>>637
だからさ、何度も言ってる様に
『以前の版では、上界と上限等の認識の誤りがあったというだけで
その用語の修正は行いました。』
と言うなら、お前の言っていた『“完全に”正しい』は嘘だった事にしか成らないんだって。
論文を書く為に、どんなに多大な精神的エネルギーが必要であっても、嘘は嘘、何ら免罪符には成らないって。

つまり、如何にお前が“完全に”と言う言葉を軽弾みで用いてたか、という事。

いい加減に懲りて『“完全に”正しい』なんて言葉を遣うのを罷めたらどうだ?
罷めないなら次から『“完全に”正しい』と『言うからには』110万円を担保に宣え。
然も無ければ、お前は此れから『も』『ずっと』『軽口叩き』にしか成らない。

いつまで経っても修正地獄から抜け出せんぞ。永遠にな。