X



トップページ数学
11コメント3KB
ケーキを三等分する方法を考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/21(木) 03:57:53.36ID:M3c5X6Uc
こうすればいい
0003132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/21(木) 04:00:09.53ID:wZ96pcIS
3つ買ってくる
0004132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/21(木) 08:49:17.57ID:vvPMrOip
丸いケーキの事だよね?ケーキを紙の上に置いて円周部分を鉛筆やペンでなぞる。紙を四つ折りにして円の中心を見つける。コンパスか定規を利用し、半径の長さで円周を六等分して印を付ける。二区切りずつで三等分の印となる。再度ケーキを紙の上に置き、三等分の印を付けた場所から円の中心地点かけてナイフを当てて切る。
0006132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 02:50:54.83ID:L+kJyCYy
>>2
一見、模範解答から逸脱しているようだが、産業的にはこれが正解
コンパスなどの補助具OKなのだから、ケーキスライサーもOKのはずだ(産業じゃそれが主流)

ショートケーキのイチゴも均分せよという条件を加えれば、六角形による模範解答も不可能ではないが、
紙で中心を取るという作業は、ケーキの表面を破壊してしまうので、コンパスで中心を探す手順が必要となる

少年院で使ったという、この設問は、「従順に模範解答を書く奴」を選別するだけで、
「自分で考えて解決する奴」を排除しているにすぎない悪問なのだ
0007132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/23(土) 10:06:17.17ID:pC+TUt3P
なぜか五等分スレは見かけない
0008132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:42:25.89ID:BW0YX7S2
>>2なんだ、縦にトリプルカットか。上に何も乗ってないならそれもありだろうけど。でもそれにしたって、「縦に三等分」の方法はどうするんだ?いくら道具有りでも、それは通常コンパスと線引き限定定規だ。目盛り付きの定規まで認めたらそれはもう数学問題じゃない。
0009132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:40:43.01ID:XB52yl7C
ケーキが円形と誰が決めたんだ
長方形のケーキを作るか選んで買ってくればいい
そうすれば平行線を使って簡単に三等分できる
0010132人目の素数さん
垢版 |
2023/11/12(日) 13:04:04.97ID:UwW/D2/k
まず正三角形を切って半端を3人に配る
次に正三角形の中に正三角形を4つとり、3つを配ってひとつを捨てる
0011132人目の素数さん
垢版 |
2023/12/26(火) 22:44:14.73ID:bkVQyV0h
ピザと違ってケーキは立体的だ
三等分だと中心部分を綺麗に切り分けるのが難しい
垂直にナイフを入れないといけない
素直に六等分して二個ずつ配れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況