X



トップページ数学
1002コメント633KB

箱入り無数目を語る部屋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2021/01/01(金) 00:17:26.23ID:2WY0uLFR
1.
 箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.
今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう.
どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる.
勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け.
勝つ戦略はあるでしょうか?
0090132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:39:26.71ID:+/py80Is
有限列には最後の項がある。無限列には無い。
こんな自明な命題すら分からないとは(唖然)
ここ数学板ですよね?なんで数学のすの字も分らない人がいるんですかね?
0091132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:42:10.25ID:+/py80Is
自然数に上限は無い。
自然数の全体は無限個。
どの自然数も有限値。
∞は自然数ではない。

こういう基礎の基礎すら分からない人が数学板へ来るのは遠慮頂きたい。
0092132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:48:15.86ID:1JY8TBfq
有限列では必ず成り立つ性質が、無限列になった瞬間に成立しなくなる例は枚挙に暇がない。

・実数の有限列には必ず最大値があるが、有限列から極限を取っても、
「ゆえに、実数の無限列にも必ず最大値がある」とは言えない。

・1,2,…,nという数列には末尾があるが、極限を取っても
「ゆえに、1,2,3,… という無限列には末尾がある」とは言えない。

・有限列だと数当ては当たらないが、無限列だと数当ては当たるので、
有限列の極限を取っても、「ゆえに、無限列でも当たらない」とは言えない。

レーヴェンハイム・スコーレムの定理を使えば、
「実数の無限列にも必ず最大値がある」と言えるようになるのか?
いや、ならない。つまり、このケースではレーヴェンハイム・スコーレムの定理が適用できない。

レーヴェンハイム・スコーレムの定理を使えば、
「1,2,3,… という無限列には末尾がある」と言えるようになるのか?
いや、ならない。つまり、このケースではレーヴェンハイム・スコーレムの定理が適用できない。

レーヴェンハイム・スコーレムの定理を使えば、
「無限列でも当たらない」と言えるようになるのか?
いや、ならない。つまり、このケースではレーヴェンハイム・スコーレムの定理が適用できない。

レーヴェンハイム・スコーレムの定理が適用できない対象に対して
レーヴェンハイム・スコーレムの定理をゴリ押ししても、時枝記事を否定することはできない。

バカの考え、休むに似たり。
0093132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:52:08.15ID:1JY8TBfq
バカ:実数の有限列には必ず最大値が存在するので、
レーヴェンハイム・スコーレムの定理により、
実数の無限列にも必ず最大値が存在する。

バカ:1,2,3,…nという有限列には末尾が存在するので、
レーヴェンハイム・スコーレムの定理により、
1,2,3,…という無限列にも末尾が存在する。

これがバカの考える数学。でたらめ。
0094132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:12:16.66ID:+/py80Is
ある定理を使って変な結論が導かれたら、使い方の間違いを疑った方がいいよ?
どんな立派な定理を使ったところで「無限列に最後の項がある」なんてことは導けませんからw 導けたら矛盾ですからw 馬鹿丸出しw
0095132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:13:15.29ID:+/py80Is
馬鹿が知ったかしてまたフルボッコw
ほんとに懲りないね〜w
0096132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:52:19.13ID:+/py80Is
結局瀬田くんはなんとなく数学っぽい言葉を使ってるけど「直観に反する」としか言ってないんだよなあ。
しかも分からずに使ってるから内容ぐちゃぐちゃ。
時枝証明にはまったく触れようとしない、理解できてないから。

瀬田くんさあ、直感に反するから数セミ記事になるのに、「直観に反する」と吠えても無駄だよ?w
0097現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2021/04/20(火) 07:51:20.93ID:CT0jWesX
>>86 補足
数学とは関係ない余談ですが、藤井聡太さん
鉄道オタクだそうです

https://twitter.com/olb52ow00eP05RZ/status/1384084508899614723
天使の脇息
藤井さんをデートに誘うのならここ。

小田急まなたび【公式】
@odakyu_manatabi
・ 23時間
\祝/
#小田急 #ロマンスカーミュージアム
本日開業オープンです!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0098現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2021/04/20(火) 08:11:29.64ID:CT0jWesX
>>89 補足

「最小の極限順序数 ω」(下記)
”有限でない最小の極限順序数 ω が存在する。この順序数 ω は、自然数の最小上界に一致するものとして、最小の超限順序数でもある。ゆえに、ω は自然数全体の成す集合の順序型を表している。”

レーヴェンハイム-スコーレムの定理
”定理の上方部分の証明は、いくらでも大きな有限のモデルを持つ理論は無限のモデルを持たねばならないことをも示す”

自然数nに上限はない。nが全ての自然数を渡る、即ち、n→∞として、初めて自然数の集合Nができる
n→∞と書いたからと言って、自然数の集合Nに∞を含むことを意味しない

極限が分からないのですね(^^

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E9%99%90%E9%A0%86%E5%BA%8F%E6%95%B0
極限順序数

