X



▲▲▲▲オイ目医者が視力検査しろよ▲▲

0001-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/20(水) 18:39:11
コンタクトあわんよ、検査したのは医者か聞くといや違うなんとか資格
らしいがそんなのいっぱいあるし医者じゃない。医者がしないと違反じゃないのか
保険所きいてみる、姉貴の
0548-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/03(日) 23:18:15.97
大学病院でも、屈折検査は慣れた看護師か
視能訓練士がやってるね。
0549-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/04(月) 09:23:21.22
看護師は他に業務がたくさんあるので
そちらに注力したほうがいいと思う。
0550-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/05(火) 09:20:15.83
そろそろ視能訓練士の数も充足してきたな。
0551-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/05(火) 19:08:06.13
もう大丈夫です(^О^)
0552-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/06(水) 15:39:20.79
オペ眼科でもない限り、開業医は看護師はいらんよな。
0553-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/08(金) 00:03:34.83
小児以外の視力検査は、ベテラン看護師で間に合うよ。
眼鏡処方は、医者がやればいい。
0554-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/14(木) 18:39:43.74
じっさいはOMAとか、無資格者がやってるところも多いけどな。
0555-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/15(金) 15:18:08.21
うちにも三歳児その他、幼児の視力検査の依頼はきてる。
でも眼科検査に慣れた看護師や、視能訓練士がいないので
難しいね。
0556-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/16(土) 22:26:13.27
幼児健診ねぇ。。。
0557-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/18(月) 23:49:05.61
今後は小児眼科に力を入れないとな。
0558-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/19(火) 23:35:52.75
その予定なら医師ががんばるか、ORTを雇わないよな。
0559-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/20(水) 10:27:52.86
眼科外来業務に精通した、ベテランの看護師がいればいいんだが。。。
0560-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/20(水) 23:39:04.83
うちは幼小児の患者が多くて、老人患者が少ないからものすごく大変だ。
0561-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/23(土) 17:56:33.83
眼科医かORTの仕事ですよ。
0562-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/23(土) 20:53:12.31
いいかげん、無資格検査はやめましょう。
0563-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/23(土) 21:07:35.83
>>561
近所の眼鏡屋さんは50代ぐらいのパートのおばちゃんがやってる
資格なしで自ら遠近両用メガネ使ってるパートのおばちゃんがちゃんと検査できるのだろうか?
うちの婆ちゃんはそのおばちゃん好きでよくいくが、やっぱり一度合わないメガネ作られたからと処方箋持っていくようになった。
0564-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/27(水) 18:37:29.00
>563
眼科医院でも、ベテランの看護師等が視力検査をしてるところは
少ないだろ?
病院なら厚労省の指導とかがあるから、看護師やORTがきちんと
眼科検査をしてるんだろうがな。
0565-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/28(木) 13:01:26.30
簡単なようで、深いのが眼科検査です。
とくに幼小児のそれは無資格者が扱うべきでない。
0566-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/28(木) 13:55:12.95
>>563
社団法人日本眼鏡技術者協会が認定した眼鏡士(これでないと何かが
できないということはないので、資格というよりも「呼称」にすぎない)
が、いま数千人いるが、
そのなかでも、実力はピンからキリまで。
眼鏡士でない人間も大勢いるが、やはりピンキリ。
ただ、両者の技術力の平均レベルで比較すれば、
眼鏡士の方が、やや上かな・・・・
それと、眼科の眼鏡処方は粗雑であるということは
技術レベルの高いメガネ屋の間では・・・、というよりも、
まあ、メガネ業界の常識だわな。
0567-7.74Dさん
垢版 |
2011/04/30(土) 16:53:49.13
眼科は無資格者も多いからね。
眼科検査に慣れてない看護師も、無資格者と変わらんと思う。
0568-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/01(日) 00:00:50.33
ORTに任せよう。
眼科検査、特に小児眼科関係はひとまず安泰です。
0569-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/01(日) 05:35:57.61
最近メガネ作ろうと思ってたんだけど
やっぱり眼科行ったほうが良さげ?
0570-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/01(日) 13:38:32.77
眼科の眼鏡処方箋で、メガネを作って、うまくいかなかったら、
誰が責任をとるのかな?
0571-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/01(日) 14:12:54.32
>>569
眼科が安心。
眼科が技術のいいメガネ店を紹介くれるからそこで買えば安心。
0572-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/01(日) 16:26:15.28
>>571
眼科は眼鏡処方がへた。
その処方箋でメガネを作ったら、いくらメガネ屋の調製技術がよくても
見えかたは、どうしようもないよな。

