>>554
関係ないけど、メモね(^^

まあ、確率・統計も、まだまだやることあると、渡辺澄夫先生は言ってます(^^
http://watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab/index-j.html
渡辺澄夫
東京工業大学 情報理工学院
数理・計算科学系

http://watanabe-www.math.dis.titech.ac.jp/users/swatanab/ag-slt-fig-j.html
なぜ代数幾何?
(抜粋)
従来の統計学ではなぜできないか

代数幾何を基礎とする
(1) このような問題に力を発揮するのが代数幾何学です。

さらに言い換えれば、次のようになります。代数解析学の理論を確率過程を対象とするものに 一般化してください。

意外なことかも知れませんが、この問題は数学においてもほとんど考察されて来なかった ように思われます。
微分幾何と確率論の関係において非常に多くの数学的構造が研究されてきたことと 比較すると、代数幾何と確率論の関係があまり研究されて来なかったのは不思議なことという他 ありません。
(引用終わり)