X



トップページ数学
790コメント216KB

多変数解析函数論3

0135132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:24:05.59ID:jp5nlqxM
K を M 上の有理型函数の層として、O を正則函数の層とする。
0136132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:24:32.80ID:jp5nlqxM
K の大域切断 ƒ は、商層 K/O の大域切断 φ(ƒ) へ写像される。
0137132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:25:05.33ID:jp5nlqxM
この逆が第一クザン問題である。
0138132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:27:18.00ID:jp5nlqxM
つまり K/O の大域切断が与えられたときに、
それに写像される K の大域切断が存在するかという問題であり、
すなわち写像
     ψ
H^0(M,K)→H^0(M,K/O)
の像の特徴づけである。
0139132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:29:56.60ID:jp5nlqxM
ホモロジーの長完全系列により
     φ
H^0(M,K)→H^0(M,K/O)→H^1(M,O)
は完全であるので、第一クザン問題は、
一次元ホモロジー群 H1(M,O) が 0 となるときは、
常に解くことができる。
0140132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/06(土) 12:30:41.33ID:jp5nlqxM
特にカルタンの定理 Bにより、
M がシュタイン多様体であれば
第一クザン問題は常に解ける。
0142132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/06(土) 16:04:48.89ID:KS1mMroE
>>113
>https://staff.aist.go.jp/t-yanagisawa/activity/lecture.html
>[15] A. Grothendieck: Elements de Geometrie Algebrique (EGA) 日本語訳
>   『代数幾何学原論』序文 PDF
>   『代数幾何学原論』第0章1 分数環 PDF  第0章2 既約空間 PDF
>    第0章3 層についての補遺 PDF

下記は、一見の価値ありです
https://staff.aist.go.jp/t-yanagisawa/activity/EGA%E7%AC%AC0%E7%AB%A03.pdf
第0章3 層についての補遺 PDF
0143132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/06(土) 17:24:43.66ID:KS1mMroE
メモ
weakly 1-complete manifolds
で検索結果

https://en.wikipedia.org/wiki/Nakano_vanishing_theorem
Nakano vanishing theorem
In mathematics, specifically in the study of vector bundles over complex Kähler manifolds, the Nakano vanishing theorem, sometimes called the Akizuki–Nakano vanishing theorem, generalizes the Kodaira vanishing theorem.[1][2][3]

See also
Le Potier's vanishing theorem

References
Original publications
Akizuki, Yasuo; Nakano, Shigeo (1954). "Note on Kodaira-Spencer's proof of Lefschetz theorems". Proceedings of the Japan Academy. 30 (4): 266–272. doi:10.3792/pja/1195526105. ISSN 0021-4280.
Nakano, Shigeo (1973). "Vanishing theorems for weakly 1-complete manifolds". Number theory, algebraic geometry and commutative algebra — in honor of Yasuo Akizuki. Kinokuniya. pp. 169–179.
Nakano, Shigeo (1974). "Vanishing Theorems for Weakly 1-Complete Manifolds II". Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences. 10 (1): 101–110. doi:10.2977/prims/1195192175.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kyotoms1969/10/1/10_1_101/_pdf/-char/ja

Secondary sources
2. Raufi, Hossein (2012-12-18). "The Nakano vanishing theorem and a vanishing theorem of Demailly-Nadel type for holomorphic vector bundles". arXiv:1212.4417 [math.CV].
3 Kobayashi, Shoshichi (2014-07-14). Differential Geometry of Complex Vector Bundles. Princeton University Press. p. 68. ISBN 9781400858682.
0144132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:37:55.71ID:KS1mMroE
>>118
>連接性によって
>解析と幾何の世界から
>代数的構造が飛び出した

