X



トップページ数学
269コメント118KB
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 61
0236132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/16(木) 12:31:08.83ID:CCLr2Nf7
0238132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:47:03.89ID:h3RPqtBh
すみません。この問題どうやって解くか分かる方いますか?

あるお店では、サッカーボールとシューズを仕入れ、それぞれに利益を見込んで定価をつけました。
ボール1個とシューズ1足の仕入れたときの値段の比は9:11、利益の比は2:3、定価の比は4:5になりました。

(1)シューズ1足の利益は定価の何%ですか?
(2)ボール1個の利益が400円のとき、シューズ1足の利益はいくらですか?
0239132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/19(日) 22:57:01.48ID:TUaSkgQ4
>>238
x0:仕入れ値
x1:利益
b:ボール s:シューズ

b0/s0=9/11
b1/s1=2/3
(b0+b1)/(s0+s1)=4/5
を解けばいいはず。
方程式を使わずに解く方法は知らん。
0240132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/19(日) 23:13:32.03ID:h3RPqtBh
>>239
あ、すみません書き忘れました。
算数の範囲内の解法を教えていただきたいです。
0241132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:06:11.79ID:0C+YWYVd
ボールの仕入れ値を9ドル、利益をx ドルとすれば変数は減らせる。
9 + x = (4/5) (11 + 3/2 x)
でx=1
0242132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/20(月) 01:23:52.30ID:2EpK4rJr
>>240
具体的数値で計算するとか?
ボール1個360円あたりに設定すると皆整数になる予感w
0245132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/20(月) 13:37:38.49ID:ssTaMXTG
>>242
なるほど!ボールの比の9と2と4の公倍数ってことか
36円でもいいのねw
0246132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/20(月) 21:14:50.11ID:ssTaMXTG
あ、違うわ
シューズで同じ事しても合わなくなる
0247132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/20(月) 22:23:24.87ID:1slxxapi
算数
(2)はボール1個の利益が400円で利益の比が2:3だから400÷2=20 20×3で600円
(1)は何じゃこりゃ
0248132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:36:24.01ID:NjqcqZ8c
ありがとうございます。
皆さんのアドバイスのおかげで算数的に解くことが出来ました!m(__)m

ボール シューズ
仕入値 9 : 11
利益 2 : 3
定価 4 : 5

9○+2△=4□
11○+3△=5□

45○+10△=20□
44○+12△=20□

1○=2△

18△+2△=20△
22△+3△=25△

ボール シューズ
仕入値 18円 : 22円
利益 2円 : 3円
定価 20円 : 25円


3÷25=0.12
(1)12%
0249132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:39:08.41ID:NjqcqZ8c
>>247
すみません!(2)の問題文が間違えていました。

×(2)ボール1個の利益が400円のとき、シューズ1足の【利益】はいくらですか?

○(2)ボール1個の利益が400円のとき、シューズ1足の【定価】はいくらですか?
0250132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/21(火) 04:35:54.01ID:WmWdB68l
>>248
変数をアルファベットにする代わりに○△□にした連立方程式にしかみえないのだが。
0251132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/21(火) 15:35:41.44ID:eidL/m7v
アルファベットの記法は小学生には抵抗があるし、3×x=3x もまだ習っていないからな。
3◯なら幾分抵抗がない感じ。あくまで感じだけど。
0252132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:19:21.94ID:qvzhIPbX
>>251
x=○で3xは3○でなく○○○なら抵抗ない。
3○ - ○ = 3と誤認識されるかもしれんが
○○○ - ○ = 〇〇なら誤解されにくいとは思う。
0254132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/21(火) 18:20:49.26ID:NjqcqZ8c
>>250-252
すみません。
例えば 3○ というのは、出来れば3を○で囲む記号で表したかったのですが、
web上では無理がありましたので、妥協した次第です。
筆記で式を書けば、だいぶ算数らしくなると思います。
0256イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2024/05/21(火) 19:44:54.98ID:gKJyORfl
>>232
>>238
比を適当に掛け算していくと、
値段の比は36:44、利益の比は4:6、定価の比は40:50
36+4=40
44+6=50
これでうまくいくはずで、
(1)(4/40)×100=10
∴10%
(2)
シューズ一足の利益は400×(6/4)=600(円)
(1)より利益は定価の10%だから、
600/0.1=6000
∴6000円
0257イナ ◆/7jUdUKiSM
垢版 |
2024/05/21(火) 19:59:42.02ID:gKJyORfl
>>256訂正。
>>238(1)
比を適当に掛け算していくと、
値段の比は36:44、利益の比は4:6、定価の比は40:50
36+4=40
44+6=50
これでうまくいくはずで、
(4/40)×100=10
∴10%
>>249(2)
ボール1個の定価は400/0.1=4000
シューズ一足の定価は4000×(5/4)=5000(円)
∴5000円
0258132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 06:23:06.98ID:SSdziSeV
>>257
設問は
(1)シューズ1足の利益は定価の何%ですか?
なので、イナ氏はボールの利益率を計算していると思う。
それはさておき、
イナ氏の手法が方程式なしでの算数での解法といえる。
試験問題だから整数で計算しやすい値に設定されているはず
という点をついたお見事な解法だな。
0259132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 22:13:54.33ID:hbcyxk4S
あるお店では、
商品Aと商品Bを仕入れ、
それぞれに利益を見込んで
定価をつけた
商品A1個と商品B1個の仕入れたときの
値段の比は4:5、利益の比は6:11、
定価の比は2:3になった

商品A1個の利益が300円のとき、
商品B1個の仕入れ値はいくらか?

