X



ミラフローを語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2009/10/15(木) 13:29:55
売れ筋ではないけれど、かなりの良質商品「ミラフロー」について
語るスレです。
ソフトクリーナーで唯一のIPA(イソプロピルアルコール)配合で
シリコーンハイドロゲルレンズには必須!
ドラッグストアに売っていない、影の名品について語りあいましょう。
0211-7.74Dさん
垢版 |
2010/06/13(日) 12:24:57
>>209
2週間タイプのものにケア用品足したらそんなもんだろ。
あとは労力の無駄遣い。
週末はメガネだしね。
0212-7.74Dさん
垢版 |
2010/06/13(日) 19:19:54
えー。コンタクトレンズ、O2オプだと、1箱2100円。両目一年で、16800円。
ケア用品もヨード+ミラフロー(あまり減らないし)一ヶ月千円かからない。千円として12000円。合計28800円。
まあ、たしかに、週末眼鏡の人にはいいのかも。とは思った。
私は平日も帰宅後一時間は運動する、休日はもっとする体育会系なので、そっちにもお金かかるから、
コンタクトがないと駄目だけど、節約しないとならないんだわ〜。
0213-7.74Dさん
垢版 |
2010/06/14(月) 11:57:26
>>210
確かにオフ○クスの言う事だから鵜呑みにはできないよね
0214-7.74Dさん
垢版 |
2010/06/14(月) 23:06:31
ミラフローの決着はどうなるかね?
ミラムースが復活なんてことが案外あったりして。
メーカーのフリーダイアルや本社に手紙でミラフロー存続の声を届けようよ。
皆さん、お願いします。
>>212さんも書いているように、ミラフローはあまり減らないんだよね。
だから、商品が回転しないのかなぁ。
モンクリーンも同様の経緯で終売だったのか?
0215-7.74Dさん
垢版 |
2010/06/18(金) 10:11:43
ミラフロー自体は減らないがすすぎ液が大量に必要w
すすぎ液もチバのソフトウェアプラスの500mlをネットで安く仕入れて愛用してるのに
これも500mlは製造中止になって240mlだけになった
期限が長いから10本買いだめしたけど、ミラフローは使用期限が短いからそんなに買いだめできないし

