなかったりで
1シーズンならまぐれ当たりすることもあることを証明した
0261神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/29(金) 16:23:37.81ID:IOLE18L+
>>258
被打率211 被出塁率.321 被長打率.324 奪三振率8.3
これのどこがセイバー的に優秀じゃないんだ?
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/30(土) 15:47:28.76ID:nn5G2cQv
>>261
それ全然セイバーじゃないんじゃないだろ
DIPS、HR/FB、被BABIP、LOB%のデータからすると確変っぽい成績
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2011/07/30(土) 16:33:08.68ID:hTJj4oCy
2007沢村賞でダルが成瀬に勝って受賞したことに異論を唱えてた奴が多かったが、成瀬は防御率と勝率が勝ってただけやからダルで妥当やったよ。
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/02(火) 10:54:53.45ID:ZahHDPtu
>>262
確変の数字だからセイバーじゃないだろって、それを言ったらあんたの言ってる下の数字も違うくなるぞ
松坂は通算で 被打率.242 被出塁率.334  被長打率.386 だから揺らぎは少ない
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/03(水) 09:27:07.71ID:0WdwyiWL
マリナーズでの大魔神もセイバーで見ると完全にクローザー失格。
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/03(水) 12:22:13.16ID:U4+/PJ26
>>264
確変どうこうじゃなくて
被打率、被出塁率、被長打率がセイバーじゃないって話だろ…

>>265
1年目と4年目は駄目だが
2年目と3年目はクローザーとしてもそこまで悪くないんだけど
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/14(日) 16:01:21.59ID:lzus8NyK
野茂英雄
90年 K/9→10.99 BB/9→4.17 HR/9→0.69 DIPS→3.09 被BABIP→.281 ERA→2.91
91年 K/9→10.66 BB/9→4.75 HR/9→0.78 DIPS→3.51 被BABIP→.295 ERA→3.05
92年 K/9→9.47 BB/9→4.86 HR/9→0.54 DIPS→3.43 被BABIP→.267 ERA→2.66
93年 K/9→10.21 BB/9→5.47 HR/9→0.81 DIPS→3.93 被BABIP→.303 ERA→3.70

斎藤雅樹
85年 K/9→7.20 BB/9→3.08 HR/9→0.81 DIPS→3.68 被BABIP→.261 ERA→2.96
89年 K/9→6.69 BB/9→1.95 HR/9→0.55 DIPS→3.10 被BABIP→.239 ERA→1.62
90年 K/9→5.87 BB/9→2.09 HR/9→0.68 DIPS→3.50 被BABIP→.248 ERA→2.17
91年 K/9→5.19 BB/9→2.01 HR/9→0.60 DIPS→3.51 被BABIP→.278 ERA→3.38
92年 K/9→7.10 BB/9→2.30 HR/9→0.72 DIPS→3.37 被BABIP→.282 ERA→2.59
93年 K/9→6.31 BB/9→2.41 HR/9→0.60 DIPS→3.45 被BABIP→.284 ERA→3.19
94年 K/9→6.28 BB/9→1.40 HR/9→0.70 DIPS→3.26 被BABIP→.273 ERA→2.53
95年 K/9→7.90 BB/9→2.11 HR/9→0.76 DIPS→3.20 被BABIP→.260 ERA→2.70
96年 K/9→7.60 BB/9→2.12 HR/9→0.63 DIPS→3.07 被BABIP→.297 ERA→2.36
98年 K/9→5.72 BB/9→2.46 HR/9→0.80 DIPS→3.86 被BABIP→.276 ERA→3.08
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/14(日) 16:04:43.46ID:lzus8NyK

既に劣化していた98年斎藤が96年より低い数値
いかに被BABIPがアテにならないってのが分かる
それにしても斎藤のDIPSの安定度は異常
被BABIPに左右されてただけで、DIPSは89〜96年まで非常にまとまった範囲で安定している
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/14(日) 16:05:39.92ID:lzus8NyK
AGE
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2011/08/27(土) 19:05:08.34ID:g/khXmhp
アベレージヒッターのBABIP

青木 去年までの通算.367
05年.421 06年.352 07年.365 08年.363 09年.319 10年.382 11年.315
川崎 去年までの通算.337
03年.341 04年.334 05年.301 06年.327 07年.355 08年.343 09年.276
10年.356 11年.309
西岡 通算.327
05年.293 06年.315 07年.338 08年.324 09年.282 10年.388
福浦 去年までの通算.327 
98年.331 99年.312 00年.326 01年.381 02年.336 03年.327 04年.355
05年.325 06年.341 07年.278 08年.288 09年.311 10年.309 11年.279
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/01(木) 06:11:27.25ID:1ACrkF3d

つまんないデータばかりだなここ
しかもただ貼り付けるだけだし


セイバー関係ではここが一番レベル低い



0276神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/02(金) 06:54:46.38ID:db5D0OG1
この板にいるセイバーメトリシャンなんて俺ぐらいなんだろうなあ…
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/02(金) 14:28:37.11ID:5sajvCpg
>>275
面白いデータって何だよ?
出してみて

>>276
それはないだろ
ほとんど俺ぐらいしかセイバーの話題を出していない
いつレスしたの?
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/02(金) 22:18:11.33ID:YFnWdXjP
ごめん確かにレベル低いけど
初心者用にはいいのかな

