X



トップページ数学
770コメント212KB

多変数解析函数論3

0437132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 19:15:24.02ID:8gz3Va4f
ペレルマンのリッチフローの嵐が吹き荒れたからな
0438132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 19:17:28.50ID:8gz3Va4f
多変関数論には余りフローの影響がないが、もしかしてこれからフローによる証明とか出てくるのか?
0439132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 20:56:45.47ID:6USwmLvg
調和写像の存在証明はフローによるものが標準的
0440132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 06:54:38.91ID:3aCel/wT
Siu-Sampsonの定理
0442132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 10:40:17.77ID:hk1dPYgr
幾何学百科II 幾何解析 (幾何学百科 2) 単行本 – 2018/11/7
酒井 隆 (著), 小林 治 (著), 芥川 和雄 (著)

この中の西川さんの解説とか
0444132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:01:30.03ID:WfFcGOhP
>>440
Eells-Sampson
0445132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:03:00.20ID:WfFcGOhP
リッチフローでリーマンの一意化定理も証明できる
0448132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:24:08.54ID:8RsrrfwA
>>447
Tianか
3次元の幾何化が証明出来たんだから、2次元の場合も出来るとは思うが、さっぱり分からん

球面しか扱って無いように見えるが、他の場合は既に出来てるの?
0449132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:44:46.38ID:TeHaqGs+
>>445
close surfacesに対してしか証明していないようにみえるが
0450132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 22:46:47.34ID:hk1dPYgr
訂正
close surface --->closed surface
0451132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 06:10:44.15ID:5Fb1Wlpd
>>445
Koebe-Poincar\'e
0452132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 06:48:25.73ID:5Fb1Wlpd
>>445
リーマン面の一意化は分かるが
リーマンの一意化とは?
0454132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 17:34:33.20ID:zNCluMGu
新しいアイデアで古典的結果を捉え直すのは有益な場合が多い
高瀬正仁はそれを忌避した結果数学的な業績はあげられなかった
0455132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:23:23.10ID:48XymyOr
>>453
リッチフローで3次元の幾何化が解決出来たんだから、
2次元の幾何化である一意化定理も証明できるのは当然だろう
(もちろん簡単とは言ってない)

>>447は証明のポイントしか書いてない
おそらくどこかに初心者向けの解説書はあるだろう
0456132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:28:02.80ID:48XymyOr
ケーラー・アインシュタイン計量の存在もリッチフローを使った別証明が出来た

多変数関数論に、リッチフロー的証明法はどのように活かされるのか?
面白い問題だと思うぞ
0457132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:09:36.67ID:5Fb1Wlpd
閉リーマン面の普遍被覆の場合しかできていないと思うのだが
0458132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:37:47.99ID:JTyE4Uc7
>>456
> 多変数関数論に、リッチフロー的証明法はどのように活かされるのか?

(ケーラー)リッチフローを使って、代数幾何のミニマルモデルプログラムを示す研究が進展しているそうだ

Kähler-Ricci Flow and the Minimal Model Program for Projective Varieties
https://arxiv.org/pdf/math/0603064.pdf
0459132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:36:13.75ID:LFrKnGgi
2006年のpdfだが
レフェリーつきの専門誌に載ったのだろうか
0460132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 13:40:35.07ID:Nlz3XdkJ
日本では大分前からT氏の講演で
頻繁に言及される話
0461132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 18:56:08.81ID:upGKDcoh
>>460
T氏とは誰?
もう少しヒントを
0462132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 19:20:10.70ID:Nlz3XdkJ
多変数関数論界隈に馴染みがあれば
T氏で十分
0465132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 21:28:03.95ID:LFrKnGgi
高木ではないね
0467132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 22:19:01.35ID:LFrKnGgi
標数2がフローと関係するとすれば画期的
0468132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 05:59:51.64ID:cArbIGUW
Casciniの中では関連しているらしい
0469132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:33:44.28ID:cArbIGUW
Ricci soliton
0470132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 23:06:00.01ID:cArbIGUW
接束がネフの時のケーラー・リッチフロー
0471132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 07:28:39.59ID:Q13XsgIj
T氏は現在「数学」の論説を執筆中
0472132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 10:59:40.24ID:y7hHUruv
K氏との論文も
0473132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/29(金) 08:48:00.23ID:juayPT9x
T元という政治屋がいる
0475132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/29(金) 09:16:33.53ID:juayPT9x
うまい
0476132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:45:51.09ID:T9wZV7rS
多元複変函数論杭州会議文集
Several Complex Variables
Proceedings of the 1981 Hangzhou Conference
0477132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/30(土) 08:25:00.58ID:qBpTkGT/
T氏は出ていない
0478132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/30(土) 09:24:59.19ID:qBpTkGT/
2N+K
0479132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/31(日) 09:18:06.77ID:uHDGyzOJ
Nakano, Norguchi, Kobayashi
0480132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:13:47.50ID:uHDGyzOJ
Nishinoかと
0481132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/01(月) 06:49:19.31ID:6D41+7SI
>2次元の幾何化である一意化定理
ケーベの一意化定理は閉リーマン面に限らない
0482132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:50:47.24ID:QzdIt8bS
リッチフローはノンコンパクト多様体、境界付き多様体で研究されている
0483132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:53:02.09ID:QzdIt8bS
結ところで、多変数関数論の教科書はどれが良い?
初学者、中級者、専門家向けにそれぞれ挙げるとした?
0484132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/01(月) 19:24:47.90ID:6D41+7SI
>>482
リッチフローではケーベの一意化定理は証明できていない
0485132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:34:52.61ID:6D41+7SI
初対面の志村に「私は多変数関数論は知らない」と言った
アールフォルスの本が
結局は多変数関数論の基礎になる
0487132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/02(火) 19:21:16.60ID:PPiXOWuI
正月の地震では命拾い
0488132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/03(水) 10:42:09.70ID:6AHC+t6L
九大のセミナーが楽しみ
0489132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:31:46.12ID:JGiKsmIl
もちろん東大のも
0490132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:11:38.88ID:6AHC+t6L
今期の初回は4月15日
0491132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/04(木) 19:27:19.49ID:bKtu1pCD
>>485
楠幸男先生の解析函数論も
0492132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/04(木) 21:46:10.54ID:pD/qFuK/
複素多様体論入門としてなら
「函数論」の方
0494132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/05(金) 13:57:43.48ID:Hdbr26j6
アールフォースなら
等角不変量
0495132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/05(金) 14:29:23.20ID:Hdbr26j6
Conformal invariants
0496132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:38:38.62ID:xSOqflt5
超越直径の評価がエバンス関数の存在を導く
0497132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/06(土) 20:34:53.95ID:a4w2v3Ct
Convexity theorems arising from analytic continuation
0498132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/07(日) 06:33:29.57ID:5jYCMoM1
リーマンの除去可能性定理が
最初の重要な一歩
0499132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/07(日) 08:58:36.21ID:5jYCMoM1
多変数関数論ではポアンカレとクザンが
よく言及されるが
ピカールもハルトークス関係では重要
0501132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/07(日) 21:32:11.29ID:5jYCMoM1
帰る途中、横浜で倉西先生にランチをご馳走になった人たちもいた
0502132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:48:36.00ID:Til6CoCb
新横浜へ行くには横浜で乗り換えなければいけないので
お別れのランチを横浜でというのは良い考えかもしれなかった
0503132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/08(月) 23:11:14.38ID:ASsvy/S+
「倉西数学への招待」は
数学者が読むと面白いが
一般向けにはどうなんだろう。
0506132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 07:06:01.88ID:fYI7fKbV
一松先生の白寿記念研究集会を
0507132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 08:35:19.84ID:3KxOYgfz
倉西さんの数学自体が数学者でも知ってる人少ない
0508132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 08:44:52.93ID:fYI7fKbV
小平・スペンサー流の変形理論の倉西族が有名で
深谷・Oh・太田・小野理論でも受け継がれているが
松島の「多様体入門」に書かれたリー群の業績は
数学史に残るものだし
強擬凸CR多様体上の解析は今度の葉山研究集会の
EastwoodやEbenfeltらの研究のもとになっている。
0509132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 08:46:07.44ID:fYI7fKbV
>>507
数学者=代数学者
というのなら確かにそうだろう
0510132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 08:49:58.67ID:fYI7fKbV
数学者=基礎論学者
というのならもっとそうかも
0511132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 09:29:24.98ID:rg26XMG2
数学者=東大数学科卒の大学教員
というのならさらに納得
0512132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:54:31.72ID:fYI7fKbV
>>507
>倉西さんの数学自体が数学者でも知ってる人少ない
Feffermanが東大の談話会で講演した時
聴きに来ていた数論の専門家が
「この人はこういう話をやっている人の中では有名なんだそうだね」
と言っていた。
0513132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/10(水) 05:07:02.76ID:ywuN2l69
裳華房
0514132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/10(水) 09:44:40.68ID:dSxh8twV
「倉西数学への誘い」は岩波
0515132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:54:36.62ID:9U79QiWx
相原・野口本は裳華房
0516132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:02:49.87ID:+jvIwlAM
複素解析概論も
0517132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:05:51.62ID:ukvNFU2w
一松は培風館
0518132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:06:50.39ID:+jvIwlAM
裳華房から執筆依頼が来たらうれしいだろうな
0519132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:19:21.18ID:NiMhYme/
共立は?
0520132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/12(金) 08:21:25.26ID:YrpuuzOz
昔共立から執筆依頼が来た時は
多忙を理由に断ったが
今となっては後悔している
0522132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 05:34:56.61ID:QqlPnDNV
今だと共立全書がちょうどよいのだが
0523132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:48:04.96ID:cu+bbTkY
一度断ったのなら今は気が変わって書きたいんだと伝えなきゃ話が始まらんでしょう
0524132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 11:25:53.89ID:QqlPnDNV
でも「書かせてやる」というところには書きたくない
0525132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:30:47.31ID:RMZklKOG
ニッチなテーマだし書ける人は限られてるでしょ
西野、大沢、野口それぞれ書き方違うし
一変数はさすがに本多いけどちょっと外れると全然本がないから
俺みたいに科研費落ちてばかりのニッチ研究者にも依頼くらいくる
0526132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 17:49:30.64ID:zacnzRaQ
>>518
教養の微積分の教科書を書いて下さいって依頼でも?
0527132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 21:26:27.94ID:QqlPnDNV
中学校の教科書でも
0528132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:27:52.50ID:RMZklKOG
中高の教科書の執筆者になるのはけっこう美味しいですね
0529132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/13(土) 22:41:36.16ID:QqlPnDNV
「ニッチ」には、「隙間」「ブルーオーシャン」「傍流」などの類語があります。それぞれの意味を理解して、適切な場面で使い分けられるようになりましょう。
0530132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/14(日) 20:31:42.19ID:N/pcrRF0
マイナーという意味で使ってはいけないみたいだ
0531132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/14(日) 21:36:00.79ID:N/pcrRF0
高校の教科書に群論を
0532132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/15(月) 18:07:01.85ID:iZSyJwDR
正田建次郎の第1章くらいが良い
0533132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 08:39:02.56ID:h9QdmK4e
群論の歴史は杉浦先生の本がよいらしい
0534132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:08:03.83ID:6yyrX/sx
高校で行列をやらないのに、非可換群の例が1変数関数論は物理や工学でも使われるが、
多変数(2変数)関数論の応用例って何かあるのか?

