X



遠近両用メガネ Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2017/11/09(木) 02:26:00.56
遠近両用メガネについて語り合いましょう。
無駄に討論を始めるのは止めましょう。
煽り、叩きは完全スルーしましょう、相手がつけあがるだけです。
特にエロ吉と呼ばれる悪質なスレ荒らしは、テンプレのNG対策を行って一切無視するようにしてください。

■関連スレ
【加齢に】老眼対策総合スレ【負けない】Part.1
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1442319545/

※前スレ
遠近両用メガネ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1377346246/
遠近両用メガネ Part.2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1435425407/
遠近両用メガネ Part.3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1445620172/
遠近両用メガネ Part.4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/megane/1457090201/
遠近両用メガネ Part.5
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1468839404/
遠近両用メガネ Part.6
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/megane/1482324032/
0174-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/04(月) 19:34:39.35
安い所でもレンズ保証してもらえるから、高さが合わないとか、
見えにくいとかだと一年以内とかで交換して貰えるから、ひとまず作ったらいいのさ。
俺は近くが見える高さを少し上げて貰ってる。
0175-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/05(火) 19:56:03.57
>>173
今のジンズとゾフの遠近のレンズなら間違い無いです
どちらも試しましたが一昔前では考えられない程の高性能でした
0176-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:00:22.01
などと、店員が申しております。

普通に考えれば、最近出た2種類を試す環境を想定したら立場がバレる。
けれど馬鹿チョン店員だとそこまで頭が回らない。
0177-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:42:58.42
>>176
おまえアホかよ。
まずは試しに作ってみたいって言うんだから、そこそこ良いのが安く作れるのかそこの2つって話だろ?
なら同等以上の店を書けってんだよ。
0178-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:49:50.42
>なら同等以上の店を書けってんだよ。

知恵遅れ馬鹿チョンの店員が吠えています。もはや正体も隠していない。

馬鹿チョン店員のうんこ製造費(=給料)に何で金を貢がなきゃならんのた?
ゾフだがジンズだが知らないけど、そこで干からびてろよ。
0179-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:20:52.93
JiNS東海光学の14mm/Add2.25で、23インチディスプレイ見ながら書き込み中。
今回は頼りになる店員さんが不在で、累進帯の開始位置等は全て指定必要だった。
ここで何回も言われているけど、遠近両用は技術と経験が必要。

-3Dでスマホでは眼鏡外していた知り合いは、視線に問題出ていると看破された。
遠近両用じゃないけど、子供は近所で評判の眼科行って処方箋作って貰った。
が、使っていたのと掛け離れた設定だった為か、気持ち悪いと処方箋を作り直し。
こういう目にばかりあっていると、信頼できる人にしかレンズ作成は頼めない。
0180170
垢版 |
2017/12/06(水) 00:27:20.24
加入度2.5Dの世界に突入して感じているけど、
技術と経験に加えて、自分と同じくらいの歳か若干年上の作成者が理想的だと思う。
0181116
垢版 |
2017/12/06(水) 00:40:48.88
>>135
れんず屋、三共メガネ、Optpal、コンシェル以外にレンズ比較で役立つサイトがあったら知りたい。
盲目的に信用しない方が良いというのは、その通りだと思う。

とりあえず今日は悩んでいることがあったので、
頼りになる眼鏡屋さんに電話で相談させて貰った。
0182-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:49:47.63
>>167
どちらも悪いレンズじゃないと思うけど、レンズの特性というものがある。
その人の目の特性も影響する。
累進帯長も11/14mmと10/12/14mmで異なる。
私はHOYA、東海光学、ニコン、セイコーのどこでも問題出ないけれども、
眼鏡屋さんによるとニコンの遠方視界じゃないと我慢出来ないとか、
いろんなお客さんがいるとのこと。
0183-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:54:54.13
>>177
176じゃないけど、予算1万円程度なら、
私なら初体験だったら和真やクーレンズの店長にアポを取る。
(ちなみにこの人たちは、殆どが認定眼鏡士だったりもする)
0184-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/06(水) 19:31:07.02
老眼の見本お試し見たが全然見えんかった
0185-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/08(金) 01:10:20.69
>>183
店員の宣伝乙
0186-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:14:58.27
過去スレにも夜郎自大なカキコが有るけど、
「認定眼鏡士」保有者は、眼科医より博識だと自惚れているからのう。