まぁでも
セイバーに疑問をもった人を罵倒したりするのはよくないね
それほど詳しくない人も多いだろうし

レベル低く感じるのはそういう人のせいかもね
他のセイバー関係ではそういう事ないのにね
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/03(土) 13:18:24.52ID:rAzjmUiu
>>278
他のスレってどこよ?
総合板のセイバースレの方が明らかに罵倒が酷いじゃん
詳しそうな奴ばかり居る癖に知識の足りない奴を馬鹿にしたりするだけで、
質問とかしても全然答えてくれていないし
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/03(土) 13:27:58.47ID:x8A9C3uz
>>273
そもそも 実力 って他選手と比較した相対的なものだと思うが。タイム競技でないかぎり。
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/03(土) 16:24:02.42ID:OXAzsvKh
>>275>>276
おかわりが低打率な原因をセイバー的に探ってくれないか?
ただ三振が多いからってだけの理由ではないよね?
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/04(日) 01:09:38.89ID:8tE3IfTJ
>>280
評価は傑出度で決めるほうが自然だと思うけど実力は別じゃないかな
それこそタイム競技のように平等な指標があればレベルは上がってると思うし

ただ傑出度に関しても競技黎明期を同じ基準ではかっていいかは疑問
例えば100mの世界記録が10.6だった時に10.4で走るのと
今9.38で走るのは別物
実際1リーグ時代の選手や成績は別扱いにすることが多いのに
2リーグ制になった時点から近代と同じように扱うのには抵抗がある
0283神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/04(日) 15:04:20.25ID:rx0ML23x
板違いだが、黒田は6回3失点とかギリギリのQSが多いような気がする。
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/11(日) 18:47:20.20ID:iUN352I0
セイバー数値がことごとく糞やった2008松坂はサイヤング投票で確か数票入ってたよな。
たとえたったの数票とはいえあんなのに入れた奴は何を考えてたのか。
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/13(火) 17:59:06.03ID:q/fdvjij
>>284
結果評価と能力評価は別という面もあるしなあ
あまり一面的に見ないほうがよいとだけ
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/14(水) 02:20:09.37ID:4WacEV2H
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/15(木) 13:43:24.42ID:fF0nNpmK
>>284-285
投票なんてそんなもん。
2007年には小谷野(w)が2位票ひとつ入ってたしwww
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/19(月) 10:05:14.32ID:YUxEa7E+
ops ベスト3

10 和田 阿部 小笠 ・ カブ 岡田 多村
09 阿部 小笠 和田 ・ 中村 サブロ 糸井
08 村田 ラミ 内川  ・ カブ ローズ 中島
07 高橋 ウッズ 青木 ・ ローズ 山崎 稲葉
06 福留 ウッズ 李  ・ 松中 小笠 カブ
05 金本 福留 ウッズ ・ 松中 ズレ カブ
04 ラロ 小久保 阿部 ・ 松中 城島 セギ
03 福留 ラミ 高橋  ・  カブ 小笠 和田 
02 松井 ペタ 福留  ・  カブ 小笠 中村
01 ペタ 松井 金本  ・  ローズ 中村 松中
00 松井 ペタ 金本  ・ オバン ボーリ イチロー
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/20(火) 06:14:11.86ID:vIwCWR4a
99 ペタ ローズ 松井 ・ ローズ イチ クラ
98 松井 ローズ 前田 ・ クラー イチ 藤井
97 ローズ 松井 ゴメス ・  小久 吉永 鈴健
96 江藤 松井 山崎 ・ ニール イチ 鈴健
95 江藤 オマリ パウエ ・ イチ 小久 初芝
94 ブラグ 江藤 大砲 ・ 石井 イチ ブライ
93 オマリ ハウ パウ ・ 石井 ホール ウイン
92 ハウ 古田 オマリ ・ デスト ウィン 清原
91 落合 古田 大砲 ・ デスト 秋山 ウインタ
90 落合 バンス 池山 ・ 清原 ディア 藤井
89 落合 フィル クロマ ・門田 デスト ブライ
88 落合 原 ポンセ ・ 門田 バクレ 清原
87 バース ポンセ 落合 ・門田 ブーマ ブリュ
86 バース クロマ 原 ・ 落合 ブーマ デービ
85 バース 岡田 杉浦 ・ 落合 デービ 松永
84 バース 谷沢 モッカ ・ ブーマ 落合 クルー
83 山本 バース 掛布 ・ 門田 蓑田 落合
82 掛布 山本 田尾  ・ 落合 栗橋 ソレイ
81 山本 掛布 水谷  ・ 門田 ソレイ 落合
80 山本 谷沢 若松  ・ マニ レオン 門田
79 掛布 山本 王   ・ マニ 加藤 リー
78 山本 王 水谷   ・ リー マルカ 土井
77 王 山本 マニ   ・ リー 加藤 有藤
76 王 張本 田淵   ・ 加藤 ジョーン 門田
75 田淵 王 山本   ・ 加藤 白 マルカー
74 王 田淵 シピン  ・ 張本 ビュフ ジョーン
73 王 田淵 シピン  ・ 長池 張本 アルト
72 王 ロバー 衣笠  ・ 張本 長池 アルト
71 王 長嶋 衣笠   ・ アルト 長池 大杉
70 王 松原 木俣   ・ 張本 大杉 アルト
69 王 ロバー 長嶋  ・ 長池 張本 永淵
68 王 長嶋 ロバー  ・ 張本 アルト 野村
67 王 ジャク 中   ・ 張本 野村 ボレス
66 王 長嶋 江藤   ・ 榎本 野村 張本
65 王 江藤 長嶋   ・ スペン 野村 張本
64 王 長嶋 豊田   ・ 広瀬 張本 スペン
63 長嶋 王 豊田   ・ 野村 張本 山内
62 王 長嶋 江藤   ・ 張本 野村 ブルー
61 長嶋 桑田 近藤  ・ 張本 山内 豊田
60 長嶋 並木 桑田  ・ 山内 榎本 野村
59 長嶋 桑田 森   ・ 山内 豊田 葛城
58 田宮 長嶋 藤井  ・ 中西 山内 葛城
57 田宮 与那嶺 宮本 ・ 山内 野村 中西
56 与那嶺 田宮 川上 ・ 中西 山内 豊田
55 川上 町田     ・ 中西 山内
54 与那嶺 西沢 青田 ・ 山内 中西 大下
0290訂正
垢版 |
2011/09/20(火) 07:14:35.91ID:vIwCWR4a
05 金本 福留 ウッズ ・ 松中 ズレ カブ
04 ラロ 阿部 小久保 ・ 松中 城島 セギ
03 福留 ラミ 高橋  ・ カブ 小笠 和田 (ペタ) 
02 松井 ペタ 福留  ・ カブ 小笠 松井
01 ペタ 松井 金本  ・ ローズ 中村 松中
00 松井 ペタ 金本  ・ オバン ボーリ イチロー
99 ペタ ローズ 松井 ・ ローズ イチ クラ
98 松井 ローズ 前田 ・ クラー ニール イチ
97 ローズ 松井 ゴメス・ 小久 鈴健 吉永
96 江藤 松井 山崎  ・ ニール イチ 鈴健
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/22(木) 00:27:21.99ID:zeDeRTgU
近年主要投手DIPS←リーグ平均防御率に合わせて補正
( )内は防御率 *は規定未到達

