X



トップページ数学
1002コメント901KB

現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む74

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/01(木) 20:35:45.70ID:3WolrY+P
この伝統あるガロアすれは、皆さまのご尽力で、
過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。

このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。たまに、“古典ガロア理論も読む”とします。
それで宜しければ、どうぞ。
後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^
最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^
いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。

スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。
話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。

スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。
興味のある方は、過去ログを(^^

なお、
小学レベルとバカプロ固定
サイコパスのピエロ(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
(参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
(なお、サイコの発言集「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」、「狂犬」、「イヌコロ」、「君子豹変」については後述(^^; )
High level people
低脳幼稚園児のAAお絵かき
上記は、お断り!!
小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^

(旧スレが1000オーバー(又は間近)で、新スレを立てた)
0818現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/14(水) 21:30:46.54ID:Qpe2jc/f
ありがとう
お前がな(^^
0819現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/14(水) 21:31:44.10ID:Qpe2jc/f
時枝不成立を理解するには、確率論と確率過程論の知識が必要だが
3年経っても、、確率論と確率過程論が理解できないサルw(^^
0820現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/14(水) 21:33:48.79ID:Qpe2jc/f
おサル
I think it is ok, because the only probability measure we need is uniform probability on {0,1,…,N-1

おれ
but other people argue it's not ok, because we would need to define a measure on sequences, and moreover axiom of choice messes everything up.

w(^^;

https://mathoverflow.net/questions/151286/probabilities-in-a-riddle-involving-axiom-of-choice
Probabilities in a riddle involving axiom of choice Dec 9 '13
(抜粋)
asked Dec 9 '13 at 16:16 Denis
I think it is ok, because the only probability measure we need is uniform probability on {0,1,…,N-1}, but other people argue it's not ok, because we would need to define a measure on sequences, and moreover axiom of choice messes everything up.
0821哀れな素人
垢版 |
2019/08/14(水) 22:14:45.00ID:Sxu+TbrS
>>814
どこに英語の話題が出て来たのか(笑
イミフなレスしか書けない能無し(笑

日大の入試も数学は零点で
英語の成績でやっと通った馬鹿(笑

社会に出たこともない役立たずの馬鹿ニート(笑

お前には数学は無理(笑
いい年してヘビメタ聴いて喜んでいる中二馬鹿(笑
0822哀れな素人
垢版 |
2019/08/14(水) 22:21:08.70ID:Sxu+TbrS
それにしても日大出の馬鹿が何を勘違いしているのか(笑
知ったかぶりと見栄と虚栄と虚勢の塊(笑

これほど知ったかぶりと見栄と虚栄と虚勢の塊
のアホは見たことがない(笑
0823哀れな素人
垢版 |
2019/08/14(水) 22:26:11.30ID:Sxu+TbrS
それほど時枝成立に自信があるなら専用スレを立てろ(笑
東大理学部数学科卒と名前を入れて立てろ(笑

それができるのか、お前(笑

こんなスレでこそこそとした投稿しかできないアホが(笑
0824哀れな素人
垢版 |
2019/08/14(水) 22:33:16.79ID:Sxu+TbrS
お前が専用スレを立てたら、
僕とスレ主で協力して、お前がどういう人間であるかを
2chの全員に知らせてやる(笑

お前が日大卒のナマポニートであることや、
お前の過去の異常な投稿や連投癖や、
お前の文章の特徴などを全部知らせてやる(笑
僕もスレ主もそれらをメモしているからな(笑

それでも立てる勇気があるなら立ててみろ(笑
0825哀れな素人
垢版 |
2019/08/14(水) 22:41:01.04ID:Sxu+TbrS
たとえば僕はこんなことをメモしている(笑

サル石の実態

在日朝鮮人or同和部落民
日大卒ナマポニート
アイドル・ロック・ヘビメタ大好きチャラ男
クロポトキン・アナーキスト・革命大好き幼稚男
AA(アスキーアート)好き馬鹿

サル石の好きな語

サル、畜生、貴様、ナイーブ、idiot
肉、豚の丸焼き、サタン
アイドル・ロック・ヘビメタ
クロポトキン・アナーキスト・革命
ギャハハハハ!!!
かっけぇぇぇぇぇ!!!
ワロスwwwwwww
っぷ
これは酷い
(^^;
ちょっと何いってるのかわからないんですけど…
キモチ悪い
(をひ)
腐った爺頭
0826哀れな素人
垢版 |
2019/08/14(水) 22:42:04.63ID:Sxu+TbrS
こんなことも(笑

サル石のアホレス(笑

ケーキを食べ尽くすことができる。
半分のケーキを一瞬で食べれば
一秒後にはケーキは無くなっている。
1/2のケーキを1/2秒で、1/4のケーキを1/4秒で……
食べれば1秒後にはケーキは無くなっている。
1/2+1/4+1/8……は1になる。
最初の量が1だから1になる。
nは∞にならないが、nを完了させることができる。
0827哀れな素人
垢版 |
2019/08/14(水) 22:49:43.89ID:Sxu+TbrS
スレ主はスレ主で、もちろんお前の
過去の異常な投稿や連投をメモしている(笑

だからお前が専用スレを立てたら、
そこでお前の過去の異常な投稿や連投を貼り付けることができる(笑

お前が過去に犯した異常な投稿や連投や
お前が過去に投稿したアホレスは取り消すことはできないのだ(笑

それが分っているか、お前(笑

お前が今後も時枝成立と書き続けるなら
お前は恥の上塗りをしていることになるのだが、
それが分っているのか、お前(笑
0828現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 00:08:47.26ID:brP98meI
>>827
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。