チバさん頼むよ・・
0216-7.74Dさん
垢版 |
2010/06/18(金) 14:30:31
チバのマーケティングはなってないから
ミラフローは廃盤間違いなしだと思う
残念だけどね
っていうかチバ社はミラフローどころじゃないんじゃないの
メインのレンズが売れてないんだから
0217-7.74Dさん
垢版 |
2010/06/19(土) 23:35:38
>>214
ミラフロー存続の手紙や電話をした方がいらっしゃったら、メーカーがどういう返事をしたかを教えて下さい。
あと、やっぱりミラフローの洗浄効果は群を抜いていますね。
最近発売になったクリーナーも含めて全て試したが、ミラフローに比べると劣るのは否めないです。
あぁ、愛しのミラフローよ!あなたを知ってしまうともう他には行けませぬ。
0218-7.74Dさん
垢版 |
2010/06/29(火) 13:55:56
アレルギーの人には防腐剤入りのケア用品は不向きなんだよね。
ミラフローは防腐剤無添加だから、その点も捨てがたいよね。
0219-7.74Dさん
垢版 |
2010/07/07(水) 21:56:25
ミラフローは日本では売れていると思うんだけど。
売れていない国もあるのかな?
売れている国だけで売ればいいよ。
それと、日本の場合なんかも、どこかの企業に製造だけ依頼するとか出来ないのかなぁ?
外見h少々変わってもいいからさ。
0220-7.74Dさん
垢版 |
2010/07/08(木) 11:21:27
オフテクスなんかが引き受けそうだよね
0221-7.74Dさん
垢版 |
2010/07/08(木) 16:07:19
オフテクスはミクロンあるからねぇ。
あくまでも防腐剤・研磨剤無添加、そしてIPA配合・両性界面活性剤のあの「ミラフロー」でなきゃね。
0222-7.74Dさん
垢版 |
2010/07/19(月) 22:55:36
ミラフロー継続の要望をメーカーに手紙で書いたら返事が来た。
担当部署に伝えておくと書かれていた。
あとは形式的な文章だったな。
なんか粗品も同封されてきた。
0223-7.74Dさん
垢版 |
2010/07/29(木) 00:50:07
メントール系などで、しみやすい人の場合はミラフローでも、しみやすいので気を付けてね。
勿論、ミラフローにはメントールは入っていません。
ミラフロー1滴にすすぎ液を混ぜて、こすり洗いをする。
その後に念入りにすすいで、更にすすぎ液単体でこすり洗いをしてよくすすぐ。
その後に再装用して下さい。
なお、ミラフローがアルコールだからしみるのではなく、他の洗浄液も結構しみます。
0224-7.74Dさん
垢版 |
2010/08/09(月) 22:51:48
ミラフローで洗浄した後にAOセプトクリアケアを使うと、稀に泡が吹きこぼれるというケースがあります。
この方にケア方法やすすぎ方を確認すると、特に問題はありませんでした。
そこで、次のようなアドバイスをしました。
以前にこのスレにも書かれていたように、ミラフローを1滴のみor1滴とすすぎ液を混ぜて、こすり洗いをする。
その後に十分過ぎるほどのすすぎ液でよく濯ぐ。
それでも気になるようなら、すすぎ液単体でこすり洗い⇒すすぎ液で濯ぐ。
こうすると、大抵は回避出来ると思います。
それでもなお、吹きこぼれるようなら、外すときはクリアケアのみを使う。
そして、装用時にミラフローで洗浄⇒すすぎ液で濯ぐを行うように伝えました。
ちなみにその方は、レンズを外す⇒ミラフローで洗浄⇒すすぎ液で濯ぐ⇒装用の場合はしみませんでした。
なので、上記のような泡が溢れるなどのときは、装用時のミラフロー洗浄をお薦め致します。
0225-7.74Dさん
垢版 |
2010/08/16(月) 21:11:53
コンタクト店勤務です。
チバビジョンからフィッティングマニュアル集が届いた。 
ケア用品の説明もあったけど、ミラフローだけは削除されていた。 
悲しい。。。
0227-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/11(土) 03:12:09
コンタクト店勤務です。
ミラフローは今、注目しても入荷するのは期限が来年10月だね。
もう製造終わったのかなぁ?
防腐剤が入っていないから、製造してから1年半が期限と聞いたことがある。
0228-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/11(土) 20:01:43
ミラフローはついにメーカーにも在庫がなくなったらしい。
ということは、今コンタクト店にある分しか残されていないことになる。
欲しい人は見つけ次第、即購入!次はない。
メーカー曰く、予想より早いペースで注目が入ったとのこと。
0229-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/13(月) 22:02:31
あるコンタクト屋に行ったよ。
ミラフローを欲しいと言ったら終売と言われた。
そしたら、これはミラフローと効果が変わらないと言われて、某糞クリーナーを出してきやがった。
その店員は自信満々なのだが、ミラフローとの違いはおろか研磨剤の有無などの表示されていることすら答えられない。
はっきり言って、糞レベルの店員。
よく1流の人間は1流を知り、低レベルの人間は低レベルや偽物を掴まされるというが、まさに糞クリーナーを持ってきた時点で糞店員。
レンズについて聞いても、眼のカーブなんかのデータなしに、このレンズが良いとかアホなこと言うし。
もっと会社もちゃんとしたOJTをしないといけないんじゃないか?
0231-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/15(水) 23:52:52
ミラフローはIPAが入っているから、汚れ落ちは抜群!
特に油に関しては絶大な効果である。
某シ○ド社がIPA入りのジェ○ク○ンをシリコーンレンズに使用したら若干歪みが発生したらしい。
だからジェ○ク○ンのソフト版である某商品にはIPAを採用しなかったという噂がある。
そして、ソフトのクリーナーを発売している会社(複数)などは、ミラフローの(ごく僅かの無視してよいレベルの)変形をやたらと強調する。
ただし、この話には腑に落ちない点がある。
まずは、同じIPA含有でもジェ○ク○ンとミラフローはIPAの含有率も違うし、他成分も違う。
ミラフローは両性界面活性剤に対しジェ○ク○ンは非イオン性界面活性剤である。
正直、微妙な配合の技術はミラフローには敵わない。
古くからある商品なのに、新規商品でもミラフローを上回ることは出来ていない。
それにジェ○ク○ンは元々、ハード専用クリーナーだから、成分の分子レベルの違いで、ソフトに使うのはおかしい。
あと、これは有名な話だが、ハードの1液タイプは「こすり洗い」は汚れが激しいときのみで普段は不要のように書かれている。
何故なら、こすり洗いをすると、微小なレベルとはいえ1年くらいの使用では変形をきたすからだ。
ただ、変形といってもごく僅かだし、そんなに影響は出ない。
通常の使用でも変形するし、こすらないことによる汚れの蓄積の方が眼やレンズのために良くない。
それに、2weekなども初日と最終日ではある程度の変形があることも、専門資料で発表している。
某シ○ド社はIPAをシリコーンソフトに使うのを良くないように決めつけているきらいがあるようだ。
だったらジェ○ク○ンももう一度成分配合をし直して、IPA抜きで油落としの商品を開発して欲しい。
IPA入っていないモンクリーンの方がよっぽどよく油が落ちたぞ。
0232-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/16(木) 21:59:03
