非球面はレンズの表面に球面のカーブに合わせるように相反する度を入れて周囲の歪みを少なくしてんだよね。
両面非球面も読んで字の如く両方から相反する度を加える。
だから非球面よりやや薄くなる。
その分理論上周囲は弱く感じる(これは非球面も一緒だけど)。
でも年配の人とか球面にずっと慣れてる人は弱く感じるからずっと球面の人でKBで作る場合、説明は必須。
合ってる?