>お前が今後も時枝成立と書き続けるなら
>お前は恥の上塗りをしていることになるのだが、
>それが分っているのか、お前(笑

全くですな
墓穴を掘って大きくしているだけ
サルの知能は幼稚園なみですね(^^
0829132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:27:37.53ID:R2b+aaQz
>>819
>時枝不成立を理解するには、確率論と確率過程論の知識が必要
時枝成立を理解するのに、確率過程論どころか確率論の知識も不要w

集合論(選択公理)および順序に関する初等的知識があればよい
2列以上の場合、他より大きな決定番号を持つ列はたかだか1つ

この瞬間、スレ主は負けた、似非専門家も負けた、PrussもHuynhも負けたw
0830132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:30:27.36ID:R2b+aaQz
>>820
>need to define a measure on sequences

数列の測度の定義は全く必要ない
100列は定数 確率変数ではない
そもそもriddleは確率すら出てこない
100人がそれぞれ異なる100列を選べば
99人はかならず当たるという話

これはPrussですら反論不能
否定したら馬鹿w
0831132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:35:02.84ID:R2b+aaQz
>>821
>いい年してヘビメタ聴いて喜んでいる

ヘヴィメタルを聴くのに年齢は関係ないなw

今日の一曲
The Sign Of Evil Existence
https://www.youtube.com/watch?v=22j5QNayORY
0832132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:38:38.07ID:R2b+aaQz
>>825
>クロポトキン・アナーキスト・革命大好き

今はデヴィッド・グレーバーも好きだぞw
0833132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 06:45:44.83ID:R2b+aaQz
さてスレ主に問題だw
・0以上1以下の有理数全体の集合はコンパクトか?
・上記の集合がコンパクトでない場合、
 コンパクト化するのに付加すべき点はいくつか?
 (コンパクトである場合当然付加すべき点はなし)
0834哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 07:56:10.21ID:jAGuL3xm
いい年した中二のアホが今日もお出まし(笑

世間のまともな大人から見れば頭の悪い
ヤンキーの兄ちゃん以外の何物でもないのに
本人はアホだからその自覚がない(笑

たぶん、ゆとり世代のアホだろう(笑

>>731>>736を読んでも時枝不成立が理解できない馬鹿(笑
0835現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 07:56:23.41ID:brP98meI
全くですな
墓穴を掘って大きくしているだけ
サルの知能は幼稚園なみですねw(^^;
0836哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 08:06:01.39ID:jAGuL3xm
>>835
サル石は精神年齢が未熟で幼稚そのものである(笑

いい年してアイドルとヘビメタ(笑

怠け者の甘ったれだから、
社会が自分の面倒を全部見てくれると思っている。

働かないクズだ。
0837132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:07:01.32ID:R2b+aaQz
>>834
哀れな素人 今日も記事を理解せずに見当違いなコメント 乙w
>>835
スレ主 今日も哀れな素人の見当違いなコメントに全面賛同の愚挙 乙w

互いに他より大きい決定番号を持つ2列が存在しない時点でスレ主の負けw
0838132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 08:08:04.56ID:R2b+aaQz
さてスレ主に問題だw
・0以上1以下の有理数全体の集合はコンパクトか?
・上記の集合がコンパクトでない場合、
 コンパクト化するのに付加すべき点はいくつか?
 (コンパクトである場合当然付加すべき点はなし)

ん、どうしたこんな簡単な問題答えられないのか?
数学科なら1年でも分かるぞw
0839哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 08:16:53.90ID:jAGuL3xm
↑依然として時枝問題の意味すら理解していないアホ(笑

未熟で幼稚なアホだから、
未熟で幼稚な精神丸出しのことを書く(笑

サルとか畜生とか豚の丸焼きとか(笑
本人は過激なことを書いているつもりだろうが、
傍から見れば幼稚なアホ以外の何物でもない(笑

反逆児を気取っているが、朝の六時前に起床するという男で、
昼夜逆転の退廃的な生活すら送れない(笑

おそらく酒も煙草も女もやったことがない男だ(笑
いい年して自立もできない甘ったれ(笑
0840哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 08:21:35.45ID:jAGuL3xm
>>838
>数学科なら1年でも分かるぞw

お前は数学科だから分って当り前だ(笑

ではお前が工学部一年生でも分ることが分るのかアホ(笑

実社会に於いて役に立っているのは工学部出身者だ(笑
数学科卒なんて何の役にも立たないクズだ(笑
0841哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 08:40:39.27ID:jAGuL3xm
この馬鹿は以前NTTのことを書いていた(笑

NTTの入社試験を受けたが落ちたアホだろう(笑

あるいは入社したが根性がなくて三カ月で辞めたのだろう(笑

そういう男である(笑
0842哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 08:56:24.87ID:jAGuL3xm
東京にももちろん同和地区はある。
サル石はおそらくそういう地区で生まれ育った男だ(笑

https://同和地区.com/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%AE%E5%90%8C%E5%92%8C%E5%9C%B0%E5%8C%BA
https://同和地区.com/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD
0843現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 09:15:30.56ID:brP98meI
>>684-685
おっちゃん、どうも、スレ主です。
お元気そうでなによりです(^^
0844現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 09:18:39.00ID:brP98meI
>>839
哀れな素人さん、どうも。スレ主です。

