X



トップページ数学
39コメント13KB
デルタ関数が存在しないというのは本当ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:42:47.36ID:vNnX9kv8
加藤木一好という人のブログに

「デルタ関数が存在しないことの数学的証明.」

などというタイトルの記事があります。
0002132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/14(木) 17:45:13.56ID:ybHdHKCq
あたりまえ。
0005132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/14(木) 23:13:50.20ID:BtP7bvxu
ノイマン著「量子力学の数学的基礎」?? 
0007132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/28(木) 19:28:22.70ID:GV1REvM4
夜空に輝く星は事実上デルタ関数だけどね
0009132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/05(金) 14:03:44.88ID:0uSPDtTI
キャニョニカルな同型なんぞワシは尻島なかった
0010132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/05(金) 14:20:00.58ID:XIuSP9om
【基礎研究】数学をめぐる科学技術政策2【応用研究】
964 :132人目の素数さん[]:2022/07/31(日) 08:58:14.12 ID:X5ediXOV>>全然改善せず仕事が増えるだけなのに

その仕事を任せられるAIの開発が進むというのが
改善の意味と思えばよい。

純粋・応用数学(含むガロア理論)10
901 :132人目の素数さん[]:2022/07/31(日) 09:07:58.44 ID:X5ediXOV>>900
>>コホモロジーの公理を満たさん
>>コホモロジーがあるのか?
L^pコホモロジー

国際ジャーナルに論文を出版しよう!2本目
977 :132人目の素数さん[]:2022/07/31(日) 09:09:18.91 ID:X5ediXOVよかろうよかろう

Inter-universal geometry とABC 予想49
934 :132人目の素数さん[]:2022/07/31(日) 09:12:20.31 ID:X5ediXOV>>933
ということは警備体制には問題がなかったとでも?

純粋・応用数学(含むガロア理論)10
903 :132人目の素数さん[]:2022/07/31(日) 09:28:45.22 ID:X5ediXOV補足

多様体は特に断らない限り
パラコンパクトでハウスドルフ
かつ連結とする

純粋・応用数学(含むガロア理論)10
904 :132人目の素数さん[]:2022/07/31(日) 09:32:01.49 ID:X5ediXOV>>902
例えば切除公理を満たさない。
functoriarityがないことが
L^2コホモロジーの欠点だという指摘をされて久しいが
すでに広く通用している用語である。

純粋・応用数学(含むガロア理論)10
905 :132人目の素数さん[]:2022/07/31(日) 09:39:41.29 ID:X5ediXOVL^pコホモロジーと言っても
複体のコホモロジーであることには変わりないのだが。
ただし、最初からL^pコホモロジーがそういう形で
定義されていたわけではない。
複体のコホモロジーの一種だという認識は
大島利雄氏以来である。
0011132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/19(金) 21:14:07.22ID:KHHs/en2
デルタ関数は連続な実関数列の極限としての定義が可能だが連続な関数ではない。
デルタ関数に収束する連続関数列の値の列は原点x=0において値が発散していて、
原点以外では零に収束する。
デルタ関数に収束する連続関数列の定積分の値は原点x=0を含む任意の開区間においては
1に収束するが、原点を含まない任意の開区間においては零に収束する。
0012132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/19(金) 21:33:33.64ID:GyU1h5Bp
>>11
開区間(-1,0)上でも?
0013132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:57:14.98ID:GyU1h5Bp
>>11
開区間(0,1)上でも?
0014132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:33:34.98ID:yumbgJFn
>>11
開区間(0,∞)でも?
0015132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:01:02.39ID:RNIb/c9T
V字グラフは、2回微分で、モピロン
デルタ関数ゲットだぜ。
でも、モチロン2回微分は不可能か 

一寸待てよ、デルタ関数積分するとさ
線形関数とか非線形関数とか、
もう、無限に関数得られるぢゃーん。

デルタ関数は、無限個、存在するんです。
0016132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:25:04.90ID:yumbgJFn
>>15
アホ
0017132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/25(木) 03:35:28.89ID:v3VGVXcm
デルタ関数の多項式ってうまく定義できないかな?
0018132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/25(木) 08:43:53.19ID:No8m7C8M
>>17
定義したいと思う動機は?
昨日交差理論関係でそういう話を聞いたので
数論幾何に絡みそうな話だった。
0020132人目の素数さん
垢版 |
2022/10/04(火) 13:27:40.78ID:ecdjgv+2
超関数は関数ですか?
0021132人目の素数さん
垢版 |
2022/10/04(火) 15:45:22.97ID:g0wGmJf7
ディリクレの意味の一意対応の意味での関数でないことは
明らかであろう。
ほかの関数の定義は?
0022132人目の素数さん
垢版 |
2022/10/30(日) 16:37:06.00ID:YxSemZpb
デルタ関数は、ある性質を満たす関数列の極限に対する記号であると見なせば良い。
デルタ関数が含まれている関係式においては、その関係式がデルタ関数を表現する
関数列に対する極限で成立するものとして捉えれば良いだけ。

