X



トップページ数学
1002コメント673KB

現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/09(日) 19:18:24.96ID:XY5HcLEF
この伝統あるガロアすれは、皆さまのご尽力で、
過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。

このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。たまに、“古典ガロア理論も読む”とします。
それで宜しければ、どうぞ。
後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^
最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^
いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。

スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。
話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。

スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。
興味のある方は、過去ログを(^^

なお、
小学レベルとバカプロ固定お断り
例:
・サイコパスのピエロ=数学おサル(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」。知能が低下してサルになっています)
(参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
・High level people (知能の低い者が、サルと呼ばれるようになり、残りました。w(^^; )
・低脳幼稚園児のAAお絵かき
上記は、お断り!!
小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^

(旧スレが1000オーバー(又は間近)で、新スレを立てた)
0076現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 20:48:52.33ID:mRVZ7FnM
>>45

ほいよ
この話と同じかな?(^^;

https://masasanno.com/puzzle/tenpuzzle/
まささんの○○ブログ
【切符パズル】4つの数字で10を作る!テンパズルの難問・良問10選【make10】 2019.02.20
(抜粋)
皆さんはテンパズルというパズルゲームを御存じでしょうか?
4つの数字と四則演算(+、−、×、÷)とカッコを使って答えを10にするというあれです。
よく切符に載っている4桁の数字を使って移動中の暇つぶしに行われたりするので切符パズルと呼ばれることが多いですね(ICカードの普及によって最近の若い人たちに馴染みがあるかはわかりませんが)。
他にmake10などとも呼ばれるようです。

単純に問題は0000〜9999まで存在することになるんですけど、その中でも重複しない4つの数字を使用したものに関しては必ず正解があるというのを聞いて昔全通り自力で解いたことがあります。
当時の僕は相当暇だったらしい…。
たいていの問題は試行錯誤しているうちになんとなく解けてしまうんですが、3467と3478の2問はかなり苦戦した記憶があります。
特に3478は後でも紹介しますがラスボスクラスの手強さ!
解を見つけた時の達成感はなかなかのものがありますよ。
ちなみに数字が重複するものを問題として使用してもいいんですが、解がないものも存在します。暇つぶしどころか時間の無駄になる可能性もあるので気を付けましょう(笑)
今日はそんなテンパズルの、皆に解いてもらいたい難問・良問を10問紹介したいと思います!

目次
1.テンパズルのルール
2.テンパズルを解く
 1.小手調べ1問
 2.解が複数ある良問2問
 3.解が1つか2つの良問3問
 4.解は1つのみ!ラスボス級の難問4問
3.答え合わせをする
 1.小手調べ1問の答え合わせ
 2.解が複数ある良問2問の答え合わせ
 3.解が1つか2つの良問3問の答え合わせ
 4.解は1つのみ!ラスボス級の難問4問の答え合わせ
4.まとめ・スッキリできましたか?
0077現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2020/02/10(月) 21:08:03.00ID:mRVZ7FnM
>>76
>よく切符に載っている4桁の数字を使って移動中の暇つぶしに行われたりするので切符パズルと呼ばれることが多いですね(ICカードの普及によって最近の若い人たちに馴染みがあるかはわかりませんが)。

「よく切符に載っている4桁の数字」は、分からんだろうな
あいみょん の ドーナツ盤とか
桃太郎の”たらい”(と洗濯板)とか
電話 リンリン とか

(参考)
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7413949.html
教えて! goo
JR東日本の切符の数字の意味
質問者:yoshinobu_09質問日時:2012/04/10
日付、時間の横にある数字の意味を教えてください。
よろしくお願いします。
https://oshiete.xgoo.jp/_/bucket/oshietegoo/images/media/3/108265_5497c57301454/M.jpg
No.5ベストアンサー
回答者: gsmy5
4桁の数字の話なら通し番号です。毎日0001から始めているのではなく、前日最後に打った番号の次の番号から始まり、9999→0000→0001の順に機械的に番号を繰り返します。

君はロックを聴かない あいみょんの曲
埃まみれ ドーナツ盤には あの日の夢が踊る 真面目に針を落とす 息を止めすぎたぜ

http://hukumusume.com/douwa/koe/jap/08/01_full.html
福娘童話集 > お話きかせてね
桃太郎
桃は、
おばあさんの前へ流れて来ました。
 おばあさんは、にこにこしながら桃を拾い上げると、
「さあ、早くおじいさんと二人で分けて、食べましょう」
と、桃を洗濯物と一緒にたらいの中に入れて、家に持って帰りました。
http://hukumusume.com/douwa/new/gazou/CUT_757.GIF

https://open.mixi.jp/user/4597260/diary/1950451588
mixiユーザー(id:4597260)
伝言板〜昭和歌謡曲83昭和ワードの歌A〜ピンボール 
電話関係なら「恋のダイヤル6700」フィンガー5
作詞:阿久悠 作曲・編曲:井上忠夫昭和48年
♪指のふるえを押さえつつで僕はダイヤル回した♪
こういうダイヤル式の電話
https://photoservice-imagecluster.img.mixi.jp/v/caca0b834831e618b0a4299c92c8d4b0bb0b278f10/5e412074/picture/4597260_2199144011_125small.jpg
冒頭の呼び出し音「リンリンリリン リンリンリリンリンリンリンリリン」
も懐かしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況