X



オプティフリー VS レニュー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
NGNG
内容分が微妙に違うのですが、どちらが良いのですか?
最近オプティフリーの方がやすいので釣られて買ったら
レニューより付け心地が悪い、、。
界面活性剤が入ってないからかな、泡立ちも悪いし、、。
0231-7.74Dさん
垢版 |
NGNG
なんか目新しい発売予定ないの?
0232-7.74Dさん
垢版 |
NGNG
何年か前に医者からオプティーは止めとけと言われたことあったな
それまで使ってたのがオプティーだったから一時期コンセプトに変えてた・・・
0233-7.74Dさん
垢版 |
05/02/09 15:58:00
オプティプラス、汚れの落ち方に納得いかない方1本分返金しますって書いてあるけど
やったことあるヤシいるかい?
0234-7.74Dさん
垢版 |
05/02/26 00:30:32
オレはコンプリート。
眼科(コンタクト屋)で勧められて、これしか使った事ないから..
0236-7.74Dさん
垢版 |
05/02/27 20:39:53
レニューの新製品とかどっかで言っていたけど知っている人?
0237-7.74Dさん
垢版 |
05/02/27 22:09:08
レニューマルチプラス
明後日発売
0238-7.74Dさん
垢版 |
05/02/27 23:06:28
「優れたタンパク除去効果をプラスして、今までにないクリアな視界を実現。」
だそうな。
0239-7.74Dさん
垢版 |
05/02/27 23:26:06
>>235
それは同じレンズを3か月使うという意味じゃない。
そんな人体実験を公式サイトで言えるわけないでしょ。
0241-7.74Dさん
垢版 |
05/02/28 08:47:09
>>239
でも2週間レンズを交換しながら3ケ月って意味だったら、
3ケ月データを取る意味がないと思わない?
2週間で済むだろ・・・
0242-7.74Dさん
垢版 |
05/02/28 11:46:28
>>241
さぁ?
あんな実験条件も記載してない眉唾な実験に意味なんて期待してないし。
0244-7.74Dさん
垢版 |
05/02/28 23:18:27
「2週間レンズを交換しながら3ケ月使っても、オプティ・フリー プラスだと
75.4%のレンズに汚れ無しと判定されました。」
お前ら読解能力ねぇな!
0245-7.74Dさん
垢版 |
05/03/01 00:27:36
>>244
お前ら、というか読み違えてんのは一人だけ。
0246-7.74Dさん
垢版 |
05/03/01 01:27:07
でも確かに眉唾な実験だな。
0248-7.74Dさん
垢版 |
05/03/02 00:25:05
え?なんで?
0249-7.74Dさん
垢版 |
05/03/02 17:55:50
もうマルチプラス試してみた香具師いる?
どう?今までのレニューと比べて?
0250-7.74Dさん
垢版 |
05/03/04 21:15:58
age
0251-7.74Dさん
垢版 |
05/03/11 00:00:29
マルチプラスは本当にレンズがきれいになります。
0252-7.74Dさん
垢版 |
05/03/13 21:33:52
ほんまか?
工作員ちゃうやろな?
0253-7.74Dさん
垢版 |
05/03/14 13:41:36
まだ売っているのを見たことない。
オプティplusより安かったら考えるけど、plusが360mlが1300円だから
どうだろ・・・

マルチじゃないレニューも1100円前後だし。
0254-7.74Dさん
垢版 |
05/03/17 10:43:06
オプティplusと普通のオプティ
どっちが目に優しい?
やっぱ無印のほうかね
0255-7.74Dさん
垢版 |
05/03/17 15:35:02
>>254
おまえのようなぞんざいな訊ね方には
答える気が失せるな。

ちっと揉まれてから出直して来い。
0256-7.74Dさん
垢版 |
05/03/17 19:52:12
今度のレニューマルチプラスって、本当どこにも売ってねぇな。
買ったやついる?
0257-7.74Dさん
垢版 |
05/03/18 00:44:22
>>256 どこに住んでるんだ?
都内ではだいたいどこの店でも見かけるよ。
0258-7.74Dさん
垢版 |
05/03/18 09:16:59
>>257
256ではないが、そうか?
で、価格は?

