高校数学自体が全部重要ではない
高校生がお遊び感覚チョイ上で知的な事に触れるお遊びの機会に過ぎない
二次曲線は別に高校数学の教科書に含んでも含まなくてもどっちでもいい
放物線、楕円、双曲線は一応は幾何の基本的対象で力学にも現れるので
含む事が無茶苦茶おかしい訳でもないし
逆に別に含まなくても他に十分な話題があるので
含まなかったら無茶苦茶おかしい訳でもない
「18歳以上の人」は高校生のためだけに作られた遊びに過ぎない高校数学
なんか無視して、如何に高校数学が分かってなかろうとも
ダイレクトに学問的数学を学ぼうとすれば宜し