集合論および順序論(英語版)における極限順序数(英: limit ordinal)は 0 でも後続順序数でもない順序数を言う。あるいは、順序数 λ が極限順序数であるための必要十分条件は「λ より小さい順序数が存在して、順序数 β が λ より小さい限り別の順序数 γ が存在して β < γ < λ とできることである」と言ってもよい。任意の順序数は、0 または後続順序数、さもなくば極限順序数である。

例えば、任意の自然数よりも大きい最小の超限順序数 ω は、それよりも小さい任意の順序数(つまり自然数)n が常にそれよりも大きい別の自然数(なかんずく n + 1)を持つから、極限順序数である。

つづく
0099現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2021/04/20(火) 08:11:50.99ID:CT0jWesX
>>98
つづき

順序数に関するフォンノイマンの定義(英語版)を用いれば、任意の順序数はそれより小さい順序数全体の成す整列集合として与えられる。順序数からなる空でない集合の合併は最大元を持たないから、常に極限順序数である。フォンノイマン基数割り当て(英語版)を用いれば、任意の無限基数もまた極限順序数となる。


順序数全体の成す類は整列順序付けられているから、有限でない最小の極限順序数 ω が存在する。この順序数 ω は、自然数の最小上界に一致するものとして、最小の超限順序数でもある。ゆえに、ω は自然数全体の成す集合の順序型を表している。それより大きい次の極限順序数として、まずは ω + ω = ω?2、これは任意の自然数 n に対する ω?n に一般化できる。ω?n 全体の成す集合における合併(順序数からなる任意の集合上で上限をとる操作と見なせる)を取って、ω・ω =: ω2 が得られ、これは任意の自然数 n に対する ωn に一般化される。
(引用終り)
以上
0100132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:58:26.03ID:+/py80Is
>>98
>自然数nに上限はない。nが全ての自然数を渡る、即ち、n→∞として、初めて自然数の集合Nができる
大間違い。
自然数全体の集合Nの構成に極限は必要ありません。
というか、数列の極限を定義するには数列の定義が必要です。数列を定義するにはNの定義が必要です。
つまりNが未定義なら数列も未定義、数列が未定義なら数列の極限も未定義ですよ?
あなた本当に何にも分かってませんね。
何も分かってないのに分かってる風を装って数学板に投稿するあなたはバカ丸出しとしか言い様がありません。
0101132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:03:40.57ID:+/py80Is
>>98
>極限順序数
極限順序数は箱入り無数目と何の関係もありません。
箱入り無数目で用いられる可算無限個の箱はすべて自然数でナンバリングされてます。極限順序数は用いられてません。
極限順序数を持ち出せば煙にまけるとでも思ったんですか?バカ丸出しとしか言い様が無いですね。
0102132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:07:26.07ID:+/py80Is
昨日知ったかしてフルボッコ食らったのもう忘れたのですか?
>n→∞として、初めて自然数の集合Nができる
だの
>極限順序数
だの、訳も分からず発言するからまたフルボッコ食らうんですよ?
ほんとうに懲りないですね〜
0103132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:32:51.27ID:+/py80Is
瀬田くんさあ、分からないなら黙ってたらどうです?
なんで分からないのに分かってる風を装って発言するんです?
頭オカシイのですか?
0104132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 11:30:29.56ID:1JY8TBfq
このバカがやりたいことはただ1つ。

「有限列なら当たらない。極限を取ることで、無限列でも当たらない」

これが、このバカのやりたいこと。レーヴェンハイム・スコーレムだの極限順序数だのは、
これを実現するための屁理屈にすぎない。つまり、このバカは次のように述べていることになる。

バカ:有限列なら当たらない。レーヴェンハイム・スコーレムの定理により、無限列でも当たらない。
バカ:有限列なら当たらない。極限順序数を持ち出すことにより、無限列でも当たらない。

しかし、同じ論法によって次が言えてしまう。

バカ:実数の有限列には最大値が存在する。レーヴェンハイム・スコーレムの定理により、無限列でも最大値が存在する。
バカ:実数の有限列には最大値が存在する。極限順序数を持ち出すことにより、無限列でも最大値が存在する。

ところが、実数の無限列には必ずしも最大値は存在しないので、バカの屁理屈はここで崩れ落ちる。
レーヴェンハイム・スコーレムの定理も極限順序数も、それが適用できない問題に対して
無理やり当てはめたところで、「道具の使い方が間違っている」としかならないのである。

バカの考え、休むに似たり。
0105132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 11:54:01.94ID:+/py80Is
ああ、なるほど、瀬田くんの誤解の原因が分かったかも。
「極限順序数」と「数列の極限」、どちらにも”極限”という語が用いられているので混同してるのですね?
両者に密接な関係はありませんよ?
実際、数列の極限の定義に極限順序数は不要だし、極限順序数の定義に数列の極限は不要。