漏れは渋谷の住人だが、少なくとも家の近所結構大きいドラッグストアは
今週初め時点では無かったな〜

レニューが何気に安くなっていたから、安売りで在庫調整してから売るのかも
しれないが。

0259-7.74Dさん
垢版 |
05/03/18 21:13:59
横浜近郊も皆無。
店員によって「まだ入荷がありません」ってとこと「えっ、新製品ですか?」ってとこがある。
0261-7.74Dさん
垢版 |
2005/03/23(水) 21:53:00
>>257はネタのもよーん
0262258
垢版 |
2005/03/24(木) 14:41:16
新聞チラシにレニュー・マルチが載っていたが、360+120mlで約1800円。
360mlだと1400〜1500円か。

オプティplusが通常約1800円、安売り1300円だから、もうちっと価格が
下がらないとメリットを感じないな・・・

機能的には大差ないと思うし。
0263-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/06(水) 01:28:30
レヌープラスCMの一青窈、ナンダアリャ…
なんでまた目力も無いような薄いキャラを使うかね
0265-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/14(木) 20:47:19
レニューマルチが出たせいで近所のドラッグストアで
オプティplus・360mlが税込1150円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0266-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/15(金) 13:10:50
バイオクレンワンでしょ
0267-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/15(金) 16:27:35
>>266=きちがい工作員
0268-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/15(金) 16:41:22
>>265
安っ!
0269-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/15(金) 17:06:51
>>263
レヌープラスどんなもんかと思ってカタログだけ持ってきたけど、一青窈の
裸足がすっごくキモチワルイ。鳥の足みたい。。。
0270-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/15(金) 17:25:58
>>265
渋谷区某所ドラッグストアでもオプティplus・360mlが税込1150円也。
ちなみに無印オプティも同じ店で1150円w。存在価値なし。

つーかバイオクレンのタンパク除去剤付パックが980円だから、カナーリ
オプティplusに流れるよかーん。

今までは某ドラッグストアの税込1350円が最安だったYO。
通常は1980円前後。

レニューマルチは360ml+20%増量で1880円だった。
競争してどっちも下がるとウマー。
0271-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/17(日) 01:04:27
東海メガネにレニューマルチ入荷マダー?
0272-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/18(月) 21:59:33
レニューマルチの汚れ落ちはいかがですか?
もち旧レニューよりは良いよね?
0273-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/19(火) 13:23:46
>>271
菜誤野人はエビフライ揚げた油でコンタクト洗ってろい!
0275-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/20(水) 09:25:11
なごや人
0276-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/21(木) 00:40:02
東海メガネは横浜だよ。
0277-7.74Dさん
垢版 |
2005/04/29(金) 00:12:06
レニューマルチプラスでアレルギー起こして返品orz
0278-7.74Dさん
垢版 |
2005/06/02(木) 18:47:41
age
0279-7.74Dさん
垢版 |
2005/06/03(金) 22:23:59
レニューマルチとオプティplus
どっちがタンパク除去機能高いんだろう?
0280-7.74Dさん
垢版 |
2005/06/05(日) 12:47:49
>>279
過去レスぐらい嫁。ボケ
0281-7.74Dさん
垢版 |
2005/06/08(水) 15:27:15
ママレモンが1番とあった・・・
0282-7.74Dさん
垢版 |
2005/07/13(水) 01:39:04
なあ オプティフリーって少し前まで
スープラクレンズ付きで1200円ちょっとの値段だったよな

