X



トップページ数学
41コメント12KB
「4は素因数が2と3だけである」という命題は正しい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:01:21.20ID:sCENyskC
とりあえず対偶は正しいよな
0002132人目の素数さん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:48:21.35ID:4CVfL5vd
命題の対偶を考慮するには命題を「A→B」という形に分解する必要がある

この命題において原子命題A,Bに相当する命題はなんだろう
0003132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/01(水) 11:38:08.26ID:4IIUGhZf
もとの命題が正しくないなら待遇も正しくないでしょ
数1の復習をしたらよろしいのでは
0005132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/03(金) 21:00:36.18ID:KHR/b6c7
スレタイの命題は正しくないからその対偶も正しくない
対偶の作り方間違ってるね
0006132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/03(金) 21:16:02.74ID:a6WqoIq7
こういうときは[2と3]を一つの条件と読むんだよね

・素因数が[2と3]であれば4である
・4は素因数が[2と3]だけではない

・素因数が[2と3]であれば4ではない

対偶は4番目の命題
0007132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/03(金) 21:17:26.22ID:a6WqoIq7
>>6
違うか
・4は素因数が2と3だけである
は偽なんだから、対偶も偽にならないといけないのか

なんだろ、分からないや
0008132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/04(土) 05:40:51.86ID:GOI5W0c/
高々有限個というときゼロ個も含むという規約になっているようなものか
0009132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/04(土) 15:40:00.17ID:uivRrV6F
「水に声をかけても、結晶の形は変わらない」



「水に声をかけたならば、結晶の形は変わる」

の否定であるが、

「水に声をかけたならば、結晶の形は変わらない」

の意味に取る人がいる
0010132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:13:51.40ID:LK+22Tjf
X=4 ⇔ X≠2*3 の対偶は
X≠4 ⇔ X=2*3 なんだけど
Xは、素因数は、2と3だけなら、
Xは、4である は、正しい は、モチロン
間違え
0011132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/04(土) 18:19:34.14ID:LK+22Tjf
あっそうか、
Xが2^n * 3^m でないなら、
Xは4かも知れない なら正しいけ

Xが2^n * 3^m でないなら、
Xは4しかアリエナイ なら正しくないな🤔
0012132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:10:03.53ID:AASGBBbD
2は4の素因子でありかつ3は4の素因子である
が主張。待遇も裏も逆もないだろ。
0013132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/04(土) 23:13:26.76ID:AASGBBbD
2が4の素因子であるか3が4の素因子であるが少なくとも一つ成り立ちなおかつ2、3以外は4の素因子でない

こっちかな?
0014132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/19(日) 01:44:08.35ID:xKXkMI5a
「だけ」を取ってみる。

数学的にきっちりした条件記述ならば取っても意味は変わらないはず
0015132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/20(月) 16:48:00.50ID:adzUoWSL
当然変わらないでしょ

何のために書き込んだの?
0016132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/20(月) 22:23:53.11ID:K91SfCOq
AであるのはBの時だけである(Bの時に限る)
の意味は「AならばB」なんだから「だけ」を取ったら意味が変わってしまう
0017132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/20(月) 23:46:57.41ID:XD9oaS+S
>>16
それ間違ってるよ
0018132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:22:31.78ID:tLn/FUOo
4の素因数は2と3以外にない

なんか変だよね
0019132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/22(水) 20:23:20.88ID:tLn/FUOo
4の素因数は2と3以外にない

なんか変だよね
0022132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:16:24.36ID:rMWwCVfO
>>18-19
どこが変?
0023132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/23(木) 01:52:52.32ID:UH2iGF+D
「4の素因数は2と3以外にない」は
「4の素因数は2だけである」を証明する途中に出てきそうな命題だな

4は素数ではないので4の素因数は4より小さい
よって「4の素因数は2と3以外にない」
4は3で割り切れないので「4の素因数は2以外にない」
4は2で割り切れるので「4の素因数は2だけである」

とか
0024132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/24(金) 04:42:43.08ID:fkzrt/vk
「2と3だけである」の意味があいまい

通常「2と3だけである」という日本語は
「2も3も含む」という意味を表現するので
その場合は間違い

「2と3以外は含まない」という意味なら
2だけを含む場合も含むので
その意味なら正しい。
ただし日本語としては不自然だ。
「2と3だけ」と言われたら
当然3も含むものと解釈されるから
0025132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:42:22.38ID:6RE81iZw
「だけ」を「に限る」の意味で使っていると解釈すれば問題ない
日常的な意味合いで使うならば間違いになることもある。
0026132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:01:00.67ID:blGrqy7l
小難しく考える前に単純に考えると
2は4の素因数だけど、3は4の素因数ではない

6なら 素因数が2と3だけである は真になる
30なら 素因数が2と3だけである は偽になる

詰まる所日本語になっていない
同様の命題を作るのなら
6は素因数が2と3と5だけである も日本語になっていない
0027132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/24(金) 21:17:23.68ID:blGrqy7l
どうして日本語になっていないかと言うと
・4は素因数が2と3である
の時点で偽なんだよね