ふーむ
多少関連ありそうなので
私にはお経ですが
貼っておきます

(参考)
https://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ishikawa/
幾何学者石川剛郎の公式ホームページ
https://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ishikawa/Numazu-Shizuoka/26thShizuokaMeeting.html
第26回 沼津改め 静岡研究会
--- 幾何,数理物理,そして量子論 ---
【日時】 2019年3月6日(水)14:00〜3月8日(金)15:20
https://www.math.sci.hokudai.ac.jp/~ishikawa/Numazu-Shizuoka/ohsawa-26.pdf
解析接続の解析と幾何 大沢健夫
大沢 健夫(名古屋)【講演内容】
解析接続の問題に関連する解析と幾何 2019年
0145132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:52:18.92ID:vhcTVmTg
しかしポイントは
「解析と幾何にとどまらず代数が飛び出した」
というところ。
0146132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/07(日) 00:32:25.61ID:KHMf3cgJ
むかし代数の小平先生が放送大学で、畑違いの解析や幾何の論文を読んでもさっぱりわからないと言われてました。分野違うと細部でそこまでかけ離れてくのかと素人心に思いました。どこかでつながり合ってるというのはもっともらしいんですけど幻想的な理想論なんでしょうか
0147132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/07(日) 06:39:26.24ID:G55TxrWv
小平先生は
潜水艦で運ばれてきたハイゼンベルクの論文を
読んでいた。
最初のころの論文は関数解析で
複素幾何でフィールズ賞を受賞した
01481
垢版 |
2024/01/07(日) 08:05:20.87ID:+DhCbAss
>>106
>>143
スレ主です
以後は『長文』のコピペや連投を固く禁じます
あなたが出入りするようになって非常にスレが読み辛くなりました
素人なら相応の節度と常識を持って書き込んでほしい
0149一読者
垢版 |
2024/01/07(日) 08:44:04.68ID:KH1eo24X
スレ読者です
>>148の書き込みに全面的に賛同致します
01501
垢版 |
2024/01/07(日) 09:05:22.46ID:+DhCbAss
ありがとうございます
本職の専門家と真剣な学習者の良い交流の場になれば
そんな思いで後継スレを立てました
0151一読者
垢版 |
2024/01/07(日) 09:13:48.32ID:KH1eo24X
どういたしまして
向学心がない野次馬の病的承認欲求はかねがね甚だ不快と感じていました
そういう人は書き込みをやめて精神科医で診てもらってください 病気ですから
0153132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/07(日) 18:37:07.69ID:P+RB3lwY
明日は成人の日
01541
垢版 |
2024/01/08(月) 06:27:33.31ID:lv/urMyu
皆様おはようございます
実は『岡潔と連接性2』も私がスレ立てしました
しかし同じような注意をあちらではしたくありません
岡先生は争いごとがお嫌いでした
日本人の自他一如の精神を繰り返し説かれました

長文をコピペや連投するとスレ全体の『見通し』が非常に悪くなります
この『見通し』の悪い数学書は初学者を排除します
同じように『見通し』の悪いスレは初参のハードルを無駄に上げます
多くの人に開かれたスレが『長文』で閉じてしまいます
専門家の貴重な発言が素人の『長文』で埋もれてしまいます

一人の自分勝手な振る舞いが自他一如の恩恵を全て台無しにします
あちらの方もこれを読んでどうか一度でご理解ください
01551
垢版 |
2024/01/08(月) 06:46:49.46ID:lv/urMyu
二年前から考え続けた仮説がどうも正しいようです
昨日早朝に決定的な具体例が見つかってしまいました
stop wasting time
0156132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:37:32.25ID:Sm2py/c1
>岡先生は争いごとがお嫌いでした
 争い事が好きな人は・・・いないとはいわないけど迷惑な存在でしょう
>日本人の自他一如の精神を繰り返し説かれました
 おなじようなことはどこの人でもいいますね
 荘子なら万物斉同というでしょう
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%87%E7%89%A9%E6%96%89%E5%90%8C
0157132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/08(月) 09:38:56.95ID:Sm2py/c1
層(sheaf)に食いつく素人は多いが、
降下(descent)に食いつく素人はまずお目にかからない
0158132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:49:18.94ID:i6iW0rL4
一如

