>>607
さて、徹底的になぶろうか(^^

そもそも「G」と書いたからといって、そいつが群だと決まったわけではないが
群としての性質だけを考えているのなら、Gの濃度が有限か無限かとか、
Gが多様体であるかどうかなんて全然関係ない

で、ここからは間違い探し(^^

>G=GL(n, R) nは或る2以上の自然数 のときはxは任意の(または或る)n次の実正方行列、
>G=GL(n, C) nは或る2以上の自然数 のときはxは任意の(または或る)n次の複素正方行列、

あんた、ほんと軽率だね
任意のn次正方行列全体は群にならんよ
「行列式が0でない」という肝心な条件が抜けとる

東大だったらこんなバカな奴は卒業させない
もちろん、東大にはここまでひどいバカはいないけどな(^^