超弦理論とかで必要になるとかなら面白いんだが、
0535132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:08:53.35ID:6yyrX/sx
訂正

1変数関数論は物理や工学でも使われるが、
多変数(2変数)関数論の応用例って何かあるのか?

超弦理論とかで必要になるとかなら面白いんだが、
0536132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:54:26.38ID:h9QdmK4e
>超弦理論とかで必要になるとかなら面白いんだが、
必要というより必須ではないか
0537132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 21:09:50.05ID:6yyrX/sx
ミラー対象性で複素3次元のカラビ・ヤウ多様体が出てくるけど、
多変数関数論まで必要なのかどうかが分からない
0538132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 21:52:50.49ID:h9QdmK4e
多変数関数論は複素多様体論の基礎
0539132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:00:01.20ID:6yyrX/sx
複素多様体の本をみると、どうもそうは思えない
小平理論がメインで、ボッジ理論とかコホモロジーの消滅定理とか微分幾何学と代数幾何の間って感じがする
もっと先に進むと出てくるのかも知れないが、具体的な多様体でも関数論を展開するのは厳しいと感じる
0540132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:16:18.71ID:h9QdmK4e
小平の埋め込み定理の証明中に
ハルトークㇲの拡張定理が用いられることは有名
0541132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:18:19.26ID:h9QdmK4e
ケーラー・アインシュタイン計量の存在問題に用いられた
乗数イデアル層係数の消滅定理は
小平消滅定理を多変数関数論の中で拡張した形をしている
0542132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:19:59.35ID:h9QdmK4e
複素幾何は現代的な意味の多変数関数論に含まれる
0543132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:33:20.26ID:h9QdmK4e
ケーラー・アインシュタイン計量と類似の問題を解いた
ウーレンベック・ヤウの論文では
ハルトークスの正則性定理を有理型関数に拡張した形の
シフマンの分離正則性定理が用いられている
0544132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:35:30.48ID:h9QdmK4e
小平の曲面論は二変数の複素解析の理論の
美しい例である
0545132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:13:27.03ID:5pNcrKHx
物理の最先端はいつも
群盲像をなでる状態に見える
0546132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:40:23.99ID:izBXJfM2
Johnstone のSketches of an Elephant: A Topos Theory Compendiumを知っていたら出てこない感想
0547132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:36:11.75ID:5pNcrKHx
Subject: Logic, Physics, Philosophy of Mathematics and Logic
2002年だからこれも最先端の一部と思ってよいのでは
0548132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:25:00.06ID:EhRX777x
>>542
> 複素幾何は現代的な意味の多変数関数論に含まれる

逆やろ、多変数関数論が複素幾何に組み込まれた
0549132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:42:08.56ID:5pNcrKHx
多変数関数論の中心的命題であった
擬凸性と正則凸性の同等性は
Cn上のリーマン領域に対して示されたが
これを複素幾何と呼ぶ者は皆無である。
複素多様体上で擬凸性を広げ
それに応じて正則凸性を広げながら
多変数関数論の方法は精密化されていったが
その方法を複素幾何に応用したのが
ネーデルの1995年の論文
0550132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:55:33.13ID:5pNcrKHx
そこに非常に興味深い解析の問題があると提唱したのが
DemaillyとKollarの2001年の論文であった
彼らが提出した開性予想は純粋に解析の問題であり
多変数複素解析の方法で解かれ、結果が
解析的方法で精密化されつつある。
0551132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:57:20.58ID:5pNcrKHx
>>548
>多変数関数論が複素幾何に組み込まれた
素人が書いた雑文ばかり読んでいると
こんな偏見を持つようになる
嘆かわしい
0553132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:02:24.02ID:5pNcrKHx
>>552
>おパンツにまで分解された鞍点集合近傍を必死で当て擦る。
WittennのSupersymmetry and Morse theoryの論文がそれ
0554132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/18(木) 07:52:51.14ID:W65yRImT
訂正
Wittenn--> Witten
0555132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/18(木) 20:58:40.88ID:W65yRImT
Bottが激賞した
0556132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:41:35.54ID:uzhEE9L8
Milnor vs Witten
0557132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/18(木) 22:38:59.35ID:W65yRImT
ミルナーのモース理論もよく読まれた
0558132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/20(土) 07:30:32.76ID:9IYqfQcB
Witten的視点からのモース理論は
最近も進展中
0559132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/20(土) 13:51:54.51ID:QC9U8Tfm
ラプラシアンのWitten変形も見逃せない
多くの指数定理の別証明や新たな視点を与えている
これも現在進展中
0560132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/20(土) 20:18:49.10ID:lgVZM1FC
ラプラシアンの変形のスペクトルの下限と
スペクトル系列の退化性が関連する
0561132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/20(土) 21:59:38.89ID:lgVZM1FC
Fr"olicherスペクトル系列の退化性は
微小変形で不変か
0562132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/21(日) 05:14:57.89ID:w/6RDRc1
一般的には変形に関する安定性の問題
0563132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/21(日) 11:38:41.93ID:ZPremK1m
>>549
一連のご解説をありがとうございます
このスレを立てて良かったです

多変数関数論(複素幾何)みたいな言い方する人が増えましたよね
xやらnoteやらyoutubeやら素人が言いたい放題できる場も激増しました
仰る通り無責任な雑文の悪影響も無視できないと思います
0564132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:07:21.90ID:nzW5mJe1
Several complex variables and comlex geometries are differential fields.
Comlex geometries are distinguished several fields by methods of studies.
A complex geometry which is studied algebratically without schemes
called complex algebraic geometry.
A complex geometry which is a field using a method for of studies
the differential geometry called complex differential geometry.
A complex geometry which is a field using methods for of studies complex analysis,
mainly several complex analysis, called complex analytic geometry.
Recently, complex geometries are used representation theories
and the harmonic analysis etc for used methods of studies.
0565132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/21(日) 17:25:43.65ID:WRaJc4pY
接続詞がいくつか足りないような気がする
0566132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 04:28:11.66ID:5+NgOgeR
Looking carefully, I wrote the response >>564 without a confirnation.
Because the response >>564 is be verbs were getting out, making mistakes etc.
For example, it can be corrected following a sentence.