仏教用語。一は不二の意味で,如は異なることがないという意。一でありながら異なるが,異なるといっても本質的に一であるということで,万有に遍在する根源的な原理である真如 (しんにょ) の説明に用いられる。
0159132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/08(月) 10:50:47.97ID:i6iW0rL4
L^2評価にも
0160132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/08(月) 22:16:16.48ID:Ox1hYxnC
>>147
返信すいません
情報量は多いほうが良いにきまってるといった感じですね
0161132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/08(月) 23:11:43.50ID:i6iW0rL4
>>160
好き勝手に出鱈目を垂れ流すなと言っている
0162132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 05:46:52.48ID:s7AnU446
>>160
>情報量は多いほうが良いにきまってる
 ゴミは出さないほうが良いにきまってる
0163132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:11:46.49ID:OCkZ2w1d
大沢先生の多変数複素解析増補版を読んだ人いる?
俺はヘルマンダーAn Introduction to Complex Analysis in Several Variables 3版を読み直す
やっぱりこれをクリアしないと先へ進めん
0164132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:13:01.45ID:mBZCubyo
Chapter4だけでよい
0165132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:19:01.62ID:OCkZ2w1d
なぜ…??
0166132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 10:33:41.65ID:mBZCubyo
先に進める
0167132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 17:21:48.37ID:OCkZ2w1d
なるほど…
0168132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/10(水) 08:42:04.95ID:9Ar19oBn
実際にそうやって先に進んだ人がいて
最近Fornaessと共著論文を書いたりしている。
0169132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:15:09.07ID:DQq6qycS
大沢先生のChapter4以外をすっ飛ばしてあのFornaessと共著論文ですか
元々とても優秀な人じゃ…
0173132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/10(水) 11:36:47.17ID:/p4SSVS/
でもなにが✨閃き✨に導くかゎその人その人のその時々にょって様々だったりして…


   ゜◯。🧚‍♀゜✳✨セレンディピティ✨✴゜🧚゜◯。にょるから
 
 

‥ィロンナ人が居そぅ…ぃろんな人が居そぅぢゃなぃ?
0175132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/10(水) 19:58:54.50ID:9Ar19oBn
>>169
ヘルマンダーのChapter 4.
0176132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:06:29.79ID:jHzYX2KR
>>174
✨🧚‍♀✨セレンディピティ✨🧚✨
      ↑
ぉシャシャサマが言ってたのをパクッたんだょ。
|
|∞ …ヌッ!/
|д`)) パクリ‥
0177132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/11(木) 16:09:12.48ID:jHzYX2KR
ぉシャシャシャマ語録…パクッ‥ちゃっ‥た‥ァァ‥
|
|=₃(ダッ兎)
0178132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/12(金) 06:48:39.96ID:T4uh+m4r
>>175
ヘルマンダーはChapter 4だけ読んで先へ進もうと思います
大沢先生の増補版と続編の英語版はたっぷり時間かけてやり抜きます
アドバイスをありがとうございました
0179132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 07:21:53.89ID:qnrEEgUG
外国出張が多かったMalgrangeは
弟子の指導はヘルマンダー本を渡しただけだったという。
0180132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 08:57:24.92ID:xmeaJNOP
Malgrange先生もそういう指導をされたのですね
確か他にもヘルマンダー本を渡しただけという話を5chで聞きました
その先生の名前は忘れてしまいました
0181132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 09:23:07.75ID:qnrEEgUG
親がなくても子は育つ
0182132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 09:30:56.25ID:xmeaJNOP
なるほど…
0184132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 10:26:42.52ID:qnrEEgUG
親は子が元気でいてくれればよい
0185132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 11:53:06.88ID:xmeaJNOP
>>179
Malgrange先生はどのようなタイプの数学者だったのでしょうか?
佐藤幹夫先生と同世代でつい最近逝去されたと知って驚きました…
とても長寿で生命力の強い人ですよね
ざっと拝見して広中平祐先生のような努力家タイプかなと思いました

https://mathshistory.st-andrews.ac.uk/Biographies/Malgrange/
https://mathgenealogy.org/id.php?id=59394
https://mathgenealogy.org/id.php?id=34233
0186132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:11:32.00ID:ypKFQUw1
>>185
ちょっと贔屓してもらったことがあるが、努力家タイプではないように見えた
佐藤さんを少し秀才型にしたような、プライドの高い先生だった

