>>177
なんかアタマの狂った奴だなあ

逆元が存在するかどうかを論じてる
たまたまそれが零因子でないという性質と同値である
だから関係大ありだとほざきたいらしいが・・・

し・か・し、もし線形代数を学んでいるなら
まっさきに「行列式が0でない」を想定する筈

実際、零因子かどうかの判定も実質的に
「行列式が0か否か」になっている

そこをすっとばして零因子に食いつく時点で
「こいつ、まともな線形代数の教育を全く受けてない野蛮人だな」
とわかる

つまり国立大学の工学部卒というのは嘘っぱちだと分かる
いやしくも国立大学であるなら線形代数の講義はあるし
そこで君のような馬鹿丸出しの回答をすれば確実に落第するから

よほど低レベルの私立大学で、馬鹿でもできる行列計算さえできれば
通してしまうようなザル講義をうけたとしか考えられない

どうせ君は
「Aの逆行列はA~/|A|」
とかいう「公式」を記憶しただけなんだろう

で、上記の公式がそもそも行列式|A|が0のときには通用しない
ということすら今の今までまったく認識しないほどの馬鹿野郎
だったんだろう

そんな馬鹿が大阪大学に入れるわけないだろwwwwwww
在学してたというなら在学証明書うpしてみろwwwwwww