X



やっぱりガラスレンズだよな2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/05(土) 21:02:32
店舗での取り扱い種類が少なくても、取り寄せで出来上がりに日数が かかろうとも、ガラスレンズをこよなく愛用している人
ガラスレンズでなければ眼鏡にあらずという人
ドゾー

テンプレなどは>>2-30くらい



前スレ
やっぱりガラスレンズだよな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1108293170/l50
0870-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/02(水) 01:04:36.01
ガラスの遠近となると選択肢がないねー
0871-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 12:13:24.48
ガラスで遠近は、少ないし、設計古いしだけど、自分には合ってるかな。たまたまだろうけど。
0872-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 18:02:33.12
ガラスでもプラと同じ設計で作れはするけど、プラと違って
研磨でやるからコストが恐ろしく掛かるのが難点
0873-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/04(金) 23:28:27.07
>>869
で、どちらが目が小さく見えるの?
同じ?
0875-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/05(土) 06:43:16.66
通販でガラスレンズ交換した
2箇所でやってもらってどちらもレンズの縁にギザギザに見える箇所がある
昔はこんなギザギザなかったと思うんだけど
今は機械が変わったか何かで仕方ないの?
0876-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/06(日) 18:17:44.83
フルリムでの話?
0877-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/06(日) 19:03:57.10
むしろ機械が変わってなくて老朽化してるんじゃないの
0878-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/06(日) 19:11:47.21
>>875
俺も左右のレンズがギザギザの所あった
縁以外に傷があったので片方だけ交換してもらったらギザギザがなかった
加工する人の技術の差なんですかね
0879-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/06(日) 19:17:08.89
>>878
ギザギザってどういう状態なのかよくわからないから写真見せて
0880-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/07(月) 17:11:54.13
ギザ十みたいな感じか?
それだとナイロールかツーポって話だろうが
0881-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/08(火) 12:19:32.07
>>875
むかしむかしは手で削っていた
50年位前からは、機械で削って手で仕上げていた
最近は、良い機械が入っていて、手で仕上げる必要が無い
ボロい機械だと、ギザギザになる事もある
0882-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/08(火) 12:56:15.21
SPH -7〜7.5を超えると、風呂に入るのにもメガネが不可欠になる
プラスティックレンズでは、風呂に入るとコーティングが一発でやられる
度数の絶対値が-7以上の人は、ガラスが選択肢になる

SPH -7以上なら、HOYAでは、THI-2 屈折率1.8以上が良い
東海光学や、日本光学でも、同等のものがある

中心厚が0.8mmと薄いので、デコピン一発で割れる
比重がプラスティックレンズでは、約1.1〜1.5なのに対して、
ガラスレンズの比重は、約2.5〜4.0
THI-2 屈折率1.8 なら、3.65

中堅メイカーは、耐久性を考えて中心圧が厚い傾向がある

非球面レンズだと少し薄くなるので、好みと予算に応じて、選択
屈折率1.9は、少し色滲みが感じられる事があるから、お好み次第

コーティングは、マルチコートがデフォ、好みに合わせて選ぶ
メイカーによって、コーティングの違いで、レンズ透過率が若干違う
0883-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/09(水) 05:37:54.01
>>861
>度が強いとレンズも高くなる
通常は同価格
一般に屈折率の大きなレンズは値段が高い
0884-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/10(木) 20:21:39.62
>>882
その辺りの屈折率、度数だと中心厚は1.0から1.1mmだぞ
でたらめ書くな
0885-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/12(土) 04:28:10.03
>>884
>でたらめ書くな

THI-2 HOYAメイカー公表値(-8D)
中心厚 0.8mm
アッペ数 34.4
透過率 97.5%
屈折率 1.807
比重 3.65g/cm^3
(HOYA ビジョンケアグループ お客様相談室)

東海光学 αライト(-8D)
中心厚 0.8mm
アッベ数 34
屈折率 1.807
比重 3.65cm^3
透過率 99.2%
(メイカー公表値)

昭和光学 HI-TEX3(-8D)
中心厚 1.1mm
透過率 99%
アッペ数 34
屈折率 1.807
比重 3.65g/cm^3
(販売店向メイカー公表値)