>サルとか畜生とか豚の丸焼きとか(笑
>本人は過激なことを書いているつもりだろうが、
>傍から見れば幼稚なアホ以外の何物でもない(笑

全く同意です
サルは、踊らせるに限りますなw(^^
0845132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:26:00.91ID:R2b+aaQz
>>842
おまえ、同和好きだなw

うちの本籍は旧東京市内だけど幕府の御家人が住んでた地域だぞw
ま、先祖が幕府の御家人かどうかはわからんが
0846132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:27:30.66ID:R2b+aaQz
>>840
ま、文学部じゃわからんなw
工学部でも位相なんか習わないから知らないだろw

さてスレ主に問題だw
・0以上1以下の有理数全体の集合はコンパクトか?
・上記の集合がコンパクトでない場合、
 コンパクト化するのに付加すべき点はいくつか?
 (コンパクトである場合当然付加すべき点はなし)

ん、どうしたこんな簡単な問題答えられないのか?
数学科なら1年でも分かるぞw
0847132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 09:33:32.44ID:R2b+aaQz
>旧東京市内
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC15%E5%8C%BA

「1932年(昭和7年)に東京市が周辺町村を合併して
 「大東京市」を構成する以前の、
 いわゆる旧市域に含まれる15区を指す。
 その内訳は、
 麹町区、神田区(現 千代田区)
 日本橋区、京橋区(現 中央区)
 芝区、麻布区、赤坂区(現 港区)
 四谷区、牛込区(現 新宿区)
 小石川区、本郷区(現 文京区)
 下谷区、浅草区(現 台東区)
 本所区(現 墨田区)
 深川区(現 江東区)
 である。」
0848132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:36:17.81ID:eHJsXL8K
>>835
まあそう発狂しなさんな(^^
PrussPruss言ってたのにPrussも肯定派に寝返っていたと知ってショックなのは分かるが(^^;
0849132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:52:20.49ID:R2b+aaQz
さて発狂中のスレ主に問題だw

・0以上1以下の有理数全体の集合はコンパクトか?
・上記の集合がコンパクトでない場合、
 コンパクト化するのに付加すべき点はいくつか?
 (コンパクトである場合当然付加すべき点はなし)

ん、どうしたこんな簡単な問題答えられないのか?
数学科なら1年でも分かるぞw
0850132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:06:14.03ID:eHJsXL8K
>>840
>ではお前が工学部一年生でも分ることが分るのかアホ(笑
工学部卒なんて言い訳をしたいなら数学板に来なければいい
0851132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:11:12.85ID:eHJsXL8K
この程度が答えられずに一点コンパクト化とか言ってたとしたらヤバいなw
0852132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:12:48.72ID:R2b+aaQz
>>850
全くだ

大体「0以上1以下の有理数全体の集合」が
コンパクトでないことも即答できない馬鹿が
「一点コンパクト化」とかほざくな ヴォケ

・・・といいたいw

で、「0以上1以下の有理数全体の集合」を
コンパクト化するには何点付け加えればいいのかね?
一点?二点?

( ̄ー ̄)ニヤリ
0853132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:20:16.00ID:eHJsXL8K
スレ主助かったなw
コンパクトじゃないって教えてもらえてw
0854132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:24:49.17ID:eHJsXL8K
スレ主、この程度も答えられずに一点コンパクト化とか言ってたのかw
理解していない用語をさも理解してるかの如く使って、後で大恥をかくw
ホントバカ丸出しだなw
0855現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 12:15:26.59ID:FaDqkhIK
>>815 補足

蛇足だが
SSレポートは、下記の[SS2018-05], [SS2018-08] な
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/news-japanese.html
望月新一 最新情報
2018年09月21日
 ・(過去と現在の研究)2018年3月、数理研で行なわれたIUTeich
  に関する議論を纏めた報告書(および関連文書)を掲載。

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/research-japanese.html
望月新一 過去と現在の研究
・2018年3月、数理研で行なわれたIUTeichに関する議論を纏めた報告書
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/Rpt2018.pdf
REPORT ON DISCUSSIONS, HELD DURING THE PERIOD MARCH 15 ? 20, 2018, CONCERNING INTER-UNIVERSAL TEICHMULLER THEORY (IUTCH)
Shinichi Mochizuki February 2019

 (および関連文書)
http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/IUTch-discussions-2018-03.html
MARCH 2018 DISCUSSIONS
(抜粋)
In March 2018, discussions concerning inter-universal Teichmuller theory
(IUTeich) were held at RIMS, Kyoto University. Participation in these
discussions was restricted to four mathematicians. This web page was
created, with the consent of the four participants in these March 2018
discussions, in order to make various files related to these discussions
available to the mathematical public.

From this point of view, the files [SS2018-05], [SS2018-08]
are a significant first step, but are still relatively short and do not contain
detailed, rigorous arguments concerning numerous (often very strong)
assertions.

