X



◎◎白山眼鏡店◎◎11本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/03(木) 09:00:51.26
◎◎白山眼鏡店◎◎
http://life.2ch.net/test/read.cgi/megane/993126085/
◎◎白山眼鏡店◎◎2つ目
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/megane/1058123401/
◎◎白山眼鏡店◎◎3つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1089103391/
◎◎白山眼鏡店◎◎4つ目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/megane/1106400077/
◎◎白山眼鏡店◎◎5つ目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1133277381/
◎◎白山眼鏡店◎◎6つ目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/megane/1176512852/
◎◎白山眼鏡店◎◎7つ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1221437863/
◎◎白山眼鏡店◎◎8つ目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1249306533/
◎◎白山眼鏡店◎◎9つ目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/megane/1272670430/
◎◎白山眼鏡店◎◎10本目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1294238682/
白山眼鏡店(公式サイト)
http://www.hakusan-megane.co.jp/startpage.htm
0763-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/03(火) 12:01:29.94
18,000円くらいだろ?
0764-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/03(火) 17:04:36.16
18000〜30000くらいじゃね?
3種類くらいあった
0765-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/03(火) 19:47:59.05
白山でフレーム買う、安売りメガネ店で玉入れ、白山でフィッティング。

これな。
0766-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/03(火) 23:33:10.33
梅田店に一人フィッティングが下手な店員いるよね?
0768-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/04(水) 22:31:27.05
フィッティングの店員って指名できる?
0769-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:08:57.71
レンズ3万円って高いの?
0770-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/06(金) 05:27:03.95
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0771-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/07(土) 20:00:30.38
>>769
レンズは仕様によってピンキリだから

俺は老眼少し気になる世代だからHOYAのリマーク入れてるけど許容範囲の値段
0772-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/21(土) 00:55:10.05
ビギンに載ってるのってスモールハンク?
0773-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/21(土) 01:19:35.47
あれなんだろな
っていうかあんなモデルあったっけ
0774-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/23(月) 00:25:59.92
深視力検査機置いている店はありますかね?
0775-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/23(月) 11:35:59.51
>>772
斜めから撮ってたから分かりにくいけどあれhankだね
0776-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/24(火) 19:16:03.01
視力悪くてコンタクトの度数は-6.5なんだけど、良いレンズ入れないと厚みが出ますか?
0777-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/25(水) 08:43:55.22
ワロたわしwwwww
0778-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/25(水) 08:47:48.52
>>776
レンズは仕様によってピンキリだから
0779-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/27(金) 05:52:28.30
ジョンメイヤーがかけてるメガネどこのか知ってる奴いる?

チョーネクタイのスーツに合わせてる赤茶色のメガネなんだけど、調べても見つからない。
カタチはタートのアーネルを細くした感じでヴィンテージ感ある
0781-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/27(金) 13:56:32.61
>>780
そこ調べたんだけどどれもフチが太くて違うっぽい。
フチが細いんだよな。
0782-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 09:07:31.45
グラムプロト考えてるんですけれど
難しいですかねぇ
0783-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 11:34:20.44
ないない(笑)
0784-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 12:13:23.76
>>783
えー
駄目ですかぁ
ちょっと気になってしまって
0785-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 18:27:25.57
太い厚いで冬向きのめがねだね。
すごく目立つよ。
0786-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 22:05:54.02
昨今、モードファッションも奇抜だったりメガネもどんどんフレームが太くなったり。
まあ、時代は流れていてフレームが太かった時代はあったんだけどね。

俺はモードよりクラシックが最もカッコいいと思ってる。

現代で1900年代くらいに完成されたスーツを着てもあんまり違和感ないけど、1980年代の肩パッド入りまくりのモードなスーツを着てたら違和感あるだろ?

メガネも同じだと思う。
0787-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:08:28.56
造形より重量が…
耳が痛くなるからグラムプロトはめったに掛けないな
0788-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 01:48:07.95
ヤフオクでも定価ぐらいで落札されるのな。
0789-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 15:01:29.32
グラムポルトてどのくらい前からあります?
0790-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/29(日) 22:00:59.20
ごつい黒セルは今はムリだなぁ、分かる人だけ解ってください。
0791-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 06:59:37.89
白山が好きなら持っていても良いと思う。
0792-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 09:56:12.02
一般人からしたらモスコットも太いからね。
0793-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 16:06:53.99
HANKとCOATとTOSS、黒フレームで使うとして
どれが一番ベーシックなデザインなのでしょうか。
また、広く誰にも似合うのは3品のうちどのモデルと思われますか。
0795-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 16:43:07.84
こういうごっつい黒ぶちメガネって最近もう見ないよね
0796-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 17:51:10.98
>>793
ベーシックなのは白山オリジナル第一号の「HANK」じゃないの
0798-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 18:21:01.77
HANKってボストンか・・・白山って個性的なデザインだな。無難な眼鏡って無いな。
0800-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 18:27:17.68
並べてみると、IN THE WINDとかの方がむしろ無難なんだな
HANKとかメガネっ娘っぽくなりそう
0802-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 18:28:49.36
CALMなんかは割と普通だよ
自分は仕事のときはCALM、プライベートはHANKと使い分けてる
0803-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 19:08:55.64
>>795
芸人とか、街では高田馬場でよく見かける。
0804-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/30(月) 19:21:00.42
TOSSはJINSとかでも出てそうな感じ
0805-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 03:19:37.06
万人受け、女性受け狙うならTOSSだね。
四角いフレームの方が女性に人気ある。

