X



眼鏡技術総合スレ No.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2018/01/17(水) 02:44:53.14
眼鏡に関連した技術的な話を専門的な観点から行うスレです。
妄想やでたらめな話は全てお断りします。

認定眼鏡士やオプトメトリスト、視能訓練士やレンズメーカーにお勤めや在籍経験のある方、フレームデザイナーの方などは大歓迎です。
また理系大学院卒で理学や工学の修士や博士をお持ちの方も歓迎します。
0033-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/10(土) 18:41:46.73
調節用の機構組み込んだフレームはあっても良さそうだね
0034-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/10(土) 23:40:55.04
スクリューとか使えば自由調節可能な機構はできそうだね
0035-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/11(日) 16:55:25.41
スクリューかラダーかといったところか
0036-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/12(月) 01:26:48.13
基本はその2つ
0037-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:29:43.25
クリングスの代替機構だとスクリューよりかはラダーかな
0038-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/13(火) 21:02:36.21
クリングスの機構だとそうなるかな
0039-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:10:55.26
モダンだと回転機構が良いね
0040-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:10:39.77
内寄せの機構も地味に必要
0041-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:41:57.85
SPHが-3.00と-1.25の眼鏡を使っているのですが
パソコン用に弱めの度数の眼鏡を作ろうと思っています
1.0くらい見えるようにするにはどのくらいのレンズを入れたらいいのでしょうか
0042-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:35:43.60
>>41
それはメガネを2つ持っているということなのか、右目と左目で度数が違うということなのかどっち?
さらに視力の出方と度数とは基本関係無い上に、スレ違い