ダルビッシュ
07年2.38(1.82) 08年2.57(1.88) 09年2.79(1.73) 10年2.15(1.78) 11年1.18(1.45)
杉内
07年2.62(2.46) 08年2.53(2.66) 09年2.99(2.36) 10年2.79(3.55) 11年2.35(2.10)
岩隈
*07年2.79(3.40) 08年2.34(1.87) 09年3.71(3.25) 10年3.11(2.82) *11年2.31(2.00)
田中
07年3.22(3.82) 08年2.90(3.49) 09年3.02(2.33) 10年3.14(2.50) 11年1.58(1.41)
和田
07年2.90(2.82) 08年3.29(3.61) *09年3.97(4.06) 10年3.06(3.14) 11年2.18(1.80)
成瀬
07年2.65(1.82) 08年3.35(3.23) 09年2.88(3.28) 10年3.72(3.31) 11年2.44(3.11)
涌井
07年3.27(2.79) 08年3.89(3.90) 09年3.17(2.30) 10年3.94(3.67) 11年3.03(2.91)
武田勝
07年3.62(2.54) 08年4.54(2.96) 09年3.74(3.55) 10年3.23(2.41) 11年2.55(2.05)
渡辺俊
07年3.51(2.44) 08年3.88(4.17) 09年4.09(4.05) 10年4.30(4.49) 11年4.04(3.41)

ルイス
08年2.29(2.68) 09年2.22(2.96)
吉見
09年2.48(2.00) 10年3.65(3.50) 11年2.51(1.61)
チェン
09年2.61(1.54) 10年3.74(2.87) 11年2.90(2.75)
内海
07年2.85(3.22) 08年2.97(2.73) 09年3.86(2.96) 10年3.30(4.38) 11年2.87(1.66)
グライシンガー
07年2.57(2.84) 08年3.20(3.06) 09年3.15(3.47) *10年4.87(5.48)
舘山
08年3.51(2.99) 09年3.71(3.39) 10年3.55(2.93) 11年2.66(1.74)
石川
*07年4.32(4.38) 08年3.89(2.68) 09年4.07(3.54) 10年3.91(3.53) 11年3.43(2.54)
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/27(火) 12:39:44.23ID:K00IEXGp
http://www.fangraphs.com/statss.aspx?playerid=7775&position=P
松坂
07年(規定37人) K/9→8.84(6位) BB/9→3.52(32位) HR/FB→10.0%(23位) BABIP→.299(21位) LOB%→73.9%(15位) xFIP→4.17(21位) WAR→3.9(20位) ERA→4.40(28位)
08年(規定40人) K/9→8.27(5位) BB/9→5.05(40位) HR/FB→6.1%(2位) BABIP→.258(5位) LOB%→80.6%(1位) xFIP→4.64(31位) WAR→3.3(21位) ERA→2.90(3位)
09年      K/9→8.19 BB/9→4.55 HR/FB→11.9% BABIP→.380 LOB%→75.8% xFIP→4.75 WAR→0.6 ERA→5.76
10年      K/9→7.79 BB/9→4.33 HR/FB→6.5% BABIP→.284 LOB%→67.2% xFIP→4.54 WAR→2.5 ERA→4.69 
11年      K/9→6.27 BB/9→4.54 HR/FB→6.2% BABIP→.248 LOB%→63.5% xFIP→5.74 WAR→0.2 ERA→5.30

