X



【ARNEL】TART Optical part5【44/24】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 11:06:55.66
>>888
44+24=68だから全然小さくないし、むしろやや大きめでは
鼻が高くなければ鼻の部分にクリングスを付けると大丈夫だよ
0892-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 16:18:09.86
44-22、46-22だったらズレないんじゃない?
0893-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 19:01:03.50
44-24でもジュリアスの鼻当ては鼻盛りされてて鼻側に曲げてあるからオリジナルの44-24のようにはずれないよ
ずれるならテンプルの調整である程度はなんとかなる
それでもずれるならさらに鼻盛りかクリングスかな
個人的にはデザインが崩れるからクリングスつけるなら他のブランドでも良いかなと思う
0894-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 20:13:33.18
みんなありがとう
そうだよねそんな大きくないだろうし44-24にする
鼻は問題なかった
全然ずれないw
0895-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/25(木) 23:40:22.33
上にも書いてる方がいますが、オンラインではなく店頭販売でフィッティングしてもらえるなら当分の間はズレないですね
レンズの横幅+ブリッジ=PD(瞳がド真ん中)と言われてますが、超えない分(瞳が内側)には全然問題ないと思います。
0896-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/26(金) 11:24:22.88
自分合うサイズじゃなくてジョニーデップの影響で買うのら44 24だろね

どうせイケメンしか似合わんから
0897-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/26(金) 14:47:18.50
自分の顔の大きさやPDに対して適正サイズを選べば誰でも普通に見えるよ
これがクラシックな型の良いところですね
ジョニーデップを意識してスベったらブサイクさが酷いことになりますわな
0898-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:31:07.99
>>897
画像を見る限りジョニーデップ自体が44-24が合ってないよなぁ、テンプル広がってんじゃん、
意外と顔デカいよなぁ、本当は46-24がジャストサイズだろ?

俺はもうウェリントンにもボストンにも飽きて今はラウンドにたどり着いた、メタルのラウンドは軽くていいわぁ
0899-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/27(土) 20:53:44.28
ジュリアスARを求めて表参道の直営行ってきたけどレンズ高すぎてとりあえずフレームだけ買ってきた…
クリアレンズで2万〜は酷くね?
0900-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:45:43.02
>>899
ARに入れるなら妥当な値段のレンズかな
ジンズの格安レンズじゃあるまいし
でも2万出すならフラットガラスレンズがおすすめしとく
反射が上品なんだよなこれが
0901-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/28(日) 01:13:48.40
>>900
ブランドイメージを高める為のぼったくり価格だろよ
ジンズを馬鹿にしてるけどジンズのレンズは東海光学だからな

今、俺の住んでる地域でおぎやはぎのキャンプ番組を放映してて矢作がジュリアス 掛けてたけどクリングス付けて魔改造してたぞ、やっぱジュリアスはズレるんじゃねえかよ!
0902-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/28(日) 01:46:55.23
度無しなら2万は舐めてるよ
0903-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/28(日) 03:04:45.00
>>899 ワシのお世話になってる眼鏡屋さんの通常・カラーレンズともに2,200円で両目入るから重宝してる
ブルーライトカットですら6,600円(カラーレンズ併用の場合追加で2,200円)だから多分相当安いよね
高級店のレンズは土地代もろもろが含まれてそう
0904-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/28(日) 03:51:44.57
レンズ入れるのは半年間は無料で2回作り直しができるjinsにするわ

数年たてば視力も変わり 度数変更するだろうし高い店は行かない
0905-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/28(日) 07:55:24.57
>>901
東海光学だろうとレンズでもランクあるだろ
ジンズで入れたレンズ使ってたけど目を痛めたのか一年で視力落ちたわ
レンズを別のところで高品質なものに変えてからは視力変わらんくなったんよ

ジュリアスずれるかは人によるだろ
日本人みんなが矢作と同じ鼻なのか?w
0906-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:31:27.66
>>905
視力落ちたのは絶対関係ないぞ
思い込みが強い人のようなので全て高い物で揃えて安心してね
2度とコスパとか言わないでね
0907-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/28(日) 10:09:52.97
>>906
絶対と言い切れる根拠あるの?
思い込みが強いという意見は受け入れるけど、そっちもじゃないか?
そうしとくわ、ありがとう
良い物は金額はかかるし、そもそもコスパとか求めてないんだわ
0908-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/28(日) 12:26:29.74
このスレジュリアスの宣伝マンが常駐しててちょっとでもジュリアスをディスると必死に反論してくるよな