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/SS2018-05.pdf
[SS2018-05] May 2018 Report by the other participants in the March 2018

http://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/SS2018-08.pdf
[SS2018-08] August 2018 Report by the other participants in the March 2018
0856現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 12:19:11.77ID:FaDqkhIK
>>854 >>852

ええ(>>545より)
(引用開始)
自然数論・整数論(解析学を使用しない場合)・有理数論・代数的数論
は、それぞれの全体の集合を考える必要がない
したがって「無限集合」は必要ない
そんなことも知らんのか バカチンが
(引用終り)

というサルがいます
おそらく、大学1年生レベルでしょうね
時枝は、大学1年生レベルで、同値類や代表を学んだが
まだ大学3年以上の確率論・確率過程論は学んでいないというレベルが、ハマル

大学レベルの確率論・確率過程論を修得しないと
なぜ、時枝が不成立なのかを理解することは難しいのでしょうね
私が、ここで大学レベルの確率論・確率過程論を嫁めとPDFを提示するのですが
どうも、サルには理解できないようです

w(^^;
0857現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 12:22:17.76ID:FaDqkhIK
>>856 補足

>>820より)
おサル
I think it is ok, because the only probability measure we need is uniform probability on {0,1,…,N-1}

おれ
but other people argue it's not ok, because we would need to define a measure on sequences, and moreover axiom of choice messes everything up.

w(^^;

https://mathoverflow.net/questions/151286/probabilities-in-a-riddle-involving-axiom-of-choice
Probabilities in a riddle involving axiom of choice Dec 9 '13
(抜粋)
asked Dec 9 '13 at 16:16 Denis
I think it is ok, because the only probability measure we need is uniform probability on {0,1,…,N-1}, but other people argue it's not ok, because we would need to define a measure on sequences, and moreover axiom of choice messes everything up.
0858132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:32:09.21ID:eHJsXL8K
>>856
>時枝は、大学1年生レベルで、同値類や代表を学んだが
>まだ大学3年以上の確率論・確率過程論は学んでいないというレベルが、ハマル
同値類と確率論は矛盾すると言いたいの?
バカ丸出しw

>私が、ここで大学レベルの確率論・確率過程論を嫁めとPDFを提示するのですが
時枝解法は確率論・確率過程論の問題ではないので無意味
バカ丸出しw
0859現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 12:32:57.15ID:FaDqkhIK
>>857 補足

>>854 >>852 について)
ええ、分かります

おサルが、必死に話題を
分散させて誤魔化そうと

サル知恵
”コンパクト”ね

>>692より)【必死のパッチ】やなww(^^;
サル
0860132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:36:50.45ID:eHJsXL8K
>>857
>おれ
>but other people argue it's not ok, because we would need to define a measure on sequences, and moreover axiom of choice messes everything up.
>w(^^;
それ間違いなんだけどw
おまえが尻馬に乗っかったPrussも間違いを認めたぞ?w おまえだけだ、間違いを認められないのはw
>For each fixed opponent strategy, if i is chosen uniformly independently of that strategy (where the "independently" here isn't in the probabilistic sense), we win with probability at least (n−1)/n. That's right.
0861哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 12:37:55.79ID:jAGuL3xm
ID:R2b+aaQz
ID:eHJsXL8K

これはどちらもアホのサル石である(笑

>工学部でも位相なんか習わないから知らないだろw

工学部だから知らないだろと思ってお前は
そういう質問を出しているわけだ(笑
知っている相手なら勝負にならないから(笑

>工学部卒なんて言い訳をしたいなら数学板に来なければいい

知らない人間が来たら教えてやればいいのである(笑
お前はそれをせずに、ただもう相手を嘲笑することだけを
目的としている(笑
だからお前は人間としてクズなのだ(笑

お前は一体何のために2chに参加しているのか(笑
他人を罵倒し嘲笑したいからか(笑

何のために生きているのか(笑
他人を罵倒し嘲笑したいからか(笑
0862132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:39:51.19ID:eHJsXL8K
>>859
答えずに誤魔化してんの他ならぬおまえじゃんw
話題を分散? 一点コンパクト化の言い出っぺおまえだしw ブーメランw
バカ丸出しw
0863132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:42:34.74ID:eHJsXL8K
>>861
>知らない人間が来たら教えてやればいいのである(笑
一点コンパクト化の言い出しっぺはスレ主なんだがw
知らないならそんな用語使わなきゃいいだけw
知らないのに知ったかしてるスレ主が悪いw
0864132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:44:10.67ID:eHJsXL8K
>>861
>お前は一体何のために2chに参加しているのか(笑
インターネット掲示板に嘘デタラメを垂れ流す荒らしを取り締まるためですが?w
0865哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 12:45:53.89ID:jAGuL3xm
サル石という日大卒の馬鹿が、ニートで、やることがなくて、
2chその他の掲示板に参加してみたら、
自分以下のアホと思われる人間が見つかった。
そこでこのアホは、
そういう人間をからかうことに喜びを見出した(笑

そして市川氏が正しいことも分らず市川氏にからみ、
時枝不成立が分らずスレ主に絡み続けている、
というのがこのアホの実態だ(笑
0866132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:46:44.30ID:eHJsXL8K
我々のような善良な取り締まり者がいないと、匿名掲示板はスレ主のような悪質な荒らしの温床と化します
0867132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:49:44.57ID:eHJsXL8K
>>865
現代数学を否定するおまえこそなんでここに来るのだ?

>そして市川氏が正しいことも分らず市川氏にからみ、
そう思うならyahooブログとやらへ逝って市川とやらと語り合ってろよ、シッシ
0868哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 12:49:55.01ID:jAGuL3xm
>インターネット掲示板に嘘デタラメを垂れ流す荒らし

それがお前自身だ馬鹿(笑

市川氏の正しさも分らず
実無限が存在する、と嘘デタラメを垂れ流して荒らし、
時枝不成立も分らず
時枝成立、とと嘘デタラメを垂れ流して荒らしているのがお前だ(笑

しかもそのしつこさがまったく異常なのだ(笑
ほとんど変質者だ(笑
0869哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 12:54:17.62ID:jAGuL3xm
>我々のような善良な

おまえのどこが善良なのだ(笑
善良の意味が分っているのか朝鮮人(笑

>現代数学を否定するおまえこそなんでここに来るのだ?

