X



☆乱視総合スレッド part5☆ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/07(水) 04:48:33.14
片目が-2.25Dなんだけど、激安だと-2.25D以上から高くなるのな・・・
近視は-0.5D程度だし、乱視は-2.0Dでも殆ど見え方変わらないかな
0011-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/09(金) 01:38:29.18
女性に抱きついてわいせつな行為をしたとして、警視庁赤坂署は強制わいせつ容疑で、
「金町ひかり眼科」(東京都葛飾区)院長、宗正泰成容疑者(41)を逮捕した。
「嫌がっているとは思わず、そのような行為をしてしまった」などと容疑を認めている。

逮捕容疑は9月19日午後6時ごろ、港区南青山の自宅マンションで、
エレベーターに乗り合わせた20代の会社員女性に後ろから抱きつき、胸をもむなどのわいせつな行為をしたとしている。

女性が翌20日、同署に被害を相談して事件が発覚した。同署は防犯カメラの映像などから宗正容疑者を特定した。他にも被害があるとみて捜査している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161205-00000533-san-soci
0012-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/09(金) 07:01:08.18
>>11
駅前再開発ビルに10月下旬開業したばかりのところか。
開業準備中にやったことになるが・・・
0013-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/26(木) 15:54:10.86
強度乱視(-3D)持ちなのですが、乱視を完全矯正しても
夜間の運転(特に雨の日)でブレが酷くなります。
信号等の光が滲み、ぼやける感じです。標識は問題ないのですが…
日中も若干はあります。これは諦めるしかないのでしょうか?

眼科の検査では特に病的な物はないとの事。
強度乱視で運転関係の仕事は難しいでしょうか?
0014-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/26(木) 17:57:19.67
CYL-.75、AXS20と160って乱視強い?
0017-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/27(金) 02:15:34.01
目医者だと-1.0、180に丸められそうな数値だな
ちゃんと測られててよかったじゃん
0018-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 19:37:32.86
数十年乱視矯正有りのメガネ作ってきて今日初めてこの程度の乱視なら矯正しない方が疲れないですよって言われてなすがままにしたんだけど信じてもええもんかな?
ちなみに運転とかはしないしほぼデスクワークです
0019-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 22:03:20.73
JINSスレのやつだろうけど
数値も書かずに
0020-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 22:41:13.92
1年前のがCyl-0.75/-0.26axis8/176
3年前が-0.75/-0.50と15/160
0021-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 22:51:22.98
微妙なところだな。
CYLなくしてその分SPH上げたほうがいい場合もあるし
てか、見え方がわかるのはお前様だけ
乱視あり無しで試したんじゃないの?
0022-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 22:55:44.43
今まで何も言われず乱視矯正で
今回初めて無しの方が疲れないですよって言われて
そんなもんなのかと逆らわずにレンズ作成に
帰宅してからどーなんかなと思いだして質問しました
0023-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 23:06:38.39
完矯値で-1とかでれば-0.5くらい入れるが
今日は調子よくて-0.5だったことも考えられる
だったら入れなくても良いとなる

レンズ保証あるんだからどうしてもダメなら直すしかない
JINSスレで検眼適当とか良く言うやついるけど
それで作れといったのあなただからね
0024-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 02:07:03.42
数十年も乱視矯正して使ってきて今さら疲れないと言われてもな
0025-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 17:42:49.77
角度にもよるけど0.5D違ったらストレス
俺は作り直させた(1.0D→1.5D)AX90だけど
0027-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 18:56:25.71
よく倒乱視は疲れるとか言うし、
実際メガネ屋に行ったら「疲れやすくないですか?」と聞かれたが、
これしか知らないんだからわからない。
0028-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 12:27:02.70
乱視の視野しか知らないってのも悲しいが、全く見えないよりは
ずっとマシだからと諦めるしかないわ。
正視の人って世の中ハッキリしてるんだろうね。
0029-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/05(日) 17:45:11.00
ニコンのシーマックスがこの前新しくなったけど、顔と眼鏡のレンズの距離・角度を見る
フェイルプロフィールって、実店舗に行って測らないと作れないのかな?