もうお前ら全員ワンデーにしろよ
0233-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/17(金) 14:19:27
232=メーカー工作員乙!
偉大な代わりのない文化に関わる大切な問題に口を挟むな!ボケが!?
ワンデーは高いし、ワンデーで作っていない度数もあるんだよ。
0234-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/17(金) 16:25:50
貧乏人はハードにすれば?
0235-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/18(土) 00:47:22
まず、ここはミラフローについて語るスレですね。
なので、ミラフローに関して、もしくはミラフローを活用しての話題で盛り上がりましょう。
ハードが一番眼にいいし、いろんな屈折異常や角膜カーブにも合わせられます。
ただ、強風やスポーツ時などにハードを使うことが困難で、メガネも使いにくい状況の方もいます。
2weekやコンべソフトの需要はありますし、そうなると眼を守るために、IPA入りのミラフローは重宝されるわけですね。
確かに、最近はコンタクト店や有名眼科に行っても、満足にハードを合わせられる検査員も少ないため、ハード出来ないユーザーも増えています。
ハードにだって、ミラフローは有効です。
モンクリーンもそうですが、ハードユーザーの減少が終売という事態を招いた一因なのは否めないでしょう。
価格競争は異常なまでに浸透したツケは結局ユーザーにまわってきますね。
ハードのベベルの調整などはいまやサンコンタクトさんしかやっていないですし。
優秀な技術や技術者、そして優秀なレンズやケア用品が廃れていく様はやはり悲しいです。
もっと、みんなハードを使いましょう。
そしてハードにもミラフローは使えますし、海外版ミラフローはハード・ソフト兼用となっております。
0236-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/18(土) 02:10:56
ハードにはジェルクリンだよね!
0237-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/18(土) 02:21:16
海外ではハードにもミラフローだ。
0238-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/20(月) 22:26:51
最終的に海外通販でミラフローを確保すればいいんだよね
0239-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/20(月) 23:19:38
>>238
チバの海外サイトを見ると、いろんなデザインのミラフローがあるよね。
どうやって入手しようか・・・。
0240-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/22(水) 19:54:31
多めに買って、一部をダメモトで冷凍してみたw
0241-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/24(金) 14:00:49
コンタクト検査員です。
眼科にミラフローでないと油汚れが除去出来ないとおっしゃる方が来院されました。
エ○コーやシ○ドのクリーナーじゃダメみたい。
是非とも皆さん、チバビジョンとその親会社に声をあげましょう。
0242-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/25(土) 08:46:11
>>241
チバビジョンの親会社はノバルティスです。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%90%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3
ノバルティスの傘下にあるし、影響力があるからノバルティスにもミラフロー復活を懇願しよう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B9
あとは実権を握っていると思われるアトランタのチバビジョン本社やスイス・バーゼルのノバルティスにもミラフローの要望を送ろう。
権威機関が要望を出すのも良いが、多くのユーザーの声も大切。
とにかく、自分ひとりくらいとか思わず、要望を出そう。
あとは、クーパーの傘下になったアイミーがミラフローの権利を買い取って販売すればいいのにな。
0243-7.74Dさん
垢版 |
2010/09/25(土) 13:59:11
ミラフローを凍らせると、成分が変質して解凍したときに液と有効成分が分離したりなど、困るかも。
自然解凍しても上記のような状態になるかもね。
化学に詳しいかたコメント下さい。
あと、アイミーはクーパーの傘下になったけど、アイミーソフト洗浄液が昨年終売になったので、ちょうどいいかもね。
他社は自社でソフトのクリーナー持っているし。
0244-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/08(金) 21:00:24
ミラフローの復活要望をみんなでチバビジョンに送ろう。
手紙が有効だよ。
手紙なら証拠になるからね。
0245-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/09(土) 20:32:41
コンタクト店、メガネ店そして眼科のスタッフなどの関係者もチバビジョンに、ミラフローを復活させる請願書を書こう。
ユーザーはもちろんのこと、現場はレンズの洗浄をしたり、お客さんの訴えを聞いているから、ミラフローの重要性を痛感している筈。
沢山チバビに意見を集めれば、商売になると踏んで製造再開されるかも。
一施設のスタッフが組織票で手紙書いたり、署名を集めて請願するのもいいね。
0246-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/10(日) 13:59:30
しかし、過去にミラフローに匹敵した商品は同社のミラムースを除くとAMOのレンズクリアウォッシュくらいだなぁ。
ミラムースやミラフローに比べるとイソプロピルアルコールが入っていない分、汚れ落ちは少し劣っていたけどね。
ただ、ミラムースやミラフローからIPA(イソプロピルアルコール)を除くと、レンズクリアウォッシュの方が汚れ落ちは勝っていたかも。
ベースがモンクリーンだから納得出来るし、レンズクリアウォッシュは防腐剤・研磨剤・アルコール無添加だったからね。
現在発売されているソフトクリーナーはミラムースやミラフローには遠く及ばないものばかりだ。
0247-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/10(日) 19:55:09
ミラフローの復活を請願する方法は二つ。
一つ目が手紙で請願する方法。
二つ目が電話で請願する方法。
電話は年中無休二十四時間やっているみたい。
ネットやメールからの請願は出来ないみたい。
皆さん、思いの丈を誠心誠意伝えよう。
0248-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/11(月) 00:04:20
>>238
ebayを使えば海外商品をオークション経由で入手出来るよ。
ttp://www.ebay.com/
に“MIRAFLOW”と入力しよう。
そうするとアメリカの熱烈なミラフロー出品者に当たるよ。
そこには、次のような文章が書かれている。