現代数学が間違っていることを教えるためである(笑

>市川とやらと語り合ってろよ

市川氏と語り合える欄がどこにあるのか(笑

日大卒の馬鹿がいつまで勘違いしているのか(笑
0870132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:54:38.89ID:eHJsXL8K
>>868
>実無限が存在する、と嘘デタラメを垂れ流して荒らし、
いや、無限集合の存在は現代数学の公理だからw
おまえは現代数学を否定しているんだからここに来るのが大きな間違い
市川とやらとキチガイ同士仲良く語り合ってろ、シッシ!
0871132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:56:33.11ID:eHJsXL8K
>>868
>しかもそのしつこさがまったく異常なのだ(笑
しつこく間違いを認めずに嘘デタラメを垂れ流し続けているのがスレ主という悪質な荒らし
我々はそれを取り締まっているだけ
0872132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 12:59:23.38ID:eHJsXL8K
>>869
>現代数学が間違っていることを教えるためである(笑
現代数学がわからぬおまえが何で教えられるのか?
おまえ時枝記事ちんぷんかんぷんじゃんw
0873哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 12:59:53.55ID:jAGuL3xm
日大卒のクルクルパーのくせに
パリ高等師範学校卒とか東大理学付数学科卒と
はったりを垂れ流す異常な虚栄心の持ち主(笑

お前のこういう学歴詐称も
もちろん2chの全員に知らせてやる(笑

早く専用スレを立てろ同和地区の馬鹿(笑
0874132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:02:50.30ID:jAGuL3xm
>無限集合の存在は現代数学の公理だからw

真性のアホ(笑

>時枝記事ちんぷんかんぷんじゃんw

ちんぷんかんぷんなのは自分だと
未だに分っていないド低脳(笑

アホは始末に負えない(笑
0875132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:06:46.22ID:eHJsXL8K
>>873
おまえ学歴に異常に拘るなw
そして差別主義者w
人格破綻してるじゃんw
無学だけにしとけよw
0876哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 13:06:48.16ID:jAGuL3xm
要するにこの同和のサルは、
未だに>>731>>736が理解できないのだ(笑

この救いようのないアホさがこいつの特徴だ(笑

何しろケーキを食べ尽くすことはできない、
ということが未だに理解できない低脳なのだ(笑

ほとんど知的障害者だ(笑
0877哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 13:09:01.72ID:jAGuL3xm
学歴に異常に拘る
差別主義者
人格破綻してる
無学

それが全部お前のことだ(笑

こういう話題の起源は全部お前だアホ(笑
0878132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:11:30.26ID:eHJsXL8K
>>874
>>無限集合の存在は現代数学の公理だからw
>真性のアホ(笑
無限公理をググれバカw

>>時枝記事ちんぷんかんぷんじゃんw
>ちんぷんかんぷんなのは自分だと
>未だに分っていないド低脳(笑
じゃあ時枝解法の確率変数を書いてみ?

哀れ過ぎるド素人くん
口だけじゃないところ見せてくれよ    っぷ
0879哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 13:13:07.79ID:jAGuL3xm
日大卒の馬鹿のくせに異常に学歴に拘り
他人をサル畜生と差別し、
異常な罵倒と嘲笑を繰り返す人格破綻者で
数学以外は何も知らない無学の馬鹿、

これがサル石という日大卒のサルである(笑
0880哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 13:16:57.61ID:jAGuL3xm
>無限公理をググれバカw

お前、無限公理の意味が分っているのか(笑

>じゃあ時枝解法の確率変数を書いてみ?

確率変数の意味さえ知らないが
そんなもものは知らなくても時枝不成立は
すでに証明している(笑

お前は真性のアホだから理解できない(笑
0881132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:21:22.59ID:eHJsXL8K
>>880
おまえの論拠は「無限個の箱は存在しない」だろ?   っぷ

話にならんなこのボケ老人w   失せろシッシ!
0882哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 13:23:31.55ID:jAGuL3xm
>>881
いいかげん消えろサル(笑

根拠は>>731>>736その他に書いているだろアホ(笑

この日大卒のサルは、
確率変数という語の意味は知っていても
前スレの>>277の質問にも答えられなかったし、
モンティ・ホール問題の間違いも理解できない(笑

要するにただ数学用語を知っているというだけのアホ(笑
0883132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:25:52.69ID:eHJsXL8K
>>731
>1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、……
はい不正解です

なぜなら
>1、3、7、8、5、6、9、2、0、4、3、3、……
は無限列を表すが、ど素人くんの主張によれば無限は存在しないので
0884哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 13:26:39.84ID:jAGuL3xm
○時枝戦略が成立しない理由

1 可算無限個の箱に実数を入れ終わること自体が不可能。
2 可算無限個の箱を開けて中を見終わること自体が不可能。
3 可算無限の実数列の全パターンを用意すること自体が不可能。
4 100本の数列のどれにも決定番号が2の同値類が必ず存在するから不可能。

