X



やっぱりガラスレンズだよな2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001-7.74Dさん
垢版 |
2009/09/05(土) 21:02:32
店舗での取り扱い種類が少なくても、取り寄せで出来上がりに日数が かかろうとも、ガラスレンズをこよなく愛用している人
ガラスレンズでなければ眼鏡にあらずという人
ドゾー

テンプレなどは>>2-30くらい



前スレ
やっぱりガラスレンズだよな
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1108293170/l50
0299-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/23(土) 04:55:59.10
俺は夜間歩行中にメガネ枠からレンズが外れて落ちて踏んで割った事がある
0301-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/23(土) 21:19:42.75
ガラスレンズはプラスチックレンズと比べて割れやすいというよりも、
割れた場合の危険度が高い、というのが正確なんじゃないかな。
0302-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/24(日) 11:06:44.46
>>293
>>298
>>301
ガラスレンズは割れてキケンな物だと「過敏に」言われることがある

実際はガラスレンズって意外と割れにくい、割れるというよりヒビが入る。
破片が飛び散るようなハデな割れ方は、まずない。

過去スレかどこかで読んだことある一文だが、
「眼鏡かけてて、そこへ物が飛んできてガラスレンズに当たりレンズ粉々・・
破片が目に入ってそして失明・・」

これって作り話だろうと疑ったよ、どんだけの物体が飛んできたっていうんだ?
レンズ破損で済むわけがない、顔面骨折あるいは陥没、尾骨粉砕、歯牙損壊、喉頭破壊など
重篤な大怪我をするはず。これほどの怪我ならレンズ云々の原因でなく
視力低下や失明を招く可能性はより高くなるだろう。

想像の域を出ないが、プラスチックレンズを売りたい眼鏡屋がガラスレンズを
売りたいあまり、ガラスレンズが割れやすいと誇張しすぎてるのではないかと疑いたい。
プラスチックレンズだって、割れるときは割れる。
0303302
垢版 |
2013/02/24(日) 11:11:18.72
誤記につき文言訂正


想像の域を出ないが、プラスチックレンズを売りたい眼鏡屋がガラスレンズを
売りたいあまり、ガラスレンズが割れやすいと誇張しすぎてるのではないかと疑いたい。
プラスチックレンズだって、割れるときは割れる。


想像の域を出ないが、プラスチックレンズを売りたい眼鏡屋が
ガラスレンズを割れやすいと誇張しすぎてるのではないかと疑いたい。
プラスチックレンズだって、割れるときは割れる。
0304-7.74Dさん
垢版 |
2013/02/24(日) 14:12:06.40
ガラスレンズが砕けるような状況なら、それより脆い人体はもっとひどいことになるな。
0306-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/07(日) 13:26:35.05
>>290
>いかにもレンズってカンジがして、
>けっこう気に入った。
初眼鏡をガラスの凹レンズで作って、出来上がりを調整してもらってるとき、
小学校にあった大きな凸レンズのずっしりとした重さを思いだしたな。
0307-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/11(木) 21:16:58.05
1.74の両面非球面と1.80のガラス非球面だとどっちが薄くなりますかね?D-8.00ぐらいです。
0308-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/12(金) 17:27:23.66
>>307
屈折率が高い方が薄くできる。凹レンズの厚さなら、こちらが参考になります。
ttp://www.lensya.com/atumi-mitsumori/
0309-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/12(金) 20:23:33.85
>>308
ありがとうございます。
プラスチックからガラスにしたらやはり重さは気になりますでしょうか。
0311-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/12(金) 21:34:13.17
↓こちらにレンズの比重がのってましたので、一部引用します。

平成17年度 標準技術集 メガネ

ガラスレンズの比重
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/megane/2-1-1.pdf#1
屈折率 比重
1.900  3.77
1.892  3.97
1.835  3.59
1.806  3.47
1.800  3.50
1.702  2.99
1.701  3.16