目黒のプロップスでジュリアスのARを掛けてみたけどやっぱりズレるんだよな
同じサイズなら断然TOAのJD-04のほうがしっくりくるわぁ
0909-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/28(日) 13:47:45.15
鼻背の高さ・大きさで個人差が大きいだろうが同じサイズなら
鼻盛りがモリモリのTOAの方がフィット感が良いのは事実

しかし人によるとしか言えない話だよ
0910-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/28(日) 20:19:56.81
ジュリアスとオリジナルは持ってるけど、スレの住人の話でTOAが気になってきた
機会があれば買ってみるわ
一部のカラーはセルロイドで作られているらしいし買うとしたらセルロイド製が気になるところ
0911-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/29(月) 04:48:11.62
ジュリアはほとんどの日本人はズレる
レンズは安いので十分
オススメはTOA
このスレは参考になって助かる
0912-7.74Dさん
垢版 |
2024/04/29(月) 18:51:30.16
ジュリアスもTOAも鯖江の職人のハンドメイドだから品質はどっちも良いよ

質感とか色味はジュリアスのほうがアメリカ的はある、TOAは色味が艶々してて
鯖江の職人が日本人向けに生み出した曲面ノーズパッドが採用されてる
ジュリアスも強めに顔にくっ付けて耳のところを曲げればずれにくくはなる(目とレンズの距離が近くはなるが)
0913-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/02(木) 00:00:28.99
ジュリアス もタートオプティカルアーネルも所詮はどっちもレプリカ