日大のサルはこれが理解できないのだ(笑

アホすぎて付き合いきれない(笑
0885132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:28:29.32ID:eHJsXL8K
>>882
>根拠は>>731>>736その他に書いているだろアホ(笑
それ不正解であることを証明しました(>>883
残念!
0886哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 13:30:15.12ID:jAGuL3xm
>>883
未だにこういうことを書いているアホ(笑
アホすぎて付き合いきれない(笑

無限列は実際は有限列だが、一応世間的常識に従って
……と書いて無限列を表わしているのである(笑

一体何度説明すれば分かるのか、このボケナスは(笑
0887132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:33:37.57ID:eHJsXL8K
>>884
>1 可算無限個の箱に実数を入れ終わること自体が不可能。
おまえが主張しているのは時枝解法ではなく現代数学そのもの
だからおまえがここに来るのは筋違い
なぜならここで語られる数学はすべて現代数学の範囲内なので

ということで失せろよボケじじい
0888哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 13:37:14.00ID:jAGuL3xm
お前のようなアホを相手にしても限がない(笑

1 可算無限個の箱に実数を入れ終わること自体が不可能。
2 可算無限個の箱を開けて中を見終わること自体が不可能。
3 可算無限の実数列の全パターンを用意すること自体が不可能。
4 100本の数列のどれにも決定番号が2の同値類が必ず存在するから不可能。

お前が1、2、3 を認めなくても
4の理由によって不成立なのである(笑

ま、どうせ理解できないだろうが(笑
0889132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:39:30.18ID:eHJsXL8K
>>886
>一応世間的常識に従って ……と書いて無限列を表わしているのである(笑
おまえ都合よく常識に従ったり逆らったりしてるなw
主張にまるで一貫性が無いw
数学にもっとも向かない人種だw

>無限列は実際は有限列
なら有限列を書けよw
頭おかしいんか?おまえw
0890132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:41:23.76ID:eHJsXL8K
>>888
>4の理由によって不成立なのである(笑
>4 100本の数列のどれにも決定番号が2の同値類が必ず存在するから不可能。
ちょっと何言ってるか分かりませんw
0891哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 13:43:46.65ID:jAGuL3xm
>数学にもっとも向かない人種だw

それがお前(笑

>頭おかしい

それがお前(笑

>無限列は実際は有限列

お前はアホだから何年説明しても、これが理解できない(笑
0892132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:43:52.28ID:eHJsXL8K
>>888
おまえ決定番号とか同値類とかチンプンカンプンだろw
時枝記事を語りたいなら大学数学を勉強しろと言ったはずだぞ
勉強が嫌なら語るな クソじじい
0893132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:45:15.51ID:eHJsXL8K
まったく勉強嫌いのくせに数学を語りたがるクソじじいには困ったもんだ
まるでスレ主だ
0894哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 13:45:21.02ID:jAGuL3xm
>ちょっと何言ってるか分かりませんw

見よ、理解できないことを自分で認めた(笑

4が理解できないようなアホは数学はやらなくていい(笑
0895哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 13:46:50.99ID:jAGuL3xm
決定番号とか同値類とかチンプンカンプンなのはお前(笑

依然として自分のアホさを晒しまくっていることに気付かない馬鹿(笑
0896132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:52:54.66ID:eHJsXL8K
>>895
確率変数さえ書けないバカは黙ってな(^^
0897132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 13:54:41.05ID:eHJsXL8K
ど素人じじいよ
時枝解法の確率変数が書けないのはお前だけじゃない
スレ主とかいうアホも同じだから安心しろw
0898哀れな素人
垢版 |
2019/08/15(木) 14:00:26.42ID:jAGuL3xm
↑こうして反論ができなくなると、数学知識を出してごまかす(笑

確率変数が書けても時枝不成立が分らないようでは
アホ以外の何物でもない(笑

確率変数の知識はあっても
お前が確率の問題を正答したことは一度もない(笑

さてアホの相手はここまで(笑
0899現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 14:06:09.99ID:FaDqkhIK
メモ貼る(^^
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1902/22/news006.html
ITmedia エンタープライズ DX×ビジネス 囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大...
週末エンプラこぼれ話:
囲碁AIブームに乗って、若手棋士の間で「AWS」が大流行 その理由とは? (1/4)
人間の能力をAIが完全に上回りつつある「囲碁」の世界。最近では、AIを活用した研究を行う棋士も増えているそうだが、その裏側でAWSが若手棋士の中で大流行しているという。一体何が起こっているのだろうか。
2019年02月22日 08時00分 公開 [池田憲弘,ITmedia]
(抜粋)
 ここ数年、将棋や囲碁といったボードゲームの世界では、AI(人工知能)の能力が人間を上回りつつある。特に、Alphabet傘下のDeepMindが開発した囲碁AI「AlphaGo」は、世界のトップ棋士を次々と破ったことで、昨今の人工知能ブームの“火付け役”となったのは記憶に新しい。

 最近では、プロ棋士たちも研究にAIを使い始めているが、その影響で、若い囲碁棋士たちの間で今「AWS(Amazon Web Services)」を利用する人が急速に増えているのだという。一体何が起きているのだろうか?