プラスチックレンズの比重
ttp://www.jpo.go.jp/shiryou/s_sonota/hyoujun_gijutsu/megane/2-1-2.pdf#1
屈折率 比重
1.74  1.46
1.70  1.41
0312-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/16(火) 13:28:18.86
ガラスレンズで一番透過率低いのはレイバンカラー?
0313-7.74Dさん
垢版 |
2013/04/17(水) 19:25:59.13
ガラスに慣れてる状態でプラレンズ使うとすごい軽く感じるよな

まあガラスに戻るんですけどね
0314-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/06(月) 10:57:46.76
色収差を気にするならガラスレンズしかない。
あと、赤外線域までカット入ってるのはガラスレンズばっかりだから、
色の濃いサングラスはガラスレンズでないと何か危険な気がしますね。
0315-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/07(火) 23:59:45.76
大阪で1.9買える店教えてください。
0317-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/12(日) 14:59:58.74
念願のガラスレンズ入れてみた。
セルで口径大きいからか、重さで心持ち上気味にとどめようとすると落ちてくる。
上を向いて歩けば若干防げるだろうw
1.5のガラスだけど明るいし、ナイロールみたいに歪みがなくてみやすい。
地味だけど日常的にかけるにはありがたい。

あと目やにが少なくなったような。(これまでレンズの内側がひどい汚れることがあった)
それとこの若干重いのが愛着わいた。
割れる割れないじゃなしに慎重に取り扱いしてる自分に驚き。
めがねケースが崇高な物に感じるわw
0318-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/12(日) 18:40:59.58
>>317
ガラスは静電気が起きにくいのでホコリがつきにくい。プラでも静電気防止加工
したやつはガラス同等だね。今度プラ入れる時は静電気防止加工も検討してみて。
0319-7.74Dさん
垢版 |
2013/05/20(月) 09:41:59.26
1.50 のプラならアッベ数はガラス同様だけど、
1.50 のプラは割れたり欠けたりしやすいから、
重さを気にしないならガラスの方がいいかもしれないね。
0320-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/02(日) 07:07:35.66
ガラスレンズのデメリットは重いだけ?

作ってみるかな?
ガラスレンズには衝撃を吸収しやすいように、セルフレームの方が良いのかな?
0321-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/02(日) 11:26:37.15
柔らかいセルフレームだとレンズが外れやすくなって落下リスクが高まる。
0322-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/02(日) 12:18:14.62
>>321
じゃ、ガラスにはセルの方が良い?

てか、じゃあ、セルのメリットってデザインだけ?
0323-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/02(日) 15:41:52.16
がっちりとしたセルフレームだと、レンズの厚みを隠してくれる
金属フレームでもネジゆるんでくるとレンズ落下の危険あるね
0324-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/02(日) 22:27:06.70
>>323
実際セルってレンズ外れやすいのかな?
0325-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/02(日) 22:54:42.38
セルフレームが特に外れやすいとかはないんじゃないかな、素人だから断言はできないけど
ただガラスレンズの取り扱いが圧倒的にすくないから、経験少ない店員さんだと入れるの下手かも?
0326-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/03(月) 07:41:03.06
>>325
俺はジンズで作る前に、以前つくってコーティングがボロボロになったレンズを見せて、
散々「温度変化の多い、条件の厳しいところで使うんです」って言ったのに
ガラスレンズについては全く触れてくれなかったな。
0327-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/03(月) 12:10:58.91
セルフレームは昔からあるし、昔のレンズはガラスばかりだったわけで、
無理ってことはありえないだろ。
0328-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/03(月) 12:11:31.26
>>326
そりゃジンズだからなw
てかジンズってそもそもガラスレンズ扱ってるのか?
0330-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/03(月) 14:15:04.55
JINS (ジンズ J!NS) 39本眼
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1366110539/
に、ガラスレンズ加工の失敗談があった。
ガラス加工の技術は、店員によって差がありそうだな。
0331-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/03(月) 16:52:32.81
れんず屋でもガラスレンズの割合は 3 % 程度だそうだから、
JINS なんかもっと少ないだろ。
1 % もないんじゃないか?
場数踏んでなければ失敗が多くてもおかしくない。
0332-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/03(月) 22:52:39.46
一般的にガラスレンズのフレームにあわせる加工は購入店舗の裏でやるものなの?
それともホヤとかメーカーに度数発注したときに、フレームデーター添付して削ってもらうのか
大手チェーンとかなら、レンズメーカーからいったん本社レンズ加工センター経由で
フレームに合う形に削ってから、販売店に送られてくるものなのか

