X



トップページ数学
1002コメント743KB

現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む59

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/26(土) 07:15:12.33ID:JfQZB3iV
この伝統あるガロアすれは、皆さまのご尽力で、
過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。

このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。たまに、“古典ガロア理論も読む”とします。
それで宜しければ、どうぞ。
後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^
最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^
いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。

スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。
話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。

スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。
興味のある方は、過去ログを(^^

なお、
小学レベルとバカプロ固定
サイコパスのピエロ(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
(参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
High level people
低脳幼稚園児のAAお絵かき
上記は、お断り!
小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^

(旧スレが512KBオーバー(又は間近)で、新スレを立てた)
0311132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:05:20.40ID:pBQqTpyN
>>307
数百円でも大したもんだよ。根気は認める。
ただ社会的には悪かな。。w

サンドバッグ役となって一般市民のストレスを発散させるプラス効果と
数学的出鱈目をネットに撒き散らすマイナス効果をどう評価するかだな
0312132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:06:48.34ID:vrX4YClE
>>302
俺が聞いてるのは君の時枝問題に対する見解なのに、突然専ブラとか言い出すからだよ
君は肯定派?否定派? なんで語らないの? なんでそんなに頑固なの?
その頑固さ、誰かに似てるんだよなあ 誰だったっけ?
0313132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:07:32.36ID:JT21Pp1+
>>311
社会的に悪なのは何年も張り付いて毎日数十レスしてるキチガイジジイだろ
こいつにはプラス効果はなにもない
0314現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/27(日) 20:08:04.90ID:Jg2EKDlj
>>305
ああ、これ、 ID:JT21Pp1+だったのか
だが、ID:JT21Pp1+の怒りはよく分る

過去、何に立腹したのかしているのか、思い当たるサイコの暴言が山ほどあるから、
具体的に「これだ」と言えないけどね

まあ、おれにとっちゃ、助かっているよ
0315132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:09:25.17ID:JT21Pp1+
>>312
突然じゃねーぞボケ

287 名前:132人目の素数さん :2019/01/27(日) 19:36:18.15 ID:vrX4YClE
俺はID:JT21Pp1+君の考えを聞きたいなあ
さあ肩の力抜いて数学を語ろうよ さあどうした?
誰が何回レスしたかチェックするなんて面倒臭いことはするのに、自由に数学を語るのは嫌かい?

>誰が何回レスしたかチェックするなんて面倒臭いことはするのに、

>誰が何回レスしたかチェックする

これなwwwwww痴呆ジジイにはなんのことかまったくわからないだろうけどwww
0317132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:10:52.78ID:fD09hx13
>>264
>「固定」と唱えたから、現代確率論と異なる確率計算する

なにわけのわからないこといってるのかな?この荒らしは

単に、各試行で箱の中身は変化しないというだけ
時枝記事では現代確率論による確率計算を実行してますよ
>>257にも書いてあります

結局、確率過程とは無関係でしたね
荒らしは嘘つきだとよくわかりました

あなたが一番のサイコパス
そんな奴を弁護するID:JT21Pp1+もサイコパスでしょう

どうせ匿名で書くなら、今後ずっとコテハン辞めたらどうですか?
現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
0318132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:12:14.31ID:fD09hx13
>>314
>ID:JT21Pp1+の怒りはよく分る

そりゃ当人はよく分かるでしょう
現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
0319132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:13:48.04ID:vrX4YClE
>>314
ん?
ID:JT21Pp1+君は数学について語らない主義の人なのに、何でスレ主が共感するの?
ID:JT21Pp1+君が数学でスレ主のようにボロクソ言われることはあり得ないのに
0320現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/27(日) 20:16:29.40ID:Jg2EKDlj
>>311
なにを言っているんだね(^^;
5cHをなんだとw(^^

この5cH板で、まさか正論を論じろとでも
便所の落書きか、チラシの裏によ

そもそも、テンプレ嫁め、特に>>7
まさか、5cH数学板で、ここより立派なスレがあるとでも?