As of January 1, 2010, CibaVision no longer makes Miraflow.
They have no plans for producing an alternative.
I buy directly from CibaVision (manufacturer of Miraflow),
and I will continue to recieve Miraflow only while manufacturer supplies last.

和訳すると、

2010年1月1日現在、チバビジョン社はミラフローの製造を止めています。
チバビジョン社には代替商品を用意する計画はありません。
私はチバビジョン社から直接ミラフローを購入し、工場の最後の供給のときまで、提供し続けます。

正確性に欠ける和訳ですまん。
ただ、出品者の意欲は凄い。
アメリカにも日本のミラフロースピリッツを持った本物の戦士がいたな。
0249-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/11(月) 09:44:05
沢山、ミラフロー復活の要望が集まるといいね。
外資だから商売になると踏めば、再発売も考えるだろうし。
チバビジョンも再発売が決定したら、とにかく販促に力を入れて欲しいな。
モノは最強に良いので、売り方が適切なら大ヒットすると思うし。
0250-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/12(火) 13:54:23
ミラフローが再発売されたら分かりやすいPOPやリーフレットの作製。
そして公式サイトやその他での魅力的な告知が必須かと思われ。
コンタクト店のみの取り扱いは継続して欲しい。
薬局にあると価値が下がるからね。
優れた商品だけど、希少価値でプレミアつけた方が良いし、薬局になければコンタクト店も売りやすいし、また売ってくれるよ。
値崩れ起こすと仕入れなどでメーカーも小売店も泣くから、ドラッグストアのディスカウント販路には乗って欲しくないな。
0251-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/12(火) 19:53:41
ソフトの微粒子入りクリーナー(正確にはソフト・ハード兼用)の商品は表面処理やコーティングされているシリコーンのレンズに使うと、汚れが酷くなる。
某コンタクト通販サイトなどはミラフローね代替品などと平気で謳っているが、無知だしプロとしての自覚なし。
コーティングレンズの件は別にしても、汚れ落ちの種類が違うのだよ。
話は変わって、通販サイトのミラフローのレビューは大変良い評価だね。
やはりミラフローには代替品など存在しないと確信したよ。
0252-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/14(木) 01:12:58
マスカラを落とすにもミラフローが一番
ttp://www.uedaganka.or.jp/03_2/20108_1.html
0253-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/18(月) 04:22:55
ミラフローが復活したらソフト・ハード兼用としてリニューアルして欲しい。
ハードもミラフローで洗うと視界が違うんだよね。
ミラムースみたいな泡状も一緒に復活希望する。
洗顔も泡だと優しく出来るように、ミラフローとミラムースを使い分け出来れば、よりキレイなレンズの出来上がり!!
0254-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/19(火) 20:39:09
代替品があればいいのだけど、マダー?
0255-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/19(火) 22:23:22
254さん。
代替品はありませんよ。
自分はコンタクト関係者なので全部のクリーナーを試しました。
どれもミラフローよりはかなり劣ります。
実際にコンタクト使用者はミラフロー以外のクリーナーにしたら汚れ落ちが悪いと嘆いている人が多数です。
最近の書き込みにあるように、代替品を希望するよりも、チバビジョンに手紙や電話をして訴えるべきです。
友達や家族にも協力してもらいましょう。
ここで書き込みしてもメーカーさんには届きませんよ。
あなたが直接チバビジョンに声を届けるのです。
自分はもちろん、チバビジョンにミラフロー継続を請願しましたよ。
0256-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/21(木) 21:03:22
ミラフローは再発売するときは、値段が高くなっても構わない。
容量が変わっても構わない。
コンタクトのことなど、何一つ分かっていないコンタクト量販店は仕入れ値だけを見て商売するだけだし、理解してもらわなくてもいい。
ミラフロー継続の要望を出している団体・個人は沢山売ってくれるだろうし。
または有志がミラフローの愛好会を立ち上げて、無条件で一定数のミラフローを買い取るのもいいね。
0257-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/22(金) 01:16:11
花粉の時期は、こすり洗いだと花粉をすりつぶすから良くないという話がある。
だから、夜は過酸化水素タイプのケア用品にそのまま浸けて、発生する泡で花粉を除去したのち、翌朝レンズを着ける際にクリーナーでこすり洗いをするのが良いという話がある。
ただ、夜にレンズを外した後でも、強くこすらなければキレイに除去出来ると思う。
あとは昔懐かしいミラムースが復活してくれれば、泡洗顔のように、優しく花粉や汚れを除去出来るとも思う。
おそらくミラムースだと、レンズを外した直後に使用しても花粉をすりつぶさずに除去出来るだろう。
ミラフローだけでなくミラムースも復活して欲しい。
0258-7.74Dさん
垢版 |
2010/10/24(日) 22:08:58
正式には謳っていないけど、ミラフローやミラムースなどのIPA(イソプロピルアルコール)は洗浄効果だけではない。
油脂にとても効果的なことは勿論だが、抗菌や除菌などの効果も抜群。
だから、IPAなしのクリーナーにも良質な洗浄力を持ったものは勿論ある。
ただし菌への有効性はIPAなしのクリーナーはほとんどない。
だからこそミラフローやミラムースのようなIPA入りのクリーナーは必要なのだ。
実際に日本眼科医会のミラフロー継続要望書にも眼感染症防止と書かれていたわけだ。
実際に自分の知人はミラフローを使用してから、コンタクトトラブルがなくなった。
それまではよくコンタクト中止になっていたのにな。
コンタクトによる結膜炎や点状表層角膜症なんかにも有効みたい。
他のクリーナーはそういうのはイマイチだな。
0259-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/03(水) 17:43:14
やばいなー
今使用中のが終わるとストックないのよねー
おまいら これにかわるのだったら どれを使用しますか?
0260-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/05(金) 22:53:35

          ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \  
     .// ""´ ⌒\  ) 
     .i /  \  /  i )  
      i   (・ )` ´( ・) i,/ 任せろー
     l    (__人_)  |  
     \    `ー'  /
    バリバリC□ l丶l丶
        /  (    ) 辞めてー
        (ノ ̄と、   i
               しーJ
0261-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/06(土) 01:01:53
>>259
ミラフローに代わるアイテムはない。
街中のコンタクト店を捜しまくって、見つけるしかない。
どうせ使用期限過ぎても使えるんだから。。。
クリーナーはすすぐからね。
あとは、チバビジョンに復活の投書をしろ!!
0262-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/06(土) 22:44:24
めんどうだけどレンズクレンジングとかシードゥソフトジェルに 数滴IPA入れたらどうなのかな?
人柱は無理んこ
0263-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/09(火) 21:18:11
ソフトコンタクトはハードと違って水分を含んでいるので、レンズ自身に汚れや細菌等がしみ込むわけだ。
だから、クリーナーや他のケア用品の成分も、レンズに影響を及ぼさないようになっている。
具体的にはクリーナー等の分子の大きさ等が考慮されているのだ。
だからIPAを混ぜたい気持ちは分かるが、
通常のクリーナー+IPA≠ミラフロー,ミラムースなのだ。
ジェルクリンをソフトに使うのは大丈夫かも?という噂もあるが…。
ここのスレの住人が書いているように、友達にも頼んでチバビに復活の要望を出しまくるか、チバビに他社(アイミーあたりが無難?)にミラフローやミラムースの権利を譲るように要望するのが最良だよ。
要望を出した方は、このスレに書き込んでくれ。
だんまりとか、自分一人くらい関係ないとか、リクエストなんかイヤとか、そういう気持ちじゃあ、何も解決しない。
もっとみんなでミラフローを愛そうよ。
0264-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/10(水) 00:53:16
>>263
アイミー、クーパーに買収されたじゃん
そのうちアイミーのコンタクトケア用品自体なくなるぞ
0265-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/11(木) 14:03:34
アイミーがダメならどこがいい?
やはりチバかな?
アイミーはソフト洗浄液が昨年終売になったから、適役と思ったけど、なくなったらいやだね。
あと、今日眼科にシャーレ(眼科でコンタクトを入れる容器)にハードがうつ伏せになって張りついたのね。
スポイトでも取れなかったけど、ミラフローをレンズにつけて生理食塩水をかけたら、滑りが良くなって一発で取れたよ。
石鹸つけて滑りを良くするのと同じ発想なんだけど、改めてミラフローの有効な使い方を発見したね。
0266-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/12(金) 14:17:09
さっき眼科に来たお客さんの2Wレンズを洗浄した。
片方はレンズク○ンジ○グで、片方はミラフローで。
そうしたら明らかにミラフローで洗った方がキレイになるとおっしゃった。
やはりミラフローは最強だと思った。
ただ、ウチの隣接コンタクト店では一週間前にミラフローが完売したと伝えたら残念そうにされていた。
よくミラフローはドクターによっては院内用として欲しいという意見を聞いたことがある。
ただ、院内用のみだと、一般ユーザーに浸透しないし、それだとマーケットが広がらない。
だから、ドクターも情報等の出し惜しみしないでミラフローの購入も薦めて欲しい。
あとは、ミラフローのファンサイトやブログを、立ち上げる勇者を希望する。
ミラフローが復帰しても、すでに他のクリーナーの浸透などで、拡販は難しいので、スムーズにミラフローが復帰出来る土台が欲しい。
現状では復帰していないが、一般の人の目に止まれば、復活要望が集まり、チバビジョンも前向きに善処するであろう。
0267-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/16(火) 18:59:49
コンタクト店の検査スタッフです。
油膜がひどくてメニコンの2ウィークがすぐに汚れるお客様がいらっしゃる。
ただ、ウチの店の他のスタッフはポンコツ揃いなので、今迄の履歴には、装着液の話ばかりしている。
今回、ミラフローと他社のクリーナーで洗浄。
ミラフロー仕上げの方が勿論、キレイになった。
ただ、ミラフロー品切れでご購入いただけないのが、ツライ。
お客様が気の毒。
あと、今迄のスタッフは何故ミラフローを説明しなかったのか!
プロ意識失格のポンコツ軍団にも失望。
0268-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/20(土) 05:10:57
ミキの楽天で買えた ラッキ−
0269-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/20(土) 20:59:07
エ○コーの営業はけしからん!
てめえのところのハードクレン○ングを売りたいがために、IPA(イソプロピルアルコール)入りのクリーナーはハードレンズを変形させるとか吹聴しやがって!?