眼科が眼鏡処方がヘタな理由は、
うまくなっても、それによって患者が増えるということは
ないから、とにかく、眼科では眼鏡処方なんて、売り上げや利益に
関係のないことに一生懸命になろうという気なんておこらないわけ。
だから眼鏡処方上達のモチベーションがわかない
ということもあるけれど、
眼科業界の中に、上手な眼鏡処方を教えられる医師もORTもいない、
ということもあるな。
もちろんだけれど、ORT養成学校に、上手な眼鏡処方を教えられる
人なんて、いないし、そういうことを教えもしない。

眼科の眼鏡処方のレベルは、おしなべて低いのが現実。
それでもよけりゃあ、眼科へ行って、眼鏡処方箋をもらえばよいよ。
0573s726108.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
垢版 |
2011/05/04(水) 22:06:56.13
神戸クリニック【ホリエモンも受けた】http://www.i-lasik.jp/kobeclinic/

東京近視クリニックNew! 【青山先生在籍】http://www.i-lasik.jp/tokyokinshiclinic/

銀座近視クリニック【青山先生在籍】http://www.i-lasik.jp/ginza-kinshi/

品川近視クリニック東京http://www.i-lasik.jp/神奈川アイクリニック(旧神奈川クリニック眼科) http://www.i-lasik.jp/kanagawaclinic/

SBC新宿近視クリニック http://www.i-lasik.jp/sbc/

50 :
0574-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/05(木) 18:47:15.86
一線級の病院なら、ベテランのORTが処方してます。
とくに小児の患者が多い病院なら眼鏡処方も一流。
ただ本音をいうなら、忙しい時間帯は勘弁してほしいだろうね。
0575-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/06(金) 11:38:04.03
病院で、子供以外の眼鏡処方も一流?
ダハハハハ
じゃあ、これを解いてみろよ。

乱視が1.50Dで、眼の乱視軸は175度なのに、ある理由でAx180度で処方した。
その場合、乱視はどれだけ(何D分)低矯正になるか?
これ、暗算でできないとダメだよ。(笑)
0579-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/06(金) 12:04:31.98
めがね 乱視軸変更の良し悪し の解説をみてね!
0580-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/06(金) 13:48:22.71
↑これって、残余乱視のデータが書いてあるだけで、
どういう場合にはどうすればよい、というのがまったく
書いていないな。それを解説する力がないんだろうな。
このORTには・・・・
もっとも、完全矯正の度数をどう調整すれば、使いやすいメガネに
なるのかということを系統立てて説明してある本をORTが
書いたという話を聞かない。
>>576
実際の処方の現場では、暗算できないとダメ。
いそがしいのに、いちいちパソコンをあけて、そのソフトを探して・・・
なんて、やってられるか!

まえに某メガネ屋のおっさんが書いた『快適眼鏡処方マニュアル』には
それが書いてあったが、いまはおしくも絶版となっている。
また復刻したらよいのに・・・・・
0581-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/06(金) 19:33:57.01
不同視をメガネで矯正する場合、一般には左右差2D以内にとどめるべし、
と言われているが、実際には、そんな単純なものではない。
左右差3Dでも4Dでも使えるメガネもあるし、
左右差1.5Dでも拒絶される場合もある。
不同視眼の眼鏡矯正について、5〜60ページの教本を書ける、眼科医か
ORTが、我が国にいるのかな?
いるとしたら、野矢ORTくらいだろうけれど、彼の記述は抽象的で
思わせぶりなところがあり、いまひとつストライクのボールとして
読者の胸元にとびこんでこないんだよな。