てゆーか、こんな基本中の基本も分からずに何を分かった風に語ってるんでしょうね?頭オカシイんじゃないですか?
0106132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 11:58:42.80ID:+/py80Is
数学では必ず定義を確認して下さいね?
労力を惜しんで言葉の”語感”で判断しちゃうから間違うんですよ?
あなたの脳は数学に向かないので諦めたらいかがです?
0107Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2021/04/20(火) 14:44:44.05ID:aDyHuZSF
1か月のご無沙汰でした

相変わらず、雑談ことSET Aクンは無限が全然わかってなくて
初歩的な誤解をしまくってるねえ

ブログで雑談君の誤りをこれでもかとばかりに指摘してやったぞ 読めw
mara.hatenablog.jp/entry/2021/04/18/155712
0108132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 15:13:40.28ID:+/py80Is
>瀬田くんさあ、分からないなら黙ってたらどうです?
>なんで分からないのに分かってる風を装って発言するんです?
そっかw
瀬田くんは自分が分かってないことが分かってないんですね?これは重症ですね
こうやってみんなからフルボッコ食らってることが分かってない証拠なんですよ? 自覚しましょうね?
0109Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2021/04/20(火) 15:42:45.19ID:aDyHuZSF
>>108
雑談男は
「a,bが集合なら,a∈b⇒a⊂b」
って臆面もなく言い切ったほどの
パクチー野郎ですからね

それにしてもいまだに
「ほとんどすべての列で、決定番号∞」
と言い続けるとは、ほんとにどこまで
パクチー野郎なんですかね?

mara.hatenablog.jp/entry/2021/04/18/155712
「無限に関する雑談君の誤り(1)」で
小学生でもわかるほど明確に誤りを指摘しましたよ

「∞番目の無限列の最後の項」なんてないし
「決定番号∞」で「無限月が代表元と同値でない」というなら
そもそも無限列が属する同値類の代表元じゃないことになって
完全に矛盾しますからね そんな初歩的なことも分からないとか
完全にパクチーですよ ボーッと生きてんじゃねえよ!
0110現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2021/04/20(火) 20:37:26.13ID:CT0jWesX
>>107
おやおや?
ああ、そうだったのか(下記)w
アク禁食らっていたのかww(^^

(参考)
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 54
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1617170015/210
210 名前:Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM [sage] 投稿日:2021/04/20(火) 14:39:37.07 ID:aDyHuZSF
1か月は長かった・・・
やっと制限解除になったので書き込める
0111現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2021/04/20(火) 20:40:11.37ID:CT0jWesX
>>107
おサルさん、
おれの返答は下記だよ(^^

(参考)
純粋・応用数学(含むガロア理論)7
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1618711564/17-19
17 自分:現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP [] 投稿日:2021/04/20(火) 20:15:18.93 ID:CT0jWesX
ありがとさん
おサルのブログ見たけど
あんたのガロア理論の理解って粗雑きわまりないね

どこが粗雑だって?
教えてはやらん!
自分で考えろ!!w(^^;

おサルさんが
こっそり、改ざん修正できないように
スナップショットを貼っておくよ(^^;
0112132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 20:42:43.59ID:+/py80Is
粗雑とケチ付けといてどこが粗雑かは言わない
典型的な詐欺師の手口
0113Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2021/04/20(火) 21:05:53.10ID:aDyHuZSF
無限に関する誤りの指摘には何ら反論できない

大学1年、4月の実数の定義と線型空間の定義で挫折したパクチーの雑談君にはな

ギャハハハハハハ!!!(耳をつんざく高笑い)
0114現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2021/04/20(火) 21:43:49.06ID:CT0jWesX
>>65-66
(引用開始)
下記 ”非正則事前分布、一様分布の範囲を無限に広げた分布” を使います

https://ai-trend.jp/basic-study/bayes/improper_prior/
非正則事前分布とは??完全なる無情報事前分布? | AVILEN 2020/04/14
ベイズ統計
ライター:masa
非正則な分布とは?一様分布との比較
(一様分布を事前分布にした場合の説明はこちら→『無情報事前分布とは?一様分布と非正則な分布』https://ai-trend.jp/bayes/noninformative_prior/

https://file.to-kei.net/uploads/2017/10/c659e62cd0c347c3fcd07049665a8708-300x188.png
つまり、非正則な分布とは、一様分布の範囲を無限に広げた分布のことです。

非正則分布は確率分布ではない!?
上で説明した非正則な分布ですが、よく見てみてください。確率の和が1ではありませんよね。

積分値が無限大に発散してしまいます。これは、全事象の確率は1であるというコルモゴロフの確率の公理に反しています。
(引用終り)