そんなに自惚れ坊主を雇っているチェーン店には眼鏡を製作を頼みたくない。
0187-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:05:46.49
近眼で近く見る時、デコにメガネを上げたら見える。この状態だと老眼掛けるとぼやけるの?
0189-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:27:07.26
>>187
近視なら、既製品の老眼鏡はだいたい合わないだろうね
老眼鏡は裸眼より近くにピントを合わせるための眼鏡なので、近視で既製品を掛けたら更に寄らないと見えない
0190-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:35:11.55
>>188
バカおつ
0191-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:47:37.38
近眼の事はよくわからん。
いまだに視力は1.5見えるからなぁ。
0192-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:52:52.28
羨ましいぜ
遠くも近くも見えん
0193-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:10:02.34
>>192
近眼→近眼+老眼になったクチ?
漏れは超目が良い→離せば見えるになったクチ。
0194-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 19:32:32.73
>>187=>>189
うわぁー
0195-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:18:34.22
今日とうとう遠近両用に手を出してしまった。
これで既に持っている老眼、中近、近眼と併せ4種類の使い分け生活が始まる。
0196-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:20:02.37
最近はずーっとJINSばかりで、Webでフレームとレンズ券買って
リアル店舗で測定→作成って流れにしてたけど、
今回初の遠近両用を〜!! と勇んで行ったら
最初の店では『 レンズの高さが30mm未満だと作れません 』で先へ進めず
別の店では『 作れというなら作るけど、( 高さが30mm未満だから )お薦めはしかねます 』って感じだった。

店によって微妙に差があったのはともかく『 高さ30mmがJINSに於ける累進作成の閾値 』だと初めて知った。

高さ自体はWebの商品ページでも『 サイズ 』の所の一番最後に記してはあるけど、明確な説明が付されている訳ではないし
自分が見た限りではどのメガネのページにも『 累進レンズについて 』の項目があり、
どのメガネでも問題なく累進レンズ化出来るかの様な一文がある…
そして、JINSのラインナップで『 高さ30mm以上 』っていうのはかなりの少数派製品だと思うし、
それぞれのページに行かないと高さは判らない( 検索では絞れない )…

検索に『 累進化対応メガネ 』とかの条件を追加してもらいたいところ...
0197-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:07:21.08
前に書いてあるみたいな、近眼で近くを見る時はメガネを上げて、裸眼状態にしたら見える。これならまだ遠近買う必要はない?
0198-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:10:50.07
>>197
そんな貴方には跳ね上げ式眼鏡をどうぞ
0200-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:49:15.26
メガネを上げる行為が老眼の特徴
それを面倒とかカッコ悪いと思わないなら
遠近両用は必要ないのでは?
0202-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:03:24.97
近眼の人の遠近だと、
レンズ上部に度を入れて、近くを見るに従って度を無くす感じになるんかね?
俺はその逆だけどね。
0204-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 02:55:35.47
>>202
上の方は遠く用の度数で、下の方はその度数を弱める。
自分は強度近視で-8Dだ。
下の方は2.5D加入してあるので-5.5Dになっている計算だ。
強度近視だと眼鏡外して近くを見ることもできないから、遠近は必須だ。
0205183
垢版 |
2017/12/10(日) 09:34:58.68
>>196
気の毒だけど、いかに相手にとって良い客であるかを理解して貰う必要がありそう。
私は縦幅25mmのフレーム持ち込んで作成して貰ったこともあるよ。
(累進帯長や累進部分をレンズのどこに置くか等は、こちらで明確に希望を説明して)

ダメもとでお客様相談室(だっけ?)に相談してみたら?
0206183
垢版 |
2017/12/10(日) 09:45:25.27
>>196
グルると分かるけど、『 大体30mm前後が一般的な累進作成の閾値 』と言える。
ちなみに私は一般的でなく、遠方部分は僅少で良いタイプ。遠近両用って面倒だね。
0207183
垢版 |
2017/12/10(日) 09:54:41.85
>>196
"遠近両用"、"30mm"でググったら、一番最初に出て来たのがJiNSのページだった。
ttps://www.jins.com/jp/st/reading_guide/