その他、
http://www.eye-care.co.jp/function/high_myopia/thickness/
0886-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/12(土) 04:51:13.87
まぁ中心が0.8mmでも球状ですぐに厚みが増えていく構造だから
ちょっとやそっとのことで割れることは無いんだけどね。
割れるとしても中心では無く、フチの方。
中心だけがぽっこり穴の開くような割れ方はしない。
0887-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/12(土) 06:34:45.14
屈折率高いレンズは重いのか
むやみに屈折率高いレンズを選ぶ必要は無いんだね
0888-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/12(土) 15:51:00.95
>中心だけがぽっこり穴の開くような割れ方はしない。
中心から割れて端まで罅が入った事がある
0889-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/12(土) 22:08:16.11
>>886
確かに中心から割れるなんてことは今まで見たことが無いですね。
フチへ向かって累積していく構造だからかなり強固だということでしょう。
0891-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/13(日) 12:40:33.78
>>889
卵型が強いのと同じ理屈だと思います
0892-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/15(火) 19:56:35.34
なるほど、トンネル強度が高いのと同じ理由だな
0893-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/16(水) 10:15:30.63
(´・ω・`)金ありゃ、最高性能のガラスレンズで1本作りたいな。※室内用
0894-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/16(水) 20:22:47.44
金あれば、というよりガラスレンズはむしろ安いんだから
まだ製造されている今の内に作っておくべき
0895-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/17(木) 13:54:26.63
ガラスレンズ水洗いした後どうすれば綺麗に水拭き取れる?
0896-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/17(木) 23:49:27.21
ティッシュで良いだろ
埃とかあったら傷付くけど水洗いで落とせるから
もしくは水気だけティッシュで吸わせてメガネクロス
どうしても気になるならカメラに使うレンズペン買え
0897-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/18(金) 00:19:53.35
クスクス
0898-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/18(金) 06:30:33.20
>>896
軽く水道水にあてる→眼鏡のシャンプー吹きかける→指の腹で軽くレンズを拭く→
水道水でシャンプーを洗い流す→眼鏡フレームを振って水を落とす→ティッシュの端をレンズにあてて残った水分を吸う

プラレンズでこうやってるんだけど
ガラスレンズだとフレームを振ってもレンズの水分落ちていかないしティッシュでも吸い取りにくい
0900-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/18(金) 23:35:21.24
ガラスレンズには専用のクリーナを使うと楽ちん
0901-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/19(土) 19:39:08.33
ガラスレンズ専用ってあるん?
0902-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/19(土) 23:09:14.04
ガラス専用というわけではないけど、スペリアルというものが
ガラスレンズでの使用を目的に開発されたもの
プラスチック用では必要の無い撥水効果とUVカット効果が
敢えてプラスされている
0903-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/23(水) 23:32:58.42
調べてみたけどなかなか良さそうだね
0904-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/24(木) 04:59:51.12
偏光レンズはガラス偏光レンズでも寿命短いの?
0905-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/24(木) 06:02:28.48
いまでもガラスで作ってくれるチェーン店ってありますか?
こちらは九州の福岡市なんですけど…
0906-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/24(木) 06:16:06.54
jinsは店頭でなら取り扱ってるという話
メガネ市場は通販でもある
0907-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/24(木) 13:44:15.47
>>905-906
jinsは店舗に依るのではないか?扱っていない店もある
眼鏡市場は昭和光学を扱っている
0908-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/24(木) 22:28:44.74
いや、JINSで扱っていたのはかなり昔で
今はどの店舗もガラスの取扱は無い
0909-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/26(土) 09:46:06.55
ジンズいってきましたが、
今年の夏前でガラスは終了しましたって
いわれました。
眼鏡市場のほうは、球面ガラスはやってますよーって言ってました。
0910-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/26(土) 22:44:40.09
JINSのガラスは隠しメニューみたいなもんだったから
ひっそりと終わらせた感じ
0911-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/27(日) 23:09:18.98
なんの発表も無かったよね
0912-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/28(月) 08:04:09.25
逆ナイロールフレームにならガラスレンズ可能?
0913-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/28(月) 08:22:22.94
フチの厚み次第としか言い様が無い
だから大抵のところは断ると思う
0914-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/28(月) 10:53:33.02
下の枠があっても駄目なのか
0915-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/28(月) 11:32:41.83
枠とか上でも下でも同じ。
単に縁の厚みだけの問題。
ただレンズの上と下で厚みが違うから全く同じではないが、要するに厚みの問題。
0916-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/28(月) 14:07:31.50
出きる出来ないなら、レンズの周辺部厚み次第
実際には、ガラスレンズで縁なしは加工してくれない
ガラスレンズに細い溝を掘るマシーンを導入していないから、
だと思われる
0917-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/28(月) 14:15:19.97
ジンズ終わってたのか
そのうちガラスはどこのチェーンでも注文できなくなるんだろうなあ
0918-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/28(月) 14:33:29.70
ガラスが今より増えることはない。
ただ減るのみ。
0919-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/28(月) 14:35:17.31
>>916
メーカーに加工させればできるだろう
0920-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/28(月) 17:11:03.13
>>466
古いレスに質問という形になるけど
メガネ市場で1.8ガラスは追加料金無しでなの?
0921-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/28(月) 20:50:00.73
>>920
-5か-6迄は屈折率1.7
度数によって違ったと思う
基本、追加料金無し、メチャお得感有り
0922-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/28(月) 22:29:25.76
>>915-916
出た、エロ吉の十八番オウム返しw
他人の書いた答えをそっくりそのまま繰り返すという
ボケ老人ならではの伝説の技www
しかも全く中身が無いwwwww
0924-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/29(火) 03:59:12.30
>>921
遠近両用をガラスレンズで作ったが、プラスチックと同じ価格はだった
0925-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/29(火) 04:57:57.45
眼鏡市場は屈折率1.8のガラスレンズも11664円なのか
これは安いな
0926-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/29(火) 06:01:59.10
ド近眼で風呂好きだから熱に強いガラスレンズは必須
市場に感謝
0928-7.74Dさん
垢版 |
2016/11/30(水) 22:38:47.02