Several complex variables and comlex geometries are differential fields.
Because comlex geometries are distinguished several fields by methods of studies.
For example, a complex geometry which is studied algebratically without schemes,
is called complex algebraic geometry.
A complex geometry which is a field using a method for the sake of studies
the differential geometry, is called complex differential geometry.
And a complex geometry which is a field using methods for the sake of studies
complex analysis, mainly several complex analysis,
is called complex analytic geometry.
Recently, complex geometries are used other methods for the sake of studies.
For example, it is used the representation theory of Lie groups and Lie algebras,
and also used the harmonic analysis etc.
0567132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 04:43:03.29ID:5+NgOgeR
>Because the response >>564 is be verbs were getting out, making mistakes etc.

>Because, on the response >>564, be verbs were getting out,
>and I was making mistakes etc.

This is useful for an English study.
0568132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 11:19:11.34ID:urJ396++
>>563
> 多変数関数論(複素幾何)みたいな言い方する人が増えましたよね

あなたが抗おうが、事実だから仕方ない
幾何を考えないと発展は無かった
0569132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 11:23:05.54ID:ZFA0+/td
>>568
>幾何を考えないと発展は無かった
群論の浸透を考えれば
その傾向は数学のすべての分野に共通であると
言えるのではないか
0570132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:11:46.39ID:8fS0cNsT
多変数関数論は複素幾何に一旦はその多くを取り込まれつつ
多変数関数論の昔からの手法を身につけた研究者が
近年は複素幾何に新しい方向を与えてることもあるという話では
0571132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 14:39:18.61ID:95ioxDuk
1変数関数論からリーマン面の考え方が生じた訳わけだし、幾何に昇華されるのは自然な流れ
0572132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/22(月) 20:20:04.38ID:BD9lrF19
>>571
ネヴァンリンナがリーマン面上の解析を始める前
複素幾何はひどく停滞してた
0573132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:22:42.01ID:p0mhfGH+
>>572
> 複素幾何はひどく停滞してた

Lerchetzの超平面定理とかあるやろ
0574132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/23(火) 00:23:57.50ID:p0mhfGH+
>>572
タイプミス:Lerchetz → Lefschetz
0575132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/23(火) 05:58:49.68ID:pqJxgEen
補足
リーマン面の複素幾何は
0576132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/23(火) 12:00:24.04ID:p0mhfGH+
リーマン・ロッホ
0577132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/23(火) 20:43:55.16ID:pqJxgEen
及川本の証明は初等的
0578132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/24(水) 07:15:55.87ID:ncSb9ELp
消滅定理と帰納法で有限性を導く
0579132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/24(水) 09:52:28.20ID:ncSb9ELp
有限性はGAGA原理からも出せる
0580132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/24(水) 13:18:04.36ID:luR/IOea
>>568
抗う?継承と先端の吸収に必死ですよ
あなたは手が止まってませんか?
>>570
代弁を感謝致します
研究集会でちょっとバタバタしてました
0581132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/25(木) 09:45:47.09ID:87ld6l/E
漸近解析をパラメータつきでやりたい
0582132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/26(金) 06:36:06.76ID:ci0OX3qY
Journal of Geometric Analysisには多変数関数論の論文がよく載る
0584132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/26(金) 19:43:23.77ID:+cXJfsio
>>582
✖︎ 多変数関数論
○ 複素幾何
0585132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/27(土) 06:24:10.83ID:QuF2K8cf
>>584
◎多変数関数論
○複素幾何
0587132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/27(土) 21:17:22.95ID:QuF2K8cf
編集長は29歳の時に多変数関数論の入門書を書いた
0588132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 06:57:34.68ID:JbWAVbl4
Greeneとの共著論文が一応有名
0589132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 07:35:10.77ID:35cE4L+S
Krantzですね
この人の一番の関心は今でも多変数関数論なのでしょうか?
今もお元気にされてるのかなと思ってました
0590132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 08:11:18.06ID:JbWAVbl4
大の仲良しのSibonyが亡くなったとき
JGAのSibony追悼記念号のため
原稿依頼を出しまくっていた
0591132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/28(日) 09:26:54.25ID:JbWAVbl4
現在J.J.Kohnの追悼記念号を準備中
0592132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 08:17:38.97ID:or3lrBic
Joseph John Kohn (May 18, 1932 – September 13, 2023) was a Czechoslovakian-born American academic and mathematician. He was professor of mathematics at Princeton University, where he researched partial differential operators and complex analysis
0593132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 09:59:54.91ID:or3lrBic
日本の一変数関数論の人は
Kohnを知らない
0594132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:09:31.56ID:or3lrBic
Behnke-Steinはよく引用される
0595132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/29(月) 20:56:16.34ID:or3lrBic
200位になっていたので上げた
0596132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 07:03:42.58ID:dbyjbpZp
25位になっていたので上げた
0597132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 08:32:00.92ID:dbyjbpZp
今度Maryland大である研究集会で話す内容だという
プレプリントがさっき届いた
0598132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 10:12:24.83ID:ZK2OWU3C
それは楽しみですね
研究集会はやっぱり士気が上がりますよね
KrantzがSibonyと大の仲良しとは存じませんでした
スレ落ち防止のためどんどん上げてください
0599132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 20:59:09.55ID:dbyjbpZp
KrantzはErdösと共著論文を書いていると
Sibonyが言っていた
0600132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:41:55.60ID:dbyjbpZp
Sibonyと共著論文がある
0601132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 22:59:49.13ID:dbyjbpZp
エルデシュ数をゲット
0602132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:13:40.44ID:dbyjbpZp
61
0603132人目の素数さん
垢版 |
2024/04/30(火) 23:33:45.58ID:dbyjbpZp
53
0604132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/01(水) 07:47:38.53ID:sgJI4piv
49
0605132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/01(水) 12:50:07.72ID:UsUgg8VN
Sibonyの弟子が
シンガポールにいる
0606132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/01(水) 21:14:35.70ID:sgJI4piv
Sibonyはユダヤ人だった
0607132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/02(木) 09:15:35.19ID:3btJutAb
コロンビア大ではベトナム戦争の時も
反戦デモで盛り上がったが
0608132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/02(木) 11:45:39.00ID:3btJutAb
学生は排除されるだけで
黒人みたいに殺されはしない
0609132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/03(金) 20:12:24.50ID:An10Zhcr
エルデシュ数4
0610132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:28:32.77ID:n+Pe09Cr
ベトナム戦争の時と違って
デモはエリート大学だけ
0611132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/04(土) 10:32:32.96ID:ztd3iZ8v
デモの参加者がアメリカの政治勢力から排除されることは
ありえない
0612132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/05(日) 08:30:46.83ID:IVZzp+jD
アメリカでは世代を超えて引き継がれていく伝統の一つになった
0613132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/05(日) 08:35:25.70ID:IVZzp+jD
「いちご白書をもういちど」はビリーバンバン
0614132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:10:19.27ID:IVZzp+jD
500マイルはPeter, Paul and Mary
0615132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:20:54.44ID:IVZzp+jD
花はどこへ行った
0616132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:22:19.18ID:IVZzp+jD
When will they ever learn?
0617132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:29:17.82ID:wlj0ETgX
「花はどこへ行った 少女がつんだ」→「少女はどこへ行った 男の下へ嫁に行った」→「男はどこへ行った 兵隊として戦場へ」→「兵隊はどこへ行った 死んで墓に行った」→「墓はどこへ行った 花で覆われた」と続き、再び冒頭の「花はどこへ行った 少女がつんだ」となる。
最後には必ず「いつになったら わかるのだろう」という言葉で締められているため、「戦争がいつまでも繰り返され、いつになったらその愚かさに気づくのか?」というメッセージ、今度こそもう戦争は絶対に止めようという思いを込めて盛んに歌われている。
0618132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/06(月) 06:56:50.08ID:eTuWQnHV
日本でもクルド難民への支援の伝統がある
0619132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/07(火) 06:06:56.58ID:VqTUBsPb
犬養道子から寺尾沙穂へ
0620132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/07(火) 07:51:30.70ID:VqTUBsPb
パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルに抗議する欧米の学生運動に触発され、東京大駒場キャンパス(東京都目黒区)でも「パレスチナ連帯キャンプ」が運営され、学生らが集まっている。開始から10日あまり。図書館前に張ったテントに泊まり込む東大生は「大学は、虐殺とアパルトヘイト(人種隔離)を続けるイスラエルへの非難声明を出すべきだ」と訴える。