まず問題なのは、他商品の具体名(この場合はジェ○リン)をこけおろして、自社の製品を実力以上に良く見せようとする。

ソフトのときもミラフローをこけにしていたな。

はっきり言って、ハードクレン○ングなど、かつて存在したモンクリーンやレンズクリアウォッシュに比べれば全然劣る。
モンクリーンやレンズクリアウォッシュもアルコール無添加だったけど、非常に良く落ちた。
ミラフローやミラムースに唯一対抗出来るレベルだった。

こう考えるとミラフローの終売の件もエ○コーが絡んでいるのかもしれない。

小売店にライバル商品より安く卸して、もしくは原価割れ上等で卸す。
頭の悪いチェーン店はそんな話に乗っかると。

あとはライバル社のありもしない噂を流したりとかしてそうだな。

ちなみにアルコール無添加のクリーナーでもレンズの変形はきたすよ。
0270-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/20(土) 23:49:16
お化粧はどうだから知らないけど、ボシュロムのレンズクリーナーで十分綺麗だけど。
ミラフローよりもレンズが長持ちする気がする。
いつまでもミラフローにこだわっている人はネンチャク?
0271-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/21(日) 01:08:20
>>270
クリーナーの使い方は本当に絶妙です。
アメリカのミラフローにはレンズに1〜2滴使用するとあるが、日本では2〜3滴使用するとある。
だが、実際は1滴で十分。保存液で薄めて使うと良い。
あと、人によって汚れ方が違うから、確かにクリーナー使わなくても快適な人もいます。
あとは、最終的には成分との相性もあるけど、これはどんな高価な化粧品やサプリなども合わない人がいるのと同じ。
あと、ミラフローはアルコールアレルギーの人は避けるべきです。

それと、270さんに言いたい。
ここはミラフローのファンが集まるところなので、いつまでもこだわっているとか言うのは、失礼かと存じます。
ミラフローの復活運動に尽力されている方や、絶賛する方が多いのは、この商品が本物であることの証です。
ttp://review.rakuten.co.jp/rd/2_207911_10000051_0/
このレビューを見ても分かるでしょう。
0272-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/21(日) 19:57:49
レンズの衛生面は洗浄だけでなく、除菌など自覚症状のない要素も大切。
コンタクトだけでなく、家や衣類、食器なども汚れはみんな気にするから洗浄するけど、消毒に関しては無頓着だ。
ミラフローやミラムースはイソプロピルアルコールが含まれているから、除菌なども期待出来る。
確かに汚れ具合によっては他のクリーナーと仕上がり感が変わらないかもしれない。
だけど、アルコールのおかげで眼感染症予防にかなり効果を発揮している可能性も高い。
だから、コンタクトユーザーも、アルコール含有の有効性をもっと意識して欲しい。
余談だが、わが家ではシンクを洗うだけでなく、熱湯が余ったら、それをかける。
便器なども熱湯消毒しているよ。
0273-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/21(日) 23:17:24
ミラフローでなくても他のクリーナーで十分
なくなったクリーナーにいつまでも固執してるなんてアホらし
代替品があるからなくなるんだろが
0274-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/22(月) 01:20:44
270=273さんへ