てもレプリカのほうが本物よりも品質が良いという現実
鯖江のメガネは世界一なんだよ
0914-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:06:45.71
今日デコラ東京にtoaの44-24をかけて行ってきましたが、juliusとtoaの44-24の鼻当ては確実に違いますね
私は平均的な日本人より鼻高めですが、ここで言われてる通りjuliusの方がメガネが落ちる感覚があります(フィッティングしてない所為もあるが、toaに比べ鼻盛りが小さく外開き)
44-22のブリッジ22サイズならフィッティングなしで自前のtoaと同じくらいのかけ心地でした
ネットショッピングされる方で24に拘りが無い方は22じゃないと失敗すると思います
金額的にも実際に店に行って試着せずに買うようなものでは無いですね
0915-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:52:28.05
やはりTOAはフィットしやすいんですね
個人的にはジュリアスは純粋な鼻の高さでかけるというよりかは目と鼻の間の窪みにフィットさせてテンプルで調整してかけるイメージがあります
0916-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/06(月) 04:58:15.53
そしたら睫毛問題が…
0917-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/06(月) 11:59:42.05
確かに、レンズと眼の距離が近いとまつ毛が当たるので汚れやすいかもしれませんね
まつ毛からレンズに脂が移りますが、クロスがあれば大丈夫でしょう
個人的にはフレーム上部(内側)が眉や眉間にあたるのが嫌いなのでしっかり鼻でかけたいかな
0918-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/06(月) 21:18:46.88
ビンテージのアーネルアンバーに詳しい人にお尋ねしたいのですが、44/22のアンバーオリジナルを所有してるのですが、劣化してくるとどうなりますか?やや酸っぱい臭いがしてます。それとベトベト油分のような物が出でました。もう駄目でしょうか?
0919-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:55:16.52
酸っぱい匂いがするのはまさに劣化の特徴では?
0921-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/07(火) 01:03:44.52
ヴィンテージアーネルに限らずですが、古いセルロイドやアメリカンザイルのフレームが劣化すると酸っぱい匂いがしたり、油分が出て縮んで凹み、硬化してきます。フレームの油分が飛ぶと柔軟性が無くなり割れてくるのでそうならないように着用後は水を硬く絞ったメガネクロスでフレームの皮脂を落としたりフレームが白化する前に定期的に磨きに出すなどメンテナンスが必要ですね。
0922-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:27:10.61
皆さん、詳しい説明などありがとうございました。もう古い物ですから仕方ないですね。いくら状態の良い物を高額で手に入れてもそう遠くないうちにこうなってくるんでしょう。ジャンク品として欲しい方に譲りたいと思います。
0923-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/07(火) 14:29:03.74
皆さん、詳しい説明などありがとうございました。もう古い物ですから仕方ないですね。いくら状態の良い物を高額で手に入れてもそう遠くないうちにこうなってくるんでしょう。ジャンク品として欲しい方に譲りたいと思います。
0924-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:54:35.76
汚ったないヴィンテージを掛けるよりも鯖江産のレプリカを掛けたほうが良いわぁ
0925-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:03:18.53
リペアできる範囲ならお店に相談しても良いかもですね
リペアができない場合は売却か、愛着があるならインテリアとして飾るのも良いかもですね
自分の場合はジャンクのオリジナルアーネルをペーパースリーブと一緒に額に入れて部屋の壁に飾ってますよ
0926-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:20:01.13
普段使いならガシガシ使える鯖江産レプリカの方が気を使わなくて良いですよね
仕事にはジュリアス使って、休みの日はオリジナルと使い分けていますけど、オリジナルは劣化しやすく怖いので使用後に洗浄してて気を使います
ジュリアスもTOAもディテールにオリジナルと相違があるので、限りなくオリジナルに近い仕様と素材のレプリカがあれば良いなあと思ってます
0927-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:29:02.83
ShadyのArnieも気になる
型は一緒らしいけど
0928-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/15(水) 12:48:49.97
shadyのarnieいいよ、ダブルダイヤの鋲が上品
普通のダイヤ鋲がカジュアルすぎてどうかと思う人にはおすすめ
難点は付属のケースがソフトケースなことやね
0929-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/16(木) 10:18:28.94
眉間24てほとんどの日本人には離れすぎなんだわ ジョニーと同じにしたいのだろうけど目が内側に寄ってるし
0930-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:31:08.24
ブリッジ24にこだわらんでもええやろ、メガネに限らず服、靴、身に着けるものはサイズあわせるもんや
レプリカ含めアーネルに人気がでたのはジョニデプだけちゃう、サイズ展開が比較的多いことも理由のひとつやろ、定説
メガネって1デザイン1サイズ展開がほとんどでFPD70前後多いから、この比較的小ぶりなサイズ展開があるのはありがたいで
0931-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:19:32.52
好きなサイズで好きなもの身につけたら良い
所詮自己満の世界
似合わなくても自分が良ければ良いんだわ
街ですれ違う人が「44-24掛けてるの?ブリッジサイズデカすぎじゃね?」とか言わんし、言ってくるならそいつは基地外だろ
そもそもそこまで人をジロジロ見てるやつがいるとしたらすげえ気持ち悪いと思う
0932-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:28:12.54
そんなことよりメルカリでジュリアスを10万以上で転売するやつの親の顔が見たい
あたかもヴィンテージフレームのように売るのは詐欺なのでは
0933-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:59:02.46
46mmですらでかいので、44-22とかほんとありがたいよ
他にeyevanのwebb 45mmも愛用してる
0934-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:35:58.88
仲の良い間柄なら誉められたい、欲張りな俺は自己満足以上をもとめる
そして結論、サイズは人のまねしたらあかん
0935-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:33:04.13
>>934
んもう、欲張りさんなんだからぁ
まあ自分らしいサイズも良いかもね
言わんとすることは分かるよ
それでもせっかくだから俺はブリッジは24を選ぶぜ
0936-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/16(木) 17:37:35.85
ジュリアスでもオリジナルみたいに42-24出して欲しい
TOAは42-23とかあったよね
あのバランスが良いんだよな
0937-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:25:46.46
42-24のサイズ感いいよねぇ
PD65なので個人的にレンズ小さめでブリッジ24くらいが好みだからジャストなんですよね
Toaの42-23とかもとても良いけど在庫がネットでも見当たらない始末
鼻のかけ心地ではJuliusの44-22で妥協するもよし
0938-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/16(木) 23:23:26.63
ジュリアスの42-22を愛用しているのだがTOAの42-23も気になるな
ジュリアスもTOAも42は売れないのか力を入れてないよね
44ですら在庫が無かったりするし顔や頭が大きい人が多いのか?
0939-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/17(金) 01:16:32.74
平均的サイズの日本人なら44-24よりも46-24のほうがベストじゃね?
もうジョニーデップなんて終わった人なんだから無理して44-24掛ける必要はないだろよ
豊川悦司とか佐野史郎とかのアーネル画像を見てもうワンサイズ大きいのにしろよってツッコミたくなるのは俺だけかなぁ?
0941-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:52:01.79
このスレでは何回も言うけど、サイズなんて人によるし、他人がどのサイズ掛けようが自由だし、ツッコミたくはならない
てか、誰だよ日本人なら46-24が良いって勝手に決めたヤツは!このレイシストめ!って言いたくなる
視力矯正としてでもあるけど、メガネはファッションでもあるんだから好きなサイズかけたら良いやろ
オリジナルならまだしもジュリアス(日本のブランド)で日本人向けに出してるサイズに44-24や42-22もあるんだから日本人でも掛けれるサイズってことや
0942-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:52:59.46
俺はこれからって人には国民性は考慮してもええと思ってて、スタート基準はレンズサイズ44からやと思うんよね
もちろん全員にとっての正解ではないやろうけど