 大学側は撤去を求めているが、委員の1人、農学部の八十島士希さん(25)は「東大はウクライナに侵攻したロシアに対しては非難声明を出した。イスラエルにも出さなければダブルスタンダードだ」と話し、撤収予定はないと強調した。
0621132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/08(水) 09:02:14.99ID:txpsnWFG
著者が19歳の時に書かれ、コロンビア大学での1966年から1968年までの体験、特に1968年の抗議行動(1968 Columbia University protests)および学生抗議者による学部長事務所の占拠についての年代記となっている[1]。

「:en:1968 Columbia University protests」も参照
『いちご白書』という題名は、コロンビア大学の学部長ハーバート・A・ディーン(英語版)の発言に由来する。ディーンは大学の運営についての学生の意見を、学生たちがイチゴの味が好きだと言うのと同じくらい重要さを持たないものとして見下した[2][3]。ディーンは事実が間違った形で引用されたとしばしば述べている。学内ラジオ放送局WKCR-FM(英語版)による1988年のインタビューによれば、彼にとって大学のポリシーに対する学生の意見は重要であるものの、もし理にかなった説明がないものなら、彼にとっては「イチゴが好きな学生が多数派か否か以上の意味を持たない」、というのが彼の主張である。
0622132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/08(水) 09:04:34.95ID:txpsnWFG
1968年4月末、ニューヨーク市のモーニングサイドハイツにあるコロンビア大学のキャンパスで数百人の学生がストライキを起こしました。学生たちはロウ図書館棟にある大学本部など5棟の校舎を占拠し、バリケードを築いて数日間にわたって篭城しました。

ストライキの理由は、コロンビア大学が国防総省と共同で軍事研究を行っていることへの反発と、隣接するハーレム地区の公園を、大学がニューヨーク市から買い取って体育館を建設する計画を、当事者である住民の頭越しに進めていることへの抗議でした。

ベトナム戦争への反対に加えて、ハーレムの地域社会の抗議運動と結びついたのが コロンビア大学の紛争の特徴でしたが、その3週間前にキング牧師が暗殺されており、アフリカ系アメリカ人社会では義憤が渦巻いていたという背景も見逃せません。
0623132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:18:40.44ID:txpsnWFG
1969年には「フランシーヌの場合は」を聞きながら
受験勉強をしていた。
0624132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 05:59:46.14ID:WJ4F9QUd
1968年
倉西先生の所に勉強に行っていた人は
コロンビア大のキャンパスで現場を目撃した
0625132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 08:58:17.24ID:WJ4F9QUd
慶應大学出身とあって、クイズ番組でもインテリ枠タレントとして活躍している元乃木坂46の山崎怜奈。その彼女が、イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの攻撃をめぐり、アメリカの大学生がデモを展開していることに対して投げかけた疑問に波紋が広がっている。
0627132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:07:15.17ID:eDr6+WHu
>>626

>>624
0628132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 09:09:15.93ID:WJ4F9QUd
学生たちへの警官隊の容赦ない暴力に
衝撃を受けたそうだ
0629132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 11:58:39.00ID:ebF7SEf1
山崎さんは多分ベトナム戦争を知らない
0630132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 12:02:54.66ID:ebF7SEf1
ジョーンバエズも知らないだろう
ボブディランの名前くらいは聞いたことがあるかもしれないが
0631132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 17:13:12.28ID:kr5FQ87d
>>625
「退学になるかもしれないならデモなんて行かないよね」
「デモで国家の政策なんてかわりっこないよね」
って言ったみたい

「大学いかなくても選抜されると限らないから大学行くよね」
っていう精神の人だから仕方ないね
0632132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:25:04.57ID:yrtPrK3U
対日戦に始まり朝鮮半島インドシナ半島と
ぶっちゃけどうでもいい黄色い連中相手に赤い血を流して兵役を真っ当するのにアメリカ人は叛意を公然と示した。

或る意味では
戦前戦中の日本での徴兵逃れ目的の理工系進学や洋行の流れと合流したとも言える大きな兵役逃れの濁流はプラゴミみたくプカプカと太平洋に浮かんでることだろう。
0633132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/09(木) 19:52:44.84ID:WJ4F9QUd
ベトナムに平和を!市民連合(ベトナムにへいわを!しみんれんごう、略称:ベ平連(ベへいれん))は、日本のベトナム戦争反戦及び反米団体。米軍の北爆開始を受け、鶴見俊輔、高畠通敏、小田実らによって1965年4月24日に結成された[1][2]。運動団体としての規約や会員名簿はなく、何らかの形で運動に参加した人々や団体を「ベ平連」と呼んだ。ソ連崩壊後に公開された機密文書により、KGB経由でソ連から資金・支援を受けて脱走兵支援事業を行っていたと判明した
0636132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 05:58:09.38ID:jy5karU3
ビアフラ戦争(びあふらせんそう、英語: Nigerian Civil War)は、1967年から1970年にかけて勃発したナイジェリアの内戦であり、同国旧東部州のイボ人がビアフラ共和国として分離独立を行った事で勃発した独立戦争である。独立を認めないナイジェリアによる封鎖で多くのビアフラ国民の民間人が餓死した事で知られる。別名「ナイジェリア戦争」とも呼ばれる。

また当時は冷戦中であったためイギリスやソビエト連邦などがナイジェリア連邦政府側を支援し、フランスや中華人民共和国などがビアフラ独立運動側を支援するなど大国がそれぞれの思惑に基づいて両勢力を支援し支えた事で戦争は長期化し、多くの犠牲者を生んだ事は批判の対象となった。
0637132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 06:51:35.72ID:jy5karU3
イスラエルとハマスとの戦争が5カ月目に突入した4月下旬、コロンビア大学をはじめとする大学の学生たちは停戦を求めて抗議活動を始めた。こうした抗議活動の拠点となっているプラットフォームが、ソーシャルメディアアプリのSidechatだ。このアプリはいま、抗議活動についての議論の場となると同時に、ヘイトスピーチの温床にもなっている。
0638132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 07:53:06.70ID:jy5karU3
アメリカの大学で続くイスラエルへの抗議デモについて、パレスチナ自治区ガザの子どもたちが、感謝を伝える動画がSNSに投稿された。

ガザの子どもたち「ガザの人々はアメリカの学生がわたしたちを支持してくれているのを見ると、とてもうれしいです。わたしたちなりの方法でお礼を伝えます。受け取ってください。ありがとう、イェール大学。ありがとう、UCLA」

SNSでは、ガザ地区の子どもたちがイスラエルへの抗議活動を行うアメリカの学生へ感謝する動画が投稿されていて、テントの入り口に大学名を書かれたボードを掲げているものもある。