黒田
08年(規定45人) K/9→5.69(34位) BB/9→2.06(8位) HR/FB→7.6%(9位) BABIP→.281(15位) LOB%→68.5%(42位) xFIP→3.89(17位) WAR→3.6(17位) ERA→3.73(19位)
09年      K/9→6.67 BB/9→1.84 HR/FB→9.9% BABIP→.271 LOB%→64.3% xFIP→3.61 WAR→2.2 ERA→3.76
10年(規定45人) K/9→7.29(20位) BB/9→2.20(5位) HR/FB→8.0%(18位) BABIP→.283(18位) LOB%→68.9%(41位) xFIP→3.43(9位) WAR→4.2(12位) ERA→3.39(18位)
11年(規定52人) K/9→7.16(23位) BB/9→2.25(15位) HR/FB→11.6%(40位) BABIP→.287(24位) LOB%→79.5%(3位) xFIP→3.58(17位) WAR→2.2(27位) ERA→3.17(9位)

ルイス
10年(規定43人) K/9→8.78(5位) BB/9→2.91(23位) HR/FB→8.2%(19位) BABIP→.275(15位) LOB%→71.9%(23位) xFIP→3.74(14位) WAR→4.4(10位) ERA→3.72(16位)
11年(規定42人) K/9→7.60(14位) BB/9→2.55(18位) HR/FB→12.3%(38位) BABIP→.268(10位) LOB%→73.5%(13位) xFIP→4.11(31位) WAR→1.9(34位) ERA→4.45(31位)

ボーグルソン
11年(規定52人) K/9→7.04(27位) BB/9→3.18(38位) HR/FB→8.5%(21位) BABIP→.283(21位) LOB%→80.0%(2位) xFIP→3.89(31位) WAR→2.4(26位) ERA→2.81(6位)

今年のボーグルソンは確変臭いな…
本来は3点台後半が妥当の投手
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/29(木) 16:10:50.69ID:TVVIGmck
総合打撃指標の視点でイチロー・松井を評価する(NPB時代)
カッコ内はリーグ順位、RCはESPNで採用している式を使用

イチロー
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
1992  0.581(**)  377(**)  0.479(**)  **8(80)  **8(81)  *2.86(**)  *2.77(**)
1993  0.478(**)  301(**)  0.304(**)  **2(**)  **2(**)  *0.80(**)  *0.94(**)
1994  0.994(*2)  628(*1)  1.118(*1)  131(*1)  121(*1)  *9.99(*1)  *9.22(*1)
1995  0.976(*1)  614(*1)  1.144(*1)  127(*1)  121(*1)  *9.44(*1)  *8.97(*1)
1996  0.926(*2)  590(*1)  1.014(*1)  119(*1)  112(*1)  *8.80(*1)  *8.30(*1)
1997  0.927(*6)  585(*3)  1.014(*1)  117(*1)  111(*1)  *8.55(*1)  *8.07(*2)
1998  0.932(*3)  587(*2)  0.863(*5)  100(*3)  *92(*4)  *7.64(*3)  *7.06(*5)
1999  0.984(*2)  603(*1)  1.065(*2)  *96(*3)  *91(*4)  *9.19(*1)  *8.72(*1)
2000  0.999(*3)  639(*2)  1.175(*1)  100(*6)  *94(*8)  10.74(*1)  10.07(*1)
Total  0.943     595     1.027     799     751    *8.73     *8.21

松井秀喜
Year   OPS     NOI     TA      RC    XR     RC27    XR27
1993  0.747(**)  446(**)  0.708(**)  *25(46)  *26(45)  *4.76(**)  *4.84(**)
1994  0.843(*8)  526(*8)  0.795(*8)  *86(*6)  *85(*5)  *6.22(*7)  *6.13(*8)
1995  0.844(*9)  524(10)  0.799(10)  *85(*6)  *83(*5)  *6.01(10)  *5.90(*9)
1996  1.023(*2)  608(*2)  1.114(*2)  118(*1)  116(*1)  *9.18(*2)  *9.01(*2)
1997  0.984(*2)  607(*2)  1.101(*1)  117(*1)  116(*1)  *8.91(*1)  *8.82(*1)
1998  0.984(*1)  609(*1)  1.070(*1)  115(*1)  114(*1)  *8.60(*1)  *8.51(*1)
1999  1.047(*3)  626(*3)  1.161(*2)  120(*3)  119(*3)  *9.51(*3)  *9.41(*3)
2000  1.092(*1)  656(*1)  1.291(*1)  134(*1)  131(*1)  10.81(*1)  10.57(*1)
2001  1.081(*2)  669(*2)  1.243(*2)  134(*1)  131(*1)  10.64(*2)  10.40(*2)
2002  1.153(*1)  691(*1)  1.364(*1)  150(*1)  144(*1)  11.79(*1)  11.33(*1)
Total  0.996     607     1.087     1084    1065   *8.81     *8.65
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2011/09/30(金) 08:25:03.26ID:Bmxl3orv
被BABIPって奪三振が多いと悪くなるんだっけ?
計算式から考えるとそうなるよね
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/01(土) 12:47:36.58ID:Wr0k7mow
>>294
関係ないでしょ
三振を除いたインプレーで計算するんだから