近視によるレンズのゆがみ
デルブーフ錯視/エビングハウス錯視の効果
西洋人に比べ瞳が小さく小柄な日本人
男性で平均PD64(google調べ)

社会人になったら顔(だけじゃなく体のバランスも考えて)メガネは小ぶりの方がええと思てる
でアーネルはかけ位置が大切やと思てて、眉に合わせてかけ位置を上げる調整はださく、レンズ上部に目が収まる調整がかっこええと思ってる
0943-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:26:26.40
ポーカーフェイス通販サイトでPD58mm顔幅が狭いスタッフはジュリアスの42-22が似合っているよ
同じ人物の着画は44-24でも大きめに感じるし46-24なら大き過ぎに見える
PRIVATE EYESの女の子スタッフみたいにあえて大きめをかけて似合う場合もあるけれど男の場合はねぇ
メガネに限らず靴や服でもそうだけど日本人に合うって文言は信用ならないね
大人の男性でも顔幅が狭くて42が適正サイズで44でも大きめになっちゃう人もいるんだよ
俺も>>941の人の意見に同意
0944-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:12:49.87
>>938
TOAの42-23って女子向けに出したサイズだよね、
金髪白人モデルを起用したキャンペーン広告ががあったよね
0945-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:37:35.88
>>
自分の44-24アーネルが本当に44-24だと思ってる?
物差しで測ってみな、本当は42-24だからさぁ
46-24の本当のサイズが44-24なんだよ
まぁアーネルに詳しい人は俺に言われなくても知ってるとは思うけど
0946-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 03:22:57.88
実際に測ってみたけど、44-24は42ではなく43だね
0947-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 07:33:59.72
>>945
実寸ではないのは知ってる
それでも42-24が最高だと思う
それにオリジナルのアーネルなら製造から約70年経過してセルが縮んでるし、全て同じサイズとは限らんよ
TOAにしては実際の設計図からではなく実物から型を取ったか単に似せて作ったかは分からんから知らんけど
そういえば、実際にボシュロムのウィリーとアーネルを比較したJDAの記事があったけど、ボシュロムの46がタートの44と同じサイズていうのもあったし、実際はどういうメーカー基準で作ってたんだろうな
0948-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:02:16.02
レンズサイズだったりフレームの外側までの長さ、フレームの内側までの長さだったりメーカーでまちまちだからな
0949-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 11:06:00.28
アーネル好きが皆ジョニー・デップに憧れてる訳ではない
ジョニー・デップが終わった人と言うのもズレてますね
0950-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 13:21:40.15
>>949
同意
毎回同じ内容でズレたレスしてくるから同一人物だろうね
0951-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:33:20.30
そもそも42-22や44-24が良いと書きこんでいる人が小顔さんかも知れないし、勝手に日本人の平均サイズが46-24やら言われても困るよね。
自他の境界線が無い人かも知れないしね。
0952-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 18:41:22.71
ジョニーデップの最近の画像見てみろよ、