明確に30mm以上が推奨だと書いてあるみたいだね。
JiNSはフレーム交換可能だっけ。金と時間の無駄遣いに終わらないことを祈る。
0208-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:27:44.39
金沢optpalメガネ店ブログに、ガラス遠近両用の作成記事が投稿された。
れんず屋でもガラス向け東海光学ルティーナがメニューに加わっていたし、
今でも一定の需要が存在するらしい。
0209-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:39:16.38
要するに遠近両用眼鏡は玉型の大きいフレームを選べって事でしょ?
0210-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:56:19.06
>>195
おつかれさま。
こちらは遠中近、遠くを+0.5緩めた遠近、中近、遠近で作成した近々の4本の生活。
(遠中近は老眼が進んだこと等もあって引退させるつもりで、ただいま遠近を作成中)
鞄の中はメガネケースだらけ。次は高級遠近にするかを勘案中。本数減らせるかな。
0211183
垢版 |
2017/12/10(日) 11:04:16.42
>>209
そうなんだけど、近くはスマホ程度だと、短い累進帯長→縦幅短めの方が理想的。
いろんなパターンがあるので、初心者は詳しい人に相談するのがオススメ。
私には縁がないけど、東海光学がエナジー(9mm)を出して来たりしている。
0212-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 11:35:01.86
JINSってコスト下げる為に累進帯域14mmのレンズしか扱わないんだよ。
確かにレンズ高30mm以上って言うところ多い。
しかし累進帯9mmレンズって奴もあって、それだとレンズ高25mmでも大丈夫だという。当然狭いエリアで遠近を実現するわけだから、
見え方は結構クセのある仕様になるらしけど、目線の簡単な動きだけで見える感覚が、逆にこれじゃないとダメという人もいるとか。
0213-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:25:14.66
うちの地域のJINSはHOLT内面累進の11mmと15mmだったよ
東海光学じゃないハズレ地域だけど11mmなら天地狭くても作れるでしょ
0214-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:27:43.53
かつてJiNSで25mmを作った時は、累進14mmでレンズ下端6mmで始まる設定。
つまり遠方視する部分は25-14-6=5mm。一昔前の"近遠眼鏡"とやらに近い。
今じゃ生え際が後退し、このフレームだと怪しげな眼鏡の掛け方になってしまった。
それで縦幅短めフレームは諦め、縦幅30〜32mmのフレームに移行した。
0215214
垢版 |
2017/12/10(日) 12:36:00.42
JiNS東海光学で11mmが存在すれば、下側に5mmあれば行けるかな?
だとすると5+11+12=28mmで、天地28mmあれば行けそうだね。
(使い方次第だし、まず1回目は勉強代とする覚悟は必要かな)
0216214
垢版 |
2017/12/10(日) 12:40:10.74
縦幅28mmならば28/2+2=16mmで、11+5=16mmと一致。
標準的な掛け方になると思う。
0217-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:43:53.74
鯖江で径30mmの非常に小さい丸メガネフレーム作った。レンズは眼鏡市場。
最高過ぎる。
0218-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 13:38:16.78
>>217
オメ。そういや市場で、オーバル縦26mmに14mmミルフィット入れた経験あり。
ADD1.75だったせいもあるもしれないけど、快適だった。
径30mmなら老眼進んでも、レンズ交換で継続利用できそうだね。羨ましい。
(酷評&老眼進行で残念ながらお蔵入り。現在32mmのオーバル的なレンズ作成中)
0219-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:16:23.81
30mm推奨はHOLTしか取り扱いの無い店だよ
東海光学のは11mmと14mmが用意してあるから、
11mmのなら最小天地幅26mmからいける
0220-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:29:08.32
>>219
でもJINSは30mmより下はやらないよね。なんで?
0221-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:31:58.21
>>220
> 30mm推奨はHOLTしか取り扱いの無い店だよ
0222-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:40:18.03
>>219
そだね。
そういやグラナスMTiの紹介ページでも、11mmで最小26mmとなっている。
11mm:EP以下17mm、最小26mm、推奨29mm
14mm:EP以下20mm、最小29mm、推奨32mm
東海光学さんは累進帯下は6mm確保で、遠方視部分を削るべしという思想らしい。
0223-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:45:55.01
>>221
って事は東海の店は対応するって事かね?
0224-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:48:15.60
>>222
その数値はEP2を基準にしているから、もっと上だったら
その分さらに天地を短くできる