0260132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:20:25.48ID:8xa8BoB9
>>259

仕入れ値を○、売価を□とおく

A B
○ 仕 4 : 5
確定)利 300 550
□ 売 2 : 3

4○+300=2□
5○+550=3□


12○+900=6□
10○+1100=6□

1○=100
5×100=500

答え.500円
0261132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/22(水) 23:40:57.53ID:hbcyxk4S


商品B1個の仕入れ値をxとする

(x-k):x=4:5

5x-5k=4x
x=5k

商品A1個の利益をyとする

(x-k+y):{x+(11/6)y}=2:3

3x-3k+3y=2x+(11/3)y
x=3k+(2/3)y

5k=3k+(2/3)y
2k=(2/3)y
k=(1/3)y

x=5k なのでx=(5/3)y

y=300
k=100


∴x=500
0262132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:49:21.65ID:a+OnWLbP
応用問題

あるお店では、
商品Aと商品Bを仕入れ、
それぞれに利益を見込んで定価をつけた
商品A1個と商品B1個の仕入れ値の比は0.8765:1、利益の比は0.5432:1
定価の比は0.6543になった

商品A1個の利益が100万円のとき、商品B1個の仕入れ値はいくらか?
0263132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:49:55.01ID:pOspwi7z
あるお店では、
商品Aと商品Bを仕入れ、
それぞれに利益を見込んで定価をつけた
商品A1個と商品B1個の仕入れ値の比は
0.8765:1、利益の比は0.5432:1
定価の比は0.6543になった

商品A1個の利益が100万円のとき、
商品B1個の仕入れ値はいくらか?

0.8765:1=1753:2000

0.5432:1=679:1250

0.6543=6543:10000



商品B1個の仕入れ値をxとする

(x-k):x=1753:2000

2000x-2000k=1753x
247x=2000k
x=(2000/247)k

商品A1個の利益をyとする

(x-k+y):{x+(1250/679)y}=6543:10000

10000x-10000k+10000y=
6543x+{(1250 6543)/679)}y

3457x=
10000k+{(1250 6543)/679}y-(6790000/679)y

3457(2000/247)k=
10000k+{(1250 6543)/679}y-(6790000/679)y

(4444000k)/247={(1388750y)/679}

4444000k=247{(1388750y)/679}

k={247{(1388750y)/679}}/4444000

y=1000000
k=77187500/679

x=(2000/247)k



∴x=(2000/247)(77187500/679)
0264132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/23(木) 13:55:48.17ID:NufsvOOS
悪問
0266132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/25(土) 04:20:04.01ID:A6jVfw3Q
>>238
【前提の比率】
1. 仕入れ値の比: ボール : シューズ = 9 : 11
2. 利益の比: ボール : シューズ = 2 : 3
3. 定価の比: ボール : シューズ = 4 : 5

問1:シューズ1足の利益は定価の何%ですか?

【仮の値を決める】
1. 仕入れ値をボールを9円、シューズを11円と仮定します。
2. 利益をボールを2円、シューズを3円と仮定します。

【定価の計算】
定価 = 仕入れ値 + 利益 なので、
ボールの定価 = 9円 + 2円 = 11円
シューズの定価 = 11円 + 3円 = 14円
(定価の比率は4:5で合っています)

【利益が定価の何%かを計算】
シューズの利益 = 3円
シューズの定価 = 14円
3 ÷ 14 × 100 =21 3⁄7

答え:シューズ1足の利益は定価の約21.43%です。

問2:ボール1個の利益が400円のとき、シューズ1足の利益はいくらですか?

【利益の比率】
ボールの利益の比率: 2
シューズの利益の比率: 3

【比の計算】
400円 : シューズの利益 = 2 : 3
シューズの利益 = 400 × 3 ÷ 2 = 600

答え:シューズ1足の利益は600円です。
0267132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/25(土) 13:33:15.85ID:18WGjtQQ
>>266
定価の比が合ってない
0268132人目の素数さん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:03:53.68ID:TJlpZhna
円Oの外部に点Pがある
点Pから円Oに対し2本の接線をひき、接点をA,Bとする
次に、線分PA、PBの中点をM,Nとして直線MN上に点Qをとる
そして、点Qから円Oに対し接線をひき、接点をTとする
このとき、QT=QPとなることを示せ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況