なんで今はバラ売りで、しかも両方とも1200円なんだ?
サギじゃないか?これ
0283-7.74Dさん
垢版 |
2005/07/17(日) 01:09:38
オプティフリープラスもレニューマルチプラスもここんとこようやく値段が下がってきたみたいだね
0284-7.74Dさん
垢版 |
2005/07/28(木) 04:46:29
オプティフリープラスとレニューマルチプラス結局どっちがいいんだろ?
私メダリスト使ってるからなんとなく同じ会社の使いたいな〜って感じがするんだよね。
0286-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/06(火) 15:06:25
オプティフリープラスとレニューマルチプラスどっち買うか迷う・・・。
どっちがおすすめですか?
0287-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/06(火) 18:32:50
>268
俺の行きつけの店はもっと安いよ。2本入りで2200円。たまに1995円で売ってる
0288-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/12(月) 20:14:13
個人的にはレニューのほうが汚れ落ち良い気がするが
どちらもこすり洗いと蛋白除去は必要だと思う。
0289-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/13(火) 09:49:12
薄くて柔らかいレンズだと、オプティフリーは
さらさらでうまく擦り洗いしにくいなぁ。
0290-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/19(月) 23:41:06
レニューマルチプラスってどうですか?
使っている方教えてください。
0291-7.74Dさん
垢版 |
2005/09/25(日) 16:52:47
初めてコンタクト買った時眼科で渡されたのがオプティだからずっと使ってる
0293マルチプラス
垢版 |
2005/12/06(火) 10:57:53
マルチプラスもそうだけど、店頭に置いてあるボシュロム製品は期限が短すぎる。
売れなくて倉庫内で不良在庫化してから、店頭に出回るからだろうけど。
0295-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/08(木) 00:54:59
オプティフリーいまいち使用感が悪かったので
ロートCキューブにかえたらだいぶ良くなった
やっぱ目薬の会社だから目に優しいのかも
0296-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/08(木) 02:09:03
ロートCキューブって汚れ落ちいいの?
あるHPでロートCキューブは汚れ落ちが悪いって見たけど…
0297-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/08(木) 13:45:18
>>296
装着したときに異物感が軽減したような感じだったので
オプティフリーよりは汚れの落ちも良かったのではないかと
0298-7.74Dさん
垢版 |
2005/12/08(木) 16:37:55
>296
オプティフリーもロートCキューブも汚れ落ちはそんなによくないよ。

オプティフリープラスなら汚れ落ちはまぁまぁだが。
0299-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/07(土) 20:51:06
メダリスト使っててレニュー推奨って書いてあったから
特に気にせずレニュー使ってたけど
オプティが安かったからそれにしたらこれ汚れ落ちないね
すぐ曇った感じになるしゴロゴロ感でるし
レニューの方がぬるぬるしてて目にフィットする感じがする

レニューに1票
0300-7.74Dさん
垢版 |
2006/01/09(月) 05:24:44
使い捨てソフト使用者です。
医師にオプティフリーplusを勧められて1本買いました。
初回なので、おまけに2本パック、
友人紹介ハガキ使用で更におまけに1本
計4本あります。
オプティは微妙なのでさばいてるのでしょうか?
0301-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/06(月) 06:26:32
>>300
この前初めてのコンタクトレンズで、
2週間使い捨てタイプの使用を始めたのですが、
私はPlusではなく、普通のオプティの方を勧められました。1本千円だった。
「うちの病院ではこれが一番トラブルが少ない」と言われて。

ただ使い方の説明で、
「面倒だからと擦り洗いせずに液に漬けて、次の日装着する前に液で洗浄する」
ことはダメと言われました。
慣れてきたら「眠いし明日着ける前に擦り洗いすればいいか」と、やる人が居るからって。
レンズを綺麗にしてから液に漬けることに意味があるから、
必ずヌルヌルが取れるまで擦り洗いし、保存しなさいと言われた。
装着前にもサッと液で洗えばホコリも取れていいですよって言われました。

今のところトラブルもなく使い方も言われたとおり守ってますけど、
なんかコンタクトレンズのケアって結構大変なんですねえ・・・
0302-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/06(月) 15:32:30
52:-7.74Dさん :2006/01/20(金) 16:33:20
中の人ですが、うちの設定価格

オプティフリープラス360×2 ¥2000
レニュー355×2 ¥1500

これって安いですか?
0303-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/06(月) 20:43:56
>>301
擦り洗い→液に浸けるのが面倒って言ってたら何が楽にあたるのかワカラン
0304-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/10(金) 10:52:32
コンタクトケア用品の安売り情報 より

58:-7.74Dさん :2006/02/10(金) 10:02:36
れにゅーの在庫が多いので
ネラー限定で利益無視販売したいんですが買いますか?
ツインパック800円です。
0305-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/18(土) 06:11:10
アルコンvsアラガン
過去の話になちまった
アラガン何処へ逝く・・・
0306-7.74Dさん
垢版 |
2006/02/22(水) 11:11:05
>>303

こすり洗いの要らない過酸化水素タイプ
(コンセプトFやケムセプトFR)

ttp://www.amo-inc.jp/eyecare/prd_info/con_f/index.html
ttp://www.ophtecs.co.jp/goods/softcare/chemsept.htm