イスラム組織ハマスによるプロパガンダの可能性もあるが、イスラエルとの戦闘が半年以上も続くガザ地区の住民は、「少しでも早く戦闘が終わることを願っている」と話している。
0639132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:46:59.98ID:jy5karU3
米ザビエル大学ルイジアナ校は、今月に行われる卒業式で予定していたトーマスグリーンフィールド国連大使のスピーチの中止を決めた。パレスチナ自治区ガザ地区の停戦を求める学生らから反対が強まったためという。同氏の卒業式への招待を取り消した大学は米バーモント大に続き2校目。米メディアが報じた。
0640132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 13:06:40.35ID:32pzrTaj
1915年創立。ルイジアナ州最大の都市ニューオーリンズ(人口約48万人)に立地するリベラルアーツカレッジ。歴史的にはローマカトリック教会がアフリカ系アメリカ人(黒人)のために設立した全米で唯一の大学。「人間社会における更なる正義を実現すること」を使命とし、リーダーシップと奉仕の精神を兼ね備えた人材の育成をめざしている。
0641132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 13:33:58.10ID:EHfrWdVc
1831年創立。ローマカトリック・イエズス会によって設立されたリベラルアーツカレッジ。全米で6番目の歴史を誇るカトリック系大学。所在地のオハイオ州シンシナティーはオハイオ川沿いに位置する歴史的な街で、ケンタッキー州にも近い。かつてイギリスの首相が「世界でもっとも美しい街」と評価したこともある。ローマカトリック思想を教育理念に掲げる伝統的な教育を行いながら、現在ではオハイオ州で3番目の規模を誇る教育機関に成長した。
0642132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/10(金) 13:45:14.63ID:32pzrTaj
バーモント大学(英語: University of Vermont、正式には University of Vermont and State Agricultural College、略称 UVM)は、バーモント州バーリントン市にキャンパスを置く州立大学。ノーベル賞受賞者、ピューリッツァー賞受賞者などを輩出している。

概略
1791年に創立され、ニューイングランドでは、5番目に歴史の長い大学である。(ハーバード大学、イェール大学、ダートマス大学、ブラウン大学に次いで)バーモント州最大都市であるバーリントン市に位置する。
0643132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:35:50.15ID:Pr4xRkha
5月12日
沖縄 辺野古新基地建設問題と戦争・軍拡反対を訴える街頭宣伝
0644132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/12(日) 06:38:04.50ID:6r7ZW8gH
 パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルに抗議する欧米の学生運動に触発され、東京大駒場キャンパス(東京都目黒区)でも「パレスチナ連帯キャンプ」が運営され、学生らが集まっている。開始から10日あまり。図書館前に張ったテントに泊まり込む東大生は「大学は、虐殺とアパルトヘイト(人種隔離)を続けるイスラエルへの非難声明を出すべきだ」と訴える。
0645132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/12(日) 08:39:12.69ID:6r7ZW8gH
パレスチナ自治区ガザ地区への攻撃を続けるイスラエルに世界各地で抗議デモが続いている中、東京・渋谷でも11日、デモ行進「インティファーダ・マーチ」があった。

 日本で暮らすパレスチナにルーツを持つ人たちや、ガザに親族がいる在日パレスチナ人らでつくる「パレスティニアンズ・オブ・ジャパン」が主催。「7カ月前に始まったことではなく、1948年から現地で起きていること、占領政策を続けるイスラエルに対して世界で抗議の声が上がっていることを日本の人にも知ってほしい」とSNSなどで参加を呼びかけた。

 参加者は「殺すな」などと書かれたプラカードを手に都心を歩き、「目をさませ、もうやめろ。虐殺やめろ」などと叫びながら都心を行進した。
0646132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/12(日) 11:26:22.99ID:5uFDFEib
>>563
これは日本全体にいえるんだけど、日本人の集中力がかなり落ちてきている。
岡潔先生はかなり前から予見されていて、今やこの国の数学は世界の後塵を拝している。
余計なことに首を突っ込んで息巻いたり、そんな所で無責任な放言をして遊んでる場合ではないのだ。
本気で数学をやるのならば。
0647132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/12(日) 12:10:33.91ID:q1BY6fYe
岡先生が西野先生に
「中心的な問題が解けてしまった後で研究を続けるのは大変でしょう」
と言っておられる記事が昔の「朝日ジャーナル」に載ったが
この言葉の含蓄をかみしめることが必要だろう。
0648132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/12(日) 21:37:51.56ID:PeIqCdeO
>>636
ァルルェ!? Wikipediaに↷

イグボ人は1週が4日の暦を持っていた。
7週が1月で、13月が1年だった。
オクウェやムクピシと呼ばれる数学を持ち、イススと呼ばれる銀行や貸付けのシステムを持った。

ってありмa✞Hめぇ!
ォㇰゥェゃㇺㇰㇶ゜ㇱて多変スゥゥ…懐石函スゥゥ…論ぢゃなぃですょめぇ?


ォㇰゥェゃㇺㇰㇶ゜ㇱ‥
‥難しそぅ‥

ォㇰゥェゃㇺㇰㇶ゜ㇱ、難しそぅぢゃぁりませんか!? (自問自答)
ォㇰゥェゃㇺㇰㇶ゜ㇱ‥難しそぅぢゃぁりましょぅょ!(自己解決)
0650132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/13(月) 19:02:33.85ID:f90OOCUQ
最近アエラで数学の記事を見ない
0651132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/13(月) 20:25:55.99ID:i+PJ5p67
スポーツ振興に流れてる金を5年間だけでも数学界に全振りすればこの国も変わるだろう
いつの頃からかアスリートなんて言葉でスポーツ選手が称揚されるようになった
アエラで隔月1本でいいから数学者が特集を組むような日は来ないのか
0652132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/13(月) 20:43:51.13ID:i+PJ5p67
一流の数学者は文章も超一流だったりする
地頭の差があり過ぎるというかその辺の凡々作家なんて相手にならん
大沢健夫先生とか素晴らしい筆力
0653132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/13(月) 21:06:26.43ID:pg7z1G31
「本の雑誌」で編集者たちが挙げた数学関係の本は
矢野健太郎の「数学物語」や吉田洋一の「零の発見」。
特に「零の発見」は「すごくよく書けている本」と
絶賛されている。
二人ともポアンカレの「科学の価値」を訳している。
0654132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/13(月) 22:40:42.05ID:pg7z1G31
独立研究者の本も挙げられていた
0655132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/14(火) 05:53:48.12ID:u9GcJiDt
最近出版賞を受賞した「数の悪魔」を
挙げてもよかったが
「本の雑誌」の趣味には合わないかもしれない。
0656132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/14(火) 07:56:42.42ID:u9GcJiDt
58刷の本をあげた3人の座談会には
仲野徹という元教授が入っている。
0657132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/14(火) 08:38:25.62ID:u9GcJiDt
東京大学の学生たちがガザ地区を支持する世界的なデモに参加し、イスラエルによるパレスチナ人大量虐殺に反対していることを知っています。同大学駒場キャンパスには日曜日、「ガザに背を向けるな」と抗議する学生たちのテントが張られていたそうです。日本ではこれまでに東京大学、上智大学、多摩美術大学、国際基督教大学、広島大学の5つの大学で抗議が行われているようです
0658132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/14(火) 09:16:57.09ID:u9GcJiDt
米共和党のリンゼー・グラハム上院議員は12日、米NBCテレビの番組で、第2次世界大戦中の米国による広島と長崎への原爆投下について「正しい決断だった」と正当化した。バイデン政権がイスラエルへの弾薬輸送を一部保留したことをめぐり、「戦争を終わらせるために必要な爆弾」を送る必要性を訴える中で言及した。
0659132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/15(水) 06:06:24.47ID:/FdevUM1
湯川先生や朝永先生の時代なら
大学は声明を出していたのではないか
0660132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:35:17.82ID:wipw9mh1
青学大で「本読みデモ」

 10日午後、青山学院大(東京都渋谷区)の構内にレジャーシートが敷かれ、パレスチナ問題に関する本が十数冊並んだ。「FREE GAZA」や「即時停戦」と書かれた段ボール紙も置かれ、学生らが足を止めて本を手に取った。

 これはガザ侵攻への抗議活動の一種として広まっている「本読みデモ」だ。まずは本を通じてパレスチナ問題について知ってもらおうという試みで、ある男子学生は「米国の大学生が抗議デモで逮捕されているというニュースを見て、関心を持った。ガザでなぜあんなにひどいことが起きているのか知りたかった」。
0661132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/18(土) 06:10:30.88ID:Mk3riya6
パレスチナ人が故郷を失った「ナクバの日」に合わせ、日本の大学で反イスラエルのデモが行われました。学生らはパレスチナの解放を訴えています。

