>>855
>1)カントールは無限公理は使わずに彼の極限集合論を作ったよ

単にカントールは無限公理が必要であることを認識してなかっただけ

>2)リーマンは、無限公理を使わずに、リーマン球面に無限大の点(無限遠点)を導入した

無限遠点の導入と、無限公理は関係ない

むしろ複素数を定義するのに、無限公理が必要
Gスレ1はきっと全然気づけてない

>3)コーシーは、無限公理を使わずに、コーシー列を定義した

単にコーシーは無限公理が必要であることを認識してなかっただけ

>>856
Gスレ1のトンデモな誤り
「0から1ずつ増やしていけば、最後には∞に到達する」

もちろん、そんなバカなことはない
そして、こう言い切ったからといって
私が安達氏の「可能無限のみが正しい」という主張に
全面的に賛同したことにもならない

無限集合は、0から1ずつ増やすのとは別の方法で実現される

率直にいって、安達氏は頑迷なだけだが、
Gスレ1は現代数学をトンデモな思考で誤解している