>>223
もちろん普通に対応してもらえる
0225-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:49:35.90
>>220
加えていうと、"推奨"なので、"やらない"とは微妙に表現が異なる。
それと個人的には、JiNSのHOLT/14mmの1.5でさえ馴染めなかった。
JiNSのHOLT/11mmは、余程のことがない限り使いたくない。
0226222
垢版 |
2017/12/10(日) 20:56:24.20
>>224
たしかに。
一昔前のニコンが4mmで、HOYAが4.5mmが最低限だったのはそこら辺かな。
スマホを回旋せずに見たい等なら11mmの方が良いし、6mmは必要ないね。
それに11mmは、14mmと違って5mm程度でも十分かもしれないし。
0227222
垢版 |
2017/12/10(日) 20:58:19.38
EP2とは全く関係ないこと書いてしまった。すいません。
0228222,225
垢版 |
2017/12/10(日) 21:13:04.89
そういやJiNSのHOLTを14mmと書いたけど、店員さんにその数字を説明されたから。
保証書が残っていないので確認出来ないが、15mmの間違いの可能性あるかも。
0229-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:38:15.70
>>225
そのHOLTは外面累進の頃の話? 内面累進になってから?
0230225
垢版 |
2017/12/10(日) 22:32:36.21
>>229
2016年10月で、内面累進か外面累進かは不明。
JiNS PCとやらを購入したけど東海光学は選択不可で、HOLTにした次第。
0231-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:35:30.68
関東方面のJINSの遠近はHOLTで、東海地方のJINSの遠近は東海光学だと
聞いたことがあるのですが、実際そうなんでしょうか?
0232230
垢版 |
2017/12/10(日) 22:53:19.38
>>231
自分で行きたい店に電話するか、JiNSへ問い合わせるが良いんじゃない?
ちなみに神奈川県民だけど、自宅近辺と職場近辺で東海光学を購入できたよ。
JiNS PC(だっけ?)は東海光学NGとのことで、HOLTを選択した。
0233-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:57:13.58
>>232
行きたい店というより地方で違いがあるのか知りたいのです
全店に電話するわけにもいきませんし
ですのでその辺りの事情に詳しい方がいればと思い、ここで質問しました
知らないのであれば結構です
0234232
垢版 |
2017/12/10(日) 23:12:59.15
>>233
意図理解できないけど、せっかく返信くれたので補足するとJiNSにTELして知った。
だけど1年前の話で現況は知らないし、説明内容も殆ど忘れてしまった。
JiNSがWeb等で情報を公開していないので、TELした人でないと知らないんじゃ?
0235-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:14:58.39
>>234
単純にどこどこの県のお店だとこちらでした、って経験上の話がいろいろな人から
聞きたいだけです
情報が集まれば自然と傾向がわかりますので
0236-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:33:12.31
東京で内面累進が欲しけりゃZOFFでいいじゃん
0237-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:34:59.58
>>236
それはどのレスに対してのレスなの?
0238-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:39:29.12
レンズの設計に拘るならちゃんとした店で作ればいいのにって毎度思う
0239-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:43:24.59
しかしZoffはWebで大々的にセイコーオプティカル遠近両用をPRしてるけど、
使い心地はどんなものなのだろうか。(メガネコンシェル以外に情報がない)

それとこれが契機となって眼鏡市場のニコンが新しくなったりしないだろうか。
ここら辺は、野次馬的に今後の各社展開に興味あるところ。
0240-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:46:57.23
普通に両面累進で良いじゃん。
片面累進なんて、特許で縛られて
両面累進が作れない企業の製品ですよ。
0241-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:00:15.01
>>238
その通りだと思う。
私の場合はメイン用に10万円近いレンズをいきなり購入するのは恐いので、
まずはサブをJiNS東海光学あたりで試させて貰っているという状況。
なお先日家族がいきなりセンチュリーAIプレミアム(10mm)購入と相成ったけど、
出来れば事前にZOFFセイコーの10mmで試したかったよなあという心境。
0244230
垢版 |
2017/12/11(月) 00:37:44.64
>>243
こちらこそHOLTが変わっているらしいと教えて頂き感謝。
とうとう遠近両用でADD2.5突入なのでサブ用としてのお試しになりそうだけど、
機会あったら使ってみようと思います。
(ただのADD2.5でなくて、PCディスプレイもそこそこ使う前提条件のADD2.5)
0245-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:50:23.92
>>240
両面累進の特許って具体的にどんなの?
その特許の名前とか番号は?
0246-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 03:33:35.86
クロスライセンスを結べない企業の社畜が
なんか吠えている
0247-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 12:16:12.60
ぽっと入った眼鏡屋で遠近作ったら東海ってとこのレンズだったけど、そんなにいいのか?これ
まだなれないせいか切り替えが難しいw
0248-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:54:59.31
対応力が高ければ安いレンズでも問題無いんだよ
0249-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:50:34.31
>>247
レンズ性能だけで比較できるものではないし、そもそもセレノISだったりしない?
それと切り替えで苦労するということは、累進帯長が長過ぎるのかもね。
作り直して貰うことが可能だったら、テストレンズで十分に試してみたら?
0250-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:54:19.90
妄想を叩かれた>>240は案の定涙目で逃走かw
0251-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 13:59:27.20
両面累進の特許はセイコーが持っていて、ニコンと東海がライセンスを買っている。
保谷はセイコーの特許に抵触しない方法を使っているため「両面複合設計」という名称。