ただの汚いオッサン
0954-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:14:38.84
>>952
関係なさすぎ
この板はジョニデ板じゃないんで
あと、バカにしてるけどジョニデと同じ年齢になったら日本人(お前)の方がただの凡人で外見まで汚いじいさんやで
0955-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:18:03.64
例の同一人物の頭の中はアーネル=ジョニー・デップなんやろ
0956-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:31:50.23
>>951
本人からしたらアドバイスしてやってるつもりなんだろうけど、押し付けがましいw
ここはネットの掲示板だけどさ、やってることは例えで言うなら同好会とかで人の道具やプレイにいちいちケチつけてるようなもんだよ
0957-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 21:50:24.81
>>956
ここはジョニデ板ではないし、日本人平均サイズが似合う人ばかりとも限らないもんな
0958-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:02:12.66
>>955
そうなんだろね
ジョニーデップが若くないし落ち目だからアーネルなんてていう意味わからん意見ばっかりだしな
0959-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/18(土) 22:06:36.63
>>957
それな
日本人全員がアンパンマンみたいに顔が共通規格なら納得しても良いんだけどねえ
0960-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/20(月) 19:55:12.46
ARかけてみて自分の眉毛が結構吊り上がってることに初めて気付いた
ブライアンかFDRの方が似合ってる気がしてきたわ
0961-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:02:11.99
>>960
眉毛との相性もあるのね
そういえば、何度かお世話になってる眼鏡屋の店員さんは仕事柄色々なメガネを掛けるからか眉毛ほぼないくらい薄くしてたの思い出した
0962-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/22(水) 00:51:03.78
>>960
FDRなんて面白い顔(良い意味で)した人が似合うメガネだよなぁ
例えば三谷幸喜とかね
0963-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:02:56.74
個人的にはARがもうちょい太ければなと思うが多分少数派なんだろうな
FDRの太さは好みブローラインがストレートなのもカッコいい
0964-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:00:21.99
4,5万のオーダーで太めのARをセルロイドで作れるところある
0965-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:37:23.97
>>963
ヴィンテージのフレームフランスでフレンチアーネル見つけたら幸せになるんじゃないかな
0966-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:36:07.17
>>964
アーネルでも十分太いのにさらに太いメガネ掛けてたら、歩くメガネだよな
宮川大輔とか笑福亭笑瓶みたいな感じになるだろ
0967-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:02:28.78
昨今太セル人気の中だとARは細めの部類なんじゃないかね
日本製だと7285や10eyevanのBRとかMAX PITTION
海外だとLescaあたりはこれぞ太セルって感じがするわ
0968-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:45:27.88
>>967
メガネ業界全体で見たら昨今の主流は細めのミックスフレームとメタルフレームだよね、
太セル掛けてたら結構目立つよね、名前は知らなくてもメガネの人で誰だわかる存在になれる
0969-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:12:27.51
ジョニデが44サイズをかけてたからアーネルの44サイズが正義みたいな考えはいつまで続く?
0970-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:28:23.15
あんまりメガネに興味がなかった頃の感覚で言えば
コンビ、細セル、メタル=特に感想をいだかない、ただのメガネ君メガネちゃん
太セル=がんばってるおしゃれエンペラー、サブカル系かな
中太=かっこいい! へぇモスコットっていうんだーからのAR
0971-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:31:34.05
44サイズが正義は知らんけど、ブリッジサイズとのバランスでアーネルのスタイルが大きく変わるからそこかな
個人的には大きめのレンズ幅に対してブリッジ幅が小さめでないのが好き
先に言っとくけどこれはあくまで俺の意見ね
他の意見を否定する訳ではないよ