それと、野矢ORTは、出自はメガネ屋(大阪天下茶屋の中島眼鏡店)。
眼科のはえぬきで、そういうテーマで詳しい論考を書ける実力のある、
ORTはいるのかな。
(参考)少し前(結婚前)まで京大病院の眼科にいた、女性のベテランORTの
Aさんは、眼鏡屋のおっさんである某氏と眼科の検査員だった某氏が書いた
『よくわかる眼鏡講座』で勉強していたという。
0582-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/06(金) 22:41:48.98
規格外の宗教論をいわれてもなぁ。
0583-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/06(金) 23:43:22.12
>>581
不同の場合は、数回の取り換えで最終的に完全矯正のメガネを
かけてもらえるように持っていくといい。
眼科でもきちんとやっているところもたくさんあるので、
あなたは独断や思い込みが過ぎると思う。

http://www.jutoku.com/ganka/knowledge/glasses/glasses_13.html
0584-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/06(金) 23:51:01.37
>>581
それと、メガネ屋でも検影法はマスターしておいたほうがいい。
0585-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/07(土) 09:24:37.19
>>583
最終的に完全矯正に持っていく・・・・、だって?
なんで?
調節力は十分な老視のない人でも、近視(乱視つきも)矯正のメガネを
近業に使うことも多いから、
そんな単純な「完全矯正すべき」論は、誤り。
若い人でも、近視をそこそこ低矯正することにより、快適に使える
メガネになることが多いのだから・・・・
ましてや、不同視の場合は、近視の強度側眼をある程度低矯正にした方が、
近業に好都合ということが普通だよ。
0586-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/07(土) 09:25:58.59
>>584
眼科医やORTで検影法をやっている人は、いま、全体の
何%くらい、いるのかな?
0587-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/07(土) 09:28:08.84
眼科で眼鏡処方に携わっている人は
この問題を解いてみたら?
そうしたら、自分が眼鏡処方をするだけの能力がある人間か
どうかがよくわかるだろうね。

http://www.ggm.jp/test/examination.html
0588-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/07(土) 15:56:29.27
>>583
このサイトに書いてある眼鏡処方の方法論は、ひとことで言って
「粗雑」です。
『快適眼鏡処方マニュアル』にくらべても、かなり低レベルに感じます。
この処方論の内容について細かく公開質問をしたいです。
この処方論の文責は誰が持つのでしょうか?
答えがなければ、江畑医師あてに出そうと思いますが、
それでいいですね。
0590-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/07(土) 16:59:50.08
>>589
あんたが引用したサイトと、588の投稿とが、どういう
関係にあるのか、全然わからんな。
それと、あんたがホントに眼科専門医なら、「やめろよ」なんて下劣な言い方は
しないと思うのだが・・・・
0591眼科専門医
垢版 |
2011/05/07(土) 17:05:36.04
>>590
反レーシック活動の先駆者を叩いて何が楽しい?
0592眼科専門医
垢版 |
2011/05/07(土) 17:09:59.60
>>589
辺りかまわず公開質問をする岡本さんには、がっかりだ
それぞれが出来る範囲で頑張っているんだから、いい加減にやめろよ
力を鼓舞して、そんなに楽しいか?
0593-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/07(土) 17:45:31.33
>>591 >>592
眼科医が、たかがメガネ屋のおっさんからの
公開質問におびえているの?

反レーシックの運動をしていることと、屈折矯正に関する所論の
妥当性とは、関係がない・・・・というか、レーシックに対する
スタンスがどうであれ屈折矯正について妥当とは思われないことを
天下に向かって書いているのであれば、それについて誰かから質問を受けることも
あり得るわけだ。

公開質問された質問内容がおかしいと思えば、反論すればよいし、
回答できるのなら、回答したらよい。
あるいは反撃してもよいのだし・・・

反論できないのに、その質問された当該サイトをそのままに
残しておくと、なんでなのかな、と思われるかも・・・・・

0594眼科専門医
垢版 |
2011/05/07(土) 18:24:49.71
>>593
私はこの眼科には利害関係は全くない

沼に嫌われても良かったら、釣られるままに
この眼科に対して、どんどん公開質問すればいい
彼女の研究仲間の善良な眼科なのに、
こんなワナにはまってしまうんだね、岡本さん
0595眼科専門医
垢版 |
2011/05/07(土) 18:33:01.67
岡本さん、勝手にすればいい

安易な権力鼓舞で大切な仲間を失って、きっと後悔する
0596-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/07(土) 18:55:07.69
眼科専門医、というのはウソだと思う。
本当なら、どこの眼科の誰なのか、言ってごらんよ。
0597-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/07(土) 19:19:17.49
>>595
岡本には、権力はない。
あるのは、議論力。
だけど、誰も議論に応じてくれなくて、
しかも、権力もないのだから、
眼鏡士の国家資格化を阻止できない。
お気の毒・・・・・
0598眼科専門医
垢版 |
2011/05/07(土) 19:21:30.80
私からの直接のメールは無視されて、
貴殿はこんなところで遊ばれているのですね
0599眼科専門医
垢版 |
2011/05/07(土) 19:25:02.78
命は大切に有効利用されたほうがいい
ご達者で
0600-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/07(土) 19:29:44.56
>>598は意味不明
>>599は岡本さんに対する脅迫か?