「予想よりも“30年”早く、AIが人間を超えてしまった」

 この“AWSブーム”を仕掛けたのは大橋拓文六段。コンピュータ囲碁を活用した研究に熱心なことで知られ、囲碁AIの解説本『よくわかる囲碁AI大全』も出版している。大橋さんが囲碁AIに興味を持ったのは2010年ごろで、当時はAIがプロ棋士に勝つことなど想像できない状態だったという。

 「もともと、囲碁AIは老後の趣味にしようと思って研究を始めたんです。自分が引退するくらいの頃に人間を上回るだろうと。そしたら、想像よりも30年くらい早く人間を超えてしまいましたが……。その頃の囲碁AIは『モンテカルロ法』の適用によってブレークスルーが起きており、アマチュアの高段者くらいのレベルに達していました」

当時からフランス、台湾、そして日本などに開発者が多く、電気通信大学では、ソフトウェア同士を戦わせる大会が開催されていた。

つづく
0900現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 14:06:43.40ID:FaDqkhIK
>>899
つづき

 大橋さんはそうした大会に顔を出して、AIの手に対する意見交換などを行うようになった。「モンテカルロの時代から、さまざまなことを教わりました」(大橋さん)。それから数年がたち、AIとの実験対局や解説などを任されるようになり、数多くの研究者と仲良くなったという。

https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1902/22/news006_2.html
「論文を見て、興奮して眠れなかった」 AlphaGoの衝撃

大学でもAlphaGoやディープラーニングの勉強会が激増。大橋さんも「人工知能学会」の学会誌をはじめとして、さまざまな寄稿や講演の依頼が舞い込んだ。「数式を見るとワクワクしてしまう」というほど、もともと数学が好きだったという大橋さんは、資料と格闘しながら、徐々にAIについて理解を深めていった。「講演や執筆の機会を頂いたことが、最高の学びの場だった」と話す。

 「・・・北京で行われたTencent主催の囲碁大会に行った時に、知り合いの囲碁AIの開発者からAWSを薦められたんです。初期投資がなくていいですし、グラフィックスカードの過熱の心配もないと(笑)。すぐに使ってみようと思いました」

 こうして大橋さんは2018年7月にAWSを導入。分からないことだらけだったが、東京・目黒にあるAWS開発者向けのスペース「AWS Loft Tokyo」に足しげく通い、ASKコーナーで質問を繰り返した。さまざまな開発者と話し合い、Amazon囲碁部ともつながり、スポットインスタンス(※)担当だった部長のアドバイスを得て、利用額も大幅に抑えられた。現在は「月に数千円から1万円程度かかっている」(大橋さん)という。

つづく
0901現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 14:07:01.19ID:FaDqkhIK
>>900
つづき

https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1902/22/news006_3.html
AI「研究会」を発足、若手棋士が次々とAWSのインスタンスを立てるように

 AWS活用が軌道に乗ってきた大橋さんは、次に「研究会」を始めようと考えた。ノートPC1台とネットワークさえあれば、どこでもAIを使った検討が行える。その利点を生かし、日本棋院の本院(東京・市ヶ谷)で定期的にAIを活用した研究会「プロジェクトAI」を始めた。現在は10代から30代の若手棋士を中心に、メンバーは25人にまで増えたそうだ。

 「・・・、AIが打つ手は自分一人では理解できないことも多い。だからこそ、棋士のみんなで協力して研究できる場があればいいなと考えました。人間を超えたとはいえ、AIが苦手とする局面もまだまだあるのが実情です。そういう部分に関しては、人間と力を合わせて探索を行う必要があるでしょう」

https://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1902/22/ki_igo02.jpg
研究会のメンバーは25人。参加者の多くはノートPCを携え、AWSに接続して研究に臨む

 知り合いの開発者の協力も得て、数々の囲碁AIをほとんど使えるようになった。大橋さんが囲碁AIを最新版にアップデートすると「Amazon マシンイメージ(AMI、インスタンスのソフトウェア設定)」として共有するシステムで、LINEを使って研究会のメンバーに配布している。囲碁AIを動かす際はAmazon EC2上で、GPUを利用するP2/P3インスタンスを利用するという。

 「P3はP2よりも約3倍高いですが、同じ時間内に探索できる手の数が5倍以上あるので、コストパフォーマンスが高いP3を使う人が増えてきていますね。もっと速くて安いインスタンスが出るのをみんな楽しみにしています」(大橋さん)

つづく
0902現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 14:07:21.72ID:FaDqkhIK
>>901
つづき

勉強会に参加しているメンバーであり、ポスト井山五冠を期待される一力遼八段に話を聞いたところ、「研究に使うツールが1つ増えたというイメージ」とこともなげに話してくれた。彼らにとってAIは、もはや特別な存在ではないのだろう。「特に若い子たちは、AIによって囲碁に対する考え方や会話が変わってきている」と大橋さんは話す。

https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1902/22/news006_4.html
AIで変わる囲碁の文化 これからは「人機一体」の時代

「この手は青い」「いや、緑はどうかな?」「こうなるともう『じんましん』だよね」

 最近、AIで研究をしている若手棋士の間では、こんな会話をするのが普通になってきているそうだ。「青」というのは、Lizzie上で示される「AIの第一候補手(最善手)」のこと。その部分が青く光ることからそう呼ばれている。緑は同じように第二候補を指す。

 「じんましん」というのは、有力な候補手がなく、AIが全探索モードに入った際、碁盤上の目全てに確率などの数値が表示される状態だ。ソフトウェアの挙動(や仕様)に合わせて、会話で使われる言葉が変わっていくというのは、非常に興味深い。

 「これからはAIに対抗するのではなく、AIを上手に乗りこなす『人機一体』の時代」と話す大橋さん。将棋の世界でも、AIが普及したことで新たなタイトル戦「叡王戦」が生まれた(ドワンゴ主催、現在はコンピュータ将棋ソフトウェアとの対局は廃止されている)ように、人間とAIが共闘する大会やタイトル戦が出てきてほしい、と考えている。