保谷は過去に外面累進のサミットでニコンから特許侵害を訴えられ、
裁判では侵害なしと判定されたものの、敗訴した場合を考えて
両面複合設計(boom)を先に普及すべく、戦略価格で販売して成功。
近年の国内はこんな状況じゃろ。
0252-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:16:22.87
>>251
HOYAがSEIKOを買収してSEIKOの特許を使ったレンズを発売して、Nikonに特許を使わせない嫌がらせをしてるのが今の状況
0253-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:00:46.52
ニコン(日)エシロール(仏)は因果応報だな。

もっとも、特許は20年で消滅するから、数十年先を
見据えている大手企業は様々な手段で繋げるから問題なし。

保谷のboomもセイコーの両面累進の横要素を内面に
縦要素を外面に振分けた特許回避策が始まりだし。

どーでも良いけど、保谷はLSVを値上げすんな。
じわじわ値上がっている模様。
0254-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:15:04.55
LSVそのものは、年内で生産終了だそうだしねえ。
LSiだとかWellnaの方が良いレンズか知らんが、確かに実質的に値上がりだよね。
(出典は三共メガネのWeb)
0255-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:58:01.11
>>251
初耳です。
後学までにぜひその特許の番号を書いてください。
0256-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:06:00.89
>>254
LSVの実質後継がWellnaらしいね
発売から5年も経つとモデルチェンジもやむなしか
0257-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:07:48.80
知った所で馬鹿ちょんや乞食には無意味だろ。
0258-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:40:29.94
>>251
なるほど。
"HOYA"、"ニコン"、"特許"でググったら幾つもヒット。
単なるユーザに過ぎないけど、相当な勉強になりました。感謝。
0259-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:39:55.45
東海光学は?
0260-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:03:34.40

0261-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/13(水) 05:48:23.66
LSVが製造中止になるなら、検眼して新たに作っておくかな。
仕事メガネは予備が無いと壊れた時ヤバイ。
0262-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/14(木) 02:07:08.64
>>258
結局見つけられなかったんだね
文体くらい変えれば良いのに
0263-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/14(木) 02:07:56.99
まぁ平日真っ昼間に掲示板に居ついてる無職のお爺ちゃんでは仕方無いか
0264-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/14(木) 03:10:50.09
頭のかわいそうな馬鹿ちょんだ
0265-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:49:23.19
>>219
JiNSで先月29mmのを1個、今月28mmのを
昨日受け取りで1個作ったけど、その時の説明で「ロングとショートがあって、30mm未満でも
ショート(11mm)のレンズでなら作れます」って言われて
作ったよ。

保証書のレンズ欄に、ロングなら"L"、ショートなら"S"って
付いてるので後でも確認できる、って教えてもらった。
で、さっき保証書見たけど、HOLTのレンズだったよ。
パル アプレビュー1.60ってやつで、ちゃんとショートだった。
0266-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/14(木) 15:54:19.08
書き忘れたけど、東京23区内で、先月作ったのと
今月作ったのは別々の店舗。
どっちもHOLTの内面累進のショート(11mm)だった。
0267-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:28:14.58
今はJINSも30mm以下もやるようになったのかもな。
0268-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:51:05.20
JINSのHOLTの遠近両用レンズも内面累進に変わったんだね
前はエクステンション パルAだったよ
0269-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/14(木) 17:27:30.06
世界初の内面累進レンズが1997年にセイコーから出ている。
http://www.epson.jp/ms/1997_4.htm

このレンズに使われた特許の期限20年が終わったから、
支那朝鮮メーカーでも「セイコースーパーP-1(初期版)」の劣化コピーを販売できる。

これからは安かろう悪かろうのレンズでも内面累進になるのだな。
0270-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:10:13.06
HOLTジャパンのページから見て、アプレビューはパルS以上かな?
けっこう良さげな感じ。

ttp://www.holt-japan.co.jp/item/
0271-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/14(木) 23:31:54.47
>>261
三共メガネのWebによると、Wellnaはけっこう良いらしい。
Optpalによると、値段もけっこう良いらしい。

ttp://www.progresivelens.com/index64f.html
0272-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/15(金) 03:34:17.20
>>270
製品情報見ると1.74も作ってるんだね
JINSにも頑張ってもらって1.74も同じ値段で扱って欲しい
ZOFFの新型と同じか同じランクの製品かね?
HOYAグループは安いチェーン店でもそれなりのレンズを供給して遠近両用ユーザーの裾野を拡げて、年齢が上がって加入度が必要になった人に高価格レンズを売ってく戦略なのかな?
高くて作るのためらったり、安いの作って使うの諦めた人も多かっただろうから
0273-7.74Dさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:30:36.81
和真のは全視界とか言ってるけど他と違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況