X



トップページ数学
1002コメント465KB
面白い問題おしえて〜な 38問目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/23(月) 19:46:20.60ID:t/6KeOXk
(前スレ)
面白い問題おしえて〜な 37問目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1624644393/

過去ログ(1-16問目)
http://www3.tokai.or.jp/meta/gokudo-/omoshi-log/

まとめwiki
http://w.atwiki.jp/omoshiro2ch/

過去スレ
1 //cheese.5ch.net/test/read.cgi/math/970737952/
2 //natto.5ch.net/test/read.cgi/math/1004839697/
3 //mimizun.com/log/2ch/math/1026218280/
4 //mimizun.com/log/2ch/math/1044116042/
5 //mimizun.com/log/2ch/math/1049561373/
6 //mimizun.com/log/2ch/math/1057551605/
7 //science2.5ch.net/test/read.cgi/math/1064941085/
8 //science3.5ch.net/test/read.cgi/math/1074751156/
9 //science3.5ch.net/test/read.cgi/math/1093676103/
10 //science4.5ch.net/test/read.cgi/math/1117474512/
11 //science4.5ch.net/test/read.cgi/math/1134352879/
12 //science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1157580000/
13 //science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1183680000/
14 //science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1209732803/
15 //science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1231110000/
16 //science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1254690000/
17 //kamome.5ch.net/test/read.cgi/math/1284253640/
18 //kamome.5ch.net/test/read.cgi/math/1307923546/
19 //uni.5ch.net/test/read.cgi/math/1320246777/
20 //wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1356149858/
21 //wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1432255115/
22 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1464521266/
23 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1497416499/
24 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1502016223/
25 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1502032053/
26 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1518967270/
27 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1532793672/
28 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1540739963/
29 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548267995/
30 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572866819/
0952132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/10(日) 06:11:15.80ID:sbg7Iih/
最近のニュースより作成

>40代の男性を含む18人の死亡が確認され、このうち4人は、ワクチン接種を2回、受けていました。
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news919wmfb4zwejpnjduf.html

このデータは2回のワクチン接種が死亡を抑制すること支持するか否定するかを論ぜよ。

尚、日本での2回ワクチン接種を受けた人の割合は63.1%bナあるとする。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
0954132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/10(日) 06:26:34.66ID:sbg7Iih/
確率論=確率はあなたの心の中にある。
 例: 安倍晋三が仮病である確率を考えてみよ。
0956132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/10(日) 06:37:58.68ID:sbg7Iih/
脱字修正

最近のニュースより作成

>40代の男性を含む18人の死亡が確認され、このうち4人は、ワクチン接種を2回、受けていました。
https://www.nkt-tv.co.jp/pc-news/news919wmfb4zwejpnjduf.html

このデータは2回のワクチン接種が死亡を抑制することを支持するか否定するかを論ぜよ。

尚、日本での2回ワクチン接種を受けた人の割合は63.1%であるとする。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/vaccine/
0959132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/10(日) 10:20:06.31ID:pHS0qg9b
>>934 の解答例
必要条件が N≡0,1,4,7 (mod 9) なのは既に回答された通り。
十分性は
32^2 = 1024
332^2 = 110224
3332^2 = 11102224

の系列と
33^2 = 1089
333^2 = 110889
3333^2 = 11108889

の系列等を使って示せば良い
0961132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/10(日) 10:23:00.88ID:sbg7Iih/
>>956
母集団から18人を無作為抽出したわけじゃないから、二項検定を使うのは正しくないだろうな。
0964132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/10(日) 10:53:08.62ID:vSSDvPZy
>>961=尿瓶はそもそもスレタイすら読めないからここで問題出せるような知能ではないのにまだ気づかないのかよ?
お前は数学もどきを出題して誰も答えられないっていってキーキー喚いてるだけのチンパンジーなんだよ
0971132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:07:45.69ID:YStLl9dg
>>959
 (10^m - 10)/9 = 1…10 の数字の和は m-1.

N = 3m+1 のとき
 n = (10^m - 4)/3,
 nn = (10^m +2)(10^m - 10)/9 + 4,

N = 9m のとき
 n = (10^m - 1)/3,
 nn = (10^m + 8)(10^m - 10)/9 + 9,
0976132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/10(日) 15:35:37.58ID:4NI23RAd
>>974
おい尿瓶ジジイ
いつになったら日本語理解できるようになるんだよ?
患者は病院行け
0978132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/10(日) 17:52:52.37ID:U+hMIbAH
まともな数学の問題設定出来るようになったら答えてやるかもな
やはりつまらん
0981132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/10(日) 19:01:57.45ID:U+hMIbAH
>>980
お前だって今までまともな答え出せたことないだろ。
他人をアホ呼ばわりする前に反省でもしてろ
0984132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:36:53.92ID:bRYCLCd3
>>951
科学的知識がアプリオリっていうのは暴論では?
それとも科学=アプリオリな総合判断とか言っちゃう流派の人ですか?
0985132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:43:30.81ID:bRYCLCd3
誤解があると面倒なので「アプリオリな総合判断」を「アプリオリな綜合判断」と言い換えます
0986132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:52:14.27ID:4Y0WKNby
結局こう言う問題に対してきちんと考えたことがないから反論もいい加減
とことん無能
0987132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/11(月) 00:55:34.79ID:4Y0WKNby
正方形ABCDの内部に点Pがあり
AP=√17, BP=2, CP=5
である
一辺の長さを求めよ
0988132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:02:43.99ID:axxBfAMK
問題解決に必要な条件や手段を自分で補えないとこの問題は解けないね。
解答不能とか条件不足とか言って問題解決できない方が無能だと思う。

>>
机の上に100枚のコインがある。全てが表か裏を向いており、10枚が表で90枚が裏である。
あなたは、感覚、視覚、その他いかなる方法でも、コインがどちらを向いているか知るすべはない。
2つの山に分け、表を向いているコインの数がどちらの山も同数となるようにせよ。
<<

これはアップル社の入社試験問題とのこと。
0989132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/11(月) 06:32:53.26ID:axxBfAMK
雪が解けたら何になるか?
(1)水になる
(2)春になる
(3)川になる

(3)はキャンディーズの歌にある答。

(1)は不正解である。
なぜなら雪には水以外のものも含まれている(例えばセシウムとか)からである。
水溶液というなら正しい。
0993132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:37:56.55ID:6b4vxX8n
>>906
起こされるたびに、
コインが表で起こされたか、
コインが裏で起こされたか、
被験者が考えるとする

すると、被験者はコインが裏の確率が高いと考えないか?

コインの裏表は1/2で同じだが、
起こされる回数は裏の場合の方が多い、
すると、起こされるたびに、
コインが裏である期待値が上がるのでは無いだろうか
0996132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/11(月) 07:41:30.25ID:ct4WzU0t
医者だったらエビデンスに基づかない主観で診断してるんだろうね。害悪
0998132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/11(月) 11:02:27.21ID:4Y0WKNby
まぁコミュ障みたいなもんやろ
他人と数学という“文化”的な価値をまるで共有する能力がない
自分の脳を満足させることが全てに優先する価値

それが逆に「自分か他人にとってなんの価値もなくなる」と言うことを理解できない
能無し
0999132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/11(月) 12:08:14.89ID:OPhhdw3W
>>996
臨床の世界ではimpressionは大事だからね。
病歴とimpressionでwet beriberiが診断できて気分が(・∀・)イイ!!

不定愁訴の爺さんの神経所見をとるのに
ものが二重にみえたりしませんか?
看護婦さんはきれいに見えますか?と聞いたら大笑いしたので
この爺さんに重篤な疾患はないとimpressionを持った。
何れにしてもCTをとるつもりだったけど。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 16時間 27分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況