逆に、なぜMPSにこだわるかが分からん。
0307-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/04(土) 00:35:29
今までずっとオプティフリーしか使ったことなかった

大きいオプティフリーの、おまけに付いてきた小さいオプティフリーを使ってたら、なんか目がかゆい…
目ヤニも出る

なんでだろ?と思って、このスレを見てから、パッケージをじっくり見たら、
オプティフリーじゃなくて"オプティフリーplus"だった…


界面活性剤コワス(´・ω・`)
お目目まだカユス

あと一回分くらいしか残ってないから使うけどw
0308-7.74Dさん
垢版 |
2006/03/10(金) 17:01:22
レニューマルチプラス120mLフリーキット施策に関するご案内
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は弊社ならびに弊社
レニューマルチプラスにご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
さて、1999年のレニュー発売時より、お得意様各位にご協力頂きながら、広く患
者様のご使用機会の拡大に努めて展開して参りましたレニューフリーキット施策(昨年春よ
り、レニューマルチプラスキットにて対応)でございますが、この度施策全体の検証を
行なった結果、まことに勝手ではございますが、ご提供を見合わせを行なわせて頂くこととなりました。
お得意様各位にはご迷惑をおかけすることとなり誠に申し訳ございませんが、何卒事情
ご賢察の上、御了承賜りますようお願い申し上げます。
尚、詳細につきましては弊社営業担当までお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
敬具
0310-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/11(火) 11:45:19
Yahooより引用

コンタクト洗浄液で角膜炎の恐れ=ボシュロムが出荷停止

 【ワシントン10日時事】米食品医薬品局(FDA)は10日、同国のコンタクト
レンズメーカー、ボシュ・アンド・ロム(ボシュロム)が製造販売している
コンタクトレンズ洗浄液「レニュー(ReNu)」の使用で、フザリウム菌によ
る角膜炎に感染する恐れがあるとして、使用に際しては洗浄方法など説明書
の指示をよく守るよう消費者に呼び掛ける警告を発表した。
 これを受け同社は、レニュー各種製品のうち「モイスチャーロック」につ
いて、米国内での出荷を自主的に一時停止すると発表した。レニュー各種製
品は日本でも販売されている。 
(時事通信) - 4月11日11時1分更新
0311-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/11(火) 12:07:43
オワッタナ・・・
0312-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/11(火) 12:09:34
2001年9月26日から始まったこの戦いに終止符が打たれた。
0313-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/11(火) 12:12:52
コンセプトに替えちゃったよ。
0314-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/11(火) 17:56:45
>>310
モイスチャーロックは日本未発売だよん
0315sky
垢版 |
2006/04/12(水) 01:09:00
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060411-00000035-jij-int
コンタクト洗浄液で角膜炎の恐れ=ボシュロムが出荷停止

 【ワシントン10日時事】米食品医薬品局(FDA)は10日、同国のコンタクトレンズメーカー、ボシュ・アンド・ロム(ボシュロム)が製造販売しているコンタクトレンズ洗浄液「レニュー(ReNu)」
の使用で、フザリウム菌による角膜炎に感染する恐れがあるとして、使用に際しては洗浄方法など説明書の指示をよく守るよう消費者に呼び掛ける警告を発表した。
 これを受け同社は、レニュー各種製品のうち「モイスチャーロック」について、米国内での出荷を自主的に一時停止すると発表した。レニュー各種製品は日本でも販売されている。

Yahoo記事より掲載
0316-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/12(水) 03:27:27
厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/04/h0411-1.html

 なお、米国で出荷を停止した「レニューモイスチャーロック(有効成分:アレキシジン)」については、
我が国では薬事法上の承認はなく、国内で製造販売されていません。我が国で流通しているボ社のソフト
コンタクトレンズ用洗浄液としては、米国でも市販されている「レニュー」及び「レニューマルチプラス」
(有効成分はいずれもポリヘキサニド)があります。これらの製品は出荷前に無菌試験が実施されています。