老舗メガネ店なら加工の機械ありそうだけど、新しいお店だとガラス用の機械なんか入れる場所も予算もないような
どんな機械でどんな作業してるかわからないのだけど
0333-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/04(火) 09:31:45.13
ジンズもウェブではガラス指定できないんだっけ?
どっかで読んだ。
0334-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/04(火) 21:30:45.68
JINSも大手チェーン(ミキ、愛眼等)も基本的にガラスとツーポイントは外注。
各地方に加工専門の下請けになってる老舗メガネ屋がある。
普通の加工機でガラスもツーポイントも出来るはずだが、店頭加工だとレンズ中心
や乱視軸すらまともにセット出来てない例(左右ガチャ目メガネ)が多数あるぐらいだから
ガラスやツーポイントとなるとなおさら熟練した技術が必要だろうね。
0336-7.74Dさん
垢版 |
2013/06/05(水) 19:44:47.76
ナイロールも下手すりゃ外注のところがあるな。
0337-7.74Dさん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
レンズはガラス、フレームはTitanが一番無難
0338-7.74Dさん
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN
レンズはガラス、フレームはバネ金属が最高の組み合わせ
0339-7.74Dさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
最近(今月)jinsでガラスレンズ今はやってませんと言われた
やってないのか、やってないことにしてるのかは知らない
0340-7.74Dさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
ガラスで強度近視はいいですかね?
風呂にも眼鏡が必須な視力です。
0341-7.74Dさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
メリットは薄さだけ。プラよりクリアだけど倍ぐらい重いよ。
0342-7.74Dさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
>>341
フレームに入れる前のデカイレンズ重量だと倍だけどさ、フレームに入れる寸法に加工して
メガネ状態だと4グラムしか重さの差が無かった例とか多いじゃないか
0343-7.74Dさん
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
そうなんですか。適当なこと書いてしまってすみません。
0344-7.74Dさん
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>342
なるほど、そうですか。
自分のご褒美にガラスレンズのメガネ買ってみますね。
どこでも1.7置いてるってとこがいいね。
0345-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/09(月) 12:04:50.65
レンズのヨゴレが落ちにくくて、洗剤がなくてせっけんで洗いたい時があるんだけど
それやるとガラスでもコートがだめになるんだよね?
いっそコートなしのガラスレンズにしてみようかと思ってるんだけど
詳しい人から見るとノンコートのレンズって馬鹿げてるかな
0346-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/09(月) 12:26:48.18
>>345

詳しくないが、コーティングなんて、長年使えば剥がれる
問題はそのコートがあなたにとって、必要かどうかだけの話
ほとんど日中外に出ない人なら、UVはいらないよね
0347-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/10(火) 03:27:29.29
べ、べべ、別に日中外に出る事少ないけど
ひ、引き篭もってる訳じゃ無いんだからね(汗)
0348-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/11(水) 20:24:56.79
>>345
俺がメガネを作った店の人曰く、
「メガネが汚れたら、ぬるま湯と石鹸で洗う」
だそうだ。

