X



トップページ数学
1002コメント609KB

   0.99999……は1ではない その10      

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001哀れな素人
垢版 |
2020/06/06(土) 21:46:22.81ID:DMGi6GIF
0.99999……
=0.9+0.09+0.009+……
=9/10+9/100+9/1000+……
初項9/10、公比1/10の無限級数だから、第n項までの和は1−1/10^n
n→∞のとき、1/10^n→0だから、1−1/10^n→1
つまり極限値は1。

しかしn→∞のとき、1/10^nは限りなく0に近づくが0にはならない。
ゆえに1−1/10^nは限りなく1に近づくが1にはならない。
ゆえに0.9+0.09+0.009+……は1に近づくが1にはならない。
ゆえに0.99999……は1に近づくが1にはならない。
∴0.99999……≠1

もっと深いことが知りたい人は
「相対性理論はペテンである/無限小数は数ではない」参照
0527粋蕎 ◆C2UdlLHDRI
垢版 |
2020/07/03(金) 01:36:01.10ID:SUmdXEbw
蛇足の筈じゃが念の為に言うと安達翁、アンタはマラ弄りパピヤス>>492
「1-0.99999……がゼロでないなら小数第何位が非ゼロなのか早く答えて下さいねー
どうして逃げ回るんですかー?」という聴取に対してアンタ>>493は「>>1を読めばわかりますよー(笑
「わからないんですか(笑
「わからないんですね(ゲラゲラ」と答え、引用を見るに小数第lim[n→∞]n桁目の事と
謂わんとしとる事は明らかじゃが残念乍ら第lim[n→∞]n桁目じゃ答えんなっとりゃあせんぞ。
マラしごきパピヤスの問いは回答に最小単位1誤差0のオーダーが課せられており
最小単位1はn∈R≧0を追加して達成できるがlim[n→∞]nでは誤差0を達成できない。∵ ∞±1=∞
しかも此れは「無限小数も無限小も無限大も無限遠点も無限公理が関わる一切は存在しない」と謂う
アンタの主張と真っ向から相・反する。
0528哀れな素人
垢版 |
2020/07/03(金) 08:00:32.93ID:snM6xk5e
依然として池沼の巣(笑

ID:Df6guxbp
お前も>>1を読んでも分らないのか(笑
ID:oCniI0bmというバカの質問は>>1を読めば分るのに(笑

ID:oCniI0bm
1/10^nの極限値がどーなるか、などは訊いていませんよー(笑
1/10^nは0になるのか、ならないのかと訊いていますよー(笑
意味、わかりますかー(笑
早く答えてくださいねー(ゲラゲラ

で、
>1-0.99999……がゼロでないなら小数第何位が非ゼロか?
その非ゼロは何か、わかりますか(笑
分ったら答えてくださいねー(ゲラゲラ

エモに言っておくが、ID:oCniI0bmは間違いなくサル石だ(笑
質問少年は安達とは書かない(笑
お前はあいかわらず夢と幻想に浸っているのだ(笑
サル石はお前が思っているような「バカじゃない」男ではない(笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況