れんず屋の通販で、以前のモデルみたく眼鏡送るか処方箋送るかで作ってもらえるみたいだけど
0030-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/05(日) 23:09:26.50
乱視矯正なしで作ったレンズが出来てきたけど、これダメだわ
50cm-1mぐらいのもの見るのは問題無いんだけど、それ以外の距離だとすげー気持ち悪くなる
0031-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/14(火) 03:50:25.81
乱視って見る対象の距離で度数変わるの?
−1.5だけど、手前50p位は外した方が見やすくて
0033-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/14(火) 06:03:49.67
>>31
乱視の度数自体はピントを合わせる距離によって変わる。
ただし通常は遠方を見たときの度数で合わせている。
0034-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/14(火) 06:57:39.19
レスどうもです。
>>32
やっぱり老眼ですね
>>33
遠方視で合わせてるんですね
最近乱視度数がどんどん上がって来てるんで乱視も進行するんかなあと思い聞いてみました
0035-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/16(木) 08:09:07.81
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0036-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/24(金) 06:43:32.43
老眼になった場合、
近視の人はメガネ外せば良いし
ノーマルの人は老眼鏡かければ良い

でも、乱視の場合はメガネ2ツ持ちか遠近両用でないときついな
俺の場合、乱視-2.0Dあるんでメガネ外すと30cm先の文字も見辛いよ
0037-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/24(金) 07:06:14.46
>>36
あたくしは乱視が-3.75D、近視が-9Dあるので、老眼になってからは
10cmあたりしか見えないし、縦横どちらかにボヤケるから
ハッキリ見える距離という物がないし。
0038-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/24(金) 07:16:23.94
>>37
レンズの在庫ないのでは?
納期もかかりそうだし、高くつきそう
0039-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/24(金) 07:18:30.51
>>38
今のところ、遠近でも10日以内で済んでるw
0040-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/24(金) 16:43:20.54
>>37
白内障ってことにして眼内レンズ入れちゃった方が良いよ
0041-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/25(土) 00:13:23.37
>>36
俺も-2.25Dあるんだが凄く邪魔
眼科の視力検査で1.2とかいわれたけど、「C」が二つに見えててその数値だから、実際の視界は不快だ
0043-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/25(土) 09:21:02.01
1.2のCは分かってもも0.5のUが分からない
視力検査員も乱視の症状を理解していないから首傾げられる
0044-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/25(土) 16:55:49.76
倒乱視だと横にブレて上下のアキが判らないんだな
0046-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/10(金) 09:01:33.79
コンタクトの定期検査で あれ?乱視の度数それ程でもないですよ? と言われ cyl度数 L-0.75 R-1.25だったのを、L 0.00 R-0.75に。 一応視力検査では1.2まで見えたけど どうも調子が悪い。 やっぱり元に戻すべきかな??
0047-7.74Dさん
垢版 |
2017/04/13(木) 23:40:52.92
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ  日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0048-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/18(日) 01:08:16.05
乱視用ソフトコンタクトで矯正できる上限を越えたので5月からハードにしました。
最近、裸眼でも乱視が無くなってきました。

ハードに変えて乱視治ることなんてあるんですかね?
0050-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:20:09.36
>>48
ハードコンタクトを常用していると角膜の形が変わって近視も乱視も軽くなる。
それを利用したのがオルソケラトロジー。
夜間就寝時だけ矯正用ハードコンタクトを装用し、
昼間は裸眼で過ごす。もちろん軽度近視向け。
しばらく装用しなければ段々元の度数に戻る。
0051-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/18(日) 18:39:22.72
>>49
やっぱりあんまりいないんですかね。
体感はもちろんですが、ネットに落ちてる黒い線の画像でセルフチェックしても乱視が嘘のように良くなってる(軽減してる)んです。

今度眼科で先生とも話してみます。


>>50
オルソケラトロジーのことは知ってます。
ただのハードコンタクトにもそういう効果はあるのですかね?
0052-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/18(日) 22:05:03.24
>>51
昔から知られている現象。ハードコンタクト使用者の視力検査を
正確に行なうためには何日も前から外しておかないとならない。
0053-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/18(日) 23:15:50.91
>>52
お詳しいのですね
ありがとうございました!

>>41
わかるww
はじめのころ「わかりません」連呼してたら怒られて「cがふたつあります」っていっても理解されなかったから、最後は見えたままにふたつ答えてたで。「下と右」とか
0054-7.74Dさん
垢版 |
2017/06/28(水) 01:52:42.21
乱視ってコンタクトも選択肢少なくて困るよね

今、エアオプティクス乱視用2週間使ってるんだけど、
アキュビューオアシス乱視用2週間に変えようか迷ってる

別に不満もないんだけど何となく比べてみたくて
最初に決めるときに他社のも試させてくれたらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況