好きなサイズバランス例:42-24,42-22,44-24,44-22
苦手なサイズバランス例:46-20,44-20,48-22等
0972-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:47:48.43
結局は顔だよ
ブサイクがアーネル掛けてもただのダサいメガネ君
0973-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:32:09.83
顔のサイズに合ったのをかけたらええ
ジョニデは関係ないし小顔なら44や42がちょうど良いだろ
0974-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:25:50.59
似合ってるかどうかは別としてアーネル好きなら掛けたら良いやろ
ブサイクなやつでもイケメンでも好きにすれば良い
イケメンになれるメガネなんてそもそも存在しないし、自分の顔が嫌なら整形でもなんでもすれば良いじゃない
0975-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:00:17.23
>>971
その気持ち解る
ブリッジ幅が狭かったらウェリントンというよりもただのスクウェアだよな
0976-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/23(木) 19:46:15.13
>>975
ありがとう
ブリッジ幅が広いと海外のメガネらしさが際立って良いよね
0977-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:02:41.38
これからの季節、アーネルタイプのセルフレームは見た目が暑苦しいわぁ

アーネルの世界だけに囚われてたら置いていかれるよ
近眼になったからには色んな眼鏡をかけてお洒落しないと損だよ
0978-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 14:23:39.85
AR46-22かけてるけど、かける位置は変えずあと2mmくらい顔から離したい
やっぱりクリングス化しかないかな…
0979-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 15:58:33.62
暑苦しいならクリアカラーをかけたら?
0980-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:09:08.24
>>978
クリングスじゃなくても厚盛りはできるだろよ
ポンメガネに相談してみろ
0981-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 18:19:03.23
メガネで暑苦しいとか初めて聞いたわい
まあ色々なメガネかけるのも良いけどね
0982-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:48:11.85
>>977 わざわざアーネル専用のスレに来て言う事じゃない
0983-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:27:08.06
>>982
前にも出てきたアドバイスしてやってるおじさんやからそっとしとこうぜ
0984-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:39:13.48
>>981
もしかして年中アーネルかけてるんかい?
アーネルが壊れてもまたアーネル買ってしまう人?
0985-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:28:51.29
>>984
なわけあるかいw
AOのフルビューやらfdr、リバティーオプティカルやらかけてるよ
ちなみにアーネルはオリジナルとAR複数カラー持ってる
アーネル壊れたこともないし、白くなってきたら自分で研磨メンテしてる
0986-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:27:03.97
俺は壊れたらまた同じの買う保守的なタイプやわ
食も車も身に着けるものもだいたい同じ系統のものを選ぶ派や
0987-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:28:54.65
>>985
自分でどうやって研磨するの?興味あるしやってみたい
0988-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:29:14.64
ちょっと急ぎで tart optical arnel の新色 インディゴブルーを所持されてる方にお聞きしたいのですが、この新色のフレームって他の色と比べて若干レンズの横幅が0.5mmくらい大きい事ってあります?
この色の他に3色出てるので、そちらを所持してる方にもお聞きしたいです。
あと変な点で言うと左テンプルの44-24の右に書いてある 53/4って数字が5 3/4みたいに5と3の間に半角スペースくらいの隙間があるんですよね。
今回ネットで買ったのですが、店舗で買った正規品のクリアブラウンと比べでなんかおかしいなと思ったので質問させてもらいました。
この色に限らず、色やロット?によって個体差ってあるものなのでしょうか?
ネットで買って偽物つかまされた(出回ってるのを知ってる)方はいますかね?
0989-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:40:38.18
988です
その他違和感のある点
・テンプルを伸ばした状態でフレームを2つ立てて並べた際に、高さがほんの数mm合わない
・テンプルに入っている針金の太い部分が新色の方が長い
・テンプルの針金が右テンプルの hand made inのinという文字の inのiにかかっている(正規品はmadeのeまでに収まっている)
tart optical arnelのjd-04を複数持ちの方にもフレームによる個体差があるかお聞きしたいです。
004のカラーを正規店で買い、011を今回ネットで買いました
0990-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:47:47.14
988です
連投申し訳ないです
ネットで正規品を買った際に鑑定書?的なものって付いてきますか?
仮にない場合どうやって贋作を見分けてるのでしょうか
0991-7.74Dさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:33:49.93
>>987
メガネフレーム用のコンパウンド売ってる
自分の場合はプラモデル用使ってるけど自己責任でな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況