セタの実態
スレ17
https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/math/1448673805/
446 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む:2015/12/28(月) 00:08:29.71 ID:QWX+eZj9
時枝先生の記事で、最初の問題
「可算無限個ある箱の中に実数があり、一つ以外は全部開けて、残り一つの数字を当てることができるか」
という出題と確率99%の方法とは、問題がすり替わっているね

602 :現代数学の系譜11 ガロア理論を読む:2016/01/01(金) 19:44:04.13 ID:I5+SyW9z
A:”時枝先生の記事で、最初の問題>>549
「可算無限個ある箱の中に実数があり、一つ以外は全部開けて、残り一つの数字を当てることができるか」という出題”
B:”時枝の確率99%の方法:「箱を100列に並べ、最後の列で、ある番号D+1以降の箱を空けて、一つ前のDの箱を当てる」という方法
ーーー

今思えば、セタは記事の問題を完全に誤解してるねw

セタは
「箱を一つ決めれば、あとはどんなに中身を入れ替えれも
 その箱の中身が確率99%で予測できる」
と誤解したw

しかし、記事ではそんなことは一切言ってない
「(中身を入れ替えずに)選べる候補の100箱の中から
 どれか1箱選ぶとすれば、100箱のうち99箱は当たりだから
 あたる確率は99%」
といってるだけ

これがトリック セタは馬鹿だから勝手に読み違って蹴つまづいただけwww