ここはミラフローのファンのスレです。
ファンサイトは応援をするサイトであって、非難をするサイトではありません。
これは他のファンサイト(2ちゃんねるであってもなくても)も同様です。
だから、ミラフローについて語るのが筋で、あなたみたいなネチケットに反する書き込みは見たくないです。
どうしても非難したかったら、他で行ったらどうですか?
世の中には優秀でもなくなる商品はあります。
モンクリーンやレンズクリアウォッシュ、クレンサイド(コンベソフト用として)などもそうです。
どんなに良い商品でも、いや良い商品こそ、こだわりで無くなることもあります。
反対に生産性重視で有害物質垂れ流しで売れ筋になった、腹黒い劣悪商品もあります。
かつてのレ○ーマルチ○ラス、現在のレ○ーフ○ッシュなどはタンパク除去出来ると嘘を平気で載せ、薬局などでは液晶モニターで過剰宣伝する、添加物過剰の劣悪売れ筋の代表作。
代替品がないからこそ、メーカーにも復活要望が出ています。
少しはミラフローの愛用者の気持ちを考えたらどうですか?
あなたはミラフローユーザーでなくて、無関係かもしれないけど、手放せない人もいるのですよ。
0275-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/22(月) 23:09:57
10本買い占めたら売り切れまで残り4本
0276-7.74Dさん
垢版 |
2010/11/22(月) 23:10:40
あるところにはまだ残ってる
0279-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/03(金) 15:57:55
アカントアメーバ不安症候群
0280-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/06(月) 15:33:39
あげ
0281-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/06(月) 16:12:11
先日のお客様に、ミラフローを使うと、たまに詰まって中身が出てこないという方がいた。
確かに詰まったときは、一度強くボトルを押してあげると勢いよく噴射するから、少しロスが出る。
さらに稀ではあるが、詰まりが激しいと、なかなか開通させるのが困難なこともある。
そういうときは、本体をぬるま湯につけてあげれば解決することが多い。
ツルっと滑りよく出てくるよ。
ちなみに他のお客様なのだが、ミラフローは滑りがよくて、こすり洗いしやすいと言っていた。
0282-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/09(木) 01:35:54
ハードの最強ケアは

O2セプト(除菌)+プロージェント(蛋白除去)+ミラフロー(脂質除去)

で決まり!
プロージェントは使えないレンズもあるけどね。
0283-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/15(水) 09:29:19
ミラフローがまだ余裕をもって残っている店は、積極的に販促して欲しい。
ソフト用クリーナーとしては最強であるなどオーバー表記で構わない。
要はマニアックにすると必ず強烈なファンが増えて、ミラフローを支持してくれる人が増加する。
つまり、ミラフローの復活のための支持層を増やしたいのだ。

0284-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/15(水) 22:30:31
来春復活するときいたよ
0285-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/16(木) 10:54:50
>>284
ありがとうございます。
容量とかは同じですかね?
0286-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/16(木) 18:47:58
>>284
ソースは?
0287-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/25(土) 14:11:14
これは推測なのですが、ミラフローが復活するという情報は関係者の方からですか?
現時点ではいろんなキーワードで検索しても出てこないので、そうかなと。
詳細をご存知の方は書き込みして下さると嬉しいです。
その際に出来る限り具体的な内容を書いていただければ幸いです。
0288-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/28(火) 00:41:13
眼科検査員です。
昨日ですが、ある方のレンズ(メニコンプレミオ12日目)が曇っていました。
片方にミラフロー、片方に某社が自信満々でリーフレットだけは立派なクリーナーを使って洗浄しました。
そうしたら、某社は全然きれいにならないとおっしゃっていました。
一方、ミラフローはとてもキレイになりました。
そのあと視力検査をしたら、ミラフロー側の方が遥かに視力が出ました。
前回の検査では同じ視力だったのに。
ちなみにレンズを新しくして検査したら左右同じ視力でした。
0289-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/28(火) 17:33:24
ミラフローは容器変えて再発売すればいいよ
0290-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/29(水) 16:51:29
こんなスレがあったなんて!
消毒はAOクリアケア、簡単な洗いとすすぎにソフトウェアプラス、汚れがひどいときにミラフロー。
レンズはオアシスなのに、ケア用品はチバビジョンにべったりですw

