>>35 補足

で、時枝の同値類は
ミニモデルとして

円周率のシッポの同値類を考えて
代表数列:=円周率より 314 1599 26535 ・・

で、同値類の1つ 例えば、425 1599 26535 ・・なら
4番目から一致しているから
決定番号d=4 とかにするって話

同じように、十進無限小数においては
無理数は、無限小数になるから
e (自然対数の底)とか、√2、√3 などのシッポの同値類が考えられる

それらは、全て、同値類内では、e 、√2、√3 などのシッポを共有している
そう考えれば良いんじゃ無い?(^^