<補足>
1.試験の点数で考えてみよう
2.AとBの二人が、100点満点の試験で、高い点数が勝ちとする
3.いまAが、99点を取ったとする。平均点m=50点で、標準偏差σ=10とすると、99点なら偏差値80以上。普通は、勝ったと思うだろう
4.ところで、これがもし、10回の試験で1000点満点だとすれば、10回で99点じゃ落第点でしかない
5.これを、時枝記事の決定番号に当てはめると、
 もし、箱が100個で、99という数字が与えられたら、時枝記事の数当てで当たる可能性が高いかも。逆に、10とかの数なら多分負け
 で、箱が1000個なら、99という数字じゃ、上記の場合の10に近い話だ
6.ところで、非正則事前分布のように、一様分布の範囲を無限に広げた分布の場合、
 つまり、試験が際限なく繰り返されて、点数に上限がないとすれば
 いくら高得点であっても、有限の点数では、勝ち目無い。つまり、上記に当てはめると、平均点m無限大、標準偏差σ計算できずで
 1億点とっても、平均点m無限大じゃ、そりゃ勝てないでしょ

つづく
0115現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2021/04/20(火) 21:44:31.28ID:CT0jWesX
>>114
つづき

7.これを、時枝記事の数当てに当てはめると
 簡単に1列で考える。いま、何かの手段で、問題の列の決定番号の推定値Dが与えられたとする
 D+1からしっぽ側の箱を開けて、代表を知り、代表のr(D)を用いて、D番目の箱の数が推定できる(記号の意味などは>>3をご参照)
 ところが、上記6項に記載のように、Dが有限値であり、箱の個数が加算無限個ならば、D有限値でもって数当てをするならば
 負けることは、上記6項と同様です

以上
0117Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2021/04/20(火) 22:03:58.63ID:aDyHuZSF
雑談君は「有限列では当たらない」といってたが
実は無限列だとしても、決定番号をある自然数M以下に制限すると、当たらない
つまり
「ある番号から先のしっぽが一致するとき
 (∃n0:n >= n0 → sn= s'n )
 同値s 〜 s'と定義しよう」

「”M以下の”ある番号から先のしっぽが一致するとき
 (∃n0<=M:n >= n0 → sn= s'n)
  同値s 〜 s'と定義しよう」
と変えると、当たらない。

決定番号が最大値Mのとき、M+1以降の箱を全部開けても
そもそもどの同値類か特定できないから、Mの値が分からない。

しかし、Mの制限を取っ払うと、当たる。

♪なんでだろ〜、なんでだろ〜、なんでだ、なんでだろ〜
0118132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:54:46.17ID:+/py80Is
>>114
何の話してんの?
時枝戦略を否定したいなら時枝戦略の話しないとw
時枝戦略で使ってる分布は離散一様分布だよ。
こちらは妄想症の君と違い証拠を示します。

「さて, 1〜100 のいずれかをランダムに選ぶ. 例えばkが選ばれたとせよ. s^kの決定番号が他の列の決定番号どれよりも大きい確率は1/100に過ぎない. 」
0119132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:02:22.46ID:+/py80Is
>>115
>簡単に1列で考える。
「For each fixed opponent strategy, if i is chosen uniformly independently of that strategy (where the "independently" here
isn't in the probabilistic sense), we win with probability at least (n-1)/n. That's right.」
のnに1を代入してごらんよ、おバカさん。
0120Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2021/04/21(水) 05:36:26.71ID:znvAc3V4
雑談君SET Aは、そもそも0以外の順序数は
みな後続順序数だと誤解してるらしい
つまりωにもω−1が存在すると思ってるらしい

R^Ω (ω<Ω) として
(∃n0<=ω:n >= n0 → sn= s'n)と
(∃n0< ω:n >= n0 → sn= s'n)が
違うことが理解できない

前者の場合、確かにほとんどすべての決定番号がωになる
し・か・し
後者の場合、決定番号は決してωにならないし
ついでにいうと、ω−1にもならない

有限の場合と「全く」同様に無限を考えると、まず確実に間違う
もちろん、正しいときもあるが、それは幸運なだけである
0121132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/22(木) 10:25:42.29ID:bxDz3YCD
>>115
時枝戦略はもともと確率=(n-1)/n、つまり1列では当てられないとも言ってるのに、
1列で当てられないから戦略そのものも不成立と吠える阿呆w
100列で確率99/100未満を示して下さいねー
0122132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/22(木) 20:06:57.61ID:M5KYPVwh
突然ですが今、また、久々に
👾星人の数学偏差値はスゴイとの件の
電波📶受信した。

では、電波内容

ポクは、👾星人は数学は、💯点だ◎
∞人の🌍地球人は惜しくも99点△
モチロン平均点は、99+ε点だ○

εはモピロン0よりデカイ
∵ほぼ全員99点でも👾星人は100点

標本分散か不偏分散かワカンナイけど
分散は、モチロン0である☆
∵標本数は無限大

◎△○☆より変差値を算出すると
モチロン、🌍地球人はマイナス無限大
モチロン、👾星人はプラス無限大だ

by 👾
0123132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:04:49.80ID:mNZfaltI
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0124132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:53:07.99ID:pIXn4Z8N
瀬田くん、フルボッコされてさすがにダンマリか
もう潔く間違いを認めたらどーです?
時枝戦略は成立なので、どんな不成立の根拠もすべてフルボッコされます
0125132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/24(土) 10:54:56.79ID:pIXn4Z8N
あ、もちろん間違いを認めたなら金輪際数学板から出て行くこと
そー約束してましたよね?確か
0126Mara Papiyas ◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2021/04/24(土) 11:53:19.40ID:dHO/i44V
>>124-125
雑談君は数学板のK室Kだからねえ
自分の誤りは決して認めないでしょう