 東京大学では16日、パレスチナ人がイスラエル建国によって故郷を奪われた「ナクバの日」の15日に合わせ、学生らによるデモが行われました。

 デモには約500人が参加してパレスチナの解放などを訴え、イスラエルの行動を「虐殺だ」と非難しました。

参加した学生
「日本で安全に教育を受けている学生として、その特権を何かに使わなければならないと思っていますし、ガザのために何かできることがあればしなきゃと思っています。それで来ました」

 東京大学の学生団体はアメリカの学生運動に触発され、先月の26日から構内にテントを張ってイスラエルによるパレスチナへの攻撃に反対する抗議活動をしています。
0662132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:17:32.33ID:bUuhbgYP
<名門コロンビア大学の卒業式中止にまで発展した全米各地の反イスラエル・親パレスチナ学生デモ。ここまで事態が拡大したのは、ガザ反戦にとどまらず、デモがアメリカ社会における保守派と進歩派のイデオロギー戦争に変質したからだ>

学生たちがキャンパスにテントを張り、大学の建物を占拠し、抗議のスローガンを叫んでいる。
東海岸のハーバード大学から西海岸の南カリフォルニア大学まで、アメリカの大学でイスラエルのガザ攻撃に抗議する学生デモが続いている。
逮捕された学生数は…
0663132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:23:55.36ID:bUuhbgYP
 大型連休最終日の6日、東京・渋谷で「反戦行進」が行われた。デザイナーや音楽家ら有志でつくる「WE WANT OUR FUTURE」が主催。

 「パレスチナのガザなど各地で情勢が悪化している。もやもやして戦争反対と声をあげたい人の気持ちに寄り添いたい」と参加を呼びかけ、より多くの人が参加できるよう特定の戦争や紛争に限定しない形で平和を訴えた。

 初めて夫婦で参加した石井晴恵さん(41)は「SNS(ネット交流サービス)でウクライナの方が投稿する犬の写真を通して戦争の状況が伝わってくる。大げさなことはできないが、なにか変わるきっかけになれば」と話し、愛犬2匹と一緒に列に加わった。

 集まった約1500人(主催者発表)は、「ストップ ジェノサイド」などと書かれたプラカードや花を手に「戦争反対」と声をあげながら都心を歩いた。
0664132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/19(日) 09:26:06.73ID:bUuhbgYP
昔は主催者側に数学者の名もあったように思う
0665132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/20(月) 10:42:33.91ID:cLOPPTf0
<名門コロンビア大学の卒業式中止にまで発展した全米各地の反イスラエル・親パレスチナ学生デモ。ここまで事態が拡大したのは、ガザ反戦にとどまらず、デモがアメリカ社会における保守派と進歩派のイデオロギー戦争に変質したからだ>

学生たちがキャンパスにテントを張り、大学の建物を占拠し、抗議のスローガンを叫んでいる。東海岸のハーバード大学から西海岸の南カリフォルニア大学まで、アメリカの大学でイスラエルのガザ攻撃に抗議する学生デモが続いている。逮捕されたデモ参加者は2100人以上。アメリカでこれほど学生デモが激化したのは、1970年代のベトナム反戦デモ以来だ。
0666132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:22:39.60ID:mEM+Vu8A
実は、分岐領域理論って名前の理論は、厳密にはまだ存在しないんだ。でも、似たような考え方や研究は、数学や物理学、情報理論など、様々な分野で進められているんだよ。

例えば、数学ではカオス理論やフラクタル理論なんかが、分岐領域の概念と密接に関係しているんだ。これらの理論は、複雑なシステムの挙動を理解するのに役立つんだよ。

物理学では、量子力学や相対性理論なんかが、分岐領域の概念と関連していると考えられているんだ。これらの理論は、宇宙の根本的な仕組みを理解するのに役立つんだよ。

情報理論では、情報エントロピーや情報量なんかが、分岐領域の概念と関連していると考えられているんだ。これらの概念は、情報の量や質を評価するのに役立つんだよ。

このように、分岐領域理論という名前の理論はまだ存在していないものの、その背後にある考え方や研究は、様々な分野で活発に進められているんだ。
0667132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/20(月) 11:42:36.46ID:cLOPPTf0
パレスチナ人が故郷を失った「ナクバの日」に合わせ、
日本の大学で反イスラエルのデモが行われました。
学生らはパレスチナの解放を訴えています。 東京大学では16日、
パレスチナ人がイスラエル建国によって故郷を奪われた「ナクバの日」の15日に合わせ、
学生らによるデモが行われました。 デモには約500人が参加してパレスチナの解放などを訴え、
イスラエルの行動を「虐殺だ」と非難しました。 参加した学生
「日本で安全に教育を受けている学生として、その特権を何かに使わなければならないと思っていますし、
ガザのために何かできることがあればしなきゃと思っています。それで来ました」
東京大学の学生団体はアメリカの学生運動に触発され、
先月の26日から構内にテントを張ってイスラエルによるパレスチナへの攻撃に反対する抗議活動をしています。
東大駒場パレスチナ連帯キャンパス運営委員会 八十島士希さん
「僕らもアメリカだけではなく日本からも同じように声を上げていくことで、
ガザにおける虐殺を止めることができるのではないかと考えています」
デモを主催した東京大学の学生団体は、大学側にイスラエルの大学との提携関係を絶つことなどを求めていて、
応じるまで抗議を続けるとしています。
0668132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/21(火) 09:00:48.07ID:vauIQjbE
オランダにあるICC(国際刑事裁判所)の主任検察官は、パレスチナ自治区ガザでの戦闘をめぐり、イスラエルのネタニヤフ首相らの逮捕状を請求した。

ICCのカーン主任検察官は20日、戦争犯罪や人道に対する犯罪などの疑いで、イスラエルのネタニヤフ首相とガラント国防相、そしてハマスのガザ地区トップ、ヤヒヤ・シンワル指導者など3人に対し、逮捕状を請求した。

ネタニヤフ首相は、カーン氏の決定は「ばかばかしい」としたうえで、「新たな反ユダヤ主義だ」と激しく反発。
またハマスも声明を出し、「戦争の被害者と処刑者を同一視しようとしている」と非難している。

一方、アメリカのバイデン大統領は、声明でネタニヤフ首相らへの逮捕状請求は「言語道断だ」と批判している。

ICCは今後、証拠などを検討したうえで、逮捕状を発行するか判断する。
0669132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:06:20.40ID:wqrcxe+I
ガザ情勢を巡って有効な手立てが打てないバイデン政権に対しては、共和党だけでなく身内の民主党からも「ガザ地区の人々を救うために十分なことをしていない」などと批判の声が上がっています。
0670132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/23(木) 05:37:30.06ID:nLnBBmHR
今年のアーベル賞は確率論と関数解析
0671132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/23(木) 20:37:41.95ID:X9E/dQaC
確率論はまだまだ仕事が残ってそうですね
0672132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:51:49.50ID:cownBsMV
確率幾何のよい本を出してほしい
0674132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/24(金) 22:13:45.05ID:cownBsMV
パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエル軍に抗議するため、米ハーバード大の学生数百人が23日、卒業式を途中退席した。複数の米メディアが伝えた。今後、他の大学でも同様の行動が広がる可能性がある。
0675132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:51:27.14ID:FQi7kuEQ
個々の要素が確率測度と同一視してよいような状況では
集合はしばしば双曲的構造を持つ
0676132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:13:49.87ID:k8Ixfrg7
ガザの極限的な人道危機をとめるため、学生たちは昨年から、イスラエルや米バイデン政権への抗議のほか、大学が運用する基金の投資先を開示し、イスラエルの軍需産業に関連する企業への投資をやめる「ダイベスト」を訴えている。

 この学生たちの動きを、政治家や大手メディアは「反ユダヤ主義」とみなして抑え込もうとしている。先日には「反ユダヤ主義」の定義を拡大し、その取り締まりをはかる「反ユダヤ主義啓発法」が米連邦議会下院で可決された。