たとえ話として、いま数としては有理数しか認めないとしたときに、
√2という記号でもって、有理数の列でx^2−2の値の大きさ(絶対値)が
どんどん小さくなっていくものを考えれば、
√2という記号が現れている関係式はその√2というところを
その有理数の列で置き換えた関係式の誤差が列が先に進むにつれて
任意に小さくなっていく、そういう関係を表していると解釈すれば良い。
√2という数は(有理数には)存在しないが、有理数の列の極限として
(有理数の中には存在しないものを)定義できるのだ。
0023132人目の素数さん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:30:55.72ID:nUW39By4
デルタ関数をフーリエ変換すると一様関数になるのはスゲーと思った
0024132人目の素数さん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:33:03.94ID:7E802c0b
樋口一様関数
0025132人目の素数さん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:10:49.02ID:gKqXtEfj
一様関数でググったら一様分布が出てきた。
0026132人目の素数さん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:11:19.56ID:dgMwWq3r
>>23
単位関数の微分だからね
0027132人目の素数さん
垢版 |
2022/11/02(水) 07:51:43.56ID:N+Kz71Di
単位関数でググると

CONVERT 数値の単位を変換する. [変換前単位]で表される[数値]を、[変換後単位]の数値に変換します。. 変換できる単位の種類は、重量、距離、時間、圧力、物理的な力、エネルギー、仕事率、磁力、温度、体積
0028132人目の素数さん
垢版 |
2022/11/27(日) 05:16:44.72ID:c9KxK2aO
>デルタ関数をフーリエ変換すると一様関数になるのはスゲーと思った

ではデルタ関数の2乗のフーリエ変換はどのようなものになるか考察せよ。
(配点15点)
0029132人目の素数さん
垢版 |
2022/11/27(日) 08:05:00.30ID:mdqNJjSh
おれ様は、一様関数たらの二乗のフーリエ〜変換知りたい
0030132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/08(木) 09:01:20.38ID:xpFZils6
デルタ関数が存在しなければグリーン関数も存在しない
0031132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/12(月) 00:56:38.58ID:1z9JZ/Gb
有理数は整数の非だから存在するが、有理数ではない実数は人工的に作りだされた
もの。それと同じように、δ関数のような超関数は、関数ではなくて、関数の集合を
完備化して作り出された人工的な存在、つまり関数モドキなんだよ。
0032132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:47:28.39ID:+PEckNsJ
>>31
>>有理数は整数の非だから存在するが、
>>有理数ではない実数は人工的に作りだされたもの。

整数から有理数を作る手続きと
有理数から実数を作る手続きの違いの中で
自然と人工を分ける決定的な相違点は何ですか?
0033132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/14(水) 03:34:26.78ID:pOsxGz9F
有限の手順であるか、極限(つまり無限回の操作)をつかっているかが違う。
有理数からだと四則演算を有限回くり返しても有理数からは出られない。
しかし無限に操作を繰り返すと、その極限として実数が定まるというような
理屈になっている。だから、常に有限回の操作しか許さないとすれば、
有理数しかない世界からは有理数ならざる実数を1つたりとも構成
できないはずである。
0034132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/14(水) 04:02:37.84ID:IwCK1LBz
頭わるい人ってパワーワード「無限」にやたらと変なロマンを感じちゃうよね
0035132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/14(水) 07:29:05.66ID:HwNAEQvC
誰にでも初心者の時代はある
0036132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/14(水) 09:40:05.58ID:G5iUW+22
>>33
デデキントの切断はどこで無限を使っていますか?
0037132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/14(水) 14:01:45.40ID:zDUTI069
>>34
異次元とか高次元に対してもなんかあらぬ妄想を抱いてるケースが多い。
幾何学的な座標系の観念を持ち合わせてないっぽい。

無限と次元を合わせて
無限次元
には意外と言及しないのも謎。
0038132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/15(木) 03:44:00.30ID:j/qjOTBM
デデキントの切断は、有理数の「集合」を上組と下組に分けています。
それらの集合は要素の数が無限です。しかも(性質から)実数が
定まるといっているだけで、(有理数では無い)実数を具体的に
構成しているわけではありません。
0039132人目の素数さん
垢版 |
2022/12/15(木) 08:42:50.34ID:itdNU1//
>>(性質から)実数が
>>定まるといっているだけで、(有理数では無い)実数を具体的に
>>構成しているわけではありません。
そうやって構成されたものの一つ一つを実数と呼んでいます。
>>それらの集合は要素の数が無限です。
整数を自然数対の集合の同値類で定義するなら
各同値類の要素の個数は無限ですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況