まあ、無いとはいわんよ
でも、おれはいまはIUTスレ以外は、巡回止めた。面白くないからね

で、どっかお薦めスレがあったら、紹介してくれないかな?(^^
0321132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:16:58.36ID:fD09hx13
>>319
>何でスレ主が共感するの?

そりゃ
現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
本人だからでしょうw
0322132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:17:14.17ID:vrX4YClE
>>315
突然じゃないならそれでいいよ、ここは数学板だから、数学以外はどうでもいい
君は時枝肯定派?否定派? どうしてそれすらも言えないの? 数学を語りに数学板へ来たんじゃないの?
0323132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:17:33.55ID:D+aA0s+x
時枝記事が屁理屈なら、時枝記事が提案する戦略は的外れな戦略であって、
実際には当たりっこない戦略になっていなければならない

では、時枝記事の冒頭に書いてあるように、
出題者が(π,π,π,π,…)を出題したケースを考えてみる。
この場合、時枝記事が提案する戦略は「残った1つの箱はπである」
という戦略であり、しかもこの戦略が当たる確率は99/100以上であるという

この戦略はどのくらい的外れかというと、すべての箱にπを入れたのだから、
この戦略は確率 1 で当たる。つまり、この戦略は的外れどころか妥当な戦略である

つまり、時枝記事は少なくともこのケースでは妥当な戦略を提案している
アホ主はこの事実をどう説明するのか?
0324132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:18:29.69ID:fD09hx13
>>320
サイコパス 開きなおる

匿名掲示板だから荒らしていい、ってことにはならないよ
このままだとそのうち警察につかまるよ
0325132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:19:57.76ID:vrX4YClE
>>320
>便所の落書きか、チラシの裏によ
ならチラシの裏でやれよ おめーみてーなクズ野郎が人様の面前に出てくんな
0327132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:21:24.57ID:D+aA0s+x
(π,π,π,π,…)のケースを回答者の視点から考察すると、
残った1つの箱の中身が何なのかは回答者には分からないのだから、

「残った1つの箱はπである」
「残った1つの箱は e である」
「残った1つの箱は √2 である」
「残った1つの箱は 0 である」
「残った1つの箱は 2019 である」
「残った1つの箱は −0.00001 である」

などの戦略は、回答者にとって「どれも等しく当てずっぽうの戦略」に感じられるはず。
それにも関わらず、時枝記事は よりにもよって

「残った1つの箱はπである」

という正しい戦略「だけ」を提案してくる。アホ主はこの事実をどう説明するのか?
0328132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:22:49.14ID:fD09hx13
>>320
>いまはIUTスレ以外は、巡回止めた。面白くないからね

このスレッドもつまらないでしょう
何を書いても、間違いを指摘されて、集中砲火を食らう
楽しいわけがない
HN外して別口から書き込んでも 焼石に水

もういい加減、数学板に書き込むのはやめたらいかがですか
あなたに数学は無理ですよ
現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
0329現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/27(日) 20:24:28.74ID:Jg2EKDlj
>>317-318
なんだ、ID:fD09hx13 さん、High level people(>>1-2)だったのかい?(^^

まだ、時枝不成立が理解できない?
確率変数も分らないのか?

その上、ID:JT21Pp1+さんをおれと取り違えているのか?
あんた、人違い多いね

たしか、「ぷふ」さんとおれを同一と思ったこともあったよね
やれやれ
0330132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:25:36.75ID:pBQqTpyN
>>326
ん?ここより良いスレはあるよ。
知りたいなら自分で探したらいいんでない?
教えてあげる代わりに、君ここからいなくなってくれる?
さあ交換条件を呑みたまえw
0332132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:27:02.33ID:fD09hx13
>>329
あなたこそ人違いしてますよ
あなたは誰彼なくピエロといいますが
当たってる場合も外れてる場合もあります

ただあなたが自分にとって目障りな人を
ピエロよばわりしてることはわかります
あなたは自分の敵を見下さないと
精神の安定が保てないサイコパス
ですものね
現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
0334132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:28:29.40ID:fD09hx13
>>331
一人二役ご苦労様