大学一年4月の数学での落伍が
いまだに受け入れられないチキンだから
wwwwwww
0127132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:12:05.18ID:AklLPWy2
瀬田くんさあ
反論できないなら諦めて間違いを認めたら?
間違いを認めないならきちんと反論しなさいよ
往生際悪いねえ君も
0128132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:03:32.66ID:IgNykFEU
一様分布か!、それなら尚更、
実数値を当てるどころか
その確率分布の平均すら当てることは
不可能。

コーシー分布ですら不可能だから
更にボトムヘヴィな一様分布の
平均値ですら当てられない。

地球人🌍には、コーシ分布すら
平均値を当てること不可能な理由だが
地球人🌍には、log(∞/∞)=0であることを理解できないのだ。
モピロン👾ポクは、平均値なら当てれる。で、

地球人🌍の電卓で0/0を計算すると、
とある5ch数学板よれば、
エラーとか、定義されないとのこと
地球の電卓は、ツカエナイ。ポィ

モピロン、0/0=1なので∞/∞=1です
∴log(∞/∞)=1
  ∵log(1)=0 ∵地球人でも常識

でなんだっけ

とにかく、🌍地球人には的中させる
戦略なんぞ発見は出来ないハズ
実質、平均値ですら的中戦略はナシ
モチロン、実数を当てる確率は、1/∞

雑談様のご意見の正しい確率は、
99.999…9999999999%より大きい。

by 👾
0129132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:25:37.90ID:AklLPWy2
>>128
君が言ってるのは瀬田くんと同じで「当てずっぽうでは当たらない」ってだけw
時枝戦略は当てずっぽうではないからナンセンスw
第一そんな下らない話なら数学セミナー記事にはならないw
自分の星へお帰り
0130132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:01:39.38ID:qfXY3Nyf
>>128
昨日、公営ギャンブルには、必勝法がないギャンブルと、
必勝法はあるがそれを身に付けるにはかなりの労力を要するギャンブルがあるといっただろう。
公営ギャンブルに必勝法があると書くとトンデモのように聞こえるかも知れないが、
科学的に公営ギャンブルを分析するとそのような結論になってしまう。
例えば、競輪は、最終的には選手同士で1秒、2秒を争う瞬間的な競争になって、
選手同士が接触して途中で倒れる可能性もあるようなギャンブルなので、見たところ必勝法はない。
統計的な手法による対策も余り通用しない。
0131132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:05:46.54ID:AklLPWy2
まあそうにべもなく切り捨てても可哀想だから特別にヒントをあげよう。
回答者には次の権利が与えられている。
・出題された無限個の箱のいずれか一つを自由に選んでよい。
・選んだ一つを除き箱の中身を自由に見てよい。
ここに単なる当てずっぽう以外の戦略の余地がある。

反論は時枝戦略に目を通してからにして下さいね。
当たりっこないという直観だけで反論すると誰かさんみたいになっちゃいますよ?
0132132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/25(日) 18:07:13.25ID:AklLPWy2
誰かさんの場合、目を通そうにも書いてあることが理解できないから直観だけになっちゃってるんですけどねw
0133現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2021/04/26(月) 20:55:20.06ID:eT8TbUBw
>>128
ID:IgNykFEUさん、どうも
スレ主です

(引用開始)
一様分布か!、それなら尚更、
実数値を当てるどころか
その確率分布の平均すら当てることは
不可能。
(引用終り)

そうそう、その通り!!
実数rの一点的中は、確率0以外ありません!!!
(ある区間 [a,b] などが設定されるならばともかくも(^^; )
0134132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/26(月) 21:57:41.60ID:s+ZlNnnk

バカw
0135132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:30:14.24ID:mf+E0uez
>>133
>実数rの一点的中は、確率0以外ありません!!!

・ 当てずっぽうなら的中確率はゼロ。
・ 時枝戦術なら的中確率は最低でも99/100。
・ 確率を一切使わないバージョンの The Riddle なら、100人中少なくとも99人は当たる。

ちなみに、コイツは今までに一度も確率を使わないバージョンに言及したことがない。
都合が悪すぎて黙るしかないのだろう。
0136132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/27(火) 01:29:00.87ID:22hGBGwX
確率論があー 確率過程論があー IIDがあー で煙に巻くことが出来なくなりますからね、言及しちゃったら
0137132人目の素数さん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:32:15.38ID:xHXg56ej
どなたか知らないけど、
謎のあの戦略で、カクリツ1で
的中できるとのご指導、ありがとう。