>>295
いやナリーグ全体なんだけど…
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/02(日) 15:01:18.61ID:rSpZGYUq
ファングラフに載ってるIFH%(内野安打/ゴロ)の08年日本プロ野球版データ

赤星 17.9%
福地 16.6%
坂口 15.4%
平野 14.8%
松中 14.4%
川崎 14.4%
内川 13.9%
西岡 13.7%
青木 12.4%
田中賢 12.3%
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/04(火) 17:02:30.14ID:qyCsmHJr
>>297
>松中 14.4%

ほほー
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/06(木) 23:31:59.96ID:SZS6nPY6
OPS-打率の方がより実力分からないか?
OPSって打率が2倍の評価になってる訳だからして・・
レイノルズが損してヤングが特してる
打率高いほうが進塁打は多くなるけど
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/08(土) 10:30:56.01ID:fz2qO8WX
>>288-290
OPSは1999は白ローズが一位じゃないのが意外にオモた。あと、鈴木健って地味ながらもOPSは優秀で驚いた。
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/15(土) 11:51:59.41ID:1C0WxTI5
2010年セリーグ BZ−スイング率(ボール球スイング率)
田中(ヤ)16.18% 鳥谷(神)16.42% 梵(広)18.45% 和田(中)18.76%
内川(横)19.06% 荒木(中)19.81% 下園(横)20.26% 平野(神)20.69%
東出(広)21.21% 青木(ヤ)21.65% 脇谷(巨)21.94% 森野(中)22.36%
廣瀬(広)22.75% 相川(ヤ)22.94% スレッジ(横)23.63% 阿部(巨)23.74%
栗原(広)24.21% 石川(横)25.10% マートン(神)25.13% 小笠原(巨)26.17%
飯原(ヤ)26.42% 宮本(ヤ)26.73% 坂本(巨)27.88% 新井(神)28.14%
村田(横)30.56% 長野(巨)31.48% ブランコ(中)33.07% カスティーヨ(横)33.08%
城島(神)33.39% ラミレス(巨)38.22% ブラゼル(神)45.41%
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/19(水) 19:16:34.54ID:ci5PBx+E
Plate Disciplineで見られた傾向

その1:ストライクゾーン外投球の割合が低い打者ほど、本塁打/フライ率が低く、四球率も低い
その2:ストライクゾーン外投球スイング率が高い打者ほど、四球率が低い
その3:投球をスイングしてコンタクトする割合が高い打者ほど、三振率が低く、本塁打/フライ率も低い
その4:ストライクゾーン内投球の割合が高い投手ほど、与四球率が低い
その5:ストライクゾーン外投球をスイングさせた率が高い投手ほど、奪三振/与四球(K/BB)が高い
その6:投球をコンタクトされた率が低い投手ほど、奪三振率が高い
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/19(水) 20:28:11.84ID:QHgU+YvA
>>301
ボール球って誰が判断してその数字をだしてるんだ?
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/24(月) 16:55:57.84ID:kIHnIbgw
2011年ダルビッシュ有のFIPは1.24、これは1956年小山正明の1.05に次ぐ歴代2位
(2011年パ・リーグの防御率(すなわちFIP)は2.95、1956年セ・リーグは2.45である)

なお、リーグ平均から算出される定数を除いた((13*HR)+(3*(BB-IBB+HBP))-(2*SO))/IPでは史上最低値の-1.56を記録
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2011/10/29(土) 14:50:56.06ID:m4FGUSYj
>>274訂正
イチローのBABIP
94年.409 95年.342 96年.374 97年.344 98年.365 99年.344 00年.399
青木のBABIP
05年.421 06年.352 07年.365 08年.363 09年.319 10年.382
西岡のBABIP
05年.293 06年.319 07年.344 08年.327 09年.284 10年.395
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/09(水) 16:27:28.82ID:WqO4KZDl
>>284
>セイバー数値がことごとく糞やった2008松坂はサイヤング投票で確か数票入ってたよな。
>たとえたったの数票とはいえあんなのに入れた奴は何を考えてたのか。

「数票」ってか4位じゃなかったっけ?なおさら何を考えてるのかわからんよな。
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/11(金) 12:13:02.78ID:Q149DZyM
RCに似た指標をパークファクターで補正したもの
シーズンで同じ打席数の平均的打者と比較して何点多く攻撃(打撃+盗塁)で稼いだか
http://www.fangraphs.com/leaders.aspx?pos=all&stats=bat&lg=al&qual=400&type=6&season=2001&month=0&season1=2001&ind=0&team=0&players=0
イチローのアリーグ内順位
2001年29.4 15位
2002年17.7 29位
2003年15.5 31位
2004年35.4 8位
2005年9.6 42位
2006年16.2 35位
2007年25.2 12位
2008年10.3 43位
2009年25.9 15位
2010年13.3 36位
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/11(金) 12:57:59.40ID:Q149DZyM
>>306
4位でも僅か10ポイントだよ
1位票5点、2位票3点、3位票1点で
http://www.baseball-reference.com/awards/awards_2008.shtml#ALcya
95年ナ
@グレッグ・マダックス140ポイント(1位28票)、Aピート・シュレック55ポイント、
Bトム・グラビン30ポイント、C野茂英雄29ポイント
96年ナ
@ジョン・スモルツ136ポイント(1位24票)、Aケビン・ブラウン88ポイント(1位4票)、
Bアンディ・べネス9ポイント、C野茂英雄5ポイント
08年ア
@クリフ・リー132ポイント(1位24票)、Aロイ・ハラディ124ポイント(1位4票)、
Bフランシスコ・ロドリゲス32ポイント、C松坂大輔10ポイント

