>>538
>どんな文献引用しようが、引用したものと違う主張してることが理解出来てないwwww
>どうせ引用と主張がリンクしてないんだから、無意味な引用やめて書きこめよ

ありがとう
ご苦労さまです
話は逆です。下記をば、どぞ
もし、言うなら”無意味な 書きこ やめて引用だけに”だろう

実際やっていることは、URLと引用(後の便宜のために、題名、日付、著者、著者所属 そして要点引用)
次に、自分の主張のために引用からさらに抜粋
そして、自分の主張が少しだよ

(参考)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1581243504/16-17
過去スレより
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1484442695/338
338 現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/09(日) 23:46:26.46 ID:Rh9CzQs6
スレ主は、皆さんの言う通り、馬鹿であほですから、基本的に信用しないようにお願いします
大体、私は、自分では、数学的な内容は、筆を起こさない主義です

じゃ、どうするかと言えば、出典明示とそこからの(抜粋)コピペです
まあ、自分なりに、正しそうと思ったものを、(抜粋)コピペしてます

が、それも基本、信用しないように
数学という学問は特に、自分以外は信用しないというのが基本ですし

補足
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1492606081/352
352 自分:現代数学の系譜11 ガロア理論を読む[sage] 投稿日:2017/04/29(土)
みんな、何に価値をおいているか、それぞれだろうが・・
個人的には、数学板で一番価値を置いているのは、確かな情報 つまり 根拠の明確な情報 つまり コピペ

わけのわからん名無しさん(素数さん)のカキコを真に受けるとか、価値をおく人は少ないだろう
きちんと、大学教員レベルの証明があればともかく、匿名板でそれはない(名無しカキコは基本価値なし)