X



トップページ数学
765コメント215KB

岡潔と連接性2

0001132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/15(金) 12:21:49.10ID:9COtI6Cj
岡潔の発見は、層ではなく連接性にあり

そして連接性とは局所有限な生成系の存在

そこにH.CartanもSerreも着目した

層が土地なら、連接性は杭
0003132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/15(金) 18:49:15.41ID:cZ6FgA/B
乗数イデアル層は連接
0004132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/16(土) 18:37:20.60ID:JMWmpoTr
もうすぐお彼岸
早いですねー
0005132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/18(月) 18:25:53.83ID:Bk7Oo9cS
今日は第6回岡潔女性数学者セミナー
0006132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/20(水) 02:31:05.74ID:nk5guMWV
地下鉄の女性専用車両みたいで
男性数学者としては参加する気になれない
0008132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/20(水) 12:58:35.86ID:nk5guMWV
法律的には
専用車両が必要な理由は
セクハラではなく痴漢だろう
0009132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/20(水) 18:31:04.31ID:nk5guMWV
>>7
誰でもセクハラ野郎くらいにはなりうる
Mさんは地下鉄で席を譲らそうになって
セクハラだと怒っていたという
0010132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/20(水) 22:17:20.22ID:nk5guMWV
訂正
譲らそうーー>譲られそう
0011132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/21(木) 08:36:01.00ID:0W10f5mL
「セクハラ野郎」という言葉に反応する辺り
身に覚えのある方ですか?
「セクハラは違法じゃないからセーフ」
とでも言いたいようだが、内容によるのでは。
場合によっては十分違法だし、被害者の
心に傷を負わせる。
0013132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 06:38:54.00ID:/qzxo6ND
前スレで見落としていました
お返事どうもありがとうございました
以下転載です

0858132人目の素数さん 2023/08/26(土) 13:10:34 ID:enIUOOTt

伊藤先生はMcKean-Singerの理論にもご執心であって
その延長上にあるGregoryanの仕事は
複素解析の人たちにも広く知られているような気がする
もう少し広げると
モンジュ・アンペール方程式と
多重ポテンシャル論の話
フランスではMaliavinがこの方面の研究もしていた
0014132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 06:40:23.26ID:/qzxo6ND
全く同感です

0854132人目の素数さん 2023/08/22(火) 10:55:49 ID:HaZsrhu2

その手のうなぎ登りは伊藤清「Markoff 過程ヲ定メル微分方程式」が最強だろう
0015132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 06:43:37.36ID:/qzxo6ND
この時伊藤先生は若干27歳ですね
0016132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 07:20:56.01ID:m9lNcamu
最近ブレイクスルー賞をもらった人もそうだね
0017132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:02:21.89ID:cSj7kktn
>>14
全国誌上談話会の紙質は長期保存に耐えられない
予算つけて原資料を永久保存すべき
0018132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 12:03:47.47ID:cSj7kktn
>>16
向井フーリエ変換も27歳の論文
0019132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:00:40.91ID:/qzxo6ND
>>17
これが原資料とすればもう限界も近いでしょうね‥

伊藤清, Markoff過程ヲ定メル微分方程式
全国誌上談話会, 244 (1942), No.1077, 1352-1400.
0020132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 13:14:55.09ID:/qzxo6ND
全国紙上数学談話会は大阪大学数学教室により
1934年6月〜1949年9月まで刊行された
全国の研究者が数学を自由に発表した紙上の談話会です
http://www4.math.sci.osaka-u.ac.jp/shijodanwakai/html/mokuji2.html

昭和17年11月20日 244号 1077 Markoff 過程ヲ定メル微分方程式  伊藤 清(内閣統計局)
http://www4.math.sci.osaka-u.ac.jp/shijodanwakai/html/h35_ItouKiyoshi.html


スレチですがこれだけお許しください
0021132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 17:21:29.63ID:cSj7kktn
ある先生は「岡潔の第一論文はプラトンの対話篇に匹敵する古典」と話されていた。
0022132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 17:21:32.44ID:cSj7kktn
ある先生は「岡潔の第一論文はプラトンの対話篇に匹敵する古典」と話されていた。
0023132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 17:44:36.91ID:m9lNcamu
「岡先生の論文以外は読んでも無駄」は
ある世代の学生たちにとっては本当にその通りだった
0025132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/22(金) 20:56:53.66ID:m9lNcamu
当時はその当然の感想を口にできる雰囲気ではなかったという
0026132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/23(土) 00:15:48.01ID:FMVtqotO
>>11

