>>899
>てへぺろ☆(・ω<)さんも
>”わぉ、イッツ・ミラクル!!!☆(・ω<)”と言っているので、
>ほんとは分っているのでしょ?

ええ、この世は奇跡に満ちてるってことをね(そっちか!)

>要するに時枝さんの方法は
>・可算無限数列が存在すれば、(それがどんな数列であれ)
> あるD番目の数が、D以外の数から決められるというもの

なんかいろいろ省略しちゃってないかな?

まず、可算無限数列は1つじゃないよね
少なくとも2つ以上ないと、Dが決まらないから

そして、肝心なことだけど、選んだ列によってDは違うよね?
決定番号が最大値の列では、Dは全体で二番目に大きな決定番号だし
それ以外の列では、Dは全体で最大の決定番号だよね

バカのボクでもいろいろツッコミどころありまくりなんだけど
そういうのを全部スルーしちゃうってなんかおかしくないですかね?

あと反例云々のところは全然反例になってないっていうか
そもそも矛盾してないと思うんだけど 大丈夫?