早速、今日はその旨を👾星人に
送信した。で、そしたら、

👾星人からの返信電波📶を受信

👾星の公営ギヤンプルのレース数は
たくさん,可算無限レース開催される
で、
最終レースは、
オッズ(賭け倍率)、2番だけ1.0倍
オッズ(賭け倍率)、2番以外は∞倍
になった。とのこと
そして、モピロン謎のあの戦略どおり
2番が、キタ、キタ、キタァァァァー

プレイヤー全員は、的中したけど
ギヤンプル場までの交通費で赤字
で、破産し、

胴元は、粗利こそzeroだが、
開催の経費分で赤字になって倒産
しちゃった。

by 👾 単なる悪夢の報告でした
0139132人目の素数さん
垢版 |
2021/05/01(土) 15:43:16.20ID:WpjgnZLh
>>138
スレ主じゃねーだろw
0140◆y7fKJ8VsjM
垢版 |
2021/05/01(土) 16:11:29.14ID:EhSYY+ps
>>139
ほんと、雑談君はウソつきマウント🐒だねw
0144132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 17:52:37.09ID:inciv3PV
あらかじめ実数列全体の集合を尻尾同値で類別して代表元を定めておく
ランダムな実数列の決定番号ってどんなに大きな自然数と比べてもほぼ100%それより大きい
100列の実数列を作ってそのうち99列の決定番号の最大値を求めてDとおく
100列目の実数列もランダムな実数列だから有限な自然数Dよりほぼ100%大きい
時枝戦略はほぼ100%失敗する
99列の決定番号は奇跡的にD以下に収まっただけだから99/100で100列目の実数列の決定番号がそれより小さいなんてことにはならない
0145132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:17:40.41ID:Z26FoXIA
>>144
いかなる実数列の決定番号も自然数
したがって100列の決定番号は皆自然数
その中で他の列よりも大きい決定番号を持つのはたかだか一つ
そしれその列を選んだ場合のみ予測が失敗する

従って失敗確率はたかだか1/100
0146132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 18:51:27.26ID:zoukInfK
>>144
> 100列目の実数列もランダムな実数列だから有限な自然数Dよりほぼ100%大きい
大間違い。
出題者が出題列を固定すると100列及びそれらの決定番号も固定される。(ように回答者はできる)
100列のうち単独最大決定番号の列は1列以下。
よって100列のいずれかをランダム選択したとき単独最大決定番号の列を引かない確率は99/100以上。そしてそのとき代表列からのカンニングに成功。
たったこれだけのことが何年経っても理解出来ないのは白痴だからですかね?
0147132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:02:45.86ID:zoukInfK
>>144
アホがいつまでも間違い続けるのは、あくまで固定された100列の中だけでD値とd値が決まるところをいつまでも理解しないから。
白痴に数学は無理なので諦めて下さい。
0148132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 19:06:15.63ID:inciv3PV
>>146
100列目の決定番号は最後まで求められていない
先に求めるということは先に箱を開けることだからカンニング
求められていない決定番号同士を比べるのはおかしい
0149132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 20:45:02.36ID:zoukInfK
>>148
100列目みたいに固定したら駄目。
100列のいずれかをランダムに選ぶから、選んだ列の決定番号は分からなくても、単独最大でない確率は99/100以上になる。
こんな簡単なことも分からない白痴に数学は無理なので諦めて下さい。
0150132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 21:14:08.98ID:inciv3PV
サイコロを100回振ってたまたま連続99回1が出たら100回目に1より小さい確率は99/100ではない
0151132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:07:52.42ID:zoukInfK
>>150
だから?
もしかして反論したつもり?
0152132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:10:41.28ID:zoukInfK
100列目のように列を固定したら時江戦略にならないと言ったんだけど日本語不自由な人?
0153132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:26:32.02ID:inciv3PV
順番が前後しようが何しようが開いた列の決定番号がありえないほど小さい数ばかりなら開けてない列の決定番号はそれより大きい可能性の方が大きい
0154132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:50:07.85ID:3ZRKgPFe
どうやって決定番号が大きい可能性の方が大きい列を選ぶんだよw アホですか?
0155132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:53:16.59ID:3ZRKgPFe
じゃあ99列の決定番号は0としましょう
残り1列の決定番号は1000としましょう
どうやって1000の列を選ぶの?ランダムの定義を知らんの?なら数学なんてとてもじゃないが無理です。諦めてください。
0156132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:58:18.95ID:3ZRKgPFe
箱を開けもせずに決定番号が大きい可能性の方が大きい列を選ぶ?
オカルトは他所でお願いしますね。ここは数学板ですので。
0157132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 22:59:44.66ID:inciv3PV
>>154
どうやって選ぶも何も、トランプのカードを裏返して並べて一枚引いて残りのカードを全部表にしたらハートのA以外のカードだった、初めに引いたカードがハートのAである確率は1/52ではなくて1
そういう状況に常になる
なぜかと言えばどんなに大きな自然数でも決定番号の期待値より小さいから一列分の箱開けて決定番号を求めたら期待値より常に小さ過ぎる
0158132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:09:01.62ID:3ZRKgPFe
>>157
>どんなに大きな自然数でも決定番号の期待値より小さいから
大間違い。
固定された100列の決定番号はどれも固定された自然数。
当然最大値も平均値も持つ。
当然最大値+1>平均値=期待値