それ以外は06年斎藤が1ポイントで8位になったぐらい
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/19(土) 23:20:20.73ID:zdgEHRl9
メトリクス的にはソフバンと中日どっちが有利?
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/21(月) 04:46:30.70ID:q1crHXCW
>>309
ソフバン
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/21(月) 08:14:13.83ID:Sqgc++IL
セイバーでは、故障なくフル(もしくはそれに近い線)出場している事を評価する要素が全くないんだよな

例えば、100試合・規定打席スレスレでOPS.850、RC27が6.80の選手と
フル出場でOPS.830、RC27が6.60なら、実質的には後者の方が貢献度は上ではないか?
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/22(火) 04:37:56.54ID:5JLt3YI6
>>311
釣り?だったらRC27とRCを一緒に見ればいいだけの話だけど?
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/23(水) 15:05:47.42ID:vVMAyg2C
ホールトン
2008 K/9:9.18     BB/9:3.31     BABIP:.305    残塁率:70.6%      DIPS:3.76
2009 K/9:7.26(8/17位) BB/9:2.26(7/17位) BABIP:.244(2/17位) 残塁率:82.5%(4/17位) DIPS:4.04(11/17位)
2010 K/9:7.86     BB/9:2.85     BABIP:.354     残塁率:66.0%     DIPS:4.17
2011 K/9:6.32(11/17位) BB/9:1.88(8/17位) BABIP:.244(1/17位) 残塁率:80.6%(5/17位) DIPS:3.07(11/17位)

0314神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/23(水) 17:37:09.27ID:JHxZuAhF
奪三振率とBABIP、HR/FBの関係

奪三振率グループ
HIGH→BABIP.286 HR/FB9.1%
MEDIUM-HIGH→BABIP.295 HR/FB10.2%
MEDIUM-LOW→BABIP.298 HR/FB10.7%
LOW→BABIP.301 HR/FB10.7%
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/24(木) 00:05:54.38ID:4T2+s80H
セイバー的にWBC優勝は日本だったってマジ?
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/25(金) 00:29:26.66ID:BpDi0kr+
>>315
いやオランダだったけど
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2011/11/25(金) 15:02:43.23ID:8FO4D4BD
いつのまにか総合板のセイバースレが落ちてる
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/01(木) 21:12:13.50ID:3cQ/I+xL
今年のおかわりはOPS傑出度なら歴代何位?
OPS2位に一割優に超える差をつけるって相当なもんよ。本塁打傑出度ばかりに目が行きがちやが、四球も選べるようになったから出塁率とIsoDも一位。課題の打率もまずまず。
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/03(土) 12:32:02.10ID:kTbDqXE2
BABIP(バットに当たったインプレー打球が本塁打以外の安打になった率)
イチロー 96年.374、97年.344、98年.365、99年.344、00年.399→01年.369、02年.344、03年.333、04年.399、05年.316
岩村 02年.377、03年.295、04年.363、05年.385、06年.355→07年.355、08年.337、09年.349、10年.195
井口 00年.260、01年.280、02年.284、03年.358、04年.361→05年.327、06年.322、07年.307、08年.300
松井稼 99年.358、00年.325、01年.324、02年.359、03年.335→04年.330、05年.289、06年.316、07年.337、08年.326
松井秀 98年.303、99年.301、00年.326、01年.348、02年.335→03年.309、04年.314、05年.315、06年.308、07年.285
福留 03年.343、04年.309、05年.390、06年.382、07年.346→08年.304、09年.310、10年.287、11年.316
城島 01年.238、02年.272、03年.312、04年.312、05年.289→06年.290、07年.289、08年.232、09年.246
新庄 96年.273、97年.260、98年.249、99年.275、00年.291→01年.301、02年.248、03年.206
西岡 06年.319、07年.344、08年.327、09年.284、10年.395→11年.281

青木 07年.365、08年.363、09年.319、10年.382、11年.317→
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/05(月) 12:26:24.98ID:wN9yzVzr
RC27とかXR27って圧倒的に左打者有利だよね
右の強打者は低打率の三振多いが併殺は少ないフライボールヒッターで四球も多い中村や清原タイプと
高打率で打撃三部門が良く三振が少ないが併殺も多いブーマーラミレスタイプに分かれるが正直RC27だと互角かな
で左打者になると西武の栗山みたいなアベレージタイプのわりに併殺が多いやつも稀にいるけど
基本的には併殺が少ない傾向になり同じOPSや打撃三部門でも左打者が上になる
打力を判断するときにはRC27は当てにならないと思う
左のスラップヒッターよりもRC27は低い右の強打者の方が生産性がある分実際は使えたりすることもある
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/07(水) 11:22:19.84ID:Lw6slByJ