この爺さん、もうなんかいろいろ訳わかんなくなってるな
誰でも同一人物に見える病気が相変わらずなようで
0929-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/01(木) 00:07:45.50
10年ずっとプラレンズを使ってて
ほんの少し視界に黄色が入るのが気にならないようで気になる感じだったのですが
やはりガラスだとそういうことはないのですか?
弱い近視なので、光学性能が高いという1.52のガラスレンズで室内用メガネでも作ろうかと思っているのですが…
0930-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/01(木) 03:09:58.37
10年使ってるから古くなってレンズが黄ばんできただけじゃね?
0931-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/01(木) 03:25:44.71

相変わらずこのキチガイはバカだな
質問と回答がまるで合っていない

質問:やはりガラスだとそういうこと(レンズが黄色くなること)はないのですか?

正しい回答例:ガラスなら黄色くならないorガラスでも黄色くなる

さすがは小学校中退の爺だけのことはあるわw
0932-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/01(木) 10:31:11.61
いえ、プラレンズ暦(いつも1.60)が10年ということで、今使ってるのも半年前に作ったものです
真っ白な紙がすこーし色変わって見えるな、とかずっと思ってて
まあでもメガネなんてこんなものだろと思っていたんですがこのスレ覗いてガラス、良さそうだな…と
とりあえず作ってみることにします
0933-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/01(木) 23:34:49.96
市場でアッベ数重視だと1.6で作るのがいいんだよな
0934-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/01(木) 23:37:20.49
一般的なメガネの市場状況でいくと、現在でも1.52のもので作るのが
アッベ数的には最高です
特殊な材質で異次元レベルのアッベ数を持つものもあるにはありますが
0935-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/02(金) 11:08:38.29
どなたかチタンフレームにガラスレンズで作っている方いませんか?
ニッケルや貴金属フレームみたいに柔らかくないチタンでガラスレンズだと
落とした時に割れやすくて仕方がないような気が勝手にしているのですが…
0937-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/06(火) 00:27:37.84
>>934
江戸時代のメガネが羨ましい
0938-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/06(火) 01:21:15.77
江戸時代って、度を測ったりその人に合わせたレンズを加工したり、いったいどうやっていたのだろうか…
0939-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/08(木) 00:37:44.97
行商人が手持ちのレンズをいろいろ掛けさせて
手の皺がはっきり見えるか見えないかで判断して
売っていた
0940-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/08(木) 23:22:58.21
最初の頃は異国からのレンズをそのまま売るだけだったけど
後に日本国内の翡翠などの職人により国産レンズも作られるようになった
もちろん同じ江戸時代の話
0941-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/09(金) 21:44:19.35
ぴったり同じものを作る技術は江戸時代の職人ならではですな
0942-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/12(月) 21:42:55.10
目だけでミクロン単位まできっちり合わせるからね
0943-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/13(火) 19:31:52.17
球面設計で材質的に歪みも少なかったから
現代のよりも見え方は良い
0944-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/15(木) 16:00:29.93
レンズの度数の規格等も当時は当時なりにあったりしたのかな

