>>519
わざわざ範囲を定めて定積分で訊いたのに…。

至る所不連続な関数は積分できない?
そんなにハッキリ言っちゃいます?
かなり恥ずかしいけど。
数学をかじった人なら絶対言いません。

まさか「積分できない」を「原始関数を求められない」の意味で使ってますか?
出来の良い学生なら、高校生でも間違えませんよ。

不定積分は、関数から関数を得る操作。
定積分は、関数から値を得る操作。
原始関数を経由しないと定積分が出来ないと思ってるレベルは大学レベルではあり得ない。

ガウス積分って知ってます?
これは高校で習うよね?
不定積分は出来ない、つまり原始関数は存在しないが、定積分は出来ることがある。
まあ、こちらは上手い変数変換を使うだけで、測度論は使わないけど。

まあ、あんたの学力はこれで知れたよ。
高校数学も怪しいレベルだ。