0324神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/07(水) 12:51:52.27ID:Lw6slByJ
2000安打達成日本プロ野球OBをRC・RC27で評価(改訂版)
打者名   通算RC 通算RC27  −−−RC27ベスト3年(カッコはリーグ順位)−−−
王貞治     2573  10.23  74年-14.98(1位)、 73年-14.02(1位)、 66年-13.00(1位)
張本勲     2051  *7.98  70年-11.97(1位)、 72年-10.53(1位)、 73年-*9.93(1位)
野村克也    1824  *6.05  65年-*8.65(2位)、 62年-*8.61(3位)、 66年-*8.37(2位)、 ※63年-*7.63(1位)
落合博満    1764  *8.47  85年-12.94(1位)、 86年-12.84(1位)、 91年-11.69(1位)
門田博光    1760  *7.20  81年-10.04(1位)、 87年-*9.61(1位)、 83年-*9.61(1位)
山本浩二    1628  *7.15  80年-10.53(1位)、 77年-10.14(2位)、 78年-10.02(1位)
福本豊     1627  *6.58  80年-*8.10(8位)、 73年-*7.91(6位)、 82年-*7.64(3位)、 ※78年-*7.47(2位)
金本知憲    1700  *7.23  01年-*9.98(3位)、 05年-*9.97(1位)、 04年-*8.78(2位)   
長嶋茂雄    1585  *7.07  63年-10.29(2位)、 61年-10.22(1位)、 59年-*9.61(1位)
清原和博    1579  *7.12  90年-10.27(1位)、 89年-*8.67(1位)、 86年-*8.02(4位)
衣笠祥雄    1505  *5.49  84年-*7.59(4位)、 80年-*6.82(6位)、 71年-*6.77(3位)
山内一弘    1482  *6.90  57年-*9.06(1位)、 55年-*8.38(2位)、 59年-*8.14(1位)
土井正博    1452  *5.89  73年-*8.19(5位)、 67年-*8.05(2位)、 71年-*7.87(6位)
榎本喜八    1394  *6.51  66年-*8.99(1位)、 60年-*8.80(1位)、 67年-*7.53(4位)
小笠原道大  1373  *7.88  03年-11.27(1位)、 02年-*9.91(2位)、 04年-*9.35(4位)
川上哲治    1363  *6.86  51年-*9.90(2位)、 49年-*8.60(5位)、 39年-*8.37(1位)
秋山幸二    1355  *5.88  92年-*8.12(1位)、 91年-*7.82(2位)、 89年-*7.65(5位)
立浪和義    1335  *5.41  96年-*6.89(8位)、 90年-*6.48(7位)、 93年-*6.07(10位)
大杉勝男    1328  *6.03  70年-*8.70(2位)、 71年-*8.06(4位)、 81年-*7.56(6位)
加藤英司    1323  *6.97  79年-11.14(1位)、 71年-*8.44(2位)、 73年-*8.35(3位)
大島康徳    1268  *5.47  79年-*7.65(4位)、 77年-*7.64(8位)、 81年-*7.37(8位)
石井琢朗    1227  *4.92  98年-*6.80(6位)、 99年-*6.11(12位)、.95年-*6.03(9位)
若松勉     1214  *6.60  77年-*9.20(4位)、 80年-*8.78(3位)、 78年-*8.35(5位)、 ※72年-*7.21(2位)
有藤道世    1204  *5.78  70年-*7.53(5位)、 77年-*7.19(4位)、 80年-*7.17(11位)
江藤慎一    1203  *5.99  65年-*9.45(2位)、 66年-*8.31(3位)、 71年-*7.96(5位)
前田智徳    1186  *6.22  93年-*8.38(3位)、 98年-*7.98(2位)、 05年-*7.52(5位)
谷沢健一    1167  *6.23  80年-*9.97(2位)、 84年-*8.11(2位)、 81年-*7.58(5位)
柴田勲     1143  *5.22  78年-*7.34(10位)、.67年-*6.87(3位)、 77年-*6.44(16位)
古田敦也    1138  *5.68  92年-*8.72(3位)、 91年-*7.88(2位)、 97年-*7.09(9位)
山崎裕之    1134  *4.95  80年-*7.22(10位)、.81年-*6.93(6位)、 71年-*6.15(12位) ※76年-*5.73(5位)
松原誠     1115  *5.15  78年-*6.92(12位)、.76年-*6.37(15位)、.77年-*6.32(19位) ※70年-*6.03(3位)
広瀬叔功    1095  *5.11  64年-*9.88(1位)、 65年-*6.15(5位)、 68年-*5.97(7位)
高木守道    1067  *4.33  66年-*5.61(7位)、 65年-*5.51(5位)、 67年-*5.47(12位)
藤田平     1053  *5.26  81年-*8.02(4位)、 74年-*6.71(5位)、 71年-*6.14(6位)
田中幸雄    1037  *4.66  98年-*6.61(7位)、 95年-*6.53(4位)、 94年-*5.91(11位)   
野村謙二郎  1015  *5.11  95年-*8.08(4位)、 91年-*6.46(6位)、 92年-*5.83(15位)
新井宏昌    *996  *4.90  87年-*7.59(5位)、 79年-*6.53(14位)、.82年-*6.20(9位)
駒田徳広    *972  *4.97  92年-*6.76(6位)、 90年-*6.24(17位)、.91年-6.22(7位)

0325神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/07(水) 12:52:07.47ID:Lw6slByJ
松井秀喜    1084  *8.81  02年-11.79(1位)、 00年-10.81(1位)、 01年-10.64(2位)
松井稼頭央  *903  *6.30  02年-*8.83(3位)、 00年-*7.81(7位)、 99年-*7.26(3位)
イチロー    *799  *8.73  00年-10.74(1位)、 94年-*9.99(1位)、 95年-*9.44(1位)
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/07(水) 13:03:13.71ID:Lw6slByJ
しかし2004年のRC27はラビットとは言え、ハイレベル過ぎるな