0601-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/07(土) 20:12:32.54
部外者横レスだけど
なぜ、599が脅迫になるのぉ?
この600の人、偏屈すぎだぉ!
0602-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/07(土) 23:40:38.97
妙な書き込みは身の破滅です。おおこわ。
0603-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/08(日) 02:12:13.64
眼鏡士が国家資格化したら面白くなる
無資格親子
0604-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/08(日) 08:29:19.12
津田様、御免なさい 
僕にも免状くんさい

だろなw
0605-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/08(日) 08:39:56.88
なんだか、このスレのテーマからずいぶんそれてきているな。
岡本とか津田とか、そんな話は別のスレで、するところがあるだろう。
0606-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/08(日) 08:51:47.33
このスレタイに戻ると、実際のところ、医師は視力検査なんてするヒマがない。
そんなのは看護師とか検査員で十分。
ただし、田舎のはやらん眼科で医師一人でやっているところは、
視力検査も医師がやる。(それは当たり前だけれど)
医師に視力検査をしてもらいたかったら、そういう眼科に行けばよい。
もっとも、そこまでして医師に視力検査をしてもらっても、
あんたに特段のメリットはなにもないけどね。
0607-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/08(日) 09:38:20.48
このスレにカキコすれば
天下の岡本先生
即時、ご回答くださるそうです。
0608-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/13(金) 03:05:38.00
嵐w
0609-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/13(金) 12:44:33.02
そもそも1が基地外ぽい
0610-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/14(土) 20:40:38.56
有資格者がきちんと検査すれば、わざわざ医者が検査しなくともよい。
0611-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/15(日) 06:12:37.57
洗眼は看護師とかでいいよな。
0612-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/16(月) 16:50:04.87
病院眼科は、医師、看護師、ORT、臨床検査技師etc,の分業が実に行き届いてますな。
0613-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/16(月) 19:30:01.78
眼科も有資格者が増えてきましたね(^O^)
0614-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/17(火) 19:04:43.70
男性看護師もふえてるんだな。
0615-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/18(水) 02:32:04.73
どの科目によらず、分業で効率よく仕事することが大事です。
0616-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/18(水) 10:17:25.35
有資格者でないとね。
0617-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/19(木) 23:40:39.83
自由におやんなさい。
0618-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/22(日) 08:17:03.97
違法な部分があれば、保健所が指摘してくれます。
0619-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/22(日) 18:12:22.86
早くORTが充足するといいですね(^ω^)
0620-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/22(日) 23:38:11.10
病院眼科は足りてるよ。厚労省からの指導もあるからね。
0621-7.74Dさん
垢版 |
2011/05/23(月) 00:41:25.95
眼科を例えると次の通り。

みなさんはブタ女やブ男が自分の見た目がいいと勘違いしているのを見た事があるだろうか?
それはかなり周囲に迷惑で気分が悪い。
なぜなら値打ちの無いものが値打ちのあるように思っているから。
気持ち悪いと思われて美男美女はもちろん普通の見た目中身にも相手にされない。

眼科専門医は、その無い値打ちを上げようとしている。
かなり見栄えが悪くて研修医にも悪い印象があるので誰も入局しなくなった。

自身の所属大学の眼科のスタッフの出身大学を調べよ。
多くが下の大学。移民ばかり。茄子ほどゴミではないがそれに毛が生えた程度。
そんなのどもが自分をえらく見せようとしても誰も相手にしない。
するべきでない。社会人として当然の結末だ。

専門医制度を変えてレーシックに落ちぶれた者たちを非専門医にする
という考えも見え見え。それはどうぞお好きにしてください。

第三者機関に任せて試験をやっても、絶滅危惧種の他科出身コンタクト医が
合格して他が落とされる事もありうる。
オペや論文の実績前提でやっても大昔と今とで同じにすることはできない。

専門医定数化なんか他科であるのだろうか?
今後の入局はこの件が落ち着いてからにするべきと勝手に思う。

ちなみに専門医をとって無給で大学に戻れって言われて
拒否したのがボロカスに言われていた。居所と逃げ場は無い。
0622-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/03(金) 10:37:26.23
一部の病院には眼科医かORTが検査をやるべし、無資格だめという指導が
入ってますね。