エスパーするとおまえは{d(s)|s∈R^N}から一元取るときの期待値を想定しているようだが、大間違い。時枝戦略にそんな手順は無い。

おまえなーーーーーーーーーーーーーんにも分かってないな。おまえには無理だから諦めな。
0160132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:12:21.42ID:3ZRKgPFe
>>159
どうした?自分に全面同意してw
0161132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:13:31.90ID:inciv3PV
>>158
トランプのカードを裏返してかき混ぜた時もトランプのカードは固定された値
だけど1枚残して表にしてハートのAだけ出なかったら裏返しの一枚はハートのAである確率は1
0162132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:14:50.62ID:3ZRKgPFe
>>161
だから?
もしかして反論した気になってる?何に反論したつもり?
0163132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:20:54.19ID:inciv3PV
もう少し簡単な例で自然数全て一枚に一つ書いたカードを裏返しに並べる
100枚選ぶ
その中から99枚を表にする
さて開けていないカードに書かれた自然数は99枚に書かれた自然数の最大値より大きいでしょうか小さいでしょうか?
0164132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:22:19.47ID:3ZRKgPFe
>>161
おまえd(s^k)の定義とDの定義分かってねーだろ
定義書いてみ?書けねーだろおまえ
0165132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:28:16.12ID:3ZRKgPFe
>>163
表にしてない1枚のカードの選び方がランダムなら単独最大値でない確率は99/100以上。
ちなみに最大値以下の確率は最大値の枚数に依存。
0166132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:30:15.77ID:3ZRKgPFe
>>163
>>165が分からないようじゃとてもじゃないが数学は無理なので諦めてください。
0167132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:33:19.88ID:3ZRKgPFe
d(s^k)の定義とDの定義が書けない時点で時枝は無理です。諦めてください。
0168132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:34:22.07ID:inciv3PV
>>164
まず実数列全体の集合を尻尾部分が等しいかどうかを同値関係として類別する
類別した集合それぞれから代表として元を一つずつ選んで固定する
d(s^k)はs^kが属する類別された集合の代表元と完全一致し始める場所の番号
Dはk列を除いた100列の決定番号の最大値
0169132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:36:14.36ID:3ZRKgPFe
>>168
kの定義は?
0170132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:37:15.81ID:inciv3PV
>>165
99/100のは99枚のカードの値が判明してない時点での確率
99枚のカードの値が明らかになった条件での確率は全く違う
0171132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:38:40.45ID:inciv3PV
>>169
kは1〜100の間の任意の数を解答者が選ぶ
0172132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:38:40.73ID:3ZRKgPFe
>>168
kが未定義ならd(s^k)もDも未定義なのは分かる?
だからd(s^k)、Dの定義を書こうと思ったらkの定義を抜かしちゃダメ。
0173132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:39:38.32ID:3ZRKgPFe
>>171
はい、不正解ですw
だから間違うw
0174現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2021/08/06(金) 23:40:06.55ID:GJUS67ZT
>>144
応援を貼るよ(^^

Inter universal geometry と ABC予想(応援スレ)58
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1627778647/123-124
123 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2021/08/04(水) 17:09:23.94 ID:HHbnQ4kZ [1/3]
>>112 補足
<サルにも分かる時枝 「箱入り無数目」不成立>
1.要するに、決定番号には、上限がなく、決定番号の分布の裾(d→∞)が減衰しない分布になるから
2.つまりは、下記の非正則分布類似です。積分が発散して、全事象の確率は1であるというコルモゴロフの確率の公理に反しています
 (決定番号は、離散分布なので、積分は分布の総和と読み替えて下さい。言わずもがなです。分かると思うが)
3.下記の「箱入り無数目」で、簡単に2列で考える
 開けた列から、値Dを得て、開けていない列の決定番号dsとDの比較で
 D >= dsの確率 P(D >= ds) =1/2を主張する
4.いま、もし決定番号が有限で、最大値Mを持ち1〜Mの自然数の一様分布で、平均値が(1+M)/2としよう
 D=(1+M)/2 ならば、未開封の列に対し”P(D >= ds) =1/2”という計算が成り立つが
5.しかし、決定番号には、上限がなく、決定番号の分布の裾(d→∞)が減衰しない分布であるから
 平均値は→∞に発散しており、いかなる有限のDに対しても、未開封の列に対しては、”P(D >= ds) =1/2”は不成立
(非正則分布を使った既知の有限Dと未知の決定番号との比較で、”P(D >= ds) =1/2”は、無理ゲー ∵決定番号には上限なく、平均値は→∞に発散している)
6.”P(D >= ds) =1/2”が不成立であるから、
 ”P(D >= ds) =99/100”なるDも存在しない

(参考)
時枝問題(数学セミナー201511月号の記事) 「箱入り無数目」抜粋
純粋・応用数学(含むガロア理論)8
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1620904362/402-403
(抜粋)
任意の実数列s に対し,袋をごそごそさぐってそいつと同値な(同じファイパーの)代表r= r(s)をちょうど一つ取り出せる訳だ.
sとrとがそこから先ずっと一致する番号をsの決定番号と呼び,d = d(s)と記す.
つまりsd,sd+1,sd+2,・・・を知ればsの類の代表r は決められる.