そういうのはあなたを直接検眼してみないと眼科医だろうが眼鏡屋だろうが誰にもわからないこと
数値計算ではどうやったって出せない
0043-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:32:36.79
そういうことだね
視力はその人の心理状態まで反映されるものだし、タイミングや
周囲状況によっても左右される
0044-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:19:49.52
視力測定は気を遣うところだよね
0045-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:53:33.97
その人の健康状態にも左右されたりするし、おかしな眼の使い方されると
それだけで狂うし
0046-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:08:07.97
度数と違ってそこはシビアだよね
0047-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:14:08.09
絶対的な計測ができないからな
0048-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:06:16.56
本人の自己申告に頼るしか無いからあまり良い指標では無いわな
0049-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:01:49.44
屈折率以外の様々な条件が絡むものだからね、視力は
それこそ脳の中の状態にも絡んでくるし、精神的な要素すらある
0050-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:36:00.54
それこそ脳の中の信号でも見てみないと客観的な検査は無理だね
0051-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:02:52.50
視力の指標を無くして何か別のものに変えた方が良いのかもな
0052-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:53:31.13
だとすると網膜の状態と視神経の状態を同時に見る必要がある
0053-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/22(木) 19:50:23.75
核スピンでも使う?
0054-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/23(金) 17:50:58.94
機器が大掛かりになりすぎるな
0055-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 17:19:39.48
液体窒素の管理までしなきゃいかんから無理だろ
0056-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/26(月) 02:02:54.92
ぱんぱかぱーん
0057-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:26:25.90
相当な大規模施設で無いと無理だろうね
0058-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:30:37.96
レフを工夫するのが現実的だと思う
0059-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:32:01.58
調節力を指標にする新しい方法が提唱されてるんだな
0060-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:20:09.39
視力指標は個々の調節力が違いすぎるから、今では古いやり方になりつつある
0061-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/01(木) 20:00:56.26
現代社会では近いところを見る時間の方が圧倒的に長いしな
0062-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:26:59.44
今後の主流になっていくのは確実
あとは法令等が追いつくのはいつかということくらい
0063-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:01:58.35
免許制度は変えていく必要があるね
調節力限界で無理矢理出すのと余裕があって出す視力とでは
意味合いが全然違うし
0064-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:27:20.08
長時間運転する状況を考えると割と早急に検討した方が良いだろうな
0065-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:35:32.60
実際事故原因にもなっているだろうし
0066-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/06(火) 02:01:37.57
ただ実際に変えるとなると調査委員会をたちあげたりしてかなり面倒な手続きが必要
0067-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:48:39.94
規制を変えるってそういうことやからな
0068-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:09:37.63
制限速度変更の時もそんな手順だったね
0069-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/08(木) 23:03:53.69
お役所仕事だし
0070-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:34:40.78
あの時は大変だったな
0071-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:03:38.08
実際に試験車を何度も走らせたりして手間がかかる
0072-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:40:51.91
効果測定は反論出来ない程度に仕上げる必要があるし
0073-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:47:02.80
調節力指標の導入も手間がかかりそうだね
0074-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:06:38.49
眼鏡士の教育に取り入れられて浸透していくまでには
まだしばらく時間が掛かるかと
0075-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:15:20.90
今後10年くらい掛けてじっくりという感じだろうね
0076-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:23:28.85
飛びます飛びます
0077-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/15(木) 22:51:26.73
気の長い話だ
0078-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:11:13.52
医学部の教育も変えていく必要がある
0079-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:03:32.16
そっかそっちも変えていかないとだめか
0080-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:57:13.08
とりあえずは学会主導で教育過程への組み込み作業が必要
0081-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/19(月) 18:49:59.89
まぁ徐々にだね
0082-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:22:00.58
眼鏡士以外のメガネ屋へは機器メーカーから講習受講を呼びかける感じかな
0083-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/21(水) 01:26:16.23
時間がかかりそう
0084-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:30:24.83
それでも地道にやっていくしか無い
0085-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:52:19.57
飛んでイスタンブール
0086-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:12:07.16
気の長い話だ
0087-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:59:30.08
必要なことだからそれでも仕方ない
0088-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:51:22.97
受講しないところも出てくるだろうしな
0089-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:45:56.33
法的な義務付けまで必要になるかな
0090-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:26:54.31
さすがにそこまでは必要無いでしょ
0091-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:40:02.82
状況の推移次第かな
0092-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/28(水) 03:16:33.03
コンドルは飛んでいく
0093-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:56:30.99
ついていけないメガネ屋は自然淘汰されていくだけだから問題無い
0094-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:49:58.95
あとはそういうレベルの低い店に客を行かせないことが大事かな
0095-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/31(土) 22:39:51.77
どういう眼鏡店が良いのかという啓蒙をすれば大丈夫
0096-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:58:49.27
よっしゃ行くぞー
0097-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/02(月) 20:42:46.55
啓蒙活動は結構重要かもな
0098-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:44:26.49
知識の普及こそが鍵
0099-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:32:41.62
積極的な発信大事だね
0100-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/05(木) 21:14:33.03
テレビの影響が大きいから番組にねじこんでもらうか
0101-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:16:21.07
ガッテン辺りでいく?
0102-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/09(月) 17:46:40.66
そこはちょっとあれだな
0103-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:13:44.21
もっとちゃんとした番組を特番で作るのが良い
0104-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:49:52.56
Nスペくらいかな、良さ気なのは
0105-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/10(火) 18:19:26.81
ガイアはちょっと弱いしな
0106-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:35:25.32
商売抜きにして知識面での普及が目的だしな
0107-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/13(金) 04:21:50.55
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
0108-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:10:32.16
特番作るのが一番良い
0109-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/16(月) 18:29:11.19
それがもっともストレートだね
0110-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:14:21.99
テレビは知識普及には絶大な効果があるね
ただしプロデューサーに正しい知識をしっかり叩き込んでおかないと
ガッテンのような悲劇が起こる
0111-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:00:11.56
ガッテンはよく大チョンボやらかす
0112-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/21(土) 00:48:26.55
時々間違った内容を堂々と放送してるんだよな
0113-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:27:23.65
ちゃんとした監修者が付かないと
0114-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/23(月) 23:57:58.16
監修者は複数名いるのが好ましい
0115-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/24(火) 20:58:09.48
たしかにそれが良いね
0116-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:53:01.28
監修者に紹介してもらうんじゃなく、こちら側でできるだけいろいろな方面から
監修者を選んだ方が良い
0117-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/28(土) 00:58:49.22
そうしないと複数いる意味が無くなるしね
0118-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:14:08.26
相互監修は良い考え
0119-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:27:34.46
あとは人選の問題
0120-7.74Dさん
垢版 |
2018/04/30(月) 22:44:38.77
きちんとした専門知識を持っている人を選ばないと
0121-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/01(火) 21:16:18.60
経験の豊富なSSS級の人も必須
0122-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:04:12.70
そこは外せない
0123-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/03(木) 00:38:33.41
ずんずんずん
0124-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/03(木) 18:51:13.11
眼科医、視能訓練士、SSS級眼鏡士、それぞれの立場から監修して欲しい
0125-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/04(金) 04:07:13.02
らんららららんらんらん
0126-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/04(金) 04:14:00.00
ちゃらちゃらちゃらちゃーららーん
0127-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:40:15.85
>>124
その3者は必須だね
0128-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:23:33.69
あとはメーカーの技術者も
0129-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:25:57.23
それはたしかにいてくれた方が良い
0130-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/06(日) 22:35:21.90
そういった専門の方たちに番組を作ってもらえるのなら最高ですね
0131-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:55:41.98
メガネを作りたいのですが、目医者での処方箋って作っておいた方が良いですか?
0132-7.74Dさん
垢版 |
2018/05/08(火) 15:24:27.92
処方箋は弊害ばかりが多い印象ですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況