トップページ数学
1002コメント743KB

現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/26(土) 07:15:12.33ID:JfQZB3iV
この伝統あるガロアすれは、皆さまのご尽力で、
過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。

このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。たまに、“古典ガロア理論も読む”とします。
それで宜しければ、どうぞ。
後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^
最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^
いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。

スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。
話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。

スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。
興味のある方は、過去ログを(^^

なお、
小学レベルとバカプロ固定
サイコパスのピエロ(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
(参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
High level people
低脳幼稚園児のAAお絵かき
上記は、お断り!
小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^

(旧スレが512KBオーバー(又は間近)で、新スレを立てた)
0571132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:28:18.11ID:pTZKHXGF
>>534
自他とも認める馬鹿なスレ主が成立しないと主張する
ゆえに成立 QED
0572132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:29:48.54ID:pTZKHXGF
>>535
サル以下なんてここにはいませんよ
0573132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:31:54.39ID:pTZKHXGF
>>537
サルに確率過程論は無理
わかった気になってるだけ
いつものこと
0574132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:38:22.14ID:pTZKHXGF
サルの行動パターン
難しそうなPDFを拾ってくる⇒読む⇒感化される⇒分かった気になる⇒ネットで他人を素人呼ばわり

もうサルの学力はバレてるの、カッコつけても無駄w 一生自演してろw
0575132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:43:13.92ID:pTZKHXGF
>>538
前半は完全な証明である。前半だけで閉じている。後半で何と言おうと関係無い。
しかも後半でこう言っている。
>”ばかばかしい,当てられる筈があるものか,と感じられるだろう.
>何か条件が抜け落ちているのではないか,と疑う読者もあろう.問題を読み直していただきたい.
>条件はほんとうに上記のとおり.無限個の実数が与えられ,一個を除いてそれらを見た上で,除いた一個を当てよ,というのだ.
>ところがところが--本記事の目的は,確率99%で勝てそうな戦略を供することにある.

サル完敗w
0576132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:50:05.48ID:pTZKHXGF
>>542
>時枝済んだらやろうね
>もうすぐ時枝も終わるだろうから(^^

もう終わってるよ?w
>>156
><オリジナルの時枝ふしぎな戦略>
(中略)
>7)代表からD番目の箱の数値を得て、99/100の的中率を得る

サル自身が成立を認めてるw
不成立を示そうとして自爆w 馬鹿過ぎw さすがサルw
0577132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:03:13.65ID:pTZKHXGF
>>554
当たり前だが、箱に何を入れて良いかを規定するのは時枝記事であって確率過程論ではない。
そして時枝記事はこう規定している。
>箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる.
>どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい.
>もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる.

サルは国語から
0578132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:13:21.03ID:pTZKHXGF
>>554
>時枝で、箱にランダムな数を入れるとき、
>それは、現代の確率過程論の一つの応用と見ることができる
ランダムだろうが何だろうが実数を箱に入れて閉じたら、確率1で中の実数は定まっていますよ?
確率1を扱うのが現代の確率過程論とでも言いたいの? 馬鹿丸出しw
0579132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:15:10.64ID:pTZKHXGF
>>565
>今日は、キチガイを取締る役代表の方は、お休みかな〜?(^^
お前のさじ加減一つだろw 馬鹿丸出しw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況