日本の70代以上の解析の人でもっとお世話になった人は多いと思う
0187132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 17:25:23.14ID:xmeaJNOP
>>186
貴重な情報をありがとうございました
実際にコンタクトされてたなんて畏れ入ります
Mumford先生のようなタイプではないということですね
とても参考になりました
0188132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 18:41:20.76ID:ypKFQUw1
>>「佐藤さんを少し秀才型にしたような」
というのは誤解を生むような言い方かと思ったので追加、
Malg先生はある意味典型的なフランス型エリートなんです、
若い頃は多分ブルバキメンバーだったと思います(不確かですが)
佐藤さんも東大卒ですが数学者になるまでは苦労した天才型で育ちが違います

余計なことですが、若い頃はカッコ良い共産党支持者としても知られてたようです
(日本の状況と混同しないでください)
0189132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 20:52:40.16ID:qnrEEgUG
L.Schwartzの秘蔵っ子だった
0190132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/15(月) 20:43:14.96ID:JEVrqZGt
Grenoble大学のキャンパスにはrue de Malgrangeができるだろう
0191132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/16(火) 09:28:02.83ID:HlldH6WB
大阪公立大の杉本キャンパスには
南部ロードがある
0192132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/16(火) 11:40:10.16ID:s/uOdM31
近鉄奈良駅前にある奈良市民憲章の
銘文は岡潔筆(揮毫)
0194132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/16(火) 20:55:41.06ID:s/uOdM31
JRあびこ駅から歩いて行くと
途中に古い楠のある立派なお寺がある。
0195132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/16(火) 22:19:39.69ID:lMXrZGWU
中は散策されましたか?
観音宗総本山の大聖観音寺(あびこ観音)です
0196132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/16(火) 23:05:46.52ID:HlldH6WB
>>195
そこで楠を見たから書いている。
京大で同期だった人がこの辺りの出身で
ここでおばあさんの葬式があったと言っていた。
その人の葬式はあったのが
もう4年も前のことになってしまった。
0197132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/16(火) 23:30:32.39ID:lMXrZGWU
>>196
立派な大楠ですよね
あびこ近辺ご出身の数学者って初めて聞きました
0198132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/17(水) 06:08:47.94ID:1LBM7xkH
>>188 共産主義知らん馬鹿が騒いでるな
0199132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/17(水) 08:33:12.28ID:k4LBiwbx
日本の状況は
徳田球一が何をしたかに
集約される
0200132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/18(木) 07:06:20.47ID:mypCeYv4
ロシアの状況が
スターリンやプーチンに集約されるように
0202132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/18(木) 20:52:59.89ID:mypCeYv4
あのときスタバで開いたメールには「安倍が撃たれた」とだけ書かれていた
0203132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:01:20.67ID:aQdyHjTe
>>200-201
マトリョーシカの普遍被覆で何重にも葉層になった旧ソ連ロシアの指導者よりもアナ安ー倍リアン
0204132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/18(木) 22:29:04.64ID:mypCeYv4
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の解散命令請求を巡り、東京地裁が、教団側と文化庁側の双方から意見を聴く「審問」を2月22日に初めて開くことが18日、関係者への取材で分かった。審問を含め、一連の手続...
0206132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:49:06.21ID:9+FqqWo5
安部氏がどんな強権的な政治を行いましたかね?
処理水の放出も決められず、悲願だった憲法改正も
できなかった弱い総理でしかなかったんですが。
0207132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/18(木) 23:51:11.92ID:9+FqqWo5
山上・・・韓鶴子を狙っていたが、無理と分かったので
狙いやすい安部氏を標的にした卑怯者・キチガイ。
この「狙いやすかった」ということこそ
警戒心の強い独裁者の正反対だったということ。
0209132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/19(金) 01:02:02.37ID:UgFazQag
ぁと壺クンさぁ‥
安部って誰?ゾ

心臓ゎ安倍ダルルォ!?

