>>781
下記、8.4 有理式と置換の
”系 8.21. f, φ を n 変数有理式とする.f を変えない Sn の置換全体を G とする:
G = {σ ∈ Sn | σf = f}. G の置換を φ に作用させて得られる異なる式全体を
φ = φ1, φ2, . . . , φl とする.このとき,φ1, φ2, . . . , φl の対称式は f の有理式に表わさ
れる.”
が基本になるのだが、詳しく説明されない場合が多い
矢ヶ部本や倉田本には、詳しい(^^

(参考)
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~yamauchi/
数学第4研究室 N. Yamauchi, Dept. of Math. 岐阜聖徳学園大学
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~yamauchi/alg3digchap8add.pdf
8.4 有理式と置換
(抜粋)
8.4.3 有理式の有理式
定理 8.20. 2 個の有理式 f(x1, . . . , xn), φ(x1, . . . , xn) について,f を変えない Sn の置
換は φ も変えないとする.
(σf) = f ⇒ σφ = φ.
このとき,φ は f の有理式に表わされる.

系 8.21. f, φ を n 変数有理式とする.f を変えない Sn の置換全体を G とする:
G = {σ ∈ Sn | σf = f}. G の置換を φ に作用させて得られる異なる式全体を
φ = φ1, φ2, . . . , φl とする.このとき,φ1, φ2, . . . , φl の対称式は f の有理式に表わさ
れる.

(追加参考)
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~yamauchi/alg3dig08.pdf
第 8 章 置換の群
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~yamauchi/alg3digchap9.pdf
第 9 章 根の有理式
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~yamauchi/alg3dig05.pdf
第 5 章 数体
5.3 方程式と体
5.3.5 べき根による解法
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~yamauchi/alg3dig04.pdf
第 4 章 4 次方程式
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~yamauchi/alg3dig0-2.pdf
代数学 III 2017
目次
(抜粋)
5 次方程式には「解の公式」が存在しないことが証明され,次いでガロア. (Evariste Galois, 1811-1832)が一般次数の方程式について解の公式が存在するための条. 件を求めることに成功した.
(引用終り)
以上