X



▲▲▲▲オイ目医者が視力検査しろよ▲▲

0001-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/20(水) 18:39:11
コンタクトあわんよ、検査したのは医者か聞くといや違うなんとか資格
らしいがそんなのいっぱいあるし医者じゃない。医者がしないと違反じゃないのか
保険所きいてみる、姉貴の
0649-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/24(日) 23:58:27.09
眼科医は点数の高い白オペ、レーザーで忙しい。
ついでに言うならサンリュウ腫は安くて面倒だから、自然治癒を目指したい。
0650-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/25(月) 08:44:22.70
( ̄〜 ̄)ξ
0651-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/26(火) 19:02:44.18
一流の病院眼科では、医師、看護師、視能訓練士、臨床検査技師がきちんと
分業で検査・治療してるよ。
(無資格者はいません)
0652-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/27(水) 19:21:08.74
有資格者で検査・治療の住み分けができてれば、眼科医療はもっともっと
スムーズにいきますよ。
0653-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/31(日) 01:03:56.91
眼科医は処置や手術で忙しいもんな。
0654-7.74Dさん
垢版 |
2011/08/09(火) 13:45:32.57
似非資格のOMAばかりでは駄目ですよ。
0655-7.74Dさん
垢版 |
2011/08/10(水) 13:32:34.83
中央コンタクトは従業員が眼科で検査してるよ
みんな無資格だけど、コンタクト店のくっつき眼科はおk?
0656-7.74Dさん
垢版 |
2011/08/13(土) 21:00:23.90
眼科検査は医師と視能訓練士、臨床検査技師が、眼科手術は
医師と看護師がやればよい。
0657-7.74Dさん
垢版 |
2011/08/17(水) 16:02:37.73
適材適所。
0658-7.74Dさん
垢版 |
2011/08/18(木) 18:16:17.04
有資格者による役割分担。
0659-7.74Dさん
垢版 |
2011/08/26(金) 22:14:36.85
視力とその周辺の知識は、(小児眼科医を除き)一般眼科医よりは
熟練のORTが詳しいよ。
0660-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/08(木) 16:46:46.86
眼科医も忙しいからね。
0661-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/17(土) 00:26:29.82
忙しさ
0662-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/22(木) 16:13:20.73

本来看護師の仕事ではないので、眼科医かORT辺りが検査すべきでしょう。
0663-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/23(金) 19:49:40.23
視力検査?医師や看護師の仕事。忙し過ぎて回らない為、専門の検査技師を作っただけのこと。
医師や看護師が検査をしてしまっては検査技師の仕事がなくなり、いる意味がなくなるだけのこと。
0664-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/23(金) 21:57:55.23
忙しいのに医者が検眼なんてしてられないよw
0665-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/24(土) 13:00:57.93
僕のいた大学病院は、研修医とベテランORTが検眼してました。
看護師はよほどのことがない限り手伝わなかったよ。
看護師も忙しくて、検眼技術を学ぶ暇もないことが多いしね。
0666-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/24(土) 15:34:50.36
看護師には別の仕事が多いですからね。
眼科の視力検査だけにかまってる余裕はないですから。
眼底カメラなんかは、臨床検査技師か視能訓練士の人にお任せしますよ。
0667-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/25(日) 16:14:40.95
視力検査なんか、看護師の仕事じゃあないと思うよ。
看護師は採血、血圧体温測定、清拭、オペ場の道具だしとかでしょ?
0668-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/25(日) 17:26:26.33

看護婦の視力検査というのもなんだかなあ。。。
0669-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/26(月) 00:36:50.59
視力検査に限らず眼科一般の検査は本来医者と看護師の仕事だった。
検査だけに医者や看護師を沢山雇っていたら破算してしまう。
で、検査だけならと素人に検査をさせていたのが実態。
で、医療業界に素人はマズイかとなり眼科医会が勝手にOMAを作り
仕方なく医師会が国家資格といえど専門学校卒でもOKなORTとやらを作った。
だからOMAもORTも素人でも出来る検査を資格というものを与えられたからと
誰が偉いとか凄いとか駄目だとかじゃなく、患者の為に医者がスムーズに診断が出来るように仕事してくれればいい。
0670-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/26(月) 10:08:28.84
法規を守って検査をすればよい。
眼科検査のエキスパートが必要なのは小児眼科をみれば
明らか。
メガネ処方ですら、レベルの低い眼科もあるようです。
0671-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/27(火) 16:55:05.12
看護師の仕事は、視力検査、眼底カメラ等々ではないと思うけどね。
0672-7.74Dさん
垢版 |
2011/09/28(水) 00:16:11.34
てか、何故にそこまで看護師の仕事に眼科検査を入れたくないわけ?
他の科では看護師が検査をしてるけど・・・?
ましてや市区検診なんかでは視力検査は看護師の仕事ですが・・。
0673-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/02(日) 16:22:46.58
OMAという名の無資格者も検査やってます。
保健所に踏み込まれなければまあいいか。
0674-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/03(月) 13:30:10.52
開業眼科は、ほとんどOMAじゃあないの?
0675-7.74Dさん
垢版 |
2011/10/12(水) 15:42:54.71
看護師かORTがやればよい。
0676-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/01(火) 21:30:45.34
ほとんど無資格OMAばかりだ(笑
0677-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/02(水) 13:23:52.48