ボシュロム
http://www.bausch.co.jp/company/news/20060411.html

当該製品であるレニュー モイスチャーロック(ReNu with MoistureLoc)は、 日本においては薬事法上の
承認はなく販売されておりません。ボシュロム社と致しましては、 日本において販売されておりますレ
ニュー(ReNu)及びレニュー マルチプラス(ReNu MultiPlus)に関しましては、 有効成分も異なる別の製品
であり、問題ないものと判断しております。
なお、本件に関しては4月11日に弊社より厚生労働省に状況を説明し、今後の調査結果を速やかに報告
するよう要請されております。
0317まるちゃん
垢版 |
2006/04/12(水) 11:41:14
ケア用品を色々使ってみたけど
やっぱりレニューマルチプラスの使い心地が一番いいんですよね!
発売中止になったりされると困ります。
オプティフリーは乾くし目に張り付いちゃってダメなんです。
米国で中止になった商品は日本で発売されてないようですが
ハワイで買って使ったけどすごく良かったと思います。
0318-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/13(木) 23:46:28
レニューは絶対使わん!
0319-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/14(金) 09:07:13
スレ見てびっくりしてます。今回問題になった商品を使ってるけど何の問題もない(今の所)値段も今までと変わらず普通に売ってるよ。
アメリカはボシュロム商品のユーザーが多いから今回の結果になったんじゃないでしょうかね。
ボシュロム商品以外の商品でも角膜炎になったメーカー名はなんで出さないのかな。それは日本で現在発売されている商品だからでしょう。
メーカー名は聞きましたがあおるような事はしたくないのであえて伏せますが。
0320-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/14(金) 09:24:06
AMOの元広島にいた、奥村って
ド変態。
0321-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/14(金) 09:30:03
>>319
・レニューマルチプラスで角膜障害頻発のことかー
・無印レニューとシリコンハイドレートレンズで結膜充血しまくりのことかー
・レニュー全般でレンズ装着十分後に染色すると角膜障害が高確立で発見されることかー

以上のうちお好きなものをお選びください
0323-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/14(金) 09:51:10
>>322
もう書きませ〜ん!
アメリカで問題になっているボシュロム製品以外の日本で発売している商品を
何も分からないまま推奨してください。他のメーカー名の発表があった時点で
あなたが中傷される立場になるでしょう。
お気の毒に・・・・
0324-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/14(金) 12:05:17
こいつ典型的な小物だなw
0325-7.74Dさん
垢版 |
2006/04/20(木) 22:29:28
>>308

昨日メダリスト買ったら相変わらずついてきたけど?
0326-7.74D
垢版 |
2006/04/29(土) 16:31:20
オプティフリープラスには界面活性剤入ってるよな?あれは大丈夫なのだろうか・・・
0327-7.74Dさん
垢版 |
2006/05/04(木) 02:50:08
初めてコンタクトレンズ買った眼科でレニューマルチプラスを貰ったが
目がひりひりして痛いお
0328-7.74Dさん
垢版 |
2006/05/04(木) 07:05:46
>>327

目がひりひりするなら、レニューマルチプラス以外の商品でも
起床してから1時間位してからレンズの装着をすると刺激感が少ないと聞きました。
あまり痛いのなら眼科で違う商品を貰ってみたらどうですか?
0329-7.74Dさん
垢版 |
2006/05/04(木) 10:58:00
>>328
ありがとう、とりあえずオプティフリーというのにしたらひりひりは無くなりました
ていうかコンタクト自体初体験なので単に慣れてなかっただけかも
しかしレニューマルチプラスはタンパク除去ができるけど、オプティフリーはそう書いてないので
結局タンパク除去のための除去剤買ったりしなくては。。
0330-7.74Dさん
垢版 |
2006/05/04(木) 13:14:51
米コンタクトレンズ大手ボシュ・アンド・ロム(ボシュロム)は3日、
同社のレンズ洗浄液「レニュー(ReNu)」の使用で角膜炎に感染する恐れがあるとされる問題で、
米食品医薬品局(FDA)の警告を受けて出荷を自主停止している「レニュー・モイスチャーロック」だけでなく、
日本でも販売されている「レニュー・マルチプラス」についても感染例が報告されていることを明らかにした。
 ボシュロムは前日夜、米疾病対策センター(CDC)から暫定調査結果を通知された。同社は声明で、
FDAとCDCの調査には協力するとしつつも、
同製品の出荷を停止する考えのないことを示唆した。 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています