X



トップページ数学
1002コメント438KB

面白い問題おしえて〜な 35問目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:20:25.58ID:LMn5+ngY
過去ログ(1-16問目)
//www3.tokai.or.jp/meta/gokudo-/omoshi-log/

まとめwiki
//w.atwiki.jp/omoshiro2ch/

過去スレ
1 //cheese.5ch.net/test/read.cgi/math/970737952/
2 //natto.5ch.net/test/read.cgi/math/1004839697/
3 //mimizun.com/log/2ch/math/1026218280/
4 //mimizun.com/log/2ch/math/1044116042/
5 //mimizun.com/log/2ch/math/1049561373/
6 //mimizun.com/log/2ch/math/1057551605/
7 //science2.5ch.net/test/read.cgi/math/1064941085/
8 //science3.5ch.net/test/read.cgi/math/1074751156/
9 //science3.5ch.net/test/read.cgi/math/1093676103/
10 //science4.5ch.net/test/read.cgi/math/1117474512/
11 //science4.5ch.net/test/read.cgi/math/1134352879/
12 //science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1157580000/
13 //science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1183680000/
14 //science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1209732803/
15 //science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1231110000/
16 //science6.5ch.net/test/read.cgi/math/1254690000/
17 //kamome.5ch.net/test/read.cgi/math/1284253640/
18 //kamome.5ch.net/test/read.cgi/math/1307923546/
19 //uni.5ch.net/test/read.cgi/math/1320246777/
20 //wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1356149858/
21 //wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1432255115/
22 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1464521266/
23 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1497416499/
24 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1502016223/
25 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1502032053/
26 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1518967270/
27 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1532793672/
28 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1540739963/
29 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1548267995/
30 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1572866819/
31 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1580123521/
32 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1586230333/
33 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1598637093/
34 //rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1608679703/
(前スレ)
0002132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/27(土) 16:35:33.59ID:GGOgpURB
数列pn,qnが以下で定められている

p0=4,p1=0
p(n+1) = (2n+1)pn+ n^2p(n-1)

q0=2,q1=1
q(n+1) = (2n+1)qn+ n^2q(n-1)

lim pn/qnを求めよ
0003132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/27(土) 18:42:51.13ID:dMT2pDjO
訂正

数列pn,qnが以下で定められている

p0=4,p1=0
p(n+1) = (2n+1)pn+ n^2p(n-1)

q0=1,q1=1 ←ココ!
q(n+1) = (2n+1)qn+ n^2q(n-1)

lim pn/qnを求めよ
0004132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/27(土) 22:11:54.13ID:zTWzKIl3
こんな数列の問題を思い出した

数列a(n)は
a(0)=0,a(1)=1
a(n+2)=a(n)×1/2+a(n+1)

a(n)に出てくる整数は有限個か
0006132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 00:54:28.22ID:Z0EvQi/R
わかった
bn=(12 an^2-(-2)^(n+1))/2^(n+1)
とおくとbnは漸化式
b0=1,b1=2,b(n+2)=4b(n+1)-bn
を満たす
この時bnが4の倍数となるのはないので十分大きなnでanは整数ではない
0007132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 02:10:49.45ID:SiXhSlL7
最初の方の項は

a(0)=0
a(1)=1
a(2)=1
a(3)=3/2=1.5
a(4)=2
a(5)=11/4=2.75
a(6)=15/4=3.75
a(7)=41/8=5.125
a(8)=7
a(9)=153/16=9.5625
a(10)=209/16=13.0625

ここまでの整数は0,1,1,2,7の5つだけど…
0008132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:01:39.05ID:zAsBnaDU
やり直し
数列bとcを
b0=0, b1=1, bn= 2(b(n-1)+b(n-2))
c0=2, c1=1, cn= 2(c(n-1)+c(n-2))
で定める
an = 2bn/(2^n)
なので問題は bnが2^(n-1)の倍数となるのはいつか? になる
vを2進付値としてcnのv値は
v(c) : 113233545576...
は容易、特にn≧3の時v(cn)<n
同じく漸化式だけで
v(b) : ≧<≧<≧<≧<≧<‥
も容易で特にv(bn)=(n-1)/2 ( if n odd )も容易
よって奇数項で条件を満たすのはn=1のみである
偶数項についてはb(2n) = bn cnと先に述べたことから
b(2n)≧2n-1 only if b(n)≧n-1 for n≧3
ココでn:0〜16で条件を満たすのがn=0,1,2,4,8しかないからn≧17に条件を満たす偶数は存在しない
0010132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:38:42.04ID:zAsBnaDU
>>8
帰納法

a,a,a+2,a+1
cn=2(c(n-1)+c(n-2))
だから前2つの付値が違う時は小さい方+1
なので次の2つがa+2,a+2まで確定
cn=16c(n-3)+12c(n-4)で
a,a,a+2,a-1,a+2,a+2
の次は3つ前からのa-1+4と4つ前からのa+2+2の小さい方+1でa+4確定
最後のa+3も同様
0011132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 12:49:10.19ID:zAsBnaDU
訂正
cn=16c(n-3)+12c(n-4)より
a,a,a+2,a+1,a+2,a+2のa+1+4とa+2+2の小さい方でした
0014132人目の素数さん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:53:51.96ID:d9j8+7dE
>>3
p_n / q_n → {(1-π/4)p_0 + (π/4)p_1} / {(1-π/4)q_0 + (π/4)q_1},

特に q_0 = q_1 = 1 のときは

p_n / q_n → (1-π/4)p_0 + (π/4)p_1 = 4-π = 0.8584073464102…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況