X



遠近両用メガネ Part.7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/09(木) 02:26:00.56
遠近両用メガネについて語り合いましょう。
無駄に討論を始めるのは止めましょう。
煽り、叩きは完全スルーしましょう、相手がつけあがるだけです。
特にエロ吉と呼ばれる悪質なスレ荒らしは、テンプレのNG対策を行って一切無視するようにしてください。

■関連スレ
【加齢に】老眼対策総合スレ【負けない】Part.1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1442319545/

※前スレ
遠近両用メガネ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1377346246/
遠近両用メガネ Part.2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1435425407/
遠近両用メガネ Part.3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1445620172/
遠近両用メガネ Part.4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1457090201/
遠近両用メガネ Part.5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1468839404/
遠近両用メガネ Part.6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1482324032/
0928-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 17:38:00.99
>>923
自分もお客様ならフレームから少しはみ出てしまいますけど一番安いレンズでも平気ですよって言われて
こっちから2番目のならどんな感じになりますかって聞いて2番目で作った
0929-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:30:11.22
>>927
レンズ開発の仕事してた私ですら>>913は意味不明過ぎました
どんだけ意味のわからない妄想する人なんだろうと呆れましたけど
0930-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:31:30.58
>>929
で、結局素材コストはいくらくらいなの?
0931-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:51:41.30
なにが結局なんだ?
ひとりで勝手に意味わかんないこと言ってんじゃないよ
0932-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:56:33.54
>>931
え?日本語わからない?
事実はどうなのって聞いてるんだけど?
0933-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:16:38.35
第3者だが「結局」は別に変でもないけどな

で、結局JINSのレンズは普通ならいくらくらいなの?
0934-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:19:01.02
>>929
素材の開発と言っても素材の開発ではないだろう?
では、以下の質問に答えてよ。
アクリル樹脂の共重合に用いる触媒の種類を最低2つ言ってよ
アクリルモノマーの中で屈折率の一番高いモノマーは何?
スチレンってアクリロイルオキシ基を持たないのにアクリルモノマーと言われるのは何故?
0935-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:19:51.99
>>934
一行目は間違えた。
レンズの開発と言っても素材の開発ではないだろ?
0936-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:29:54.31
レンズを素材の価格のみで語ろうなんて無意味極まりないのに随分拘るね
0937-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:34:54.28
>>936
度が合わなかったら作り直ししてくれるじゃん?
コストどんなもんかなと興味があるだけだよ
0938-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:55:26.34
>>937
まず社会の仕組みを学ぼうや、原価厨
0939-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:12:59.28
>>938
どのような仕組みを知れば、半年間は何度でもレンズ作り直せるシステムを理解出来るの?
0940-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 00:48:26.20
>>939
まず人や物を動かすには対価を支払うものだって事を覚えておこう
で、いくら出す?
0941-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:00:51.79
単純に作り直しの場合の分も眼鏡レンズ代金に予測で入ってるからだよ。
レンズの単価なんて安いよ、ほぼ全自動で機械が削って検査までやって作るのだから。オペレーターなんて多分1人。
フレームにはめる人が何人かいるのだろうけど。
0942-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:12:46.40
>>934
アミンやアンモニウム塩のことが言いたいのか
基本的に資料を調べなきゃわからないようなことを質問している時点でいろいろおかしいし
多分あんたもわかってないんだろう
とりあえず9,9-Bis[4-(2-acryloyloxy ethoxy) pheny]fluorene辺りならそれなりに高い屈折率が出る
それとモノマーというのはあくまでも基質のことであって、特定の官能基などに限定されない
0943-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:19:02.55
>>934は質問の仕方からして素人でしょうね。
化学の基礎もわかってないから大恥かいてますわ。
0944-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:20:20.90
いきなり「結局」とかわけのわからんことを言い出すアホのことなんか相手にすんなやw
0945-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 01:40:00.48
作り直し代は販売店負担だから原料費だけ知ったところで意味ないわ
0946-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 11:12:16.54
薬と理屈は同じでしょうよ。
がんの新薬とかものすごく高いが原料費はいくらだって事だわな。
0947-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:41:11.30
>>944
材料原価はともかく「結局」はわけわかるだろ
0948-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:11:48.02
レンズ基材の原価を知ったところで、レンズ研削にコーティングや染色、検品輸送の各コスト、歩留まりや不良在庫率…と、それ以外のコストを知らなければ何も語れないんですがね
0949-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:21:57.18
疑問ですが、
レンズの原価は置いておき、
各販売会社はレンズメーカーからの購入コストがありますよね。
取引量に関連して差が出てくるのは理解できますが、
ユーザーへの販売価格の差が大きいのが不思議です。
0950-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:59:32.12
ぱんぱかぱーん
0951-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:00:14.58
やはり逃げ出したか
0952-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:51:53.13
原価厨の言う原価は原材料費のこと
間接費用を考慮する頭はない
レンズの原材料費が300円だとしたら、原価厨に300円渡したらレンズ作ってくれんのかな
0954-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 18:10:48.28
>>953
おおきに!