メガネクリーナー液とか、メガネクロスでこするよりも
正直キレイになる。
洗ったあとは、ネピアかクリネックスで水分を拭き取れば
なお良いと言ってた。


あ、オイラのメガネはガラスだから。
プラレンズの場合は、どうなるかは知らん。
0349-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/11(水) 20:43:29.09
自分の場合は、普段は水洗いのみ、汚れが目立つときは、
アルコールを軽くつけて水洗いしている。
0350-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/12(木) 02:15:14.17
汚れが少なければ水洗いで。
落ちない場合は台所用中性洗剤。
石鹸はアルカリ性だからやむを得ない場合。
アルコールなどの有機溶剤は×。

値段の高いコーティングがしてあると汚れが落ちやすい。
0351-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/12(木) 02:46:07.23
アルコールは有機溶剤じゃないぞw
レンズのクリーニングには70%程度のIPAがいい
0352-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/12(木) 02:58:52.07
ああ有機溶剤でいいのか(´・ω・`)
まあとにかくIPAは市販の眼鏡クリーナーなんかにも使われてますです
0353-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/15(日) 16:39:22.79
どうもイメージより軽いようなんでガラスレンズにしようと思う
眼鏡屋行く前に気づいた俺いい仕事した
ガラスはどこのメーカーでもたいして変わらんのかね?
0354-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/15(日) 17:10:00.44
おれの視力では比重が高いようだ
0355-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/15(日) 17:22:51.32
メガネは目の松葉杖?
0356-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/15(日) 18:33:10.76
>>354
右-19.00D、左-18.00Dのガラスレンズで、とても軽くなった作成例もある。
ttp://www.eye-care.co.jp/valiouse_folder/high_myopia_folder/high_myopia1.html
>使用レンズは非球面ガラスレンズの屈折率1.9
>加工後の最大縁厚は右4.5mm左4.0mmでした。
>出来上がりのメガネ(レンズ+フレーム)の重さは19gでした。
0357-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/15(日) 19:38:13.08
>>356
元の厚さが12mmなのに、凄い手間かけて薄くしてるなー
私のは-5Dでも厚み同程度で32gある(´・ω・`)
0358-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/17(火) 20:13:39.47
-7Dぐらいでレンズの厚さは4mm、メガネ全体の重さは24g。
慣れるまではずいぶん重く感じました。
0359-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/18(水) 16:41:50.27
度数にもよるけど、ガラスにしろプラにしろいずれ慣れるよな
0360-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/29(日) 20:10:13.10
ガラスからプラスチックレンズにしたら
軽いんだけどメガネ掛けてるーって気がしなくてガラスに戻った
0361-7.74Dさん
垢版 |
2013/09/30(月) 21:38:07.77
JINSてガラスレンズ取り扱い無くなったの? (´・ω・`)
0362-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/01(火) 02:00:36.15
>>361
店頭じゃないと取り扱ってないけど拒否されたの?
0363-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/04(金) 12:13:12.61
去年まではガラス取り扱ってたけど
JINSスレを見るとガラスの取り扱いやめてるみたいだな
真偽は分からないけど
0364-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/04(金) 23:43:27.74
jinsがガラスレンズから撤退したのなら今一番安いところはどこになるんだ?
0365-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/07(月) 15:08:32.99
JINS なんかガラス扱ってる方がビックリだわ。
なんでガラスなんて扱ってたわけ?
俺なら扱わない。
0366-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/07(月) 22:01:48.14
>>365
今はプラレンズがガラスと謙遜無く見やすい&薄くて軽いからプラレンズでおkって風潮だけど
昔はプラレンズ=軽いけど見難い粗悪品
ガラス=重いけど見やすい
っていう印象を持ってる人が多くてプラレンズの売れ行きが微妙だった事と
昔からガラスレンズを使ってた人はプラレンズへ切り替えを渋ってたからJINSでもガラスを普通に紹介して販売してた
(プラレンズが普及してからはガラスの説明が店頭でもしなくなったし、言わないと出てこなくなった)