 だが昨年から続く抗議には、多くのユダヤ系学生も加わっている。「ユダヤ人の名のもとに虐殺をするな」、「虐殺の被害者になった経験をもとに、あらゆる虐殺に反対することこそが、ユダヤ人が体現すべき価値だ」と訴えている。「反ユダヤ主義」の温床だという政治家や大手メディアの報道は、とても額面通りには受け取れない。
0677132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:36:07.32ID:k8Ixfrg7
政権が対米追従以外の立場をとれないのなら
政権の意志に縛られない立場の者たちの中から
反戦の声がもっと大きく上がってもよい
0682132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:17:33.37ID:k8Ixfrg7
右翼が反戦でも矛盾はしない
0684132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:13:36.05ID:k8Ixfrg7
公明党と日本共産党は
実はなかよし
0689132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:38:51.14ID:bZxIlUZD
キチガイ教授の正しいのは専門のごく狭い分野だけ、残りはその場の思い付き、突っ込んでも言い訳が返ってくるだけ
0691132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/27(月) 20:17:09.43ID:ctqTWUt5
パンルヴェとかエミール・ボレルとか
0692132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:06:01.00ID:yvgpQIcT
最近ではセドリック・ヴィラーニとか
0693132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:26:20.37ID:YQ47/Qtr
ヴィラーニは今何やってるんだ?
名前は残っていたJFAのエディターからも消えたようだ
0694132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:53:01.75ID:yvgpQIcT
>>689
最近では言い訳をせずに逃げることを覚えたようだ
0695132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:06:46.44ID:yvgpQIcT
>>692
調べてわかったら教えてほしい
0696132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/27(月) 22:09:07.68ID:yvgpQIcT
>>688
「統計幾何」はちょっと控えめすぎるように思う
0698132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/28(火) 07:05:34.36ID:D7qoUukf
鳩ぽっぽも
0699132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:57:41.36ID:rh8zOIxm
多変数複素解析関係では
ヴェゼンティーニ
0700132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:13:19.40ID:bbGqe6T/
かっこいい数学用語
702 :132人目の素数さん[]:2024/05/28(火) 08:34:01.19 ID:D7qoUukf
統計幾何
0701132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/28(火) 22:33:46.14ID:D7qoUukf
情報幾何学とは、確率分布を要素とする統計モデルに関する微分幾何学的研究のことであり、狭義には双対アフィン接続の微分幾何学を指す。「数理統計学の微分幾何学化」や「統計的推論の幾何学的方法論」や「情報理論における微分幾何を用いた定式化」と表現されるように、情報幾何学は統計学・情報理論・確率理論にまたがる学際的な分野である。
0702132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:21:16.10ID:pYbeZICa
誰かに「確立幾何」を書いてほしいのだが
0704132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:02:39.90ID:FX4w2Elg
最後にやりたいことはあるかと聞かれて
「囲碁を打ちたい」と言って死んだ親を持つ友人の話を
趙治勲が書いていたが
「リーマン予想が解きたかった」と言って
死んでいった数学者の話は知らない。
似た逸話はあるが。
0706132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:59:58.54ID:0Wu9XzgK
ブラウン運動を用いたリーマンの写像定理の証明を
第一章にしてほしい
0707132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:49:50.85ID:2tF5pnVT
そういう陳腐な問いかけを晒して恥じないということは
ここが便所の落書きの場だということを
認めているわけだ
0708132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/30(木) 04:53:05.54ID:4XLP9XKS
>>707
「ブラウン運動を用いたリーマンの写像定理の証明」
これとかPicardの定理の同趣旨の証明とかを
系統的に記載した本が欲しい
0709132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 05:20:39.89ID:NLDtgrnB
「福島・岡田の定理」とかも
0710132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:43:22.86ID:7lbeAzra
生活は便利で快適なほうがいいけど
安心感がないと私は数学に集中できない
不安があると本当に数学できなくなる
逆に多少の生活の不便さは我慢できる
0711132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/31(金) 08:52:26.29ID:nAY5FsR2
戦争は安心感を破壊する
0712132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:15:01.58ID:Ua6piZFi
テレビで緩衝地帯として琉球王朝が生き延びたときの
話を見た。
無駄な争いを避ける知恵を
人類は失ってきたのかもしれない。
0714132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 07:53:44.31ID:Ua6piZFi
右翼にそれがあったらもっとよかった
0715132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:12:40.30ID:Ua6piZFi
台湾はそれを求めているようだが
0716132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:13:01.19ID:Bo0p+B7q
右翼は利益のために戦争するから無駄な戦いは避ける
左翼は理念のために戦争するから破滅することもある
0717132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:17:18.00ID:Ua6piZFi
マルクス・レーニン主義を左翼というならそうかもしれない
0718132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 08:57:33.83ID:US34/3Uz
中国共産党機関紙の人民日報が「琉球王国は独立国家で中国の属国」だったとして、日本の「強奪」を批判する論文を掲載。「琉球の帰属は歴史的に未解決」と主張し、沖縄の位置付けも議論すべきだと主張しました。
0720132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:03:03.64ID:US34/3Uz
琉球が中国の冊封体制下(属国支配)にあったのは歴史的事実だが、外交儀礼的な朝貢関係であり、属国ではない。この理屈が通用すれば、ベトナムや朝鮮半島も中国領になってしまう。
琉球新報
0721132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:40:30.85ID:Ua6piZFi
ベトナムがアメリカに勝利できたのは
中国とソ連の支援による
0722132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:00:21.59ID:US34/3Uz
中国の故事いわく「交渉に隣国から有能な使者が来たら、何一つ与えず返せ。 逆にもしその者が無能ならば大いに与え、歓待せよ。 そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な者が失脚する。 そしてやがては滅ぶ」鳩山、福田、福島
0723132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 10:03:51.27ID:US34/3Uz
非武装地帯(ひぶそうちたい、DMZ、英語: demilitarized zone)とは、戦争・紛争状態あるいは停戦状態にある2つ以上の国家(または軍事勢力・同盟)の間に、平和条約・休戦協定などによって設けられる、軍事活動が許されない地域のことである。
多くは、事実上の国境である停戦ライン(軍事境界線)の周辺に設けられる。

非武装中立地帯(ひぶそうちゅうりつちたい)、中立地帯(ちゅうりつちたい、英語: Neutral Zone)ともいう。
非武装地帯は、居住したり開発したりするには危険であることから、手つかずのまま放置され、いくつかの非武装地帯は意図せずして野生生物保護区のようになっている。

左翼が沖縄を野生動物だけが住めるようにしろとwww
0724132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:44:24.03ID:Bo0p+B7q
>>721
ベトナムは中国の侵攻も跳ね返した
0725132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:56:42.41ID:fxH4UgQV
現在目が離せないのは中国・フィリピン情勢
0727132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:37:55.46ID:6nVrEE7n
サラミ戦術(サラミせんじゅつ、ハンガリー語: szalámitaktika [ˈsɒlɑ̈ːmitɒktikɒ] サラーミタクティカ)は、敵対する勢力群を、まるでサラミを薄くスライスしては食べることでついには全部たいらげてしまうようにして、少しずつ滅ぼしていく戦術・戦法である。また外交手法の一種で、議題や措置を出来るだけ細かく少しずつ出して交渉相手から対価獲得や時間稼ぎを行う手法も指す。
中国が南沙諸島などで行った事例もサラミ戦術であると指摘されている。 これは、軍事的・政治的に敵国の領土奪取・攻撃などを有利に進めるため、後に大きな戦略的変化をもたらすことを意図して、ひとつひとつは小さな行動を、時間をかけて積み重ね、ついには既成事実化する戦略であるとされる。
0728132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/02(日) 12:42:05.33ID:6nVrEE7n
中国が開発していたアジア最大のポンプ浚渫(しゅんせつ)船「天鯤(てんこん)号」が3日、江蘇省啓東で進水した。中国メディアが一斉に報じた。国営新華社通信は「海洋強国という中国の夢を実現するための力になる」と位置付けており、南シナ海で中国が進める人工島造成と軍事拠点化に利用される可能性がある。
天鯤は国有企業傘下の中交天津航道局などが投資、開発した大型自動航行ポンプ浚渫船。「中国国内で初めて設計・建造され、完全に独自の知的財産権を持つ」(新華社)とされる。全長140メートル、幅27・8メートル、最大掘削深度35メートル。標準浚渫能力は毎時6000立方メートルに達し、開発担当者は「世界最大ではないが、技術は世界最先端」と記者会見で強調した。
中国は2014年以降、南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島で大規模な人工島造成を進め、航空機の格納庫や滑走路などを建設した。この際に力を発揮したのが「島造成の神器」と呼ばれる浚渫船「天鯨」だった。今回進水した天鯤は、その天鯨の浚渫能力をさらに毎時1500立方メートル上回り、一部の中国メディアは「3年でマカオを造成する能力がある」と伝えた。島造成によって地図を書き換える能力があるとしてインターネット上では「地図編集器」とも呼ばれている。
0729132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:20:03.79ID:M3h36mdr
中井三留って最近亡くなったんだ
もっと古い人かと思ってた
0730132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:35:24.29ID:D1TepjTT
数学者は若い時の仕事で有名になることが多い
Sario-Nakai(1970)はConstantinescu-Corneaを踏まえた
開リーマン面の分類理論の記念碑的なtextで
その内容は「リーマン面の理論」(1980)にも反映されている。
0731132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/03(月) 10:53:30.06ID:7+BQqbVw
閉リーマン面の位相は種数で決まる(リーマンの時代に既に知られていた)けれども、
開リーマン面の分類はどういうことになってるのかな。易しい教科書には何も書かれ
ていない。
0732132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/03(月) 11:05:42.03ID:D1TepjTT
Sario-Nakaiは開リーマン面の分類理論の集大成