サミットが無くなってる
( ̄▽ ̄;)
0955-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 21:37:59.14
>>953
これはいい!thx
できれば両社合わせたものや他社もあるといいな、なんて
0956-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/27(火) 22:15:19.27
>>953はマルウエアが仕込んであるサイト
0957-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:24:17.94
スペルが間違ってるURLからして怪しいからすぐにわかったわ
0958-7.74Dさん
垢版 |
2018/02/28(水) 21:46:56.62
スペルが間違ってるって何処?
0961-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:09:20.54
誰も引っかかってくれずに必死だな
0962-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:51:11.17
ソース見たけどそれっぽい記述ないんだけど
詳細希望
0963-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:32:24.41
Foxで印刷しようとすると背景しか出ない書き方はクソ
0964-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:06:13.33
HOYAから今まで一部の店のみだったスペクティーが正式に販売されるようになったな。
そのかわりアリオスTFがラインナップから消えている。
0965-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:21:02.98
初めて遠近作ったんだけど
頭を横へ動かすと斜めに世界が歪む、足元を見ると地面が波打つ
これは慣れれば治るの?
危なくてせっかく作ったのに箪笥の肥やしなんだけど
慣れで治るなら頑張ってはめ続ける

ドライアイで眼科に行ったら
遠近が合わない体質か、レンズが少し細いんじゃないかと言われた
(縦3.5〜1.8のラウンド型)
0966-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:27:22.23
>>965
俺は遠近が初めてのメガネだからな。
慣れるんじゃね?
0967-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:48:11.76
加入度1.0くらいから始めれば余裕で慣れるよ
0968-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:04:28.31
俺、初めてにして加入2.5だったが、すぐに慣れた。
メガネ外すと地面が遠く感じる。
0969-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:23:40.96
>>965
そこは人によるとしか言い様が無い
慣れていく人も多いけど、どれだけ使っても慣れずに諦める人も多数いる
0970-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:18:14.67
最初に使う加入度数とかグレードの選択は結構大事だけど、それ以上に使い始めの年齢が一番大事
できれば老眼自覚前の30歳台後半くらいには既に使い始めておくのが理想
0971-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:29:11.81
>>963
すごいな。いきなり加入2.5なんて。
>>970
やはりそういうものですか。

小生は48歳ぐらいで加入1.0から始めました。
最終的には50代後半で加入2.5ぐらいですが快適に使っています。
0972-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:40:58.79
>>971
ここで小さめの丸メガネが最高というレポがあったので、それにした。
最初からそれだったから良いのか悪いのかよくわからんのですよ。
普通に便利な毎日を送っておりますが、一つだけメガネ屋には遠近の高さ調整に関しては時間をかけてみっちりやってもらった感じ。
0974-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 01:32:37.26
>>965
慣れると思うけどね。
私ずっとコンタクトしてた。
遠近が必要になって眼鏡にしたんだけど、
今度は歪みとか遠近感とか狂ってしまい、
階段降りるのが怖い。
ど近眼プラス老眼はつらいです。
0975-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 19:44:45.67
これが慣れない人は全然慣れないんだな
0976-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:03:42.03
こんにちは
最近、両目とも白内障手術で単焦レンズを入れたため、眼鏡をかけると近くのものがボヤけるようになりました。

遠近両用眼鏡を作ろうと思いますが、和真で大丈夫でしょうか?