松中12.49 城島9.59 ベニー9.57 小笠原9.35 セギノール9.15 和田8.98
 
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/11(日) 04:12:09.39ID:zhhTMTie
シーズンのWARが8.0というのは、そいつがいないと72勝72敗のチームを80勝64敗に出来るという解釈で大丈夫?
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/16(金) 06:15:56.34ID:Gtnsu/yk
スレのはじめのほうと流れがちがうな
煽りあいが減ってる
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/16(金) 15:48:20.87ID:8g0Xg70b
再現性のあるものとして期待できるサンプルサイズ(最低このぐらいないと参考にならない)

打席数50 スイング率
打席数100 コンタクト率
打席数150 三振率、ライナー率、1打席平均の投球数
打席数200 四球率、ゴロ率、ゴロ/フライ率
打席数250 フライ率
打席数300 本塁打率、本塁打/フライ率
打席数500 出塁率、長打率、OPS、単打率、ポップフライ率
打席数550 IsoP

対戦打席数150 奪三振率、ゴロ率、ライナー率
対戦打席数200 フライボール率、ゴロ/フライ率
対戦打席数500 三振/四球率、ポップフライ率
対戦打席数550 与四球率
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/17(土) 13:05:23.41ID:3Ns3nj4o
今、通算出塁数と2000〜4000打席の
外人バッターを調べてる
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/18(日) 13:13:10.06ID:3wwZZw7f
>>327
お前は全然理解していないな
そのポジションの最低年俸水準レベルの選手と比較してプラス8勝分の価値があるってこと
ウィキに正しい内容で詳しく説明されているからそれを読んだ方が良い
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/18(日) 17:25:42.28ID:dHPnnNN7
>>331
それなんの意味があるの?w
そいつがいない場合に代わりに出てくるのは最低年棒水準レベルの選手とは限らないのに。
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/20(火) 02:37:24.06ID:Lis5OJtK
http://chile.nikita.jp/baseball/search/ranking?kind=3&year=2010

http://baseballconcrete.web.fc2.com/pitching/erc.html

サイトによってERCが違うのってどういうことやねん?

ERCについて載ってるサイトって少ないよね

ちなみにERCじゃなくてもNHBでもリリーフの能力は測れるんだよね(概念は違うが)?
どっちが知名度上なんだろ
やっぱりERCかな?
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/22(木) 16:51:03.04ID:S/Y5ciay
>>333
普通にDIPSとクラッチ指標で見ればいいじゃん
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/24(土) 09:09:47.62ID:yNYsTdIr
この2年の和田毅はセイバーで見ても実力通りですか?
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/24(土) 14:47:09.15ID:ya4fIn1J
>>335
去年は実力通り、今年は統一球を考慮しても防御率2点台レベルの内容で
防御率に関しては出来過ぎ
DIPSは田中・ダルと和田では1ランクは違う感じ
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/25(日) 17:21:29.52ID:pcGjjOR4
>>336
89と90の斎藤も11和田と同じ感じ。
味方守備と援護あってのあの防御率と勝率。実力以上。
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2011/12/30(金) 21:29:48.32ID:QUFKRIy5
エロはセイバーで見るとあの打率・本塁打から考えると少し評価が落ちるってホント?
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/09(月) 21:00:40.28ID:3VNNfXFp
>>337
斎藤はそれもあるが、その2年については
まず得点圏成績が異常に良かったからだが
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/11(水) 11:31:20.73ID://XXiIK4
↑いや、だからその「得点圏成績が異様に良かった」てのもバックの守備のおかげでしょ。
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2012/01/11(水) 12:49:17.65ID:km9kKzMF
守備の恩恵は得点圏でなくてもあるはずだし
運がよかったってことでしょ
0342名無しさん
垢版 |
2012/01/30(月) 19:03:02.84ID:W6sG6IGq
An Introduction to Sabermetrics
by Jim Albert
http://www-math.bgsu.edu/~albert/papers/saber.html
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/06(月) 09:08:36.50ID:9NIWwDjL
プロ野球を統計学と客観分析で考えるセイバーメトリクス・リポート1
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/08(水) 01:53:58.76ID:2d8FkGDF
SecAってセイバーが輸入されたての頃は取るに足らない指標だと思ってたけど
今見ると面白いね。SecAが高くて世間評価が低い選手ほど過小評価をあらわすランキングって感じ。
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2012/02/11(土) 08:53:24.06ID:uIGcswyP
言っておくけど俺は野球が分かってる男だよ。
多分、俺に実際に会ったら君らは俺を野球研究者とは思わないだろうね。
野球ゲームではセイバーメトリクスを取り入れてる。
バントや盗塁はしないし抑えも適当な投手にしてる。トレードでもOPSを重視してるぜ。
まあ周りに流されてるだけの馬鹿がしてる戦術ではないわけだ。
しかし日本のプロ野球界って統計学を知らないから嫌なもんだぜ。
そんなんだから精神論だって馬鹿にされんだよ。
俺みたいにマネーボールを読破すれば合理的な野球が出来るぜ。
そこまで頭が回らんのかねえ?
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2012/03/02(金) 15:02:10.77ID:fwoLQGwC

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況