0623-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/03(金) 12:53:52.97
医師、看護師、薬剤師・・・・みな「師」なのに、
なんでORTだけ、視能訓練「士」なんだ?
これじゃ、犬の訓練士とか、眼鏡士みたいに国家資格とは
無関係の資格みたいな感じだ。
なんとか、ならんのかあ?
0624-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/03(金) 13:12:13.63
おまんこ系技術が必要な職業は士。
看護士も男が多くなったから看護師にしただけのこと。
医者におまんこで奉仕するのが士。
眼鏡士も目医者に奉仕する職業。
0626-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/03(金) 14:31:02.52
>>624
でも、薬剤師で医師にかわいがってもらっているヤツもいるよ。
0627-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/03(金) 17:01:04.36
眼科医の俺から言わしてもらうと割合が桁違い。
遊ぶなら断然ORT。
拳入る子ばかりで、フィストファックで逝かせることが多い。
0630-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/04(土) 16:48:02.00
>>624
看護師やORTは医師の下で働かないとしかたがないが、
眼鏡士で医師の下で働いているのは、ごく一部。
ほとんどは、医師とは関係なく商売をやっている。
0631-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/04(土) 18:27:46.85
>>629
眼科医会の会長にこういう公開質問をするなんて、
大胆なメガネ屋だなあ。
怖いもの知らずという感じだ。
0632-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/04(土) 23:45:05.41
眼科検査はORT。
0633-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/05(日) 12:30:21.39
ORT、医師に見離されたらホームレス
0634-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/06(月) 17:29:51.70
センセがお得意の、「師」、「士」、「仕」、「司」 の違いについて
ウンチクを披露してくれるヨカーン。

キチガイにマトモに応対する必要はありません。

---
しかし今時「クイズ」って…(w

---
仕方ない
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i Okamotoだからな(プ
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
0635-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/08(水) 21:54:15.83
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されています。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
きに使ってとんでもない事をやってる連中がいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。

電磁波兵器を使えば洗脳もできるし外見や精神もおかし
くさせられます。とんでもない事が他にもいろいろでき
ます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆様自身が被害を受けている可能性も十分あ
ると思います。
0636-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/09(木) 09:18:37.14
いまホントに怖いのは、放射能ではあるまいか?
0637-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/09(木) 19:37:06.05
医師に代わって、眼科諸検査を行うのは看護師とかでなくてORTです。
0638-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/09(木) 23:10:35.76
放射能はほんとに怖いよ。
0639-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/12(日) 14:56:37.95
めげずにがんばれ\(^O^)/
0640-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/13(月) 12:24:22.23
国の役所を福島に移転するのはどうよ?
0641-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/13(月) 21:24:34.24
放射能も、やる気のない医師も怖いよ。
0642-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/14(火) 01:43:25.68

成人してからのセルフレームは貧乏臭い

成人してからのプラスチックフレームは安っぽい

できる女性はメタルを選ぶ
0643-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/16(木) 11:43:58.16
資格をもった検査員がやればよい。
0644-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/18(土) 19:16:09.11
眼科の検査なんか、臨床検査技師とかORTに任せとけばよい。
0645-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/29(水) 16:06:31.61
無資格では違法性が高いもんね。
0646-7.74Dさん
垢版 |
2011/06/30(木) 00:37:39.24
開業眼科はOMAで十分だろ。
0647-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/05(火) 23:20:51.12


神戸クリニック【ホリエモンも受けた】
http://www.i-lasik.jp/kobeclinic/

東京近視クリニックNew! 【青山先生在籍】
http://www.i-lasik.jp/tokyokinshiclinic/

銀座近視クリニック【オリコンNo.1】
http://www.i-lasik.jp/ginza-kinshi/

品川近視クリニック東京
http://www.i-lasik.jp/
神奈川アイクリニック(旧 神奈川クリニック眼科)
http://www.i-lasik.jp/kanagawaclinic/

SBC新宿近視クリニック
http://www.i-lasik.jp/sbc/
0648-7.74Dさん
垢版 |
2011/07/22(金) 19:53:10.27
某医大眼科では、視能訓練士を増やして医師の検査が楽になったらしいよ。
看護師はオペ・処置関係の補助を、ORTは眼科諸検査を合法的かつ迅速に
手伝えばよい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況