仕事で工場の検査工程を担当になりそうでして
0977-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:05:45.15
眼鏡いちいちズラすのは面倒ですしね。
0978-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:08:51.67
>>976
検査工程を座ってするなら単焦点か近々がおすすめ
一本のメガネでなんでもこなしたいと考えるのは素人さんにありがちな失敗の代表格
0979-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:17:33.73
>>978
そうなんですか!
ありがとうございます。
立っての検査ですね
自動車部品やタイヤの検査なんだすが、視力0.6必要と言われまして。
命にかかわる物だからだと思うのですが。

眼鏡かければ0.6なんて余裕なんですけど、万が一、遠く見たり近く見たりがあるとなると、面倒だと思いまして…
0980-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:26:51.86
>>979
そういう場合は「複式跳ね上げ」というものがおすすめです
どこのメガネ屋でも取り扱っているものでは無いので、
お近くのメガネ屋で取り扱いのあるお店を探す必要がありますが
0981-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:32:57.45
>>979
両方作りなよ。
JINSで安いんだから。
0982-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:35:17.63
>>980
複式跳ね上げ調べてみました
こんなのがあるんですね、すごい参考になります
実際に仕事始めてみて、必要になったら買おうかなと思います
0983-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:37:06.63
>>981
遠視と近視の両方をですか?
仕事中に掛け替えるのが面倒かなと…
スピードが要求されそうですので
0984-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 20:59:33.34
>>983
普段は遠近で作業は単集点。
両方あったらその時に好きな方使えばいいし。
片方だけ買って失敗した!とはならないでしょうし。
0985-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:00:07.87
遠近と老眼鏡の2つね。
0986-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:06:52.12
>>983
だからその掛け替えるのが面倒っていう理由で近場の作業用に遠近両用を選ぶのが素人さんにありがちな間違いなんですよ
悪いけど、あなたはもう調節力のある普通の目じゃないんですから
逆を言えば、まだ比較的若くて慣れるための時間があるうちに遠近両用を使っておかないと、今度は老後に苦労しますよ
0987-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:14:01.02
>>986
あんたはお呼びじゃないんだよ
自分の思い通りにならないとすぐに相手を貶そうとするから
おまえはエロ吉と呼ばれて嫌われる
0988-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:34:25.31
ありがとうございます
普段使いに遠近を一本買い、裸眼で仕事に支障が出るなら近々も買うのが良いかな?
0989-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 21:36:38.13
しかし遠近だけでなく、近々なんてのもあったんですね。手元の作業に良さそうですね。
0990-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:01:25.07
私は遠近と中近です。
中近を使う時間が長いですね。
近々はちょっと使い勝手が悪く今は使用していません。
0991-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/05(月) 22:05:41.22
そうだね作業なら中近がいいかもね。歪みも気にならないし意外と万能。
0992-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/06(火) 00:17:50.17
中近の中でも遠中近あって悩む
レンズメーカ変わるとまた変わるし
0993-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/06(火) 01:56:29.03
>>982
既に近視の遠用のメガネが手元にあるのであれば、ディグリーフリップを使うのも一つの手ですよ
複式同様に使えますが、この場合上げた時が遠用で下げて重ねた時が近用になるのが複式とは逆になります
0994-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/06(火) 17:35:41.63
エロ吉みたいな役立たずと違って詳しい人のレスは参考になるね。
0996-7.74Dさん
垢版 |
2018/03/07(水) 19:38:53.30
>>993
調べてみたけどなかなか良さそう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 119日 11時間 55分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況