>>「セクハラは違法じゃないからセーフ」
>>とでも言いたいようだが、内容によるのでは。

何を違法なセクハラというかが細かく規定されるようになり
警察が動きやすくなったようだが
それでも不起訴処分になることが少なくないようだ
当事者同士の和解が成立することも多いのではなかろうか。
一方が攻撃的な性格の場合は
和解は難しいだろうが
0027132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/23(土) 07:12:26.91ID:FMVtqotO
一緒に宴席を囲んだくらいでは
なかなか和解とまでは行かない
せめて握手するところまでもっていかねば
0028132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:19:48.60ID:46IVMs7r
顔をそむけたままの握手もある。
0029132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/23(土) 16:34:23.06ID:Fjo81zp8
岡先生の論文以外は読んでも無駄
0030132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/23(土) 18:06:27.09ID:5qDH/vNC
宏枝先生乙です
0031132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/24(日) 07:07:35.36ID:hn3vZIHq
むっちゃんは?
0032132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:57:39.34ID:hn3vZIHq
quasi-coherent sheafの導入はSerreによる
0033132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/26(火) 09:20:08.56ID:JZNUYo2y
Serreは1953年に岡と高木に会っている
0034132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:03:23.37ID:4ipQw1aI
訂正
Serreは1955年に岡と高木に会っている
0035132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:18:12.32ID:JZNUYo2y
GAGAは1956年
0036132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:31:44.68ID:iWWCReTJ
FACも1956年
0037132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/29(金) 08:52:50.22ID:wNb/2d7/
FACの出版は1955年
その前に秋月ゼミではプレプリントで輪講してたらしい
0038132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/30(土) 07:08:05.76ID:lmKkisF9
FACは1955
そこで提出されたSerreの予想
「多項式環上の有限生成射影加群は自由か?」
は1976年1月にQuillenとSuslinによって
互に独立に解かれた。
0039132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:00:47.21ID:j0qvURVd
Quillenは業績は偉大すぎるくらい偉大なのに人柄についての話を全く聞かないからおかしな人だったのかな?と思う
0040132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:20:56.42ID:h7lj5rrY
QuillenとSuslinの証明を見ると
岡の原理とのつながりがわかる
0041132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/30(土) 09:20:56.42ID:h7lj5rrY
QuillenとSuslinの証明を見ると
岡の原理とのつながりがわかる
0042祝「箱入り無数目」完全勝利!!!
垢版 |
2023/09/30(土) 09:31:30.16ID:lDxAFzXA
本日のニュースです
「スレタイ 箱入り無数目を語る部屋13」は
箱入り無数目支持派がスレを制圧しました
反支持派のスレ僭主1は支持派に捉えられ
斬首された模様です

                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>1は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>1   //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
0043132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/30(土) 10:31:05.18ID:MJBYyC41
岡先生の論文以外は読んでも無駄
0044132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:47:41.87ID:MJBYyC41
日下部さん単著論文がアナルズにアクセプトされてる♪
0045132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/02(月) 12:00:00.64ID:4rFegyec
春の学会の総合講演でも
0046132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:29:39.41ID:+pHTJ5fu
論文はどんな内容なの?
0047132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/03(火) 09:00:44.14ID:ZMBld2Kd
Oka properties of complements of holomorphically convex sets
From To appear in forthcoming issues by Yuta Kusakabe
Abstract
Our main theorem states that the complement of a compact
holomorphically convex set in a Stein manifolds with the density property is
an Oka manifold. This gives a positive answer to the well-known long-standing problem
in Oka theory whether the complement of a compact polynomially convex set in Cn(n>1)
is Oka. Furthermore, we obtain new examples of nonelliptic Oka manifolds which
negatively answer Gromov’s question. The relative version of the main theorem is also proved.
As an application, we show that the complement Cn∖Rk
of a totally real affine subspace is Oka if n>1
and (n,k)≠(2,1)(2,2),(3,3)
.
0048132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/05(木) 06:58:14.35ID:xtd63ZEi
今後は岡の原理をナノレベルで
0050132人目の素数さん
垢版 |
2023/10/06(金) 06:34:55.61ID:Pc35Hoib
炎鵬は石川
朝乃山は富山
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況