累乗根の性質について、a>0, b>0で、m,n,pが正の整数のときに次のことが言えると、1から5まで性質が書いてあります。そのうち、3番目の次の性質について質問があります。(n_√a はaのn乗根を表すとします。a>0なので正の数一つになります。)

(n_√a)^m = n_√a^m

右辺n_√a^mの、a^mのmは正の整数である必要はないのではないかと思って反例を考えています。

n_√は、ルートの中が実数であれば、そのn乗根は正の数一つに決まります。だから、右辺n_√a^mの、a^mのmは実数でありさえすれば良いと思うのです。どうなのでしょうか。

よろしくお願いします。