>>74
>知識をいくらかき集めても論理的推論ができないと正解にはたどり着かない
>今のAIが数学苦手なのはそのせい

逆だな
・囲碁で、局部のヨミは大事だが、大局観がないと碁が打てない
・ヨミ=論理的推論 だが、単純なヨミの積み重ねでは、すぐに計算機の容量がオーバーフローしてしまう
・昔のコンピュータ碁が弱かったのは、そのせいだよ
・いまのディープラーニング系は、そこを改善している
・単純なヨミ(論理的推論)を超えた情報を蓄積しているんだよ
・君が、>>30の零因子行列を間違えたのは、そこだよ!!w  ;p)