テレビの俳優やアニメなどで男がかけてるイメージだからね。

ただ、オシャレで綺麗な女ってメガネの流行にも詳しかったり個性的な男性が好きだったりするから、そういう女からの支持ならHANK。

まあ、白山の時点でJINSなんかより癖強めだからどれも一緒だから好きなのかけたらok。

そもそも他人にアドバイスされて買うって趣味愛好と言えないよね?
0806-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 08:55:20.46
最後にそんな言い方しなくたっていいじゃないか…
0807-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 12:05:10.28
ナイロールのものは全縁のものに比べて壊れやすかったりしますか?
0808-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 12:57:20.87
衝撃に弱いと思う。
調べると紐で吊ってるらしいですね。
HPに載ってないナイロールを持ってるけど、予備が必要なのかな?
0809-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 13:01:01.62
ナイロールフレームは定期的にナイロール糸を交換しなくちゃならないから面倒くさい
0811-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 16:21:18.89
半島人の目の位置がおかしいのを隠すためにするもんだろ?>セルフレ
0812-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 16:32:18.56
ヒカキンみたいなメガネスタイル多いよね。
0813-7.74Dさん
垢版 |
2017/01/31(火) 18:47:48.19
<<808
<<809
大変参考になりました。ありがとうございます。

糸を変えなければならないとはなかなか脆そうですね。
0814-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:34:20.93
>オシャレで綺麗な女ってメガネの流行にも詳しかったり
>個性的な男性が好きだったりするから

まじか
0815-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:39:11.99
ナイロール何本か持ってるけど一回も糸なんか変えたことない
0816-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/01(水) 00:42:42.78
>>815
店員に1年に1回変えて下さいって言われなかった?
0817-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/01(水) 10:36:11.88
>>814
美人の女と付き合ってる男見たらわかるだろ。
みな堂々としてる。
0818-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/02(木) 15:59:13.18
HANKを買ったら、宝くじに当たって彼女が出来ました!
0820-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/06(月) 18:22:40.22
新作キター、イラネ
0821-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/06(月) 19:35:42.92
新作の「LAPEL CRAFT」は女性には良いかも
0822-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/06(月) 22:32:45.45
新作見てきた。完全に女向けだな、あれは。
0823-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/15(水) 04:41:22.45
ゾフからの買い替えで、白山にするか眼鏡市場にするか迷っているのですが、
このスレの方々からすると眼鏡市場のダメなところってどこでしょうか?
0824-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/15(水) 07:20:38.72
自己満が満たせないことでしょ。
0825-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/15(水) 08:21:12.67
>>823
「白山眼鏡店」と「眼鏡市場」で迷うというのがよく分からん
「眼鏡市場」って、安価な既製品を仕入れてるだけの量販店でしょ?
特にフレームに拘りが無ければ「眼鏡市場」でもいいんじゃない
0826-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/15(水) 17:21:38.56
>>824
これだね
今時メガネの質に大差ねーよ
0827-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/15(水) 20:23:25.95
レンズは、ニコンとかの一定レベルのものならどこも同じなんだろうし、
フレームは、デザインや作りの丁寧さなんかは、そりゃ差があるだろうけど、
量販店でも探せば良いものあるよね。
白山のデザインが正義かっていうと、クセがあるものもあって、
正直、お金もらってもかけたくない、なんていうデザインも少なくない。

検眼とかフィッティングの丁寧さとか、店員さんの接客態度のレベルとか
その辺は、素晴らしい思いますし、好きなモデルもあるので
ここで三つ作りましたけどね。
他には、JINSで2本、眼鏡市場で1本買いましたですね。
0828-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/15(水) 20:35:06.22
眼鏡市場のフレームは知らんが白山のフレームはどうせ鯖江製だろ
0829-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:10:28.62
GREASEってオンで使うのまずいの?
0830-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/15(水) 22:01:12.35
白山のセルフレームはちゃんと似合うの選ばないと芸人みたいになるよ
0831-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/16(木) 04:04:02.25
一番の差は検眼とフィッティングだろう
眼鏡市場レベルだと黒目の位置すら測定しなそう
0832-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/16(木) 06:46:18.63
眼鏡市場は値段の割には物はいいよ
ただしその物を個々の客に合うように調整はできないよ
0833-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/16(木) 08:07:01.35
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0834-7.74Dさん
垢版 |
2017/02/25(土) 16:28:05.91
テンプルの長さて変えられるの?
0836-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/06(月) 14:54:41.78
チタンウィンストン持ってる方使い心地教えていただけますか?
いいなぁと思いつつなかなか手が出ません
0837-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/06(月) 20:31:34.45
>>836
使い心地とは?
白山の同じような形のプラ枠に比べると、軽いので楽だな
パッドがある分の快適さもあるかな
レンズはでかいので見やすいが、目が痒いときは上下から指を差し込めないので一回外すことになる
0838-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/06(月) 23:21:10.17
>>837
どうもありがとう
ブラのモデルより軽いんだ
そう言うの感じを聞きたかったんです
ますます欲しくなりました
0839-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/07(火) 21:49:58.29
白さんのメガネ本当にいいわ
0840-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/07(火) 22:16:49.71
ぶっちゃけフレームやレンズの質はそこらのメガネ屋と変わらん
デザインがちょっとだけ奇抜だったりフィッティングが丁寧なのは良いと思う
0841-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 00:15:30.12
レンズは白山オリジナルじゃないんだから、その評価をメガネ屋に言うのは酷だよ
価格が高い安いならまだわかるけど
0842-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 00:17:20.79
シンプルな形で他店の物と大して変わらないように見えるけど
どうしてこんなに掛け心地が良いのだろう
0843-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 02:18:59.34
白山の眼鏡でシンプルで他と変わらないように見えるのなんてボストンタイプの丸眼鏡だけじゃん
それ以外は地味に独特だよ
0844-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 11:00:07.05
俺も上野店でじっくりいろいろ試着したけどメタルの細フレーム以外は難易度高いな〜と思った
0845-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 11:46:56.35
メガネの良し悪しってどこで判断するの?
0846-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 16:13:24.88
チタンウィンストン持ってますが
綺麗で無駄が無いデザインだと思う
0849-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 19:32:44.31
白山と9999どっちが掛け心地良い?
0850-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 21:04:55.46
>>849
方向性が違いすぎるので、単純にかけ心地を比べたら確実に9999だろう
白山はかけ心地の悪いモデルも少なくないが、そのフレームの限界まで調整はしてくれる
0851-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 22:37:37.33
>>845
細部の丁寧感と素材の質感ツヤ感
あと全体の雰囲気
0852-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:10:52.25
白山も9999も本当にどっちも素晴らしい日本が誇るメガネだよ
ただ、9999は少し値段が高すぎると思う
直営店でレンズまで入れると約10万
白山は特殊なレンズを選ばなければ5万
9999が白山の倍の価値があるかって考えてしまう
0853-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/08(水) 23:28:32.28
>>845
目が悪く、眼鏡で色々困った経験がある者としては、最終的には実用性かなと思う
良く見えて、疲れない、痛くならない
結果的にそういう店はデザインや素材も優れていることが多い
0854-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/09(木) 11:44:56.82
チタンウィンストンあつらえた
確かに軽くて掛け心地がいいね
ガンガン使い倒そうと思う
0855-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/09(木) 17:35:11.96
チタンウィンストン人気だね。
俺も一週間程前に受け取ってからずっと使ってるけど気に入ってるよ。
ガラスレンズにしたからちょっと重いけど、フィッティングしっかりしてくれてるからずり落ちることもない。
0856-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/09(木) 17:46:11.20
チタンフレームならプラスチックレンズでも良かったような気もするが…
0857-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/10(金) 23:53:11.38
白山のチタンモデルはチタンの質も高いのかな?
0858-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/11(土) 13:14:16.49
俺もチタンウィンストン買った
軽くてかけごごちも凄くいい
0859-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/13(月) 17:06:56.80
チタン何色があるのですか?
0860-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/13(月) 18:22:45.24
>859
赤、青、茶、黒、金、チタンシルバーだったと思う。
在庫は店で聞いてくれ。
0861-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/13(月) 20:40:43.15
ありがとうございます。
青茶シルバーで悩みそうです。
0862-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/14(火) 03:13:17.40
ZOFFのスマートスキニーのようなシンプルなフレームが欲しいのですが
オンラインにあるフレーム以外にも、そのようなものの取り扱いはあるのでしょうか?
0863-7.74Dさん
垢版 |
2017/03/14(火) 09:20:18.43
>>862
zoffでいいじゃないかと言うやつが出てくると思うが、そこはこらえて答えると
zoffのその商品見てみたが種類が多くて共通点がつかめなかったが、白山のサイトで見て細めのフレームが何点かあると思うのでその中で気に入ったのがあればいいんじゃないかな
サイトに出ているので気に入るのがなければ、大きくテイストが違うものはないと思った方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況