時代の流れやね
0367-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:09:45.27
JINSの1号店が出来たのは2001年
そんな昔じゃないだろw
0368-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:30:17.57
>>367
JINSになる前のジェイアイエヌの時からガラスレンズ扱ってたよ
その名残なんじゃないの?知らんけど
0369-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/07(月) 23:42:23.34
沿革
1988.07 群馬県前橋市に有限会社ジェイアイエヌを設立
1991.07 株式会社ジェイアイエヌに改組
2001.04 1号店「JINS天神店」を出店アイウエア関連事業に進出

となってるがどっちにしろそんなに昔の話しじゃないべさ
0370-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 00:05:10.31
プラレンズ登場自体は30年ぐらい前からあるけど
プラレンズの普及の切欠になった高屈折率プラレンズの登場が1987年後半(このときはまだ高い)
ガラスのシェアを上回ったのが1990年台半ばじゃなかったっけか(詳しくは忘れた)

十年一昔っていうぐらいだし2001年をそんなに昔の話じゃないって言うのはどうかと思う
10年あるとジェネレーションギャップ凄いぜ・・・
0371-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 00:40:47.57
進んでると思ったらプラスチックとガラス議論中なのかよw

>>364
レンズ交換の価格だけでいうと、ヤフオクとかネットのレンズ交換店が店舗が無い分安い
フレーム込みで一気に買うなら眼鏡市場の安い奴になるんじゃないかな
0372-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 02:02:12.17
最初のプラレンズCR-39がリリースされたのは1947年(国内製造は1972年)と意外に古い
>>370の言う1987年登場の高屈折率プラレンズとはMR-6のことだろう
ちなみに最初の高屈折率プラレンズTS-26は1982年登場
0373-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 03:54:25.05
当時のガラス眼鏡より遥かに高い変わりに軽いのが売りだったやつだな
あれを当時使ってた人はどれだけいるんだろうか
0374-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 04:28:38.37
小学生のときに読んだ児童書、藤田千枝『メガネのはなし』(さ・え・ら書房 1981.1)
には、プラスチックのレンズもあると書いてあったが、
レンズ加工の場面の写真は、ガラスレンズだった。
0375-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 10:09:57.46
その時はシェアが殆どない時だからしょうがなくね?
0376-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 11:07:57.09
2001年、最悪1988年がそんなに昔じゃないって言う>>369の感性がやばい気がする
0377-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 12:16:00.13
日本でプラスチックレンズのシェアがガラスレンズを追い抜いたのが
およそ 1988 年。
三井化学の MR-6 の登場 (1987) とほぼ同時期だが、
これは三井化学が国内の多くのレンズメーカーに売り込んだためである。
米国 PPG 社で開発された CR-39 はアッベ数は高いが屈折率が低く (1.498) 、
ガラスレンズより厚くなってしまう欠点があった。
また CR-39 が輸入品であり、輸送中に固まってしまうなどの問題があった。
しかし軽量で染色が自由なこと、米国でプラスチックレンズがシェアを
伸ばしていたことから、日本の多くのレンズメーカーが将来はプラスチック
レンズの時代になると確信した。
そのため国内レンズメーカー各社は屈折率の高いプラスチック材料の
国内調達を求めて材料開発に取り組んだ。
こうして 1982 年に登場したのが、現セイコーエプソンと化学メーカーの
現トクヤマが共同開発した世界初の高屈折率 (1.595) 材料 TS-26 を使った
セイコー Hi-Lord である。
しかし共同開発品である TS-26 はセイコーエプソン以外のレンズメーカーは
使えなかった。
当然、他のレンズメーカーは焦り、いろいろな化学メーカーに開発を打診した。
0378-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 12:16:55.21
そうした中、三井化学が 1987 年に開発に成功したのが
屈折率 1.594 の MR-6 である。
ウレタン部門を持つ三井化学が開発した MR-6 は CR-39 や TS-26 とは異なる
ウレタン系樹脂であり、ウレタンのもつ衝撃吸収性により強靭で割れにくい
画期的な材料だった。
三井化学は最初から多くのレンズメーカーに売ることを狙い、
特定のレンズメーカーと共同開発はせず、ほぼ独力で開発を行った。
そのため多くの困難に直面した。
また、材料の系統が異なるためにレンズの製造設備を変える必要があり、
レンズメーカーは設備投資に多額の費用が必要だった。
しかしレンズメーカーがそれに付き合ったのは背に腹は代えられないことも
あったが、 MR-6 の素性の良さだったという。
そしていったん費用をかけて製造設備を変えてしまうと、よほど良い材料が
現れない限り、今度は逆に他の材料に対する障壁となった。
結論からいうとその後トクヤマの TS-26 は撤退に追い込まれ、
三井化学の MR シリーズは現在高屈折率プラスチックレンズ材料の
世界シェアの 80 % を占める。
0379-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 12:32:02.64
そろそろガラスレンズの話に戻ろうぜ
っても話題提供できるネタなんて思い浮かばないけど
0380-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 17:30:10.66
思えば俺の初メガネは当たり前のようにプラだった@1987
別に軽いけど見難い粗悪品って印象は無かったなあ
0381-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 19:09:14.21
それは一番最初にプラを使ったからじゃね?