脂汚れが良く落ちるし、シリコンの性質を考えれば、宣伝次第では人気アイテムになっただろうに。
マジで製造再開してくれないかな・・・。
0291-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/29(水) 21:51:38
手持ちのミラフローなくなったら>263にあったハード用のジェルクリンを試してみるよ
1組ぐらい捨てても問題なっしんぐ
報告はしないとだけ伝えておく
0292-7.74Dさん
垢版 |
2010/12/30(木) 14:14:26
海外のミラフローも通販サイトを見ると、ほとんど品切れだな。
0293-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/01(土) 10:46:32
あけましておめでとうございます。
ミラフローの最終ロットの使用期限は今年の10月でございます。
まだ入手出来るお店もあると思いますし、10ヶ月も大丈夫なので、見つけたらゲットしましょう。
今年は何とかミラフロー復活となればいいですね。
0294-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/08(土) 00:13:15
>>284さんの書き込みによると、今春ミラフローが復活ということになりますね。
具体的にはいつくらいになりそうですか?
どなたか情報お持ちの方、書き込みお願いします。
0295-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/16(日) 01:39:45
チバビジョンの動きはないんですか?
0296-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/23(日) 14:19:12
他のサイトにもミラフローの新着情報は載っていないですか?
0297-7.74Dさん
垢版 |
2011/01/31(月) 00:24:13
今春にミラフローが復活するという具体的なネタはまだですか?
0298-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/06(日) 09:40:31
ミラフロー以外のクリーナーはどれもどんぐりの背比べだな。
最近院内洗浄していて、そう思った。
片方をミラフロー、片方を某クリーナーだと、反応が明らかに違う。
だから、ミラフローほど強くプッシュしていないよ。
0299-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/08(火) 20:34:21
この前、あるコンタクト店に行った。
当然データ(購入記録)があるから、オレがミラフローをずっと愛用していることも知っている。
そしたら、スタッフがミラフロー終売だから代替品を紹介します。と言って、某者の糞クリーナーのリーフレットを持ってきやがった。
まだ、そのスタッフがミラフローよりも効果は落ちます。と断りを入れた上で話すなら分かるよ。
でも、代替品としか言っていないんだよ。
オレはミラフローを知る前は他のクリーナーも使ったことあるし、疑い深いから下調べするしな。
ハラワタが煮えくり返ったよ。
まあ、コンタクトが激安になる過ぎたから、ロクなスタッフが育たないのも分かるけどな。
0300-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/10(木) 11:30:02
アルコールが入っていない某社のソフトのクリーナーを使ったんだけど、レンズが変形したよ。
ミラフローのときは大丈夫だったのに。
ミラフローカムバック!
0301-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/16(水) 10:30:50
ミラフローってそんなにいいんだ?
最近微粒子入りのクリーナー購入したんだけど
スレ読むとレンズに良くないとか。
オアシスは表面コートタイプなのでしょうか。
だとしたら、使用中止しないとですね
0302-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/16(水) 11:11:45
消費期限前の未開封のミラフローがひとつあるんですが、
使わないのでどなたか取引お願いできないでしょうか。
0303-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/16(水) 11:52:28
302さん
ヤフオクに出品すれば良いのではないですか?
出品した際には、このスレで告知すれば落札率も上がるかと。
0304-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/17(木) 20:50:42
表面処理しているレンズはメニコンプレミオシリーズ。
コーティングはチバビジョンのO2オプティクス、エアオプティクスシリーズやボシュロムのメダリストプレミアシリーズ。
ジョンソンのオアシスやアドバイスは表面処理やコーティングはしていない。
ただ微粒子は止めた方がいいね。
コーティングはシリコーンの弱点である油対策。
ミラフローが一番。
まだ残っている店もあるかもしれないから捜すべし。
ミラフロー以外のクリーナーはかなり劣るし、どれもドングリの背比べ。
ミラフローの復活運動もどうか支援して欲しい。
0305301
垢版 |
2011/02/17(木) 21:37:16
>304
ありがとうございます。
ミラフローが撤退したって事は、要は採算が合わないからって事なんですかね?
採算は多少あるけど、うまみが無い?

自分は今までMPSだけで洗浄液なんて使った事無かったんだけど、
理由は 
2週間でどうせ捨てるから・MPSでもこすり洗いでなんとかなる・量の割に高い
ってのが理由です。
価格を下げるか、量を増やし防腐剤入れて長期保存可能にするかすれば
自分の様な人間も興味を持つかも。
どうせすすぐんだから防腐剤入ってても自分はOKってスタンスです。

だいたい不思議ですよね。
ヘアケアではリンスインシャンプーは否定されがちなのに
もっと繊細な目に対してはオールインワンな製品の方がモテはやされるって。
ミラフローで洗浄→成分のやさしい保存液
の2ステップでも良い気がするのですがね。
自分はMPS→ソフコンですすいで装着してます。
MPSをそのまま目に入れるって怖くてw
2ステップ派が増えれば洗浄液の需要も増えそう。
良い製品らしいので実に勿体無い。
0306-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/19(土) 14:04:57
やはりミラフローは最強だな。
ミラフロー使うとほかのクリーナーが使えなくなるよ。
0307-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/19(土) 23:48:34.12
夜や休日はメガネを使ってるけど、何を思ったかミラフローでメガネレンズを水洗いしてみた。

・・・これいいわ。別にメガネの洗浄液を買わなくて済むなw
0308-7.74Dさん
垢版 |
2011/02/20(日) 02:50:47.52
>>307
眼鏡もキレイになるんだ。すげー!
>>284
詳細マダ−!!
0309-7.74Dさん
垢版 |
2011/03/08(火) 19:14:46.61
ミラフローの代用でジェルクリンを強引に使っている人ぃる?(・・?)
0310-7.74Dさん
垢版 |
2011/03/09(水) 23:17:53.06
ミラフローの新着情報ないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況