規格ないと適当に合うの探してみたいになりそうだけど
0945-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/16(金) 18:56:32.46
古いメガネ引っ張り出してみたらガラスレンズに傷がかなりついてる
試しに指先の爪でレンズ突きまくってみたけど傷にならないな
昔どうやって傷付けたんだ?
やっぱガラス硬いね
0946-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/19(月) 12:22:59.30
モース硬度が、引っかき傷に対する強さ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%A1%AC%E5%BA%A6
http://www.coating.or.jp/wp-content/uploads/2016/03/828-315-fb-pc.png
現在のプラスチックレンズは、旧モース硬度5程度

プラスチックの問題になるのは、硬度自体ではなく、コートが痛んでハゲること
http://single.lensya.com/glensevolution/img/top09.gif
お風呂に入ると一発終了

サファイアクリスタルが硬くて屈折率も高いが、加工が難しく、アッペ率に問題がある、らしい
0947-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/19(月) 16:00:26.53
>>946
5はガラスレンズでは?
プラレンズは書いてないような
0948-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/19(月) 16:36:11.41
モース硬度は鉱物に対しての基準だから当たり前
メガネレンズなんかには本来用いない基準
0950-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/19(月) 16:49:09.43
>>949
レンズ表面の傷つきやすさとはなんの関係も無い
0951-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/19(月) 16:52:49.32
>>946
それとサファイアのレンズは1.76程度の屈折率でもアッベ数72といった超高性能なレンズになる
問題なのはコストだけで、メガネレンズ用に加工した場合100万円どころでは済まない
日本国内でもごく一部のメガネ店で取り扱っていて、上客だけに存在を知らせて販売している
0952-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/19(月) 16:54:50.59
>>950
爪でこすってキズがつくかどうかは、モース硬度の定義
爪の方が柔らかいから、キズは付かない
爪に砂が付いていたら、別問題
コートが剥がれるかどうかは、別問題
0953-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/19(月) 16:59:27.31
>>952
コーティングが施されているメガネ用レンズの表面硬度には
鉛筆硬度が用いられる
これはJISの基準通り
0955-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/23(金) 23:03:44.35
どこのスレもそうだけど、>>946みたいにめちゃくちゃな検索をして
でたらめな知識を巻き散らかそうとする人って後を絶たないよね
詳しい人が訂正してくれるからまだ良いけどさ
0956-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/24(土) 03:52:45.27
>>946
ガラスレンズ愛用
強度近親、乱視なので風呂では必携
五年使ってもビクともしない
0957-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/25(日) 19:29:12.79
風呂用としても優秀だよね
0958-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/26(月) 10:06:54.84
温泉好きだから一つ作ってみるかな
0959-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/26(月) 12:55:55.03
>>958
絶対後悔しないよ、プラみたいに気を使わないでいい
ただし落とさないように
0960-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/27(火) 07:45:41.87
>>955 : -7.74Dさん2016/12/23(金) 23:03:44.35
どこのスレもそうだけど、>>946みたいにめちゃくちゃな検索をして
でたらめな知識を巻き散らかそうとする人って後を絶たないよね
詳しい人が訂正してくれるからまだ良いけどさ

>>946には、鉛筆硬度との比較もついているね
0961-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/27(火) 08:19:11.23
>>959
かけっぱなしなら大丈夫だろう

>>960
お前さんみたいな素人の書くことなどどうでも良い
0962-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/27(火) 11:54:27.28
>>961
なんだ、お前は素人だったんだ
0963-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/27(火) 16:41:07.53
>>962
お前の頭ってチンパンジー並のIQしか無いの?

