>>395
有理数の割り算(÷)は有理数の逆元をかけることだとwikipediaにも書いてあることだぞ

逆にスレタイのような単なる書き方の問題で同一視しない方が愚かな選択だな
同一視という考えをあっさり捨てるとするなら、自然数の集合は整数の集合の部分集合ですらなくなる

必要なのはスレタイの式が多項式の話なのか有理数の話なのかコンセンサスを取ることだけ
a,b,cという「文字」、つまり一階述語論理の「自由変数」を使ってるが、結局この自由変数のドメインが多項式環の台集合なのか有理数環の台集合なのかで話は変わる
そんなわけで結局この段落の一行目が全てということになる