ガラスレンズのネタだとカラーレンズもっと増えろ!
0382-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/08(火) 23:33:49.61
確かにガラスにもバリエーション豊富になって欲しい
サングラスでもガラスが減ってる現状厳しいんだろうけど
0383-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/24(木) 02:09:37.92
>>363
亀だけどJINSに行って聞いてみたけど
取り扱いを辞めたのは事実みたい
0384-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/24(木) 23:25:22.39
今年の4月にJINSでガラスで作ったぞ。もともと通販では取り扱い無しだったが。
0386-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/27(日) 10:27:31.63
れんず屋はツァイスのガラスレンズ扱い止めたの?
0387-7.74Dさん
垢版 |
2013/10/27(日) 11:49:49.59
ツァイスのガラスレンズは日本での発売を辞めてるから市場在庫のみ
どうしても欲しいなら在庫が残ってる個人経営の店を探すか海外へ
0388-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/01(金) 18:40:16.90
>>384
JINSスレの過去スレいわく7月から辞めてる
0389-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/02(土) 21:57:21.30
水なしティッシュ1枚で拭いてたら気のせいかマルチコートが緑から白っぽくなってきた
このまま続けて白い反射光になったら意外とうれしい
0390-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/03(日) 13:46:01.55
最初から裏面マルチじゃだめだったのかよw
0391-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/05(火) 21:50:42.92
JINSはガラスを止めた。
安く買えたんだけどね。
0392-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/05(火) 22:11:23.29
一式を1本買うならガラス最安は赤札堂かな
1本3500円、2本5000円

オンラインの3500円は軒並み補充されない糞っぷりだけど
0393-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/12(火) 17:34:48.72
俺は4万はかかると言われたんだが・・
0394-7.74Dさん
垢版 |
2013/11/12(火) 19:59:06.75
赤札堂で4万だったの?
0395-7.74Dさん
垢版 |
2013/12/05(木) 17:54:02.33
水洗い+トレシーで手入れしてるけど、脂が落ちにくい。
中性洗剤は筋が残るし・・・
なんかいいお手入れの方法ないかな。
0396-7.74Dさん
垢版 |
2013/12/05(木) 19:22:02.26
コーティング気にしないならアルコール
0397-7.74Dさん
垢版 |
2013/12/11(水) 07:21:49.23
ガラスレンズにはアルコール除菌ウェットティッシュ最高
0398-7.74Dさん
垢版 |
2013/12/11(水) 23:04:31.27
ガラスはプラの倍ぐらい重い?
重量でずれたりするのが嫌だけど、薄さ優先でガラスにしようか迷い中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況