種数が有限であれば
リーマンの写像定理に対応する結果が
楠の「函数論−−リーマン面と等角写像」(2011年復刊)
に書かれている。
0734132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/03(月) 14:03:28.49ID:91Zb7jG4
26℃
晴れ所により曇り
暑い日がやってきた
0735132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/04(火) 14:31:34.89ID:3opCpadh
天安門事件から35年、北京市内で厳戒態勢…習近平政権は若者の不満表面化・弾圧批判再燃を警戒
0736132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:45:43.42ID:3opCpadh
「64」「戦車男」「5月35日」――。何の脈絡もない言葉の羅列のようだが、いずれも1989年6月4日に中国共産党政権が民主化運動を弾圧した天安門事件を指す隠語である。64は事件発生日。戦車男は大勢の犠牲者が出た直後に戦車の隊列に1人で立ちふさがった男性を意味する。最後の一つは「5月31日+4日=6月4日」となる。
0738132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/04(火) 22:26:35.29ID:3opCpadh
特別報告者らの発表によると、当局は国内で少数民族の囚人らに強制的に血液検査やX線検査を受けさせてデータベースに登録し、移植用だとして心臓や腎臓、肝臓などを取り出しているとの情報がある。被害者には、中国政府が非合法化している気功団体「法輪功」の関係者やイスラム教徒らも含まれるという。

天安門事件の関係者も臓器摘出されたそうだ
0739132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/05(水) 15:26:11.18ID:KhKLJkcv
左翼教授にとっても
靖国神社の事件は
不快なものであろう
0740132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/05(水) 21:16:56.92ID:di6id35W
メキシコでは社会福祉政策の違いは
暗殺の理由になりうるらしい
0741132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/06(木) 08:39:55.62ID:c8Ms097X
墨西哥の新大統領の親はノーベル賞受賞者らしい
0742132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/06(木) 09:42:34.90ID:c8Ms097X
本人がそう
0743132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/07(金) 08:25:05.89ID:I0DTirOh
6/7(金) 東京 イスラエルはガザ虐殺をやめろ!6・7イスラエル大使館前行動 18:30~
0744132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/09(日) 05:43:59.95ID:eBmhJrRL
パレスチナに平和を!
イスラエル大使館前 「虐殺やめろ」と行動
写真
(写真)イスラエル大使館に向け「ジェノサイドをやめろ」「パレスチナに平和を」と抗議の声を上げる人たち=7日、東京都千代田区

 総がかり行動実行委などで構成する「パレスチナに平和を! 緊急行動」は7日、東京千代田区にあるイスラエル大使館周辺で、「虐殺やめろ大使館前行動」をおこないました。400人(主催者発表)が、「ガザに平和を」などと書かれたボードを掲げて、「子どもを殺すな」「だれも殺すな」「空爆今すぐやめろ」とコールしました。
0745132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/09(日) 21:06:21.98ID:eBmhJrRL
「会いたい人に会いに行く」は、その名の通り、AERA編集部員が「会いたい人に会いに行く」企画。今週はガザ侵攻に抗議しキャンパスにテントを張った学生に、「新人類」世代記者が会いに行きました。

*  *  *

「我慢できなくなり、ブチ切れました」

 そう話すのは、青山学院大学国際政治経済学部4年の八島望さん(22)。

 米国の100を超す大学でイスラエルのガザへの攻撃をめぐりテントを張った抗議運動が広がる中、日本の大学でも抗議の動きが広がっている。青山学院大学もその一つだ。
「国際政治経済学を学んでいながらこのまま何もしなかったら、『国際政治経済学部を卒業しました』と、恥ずかしくて言えないと思って」
0747132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/10(月) 08:28:06.86ID:OaRoSbAM
今の首相は優秀
0748132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/10(月) 10:50:42.09ID:IdwgDr2n
>>746
インドはワンダーランドです!
0とラマヌジャン様をひりだした天竺ですから!
ね!
0750132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/11(火) 05:21:57.76ID:pkix7pMH
イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘が長期化し、住民の犠牲者が増え続ける中、アメリカのブリンケン国務長官が10日、エルサレムを訪れ、停戦や人質の解放に向けた交渉を働きかけることにしています。
しかし、イスラエルでは、戦時内閣から中道派の主要閣僚が離脱したことで、政権内で強硬派の極右勢力の発言力が高まるとみられ、交渉の難航も予想されます。
0751132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/11(火) 10:03:42.06ID:cy783XFA
「学問を修め精神を発達させると、どうしても社会の不完全さが目につき、不満を抱くようになる」福沢
0753132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/11(火) 12:30:22.65ID:UFyUuPMs
ばあちゃんからは福沢諭吉の言葉をよく聞かされた
0755132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/11(火) 17:09:18.82ID:cy783XFA
しかしながら実際には賢い人と愚かな人、貧しい人と富んだ人、身分の高い人と低い人がいて、雲泥の差がついている
0756132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/11(火) 17:09:52.59ID:cy783XFA
だからこそ、その不平等な差を埋めるため、生まないために、勉強して自分を磨くことをお勧めする
0757132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/11(火) 22:37:51.88ID:/724QZWL
取り柄がなかったけど数学が好きで仕事も再受験も数学で自分の希望がかなった気がする。
数学には感謝しかない。
0759132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/12(水) 04:14:12.54ID:a0o8pch1
恩返し
0760132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/13(木) 06:37:27.97ID:H7QgarFM
だから査読を断り切れない
0762132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/13(木) 19:24:15.60ID:qygIjTvX
開館記念講演会を聴講することにした
0764132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:35:24.81ID:ycMJq8ps
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は17日、今年1月時点で世界各国が保有する核弾頭数の推計を発表した。中国が保有する核弾頭数は推計500発で、前年よりも90発増えた。一部は平時からミサイルに搭載されている可能性があるとして、24発を「配備弾頭」に初めて分類した。
0765132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/17(月) 10:39:44.48ID:ycMJq8ps
米国国防総省は2023年10月、中国が2030年までに1000発以上の運用核弾頭を保有する可能性が高く、中国が米国本土の標的を通常兵器で威嚇できる通常兵器搭載の大陸間ミサイルシステムの開発を模索している可能性があると報告した。
0766132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/21(金) 10:01:18.53ID:GmFRpe9l
一国の軍隊としては当然の責務
0767132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/21(金) 11:16:32.60ID:54iJXyBA
日本の核配備が必要が必要なことを認める左翼教授
>一国の軍隊としては当然の責務
0768132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/22(土) 11:00:41.32ID:umDO8T5X
GrauertのCoherent Analytic Sheavesを読みます
0769132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/22(土) 11:11:26.30ID:yplR88Rp
プルトニウムを兵器に使うなんてもったいない
プルトニウムもいずれ枯渇するんだから発電に使ったほうが有意義
0770132人目の素数さん
垢版 |
2024/06/22(土) 11:24:13.57ID:FQzI5Khq
とりあえあずICBM20発だな、北京、上海、重慶に一発ずつ、ロシア、北朝鮮
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況