>>961は「お前さんみたいな素人」と書かれていて、
要するに>>946=>>960=>>962が素人だと言われているんだよ

それに対して>>962はいきなりなんの脈絡もなく
「お前は素人だったんだ」と書いている
自分に対して書かれた評論を、ただ腹が立ったからという理由だけで
他人に押し付けようとしても、それは無理が有りすぎる

特に>>946では
>サファイアクリスタルが(中略)「アッペ率に問題がある」
などと、あからさまに間違ったことを書いていることからも
レンズに関しての知識が全く無い素人であることは明白なんだよ
0964-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/27(火) 20:53:42.45
ミミズとチンパンジーの勝負
0966-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/29(木) 02:15:28.31
眼科専門医って腐りきってると思うよ。
おそらく学会の幹部がどうしようもない人間だから、
まともな眼科医が育たないんだと思う。
人をおもちゃ扱いしたり、
人を利用するような腐った根性をたたき込まれてる感じ。
利己主義で、文句を言えない下っ端を利用し、
上の方でコネでつながっていて、
自分の身を守ることだけはぬかりがない。
都合の悪いことはずるがしこく誤魔化す術にだけはたけているw
そんな学会幹部の腐った根性が、
レーシック医にも反映されている感じだね。

そういえば眼科学会って、震災直後、他の科の学会が自粛してる中で、
強引にも開催したらしい。資金集め目的?
もちろん、募金を募るのだけは怠らなかったようだけど、
そんなの学会にとっては痛くもかゆくもないよね。
募金を募るって?
自らは汚れようとしない腐った根性の表れか?

日食調査、ブルーライトの調査など、
世間の目を考えて、ぬかりなくやってるようだけど、
本当に眼科の発展につながるようなことは、
何一つやってないんじゃないか?
世界的レベルから相当の遅れをとってるのは認めるのか?

自分の名誉を守るための研究?
人を蹴落としてきた人生?
そんなのがのさばってる集団に未来はあんのか?
人を蹴落として成り上がった奴は、本当に優秀?
それこそ、洗濯が必要ってか、
腐りきった幹部のリセットが絶対に必要だと思う。
0967-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/29(木) 05:04:10.41
ガラスは良いな
0969-7.74Dさん
垢版 |
2016/12/29(木) 07:37:35.87
   
眼科は、人間のクズが上に立って牛耳っていて、組織が腐りきっているから、
現状の組織を全て潰して、新たに他科のメンバーが集まってイチから立て直した方がいい。。

眼科の今の幹部は、レーシックのみならず、白内障や網膜の手術でボロ儲けした、
見るに耐えない人間のカスばかりだ

白内障の手術は3分で終わる簡単な手術だなどと宣伝してるバカな眼科医も多いが、
1日にたくさんの手術をこなしてボロ儲けして、
研修医に回すべき症例をすべてふんだくってのし上がった肥えた豚に過ぎない。
こんな状態では研修医が入ってくるはずがない。
そして、裏に回っては手術の保険点数が下がらないように根回しするなど、
幹部の眼科医は、本当に醜い背徳者ばかりだ

学会の学術レベルが他科に比べて極端に劣っているのも、
こうしたクズが牛耳っているからに他ならない。
眼科に関しては専門医制度も、医療を腐らせる一要因にしかなっていない。
目という単独の孤立した組織は、その性質上、間違った診療をおこなっても、外からばれにくい。
その目に携わる眼科の幹部が腐りきっているのだから目も当てられないのだ。
レーシックなど叩かれているが、それよりももっと一般人が何をされたか判断しにくい目の奥の診療など、
専門医という名目で、かえって悪戯が許されているのが現状なのである。
専門医が専門医以外の医者の診療を馬鹿にして吊るし上げにして、自らの身を守っているのは
眼科ぐらいかもしれない。本当に腐りきった人間ばかりだ

業者とつるんで、講習会を開いては会員から金をふんだくって、
わずか数時間の講習で受講証など出して、
さぞ手術のうまい医者の証明みたいな感じでホームページで宣伝しているのも眼科の特徴。
とても医療とは言えないだろう

この腐りきった現状の日本の眼科組織では、眼科を途中でやめていった者の方がまともと言える。
まずは、教育という名目で金をふんだくる眼科の学会や講習会、専門医制度などは直ちに廃止して、
幹部の眼科医は全て辞めさせて総解散し、他科の医者によってイチから立て直すべきである。。。。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況