つづく
0175現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP
垢版 |
2021/08/06(金) 23:40:28.86ID:GJUS67ZT
>>174
つづき

更に,何らかの事情によりdが知らされていなくても,あるD>=d についてsD+1, sD+2,sD+3,・・・
が知らされたとするならば,それだけの情報で既に r = r(s)は取り出せ, したがってd= d(s)も決まり,
結局sd (実はsd,sd+1,・・・,sD ごっそり)が決められることに注意しよう.

(補足)
sD+1, sD+2,sD+3,・・・:ここでD+1などは下付添え字

開けた箱に入った実数を見て,代表の袋をさぐり, s^1〜s^(k-l),s^(k+l)〜s^100の決定番号のうちの最大値Dを書き下す.
 いよいよ第k列 の(D+1) 番目から先の箱だけを開ける:s^k(D+l), s^k(D+2),s^k(D+3),・・・.いま
 D >= d(s^k)
を仮定しよう.この仮定が正しい確率は99/100,そして仮定が正しいばあい,上の注意によってs^k(d)が決められるのであった.
(引用終り)

(参考)
https://ai-trend.jp/basic-study/bayes/improper_prior/
2020/04/14
非正則事前分布とは??完全なる無情報事前分布?
ライター:masa
非正則な分布は非常に特殊な分布で、様々な性質を持っています。これらについて詳しく解説していきます。

非正則な分布とは?一様分布との比較
非正則な分布は一様分布と非常に似ています。では、一様分布とどのように似ていて、どこが違うのでしょうか?
これに対し、非正則な分布の密度関数は例えば(*1) 以下 のように与えられます。
違いがお分かりいただけたでしょうか。つまり、非正則な分布とは、一様分布の範囲を無限に広げた分布のことです。
上で説明した非正則な分布ですが、よく見てみてください。確率の和が1ではありませんよね。

積分 ∫θ<Θ f(x)dx=∫-∞〜∞ Cdx=∞

積分値が無限大に発散してしまいます。これは、全事象の確率は1であるというコルモゴロフの確率の公理に反しています。
(引用終り)
以上
0176132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:40:35.73ID:inciv3PV
>>173
ランダムに選ぶか
0177132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:41:04.19ID:3ZRKgPFe
任意なら100番目の列でもいいんだよね?
それじゃ時枝戦略になりません。
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんぜん分かってない
0178132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:41:58.28ID:3ZRKgPFe
>>176
はい、正解
そこ死ぬほど重要ね
0179132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:44:02.81ID:inciv3PV
>>178
ランダムに選ぼうが何しようが99列を開いちゃったら99列の情報が先にわかっちゃうから確率が変わってくる
0180132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:44:53.56ID:3ZRKgPFe
>>174
>1.要するに、決定番号には、上限がなく
はい、1行目の冒頭から大間違いですw
固定された100個の決定番号に上限はありますw
ぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんぜん分かってないw
0181132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:49:33.96ID:3ZRKgPFe
>>179
だから聞いてるじゃん
なぜ決定番号が大きい可能性の方が大きい列がランダム選択で選ばれるの?
ランダムの定義分かってる?w
0182132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:52:10.02ID:inciv3PV
>>181
決定番号は開ける前は上限がないから
0184132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:53:37.32ID:3ZRKgPFe
>>179
Dが先に分かってもd(s^k)が分からない限りP(d(s^k)≦D)≧99/100
だいじょうぶ?
0185132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:55:33.10ID:inciv3PV
>>184
d(s^k)に上限がないからPはほぼ0
0186132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:56:27.24ID:3ZRKgPFe
>>182
大間違い。
箱を開ける前から100列は固定されているからそれらの列の決定番号も固定されている。
当然最大値が存在する。それが上限。
0187132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/06(金) 23:57:42.61ID:3ZRKgPFe
>>185
だから上限はあるってw
なんで出題列が固定されているのに上限が無いと思うの?理由は?
0188132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:00:24.22ID:qN1zh1U8
>>187
上限はいくつ?D?1億?上限はあるけど上限の上限はない?
0189132人目の素数さん
垢版 |
2021/08/07(土) 00:05:54.95ID:qN1zh1U8
自然数全体を一枚に一つ書いて裏返しにする
一枚選んで固定する
さて一枚のカードに書かれた自然数に上限はある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況