ベテラン看護師とか視能訓練士、臨床検査技師とかがいる眼科は
まだマシなほうです。
0678-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/02(水) 13:36:55.61
眼科に臨床検査技師なんて見たことないぞ
0679-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/02(水) 16:19:10.63
病院眼科は、保健所とかの指導も厳しいから有資格者しか
勤務してないと思うけど

開業眼科は、無資格者も多いんじゃあないかな?
0680-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/03(木) 06:10:54.58
コメディカルと称する、資格もどきの検査員が多いんでしょ?
0681-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/08(火) 11:33:16.86
指導のゆるい開業眼科医はそのようですね。
0682-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/26(土) 18:51:13.08
合法的にやるのであれば、医師か視能訓練士か眼科の研修を受けた看護師が
いいかな?
0683-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/26(土) 23:40:48.35
構うなw
0684-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/30(水) 15:55:41.23

無資格検査万歳!!\(^。^)/
0685-7.74Dさん
垢版 |
2011/11/30(水) 19:12:50.32
それは困ります。
0686-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/01(木) 15:50:35.22
摘発は、もうちょっと待って下さいな。
0687-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/02(金) 08:42:19.04
医師か看護師、視能訓練士あたりが眼科の検査をやればいい。
0688-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/02(金) 22:42:53.00
看護師本来の仕事ではないから、きちんと勉強してから
眼科検査の手伝いをしてもらわないとね。
0689-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/04(日) 00:57:25.67
検査技師がする検査は看護師本来の仕事でもある。
看護師の仕事を検査技師が出来るとは限らない為
検査の分野を分担して検査技師がやっているに過ぎないのだが・・・
0690-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/04(日) 10:33:29.65
技能的には、眼科検査をするには慣れが必要なので資格を持ってるだけでは駄目。
0691-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/05(月) 11:42:04.35
小児科、小児眼科にもっと予算をつけるべきでしょう。
小児に熟練した医師、看護師、視能訓練士をもっと増やしてもらいたいね。
0692-7.74Dさん
垢版 |
2011/12/05(月) 12:31:52.43
安売りコンタクトレンズ屋の
医者って眼科医以外じゃねぇの(^∀^)

メ○ネス○パ○なんざ普段は尻穴弄りしているのが
土日の小遣い稼ぎに来てたり
インターンのアルバイト医者ばっかりで
目の診療お願いしたら
『ちゃんとした眼科医に行け』と言われた
ある医者はコンタクトレンズ専用の
洗面台で食い残しの多い弁当箱洗ってた…
0693-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/26(月) 12:17:20.35
ageるぜ
0694-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/26(月) 13:18:12.61
>692
眼科専門でなくても、まじめな医師ならコンタクト検診なら十分
できます。
0695-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/26(月) 17:06:45.29
本来なら看護師や、視能訓練士が医師に代わって眼科検査をすべきなんですが。
0696-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/26(月) 17:09:47.60
数が足らないので、コメディカルと称する助手がいろんな眼科検査をやっているのが実態ですね。
0697-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/26(月) 18:18:47.25
それ保健所も黙認だろ?
0698-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/26(月) 19:35:10.08
だよね〜
0699-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/27(火) 12:31:39.64
あひ
0701-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/27(火) 14:05:33.47
目医者はコンタクトしないからね。ドシロウトだよ
0702-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/27(火) 14:37:03.98
若い先生は、めがね・コンタクト半々だな。
年とってまでコンタクトをはめようとは思わんけどな。
0703-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/27(火) 15:21:09.93
よほどのど近眼を除いて、老眼になってまで、コンタクトをしようとは思わないな。
0704-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/27(火) 19:47:51.64
50過ぎたら、コンタクトやめような。
0705-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/27(火) 20:19:35.28
眼鏡でも、爺婆は2、3本は必要ですよ。

見る場所に応じて、眼鏡の着替えですわw
0706-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/28(水) 17:20:34.42
視力検査くらいなら、無資格コメディカルくらいでいいんだよな。
0707-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/28(水) 21:23:58.96
目薬さすのは?
0708-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/28(水) 23:41:33.39
厳密にはよくないが、大概みんなやってるからね。
0709-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/29(木) 09:02:31.16
コメディカルによる無資格眼科検査は公然の秘密。でも検査の内容次第では、かなり違法性が高い。
0710-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/29(木) 11:07:59.04
一般眼科は老人子供患者が主体ですから、看護師やORTは
必要でしょ?
0711-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/29(木) 15:05:43.75
コンタクト眼科なら、無資格検査員でいいと思うよ。
0712-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/29(木) 16:08:15.67
メガネ屋も無資格だし
0713-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/30(金) 17:08:17.51
コメディカル(OMA)で充分だよ。
0714-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/30(金) 18:18:13.42
略してコメ
0716-7.74Dさん
垢版 |
2012/03/31(土) 15:40:53.54
やばいだろ^ロ^;
0717-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/01(日) 15:59:03.16
視力検査はともかく、いろんな眼科検査は医師、看護師、視能訓練士、
臨床検査技師でないと違法だよ。

