眼軸が伸びるとされているのは「近くを見ている時に」網膜にボケた像が映る場合ですが。
5mも離れれば「無限遠」扱いでボケも何もないでしょう。

人間の体には眼軸を伸ばすための筋肉などはないのですが、
毛様体筋によって近くにピントを合わせきれない状態が続くと眼軸が伸びるように変形するのかもしれません。
また、毛様体筋は近くにピントを合わせるための筋肉で、遠くにピントを合わせるための筋肉はありません。
つまり、「遠くを見るための筋肉(存在しない)によって遠くにピントを合わせきれない状態が続くと眼軸が縮むように変形する」
ことはありえません。