既に偽なのに [だけ]を誤用する格好で付けているから
ややこしくなっている

[だけ]を数学記号で扱うと何だって話になる
0028132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/25(土) 00:36:45.88ID:xUpsW302
「6の素因数∈{2, 3}」 は真。あとは日本語の語感に拘るウマシカの活躍に期待する。
0029132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:03:48.10ID:bLdaY5cV
なんでウマシカと言われなくてのだ
日本語になっていないがたぶん正解だぞ
真や偽ではなく、文章として成立していないが正しいだろう

ウマシカとまで言ったんだから日本語として合っていることを
立証しないとな
0030132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:13:50.46ID:bLdaY5cV
1は奇数である これは真
1は偶数である これは偽

・奇数同士を足すと偶数になるので
 奇数である1を、二つ足し合わせると偶数になる
 これも真だよね

・偽であるはずの1は偶数である、をそのまま進めると
 偶数と奇数を足し合わせると奇数になるので
 偶数である1と、任意の奇数を足し合わせると奇数になる
これは偽なのかというと偽でもなくて、文章として
成立していないとするのが、たぶん一番正解に近いだろう

どうしてかと言うと
偽を真として扱うことを数学は想定していないからだ、たぶん
0031132人目の素数さん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:25:00.10ID:bLdaY5cV
シンプルに書くなら、こういう文章になるよね

ライオンは昆虫である
昆虫であるライオンは人間よりも小さい
ところがライオンは人間よりも大きかった
よって人間よりも大きな昆虫がいることが分かった
0032132人目の素数さん
垢版 |
2022/07/14(木) 13:01:20.05ID:i0efft7g
日本語としては問題ないと思われる
したがって日本語になっていないで済む問題ではない
0033132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/30(火) 19:42:56.69ID:UQ0phbRg
元の命題が

  4は素因数が2と3だけである

とすると、その対偶命題は

素因数が2と3だけで無いならば4ではない

だろう。

しかし元の命題は真だろうか?おかしな気がする。
対偶命題は正しい気がする。??
0034132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:43:24.73ID:JeikDXCN
日常語とは違う言葉遣いをしてるんでしょ
数学の「AまたはB」に「AとBのどちらか一方だけが成り立つ」という意味合いがないように
0035132人目の素数さん
垢版 |
2022/08/31(水) 13:51:12.18ID:JeikDXCN
2^n-1が素数なのはnが素数のときだけである。

は普通にある表現

n<20のとき2^n-1が素数なのはn=2,3,5,7,11,13,17,19のときだけである。

こう書くと変な感じになる
0036132人目の素数さん
垢版 |
2022/09/03(土) 09:06:16.63ID:lpqAcUCJ
命題
(X=4)⇒(Xは2を素因数にもつ)かつ(Xは3を素因数にもつ)かつ(Xは2と3以外の素因数をもたない)
これは偽

対偶
(Xは2を素因数にもたない)または(Xは3を素因数にもたない)または(Xは2と3以外の素因数をもつ)⇒(X≠4)
これも同じく偽
0037132人目の素数さん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:00:42.70ID:th7AdURU
x=4 ⇒ ∀n∈ℕ\{1,2,3}, ¬ n|x
なら真だぞ。対偶は
∃n∈ℕ\{1,2,3}, n|x ⇒ x≠4
で真や。

でも
x=4 ⇒ 2|x ∧ 3|x ∧∀n∈ℕ\{1,2,3}, ¬ n|x
なら偽や。
対偶も偽や。
¬3|xを4が満たしてしまうからな。
0038132人目の素数さん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:51:01.13ID:zSON5trv
良スレ
0039132人目の素数さん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:39:20.68ID:GMlFlT2G
「 1 + 1 の解は 2 と 3 だけである」が命題かについて(>>36参考)
※命題とは、正しいか正しくないかが、明確に決まる文や式のこと。その文や式が正しくとも、正しくなくとも、明確に決まれば、その文や式は命題となる

・命題
(X=1+1)⇒(X=2)かつ(X=3)かつ(X=2と3以外の解をもたない)
これは『正しくない』

・対偶
(X=2を解にもたない)または(X=3を解にもたない)または(X=2と3以外の解をもつ)⇒(X≠1+1)
これも同じく『正しくない』

したがって、「 1 + 1 の解は 2 と 3 だけである」は命題である

また、「 1 + 1 の解は 2 と 3 だけである」という命題が正しい?について
上記より、
この命題は『正しくない』
この対偶は『正しくない』
0040132人目の素数さん
垢版 |
2023/01/19(木) 18:26:23.72ID:ak1vjcBK
AとなるのはBだけである
とはつまり
AならばBである
ということなのではないだろうか?
0041132人目の素数さん
垢版 |
2023/09/26(火) 12:04:15.07ID:Rhc6y/Rq
正しいだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況