患者さんへの点眼行為なんかもってのほかですね。
0718-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/01(日) 23:50:28.76
>>717
普通にやってますが何か?
大きな病院です。
0719-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/04(水) 20:08:20.20
無資格は×だな。検査の中身にもよるだろうがな。
0720-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/05(木) 19:22:19.61
忙しい眼科医の代わりに、看護師、視能訓練士、臨床検査技師がいます。
でもいまだにコメディカルに、いろんな無資格眼科検査をさせてる眼科もあるみたいね。
0721-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/06(金) 21:37:33.06
OMAは眼科検査していいのか?
0722-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/06(金) 23:36:55.83
さあね。
0723-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/07(土) 18:30:10.75
視力検査くらいならいいかな。
0724-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/08(日) 09:41:14.31
眼科の中で医師の指示監督のもとでなら、
誰がそんな検査や措置(点眼など)をしても実は違法ではない。
ただし、保健所の指導は、また別。
0725-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/08(日) 13:04:25.57
そう思いたいのはやまやまなんだが…
0726-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/08(日) 13:36:33.44
>>724
オペもいいのか?
0727-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/08(日) 16:00:07.50
保健所の指導を無視して、無資格検査をせよとそそのかしてるようにも取れる。
0728-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/08(日) 17:29:22.25
よほど小さいところでスタッフも少ない所なら、目医者が視力検査を行うよー。
0729-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/09(月) 09:33:21.89
OMAが手伝うとしても、視力検査etc,くらいにしとかないとやばいからね。
0730-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/20(金) 00:04:30.78
無資格検査員(OMA含む)なんてモグリだろ?
0731-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/22(日) 01:05:52.18
日本の眼科によると、准看護師以上でないと眼科検査はマズいみたいですよ。
0732-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/22(日) 06:37:17.03
それ、実態と合ってないじゃん。
決まりに従うと、仕事を回せなくなること自体、問題とも言える。
0733-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/22(日) 09:36:01.67
視力検査くらいなら、コメディカルとかでもいいさ。
0734-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/22(日) 09:45:34.05
いやダメだろ
0735-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/22(日) 17:26:58.68
それをまず判断するのは保健所という行政機関なんだけれど、
ホントの最終判断は裁判所がする。日本は法治国家なんだから・・・・
もしも保健所の指導に不服があるのなら行政訴訟を起こせばよい。
でも、そんな面倒なことをする眼科はないだろう。
日本人は基本的にお上の権力には弱い、長いものには巻かれろ人間だわ。
0736-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/30(月) 00:03:20.22
そういう割には、眼科の検査員には無資格者が多い。


まともな眼科は今頃になってようやくORT募集に
本腰をあげてるけどな。
0737-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/30(月) 03:27:18.68
もっともしっかりした眼科は、すでにORTを採用しているけどねえ。
0738-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/30(月) 08:06:41.01
無資格者の点眼はOKで注射はダメってどゆこと?
0739-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/30(月) 12:10:10.19
全部ダメでしょ。やってもいいのは視力検査くらいじゃないの?
0740-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/30(月) 13:37:04.87
医者がいれば注射もしてよい
俺の知ってる病院は、看護しでもないのに注射してる
もちろん医者でもない
国家資格は持ってない人が注射してるよ
患者に
0741-7.74Dさん
垢版 |
2012/04/30(月) 18:01:52.20
>740
ネタか、妄想癖だな(笑)
0742740
垢版 |
2012/04/30(月) 18:12:03.05
いやいや本当にしてるし
0744眼科コメディカルだけど
垢版 |
2012/04/30(月) 20:27:29.15
点眼のどこが医療行為なんだ?
目にぽとぽと目薬入れるだけじゃないか
あと、俺らは無資格じゃないぜ
有資格者だからな
0745-7.74Dさん
垢版 |
2012/05/02(水) 08:24:56.40
保健所の意向次第と思う。
0746-7.74Dさん
垢版 |
2012/05/08(火) 02:05:20.47
まともな病院は、OMAはいないね。
0747-7.74Dさん
垢版 |
2012/05/08(火) 10:10:14.96
病院は一般的に、視能訓練士と看護師、医師で業務の住み分けがしっかりできてます。
0748-7.74Dさん
垢版 |
2012/05/11(金) 17:00:53.48
すでに国公立病院には、医師か有資格者が眼科検査を行うように
指導が入ってるよ。
民間の病院、眼科診療所もそのうち改善命令がでると思うよ。
0749-7.74Dさん
垢版 |
2012/05/13(日) 09:30:15.72
なんでもいいから改善命令を出さないと
お前は仕事をしてないんか!と上司から怒られるのと違うの?w
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況