 今はAIが打った手を判断するのには、プロのスキルが必要ですが、今後はその“理解の間”も埋まっていき、アマチュアも含めてもっと裾野が広がっていくでしょう。研究会では、みんなで試行錯誤しながら『人間の新しい役割』を模索しています。そういう意味でも、人間とAIが協力して戦う大会は、一つの可能性になるのではないでしょうか」(大橋さん)
(引用終り)
0903132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:11:35.18ID:eHJsXL8K
>>898
オウム返ししかできない哀れ過ぎるジジイはもう来なくていいぞ(^^
0904現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/08/15(木) 14:18:41.51ID:FaDqkhIK
>>861
哀れな素人さん、どうもスレ主です。

>>工学部でも位相なんか習わないから知らないだろw

位相なんて、高校時代から、数学用語だけは知っていて
大学の専門課程前に、ちょっとかじりましたよ
その後は、専門書を数冊ね

おサルと議論しても
仕方ないし
論点ずらし、話題そらし見え見えのサル知恵には
乗りませんよと

サルは躍らせるに限ります(^^
0905132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:25:12.57ID:eHJsXL8K
>>904
>位相なんて、高校時代から、数学用語だけは知っていて
>大学の専門課程前に、ちょっとかじりましたよ
>その後は、専門書を数冊ね
え? [0,1]∩Qがコンパクトか否かすら答えられなかったのに?        っぷ
0906132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:26:23.22ID:R2b+aaQz
>>856
>大学レベルの確率論・確率過程論を修得しないと
>なぜ、時枝が不成立なのかを理解することは難しいのでしょうね

大学レベルの確率論・確率過程論を知らなくとも
大学初歩レベルの集合論(選択公理)と
順序の初等的性質を知っていれば
時枝戦略が成立せざるを得ないと
理解できます

スレ主がつまづいてるのは集合論でしょうな
いくらなんでも順序を知らないほど
馬鹿ではないでしょうw
0907132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:26:32.25ID:eHJsXL8K
スレ主
勉強自慢を嬉々として語るも問題ひとつ答えられずw
バカ丸出しw
0908132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:43:17.89ID:R2b+aaQz
>>857
スレ主は●●の一つ覚えで
”need to define a measure on sequences”
と絶叫してますが、不必要ですからw

2つ以上の列で、互いに他の列より大きい決定番号を持つ
なんてことはありえませんから

残念!wwwwwww
0909132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:44:19.57ID:R2b+aaQz
>>859
>”コンパクト”ね

ええ、コンパクトです

まさか定義も知らずに、「一点コンパクト化」とかほざいてたの?

スレ主、アホ?w
0910132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:46:35.26ID:eHJsXL8K
スレ主は定義を知りもしない用語を使う詐欺師
0911132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:48:30.36ID:R2b+aaQz
○時枝戦略が成立する理由
0 100本の数列のうち、決定番号が他の列より大きい列はたかだか1列

無限列が存在するのは、無限公理による
同値類の代表元が存在するのは、選択公理による

哀れな素人は、無限公理を否定したいようだ
スレ主も、選択公理でも否定して誤魔化したら?
どうせ全然分かってないんだからw
0912132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:50:11.85ID:R2b+aaQz
>>899-902
スレ主は質問に答えられないとAIネタを張るw

スレ主がAI語ったら敗北宣言wwwwwww
0913132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:53:41.07ID:eHJsXL8K
「決定番号を考えるだけなら可算選択公理で十分」

まったく分かってない証拠w
国文バカと同レベルw
ローレベルピープルw
0914132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:53:58.23ID:R2b+aaQz
>>904
>位相なんて、高校時代から、数学用語だけは知っていて
>大学の専門課程前に、ちょっとかじりましたよ
>その後は、専門書を数冊ね

でもコンパクトの定義も点列コンパクトの定義も理解できなかったとw
スレ主の粗雑読みじゃ、専門書何冊読んでも無駄ねw

点列コンパクトの定義さえ理解していれば
「0以上1以下の有理数全体の集合」が
ノンコンパクトであることが脊髄反射で答えられる

ついでにいえば、ここまでヒントやれば
よほどの馬鹿でない限り、
「0以上1以下の有理数全体の集合」に
どれだけ点を追加すればコンパクトになるか
分かる

答えてみ?落ちこぼれのアホスレ主w
あらかじめいっとくけど・・・1点じゃ無理だぞw
0915132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:56:09.63ID:R2b+aaQz
>>905
>[0,1]∩Qがコンパクトか否かすら答えられなかったのに?

スレ主は「エタールコホモロジーが」とかいうくせに
肝心のコンパクトの定義は全く知らないし調べない
(調べても理解できないんだろうw)
0916132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:01:23.93ID:eHJsXL8K
高校時代に位相の専門書を数冊読んで、大学一年でεN論法で落ちこぼれるスレ主w
わろたw
0917132人目の素数さん
垢版 |
2019/08/15(木) 15:01:54.24ID:R2b+aaQz
スレ主は馬鹿なので考えなしに
「アレクサンドロフの一点コンパクト化でコンパクトにできる!」
と絶叫するだろう

し・か・し、ここで重要なのは、
[0,1]∩Qは、Rの位相においてコンパクトでない、
ということ
Rの位相と相容れない位相の設定はNGだぞw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況