ぃぃ加減ちゃんと日本語覚ぇて
もっとちゃんと仕事して、ホラホラ (煽り)
0210132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/19(金) 17:03:40.86ID:SKNyncPH
浜松八幡宮社殿の前に聳える『雲立楠』は樹齢1000年を超える楠の巨樹で、
根回り約15m。枝張り四方約25m、樹高約15m、幹の下部には大きな空洞があります。

幹は数枝に分かれ、基となる古木の部分は樹勢が衰えていますが新生部はすこぶる旺盛で、
枝葉は東西南北四方に繁茂して生命力溢れる威容を保っています。
0211132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/19(金) 20:00:59.14ID:Te5+9sDj
⛩山上八幡神社⛩の🌲御神木の大杉🌲もぃぃゾ~コレ^〜
✬関西逆五芒星✮の真ん中あたりに鎮座してましまスゥゥ…
パワースポット巡りに行きたぃけどなぁ〜モㇾもな〜…

でも五芒星巡りゎ⚡危険!⚡説もぁるそぅなので
怖ぃ方ゎピンポィントで弓矢八幡詣でしてみて、どぅぞ
0212132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/19(金) 21:24:56.01ID:5wD4O50v
>>211
>五芒星巡りゎ⚡危険!⚡
一昨日の「相棒」にも出て来た
0213132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/19(金) 23:32:50.58ID:fNIgGEY6
松本人志を擁護している人を「松信」というらしい
0214132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/20(土) 05:44:07.20ID:0VR/y94j
ソウルで一松というレストランを見かけた
0215132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/20(土) 20:05:08.26ID:0VR/y94j
KIASの近く
0216132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/21(日) 08:56:22.04ID:ikGckaku
>>幹は数枝に分かれ、基となる古木の部分は樹勢が衰えていますが新生部はすこぶる旺盛で、
>>枝葉は東西南北四方に繁茂して生命力溢れる威容を保っています。

どこか現代数学に似ている
0217132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/21(日) 18:45:04.98ID:ranziFoM
今こそ西野本!!
0218132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/22(月) 12:04:12.37ID:/rBs2bmf
Osgood を読んでみるのもよいかもしれない
0219132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/22(月) 20:54:38.30ID:xtyzmHIs
どうもありがとうございます
Osgood及ビHartogsノ定理拡張, 1942のことでしょうか?
0220132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/22(月) 22:08:06.77ID:/rBs2bmf
Osgoodの名著のこと

Lehrbuch der Funktionen-theorie

by William Fogg Osgood
0221132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:36:09.17ID:M3ViC5Pi
一松本の付録に紹介がある
0222132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:50:10.82ID:xH2MrDzR
>>221
新刊で復刊されているようです
古本も見つけました
一松本に写真も掲載されていました
しかしかなりのボリュームですね
今日的にはどのように読めばいいのか…
今日的なんて発想がそもそも駄目ですよね
0223132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/23(火) 15:53:11.09ID:xH2MrDzR
>>220
ご丁寧にありがとうございました
0224132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/24(水) 00:46:54.02ID:1i9Un+hN
>>222
斜め読みでよいからぜひ一度眺めてみてください
0225132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/24(水) 10:29:54.78ID:OlhaPaE1
>>224
分かりました
必ず読みますね
Osgoodをあまり知らなかったので良い機会です
何度もありがとうございました
0226132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/24(水) 20:31:05.77ID:1i9Un+hN
五芒星は今日解決するだろうか
0227132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/24(水) 21:06:05.23ID:1AMUECuE
匿名で5通もLove Letterを送り付けてるのが犯人
はっきり判んダネ。
惡の種を✰マキチラシテル✯マヂキチスマイル✮
犯人はアノ男に決まってんだね
0228132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/24(水) 22:14:54.88ID:1i9Un+hN
そうではなかった
0230132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/25(木) 12:03:04.99ID:glB93F6O
五芒星は今シーズンの最終回まで解決しない
0231132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/25(木) 22:51:24.69ID:G4VNJ8Al
Siegelの本を見ると
この人が
Kummerを読んだことがあると分かる
0232132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/26(金) 12:52:48.75ID:sEWRrMRR
今日はグラウエルトの日
0233132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:04:47.18ID:aRUJte5/
誕生日は2月8日だが
0234132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/26(金) 21:11:19.50ID:aRUJte5/
亡くなったのは9月だったような
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況