どうせならこっちの匿名のチンピラキャラだけでお願いしますよ
あなたは所詮チンピラですから
現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
0335現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/27(日) 20:29:11.36ID:Jg2EKDlj
>>328
ID:fD09hx13 さん、High level people(>>1-2)だったのかい?(^^

えーと、東大の大学祭で、東大生に時枝を教えて貰えとか言ってたよね
おれは行かないよ

で、どうぞ、止めたければ、>>31を実行願います
その過程で、自分の過ちに気付く仕掛けになっています

時枝は成立しないよ
間違っているのは、あんたとサイコパスだよ

集中砲火?
間違っている時枝を擁護する人が多いほど、面白いってものよ

だれでも分ることなんて
数分で終わる(^^
0336132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:29:51.63ID:fD09hx13
>>333
去るべきは数学のスの字も分からない貴方ですよ
現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
0338132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:30:49.99ID:pBQqTpyN
これ以上ID:JT21Pp1+を相手するなら、お相手してる方もブロックせざるを得なくなるので止めてほしいのですが。
0340132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:31:48.77ID:fD09hx13
>>335
やせ我慢は結構ですよ

間違ってるのは貴方です
貴方は自分が天才だと自惚れているようですが
残念ながら只の馬鹿です
現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE

ガロア理論?あなたには永遠に理解できないでしょうな
0341132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:31:54.35ID:vrX4YClE
s_n=π for ∀n∈N だと、100個の決定番号は同じになる。代表の選び方に依らず。
よって時枝解法を用いれば確率1で数当てが成功するね。
スレ主の言い訳が楽しみw
0343132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:33:01.78ID:D+aA0s+x
時枝記事が提案する戦略は的外れなんでしょ?当たりっこないんでしょ?
だったら、出題者が(π,π,π,π,…)を出題したケースで、なぜ時枝記事は

「残った1つの箱はπである」

という正しい戦略「だけ」を提案してくるの?時枝記事の戦略が的外れなら、
時枝記事は「当たらない戦略」を提案してくるべきでしょ?たとえば、

「残った1つの箱は e である」

とか、

「残った1つの箱は √2 である」

という戦略を提案してくるべきでしょ?
なのに、どうして(π,π,π,π,…)のケースでは、
「残った1つの箱はπである」という正しい戦略「だけ」を提案してくるの?

アホ主はこの事実をどう説明するの?
0345132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:33:20.15ID:fD09hx13
>>337
間違ってるのはあなたです
あなたは只の馬鹿です
現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
0346132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:34:26.50ID:JT21Pp1+
>>336
俺に安価つけてるからレス返すけども
このスレは数学をするところではない
数学をやりたければ研究機関に行ってやれ

これだけのこと
どうしても5ちゃんでやりたいなら自分でスレ立ててそこでやればいいだけ
なのにそれをしないのはなぜ?
0347132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:35:14.89ID:fD09hx13
>>344
あなたは誰がサイコかも間違ってます

ここにはあなたが愛するサイコはもういませんよ
0349132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:36:30.94ID:vrX4YClE
スレ主はちゃんと理解してるかはともかく、成立を認めたんだよね?

>>156
><オリジナルの時枝ふしぎな戦略>
>(略)
>7)代表からD番目の箱の数値を得て、99/100の的中率を得る

これ書いたのスレ主だよね?
0350132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:36:54.86ID:fD09hx13
>>346
ここは数学板
数学について書かないスレッドは要らない
数学について語れないならここから去ってくれ

ついでに、別人なりすましがヘタだね
現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
0351132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:38:10.06ID:vrX4YClE
>>346
>どうしても5ちゃんでやりたいなら自分でスレ立ててそこでやればいいだけ
その台詞どっかで聞いたぞ?w だめだよ、ちゃんとキャラ分けなきゃw
0352現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/27(日) 20:38:35.07ID:Jg2EKDlj
>>347
>あなたは誰がサイコかも間違ってます
>ここにはあなたが愛するサイコはもういませんよ


>>290より)
”実際に人を真っ二つに斬れたら
爽快極まりないだろう”

これ、どう見てるんだ
それで、前スレからこのスレに来て、彼は発言しているよ。ネコ被っているがね(^^
0353132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:38:49.23ID:fD09hx13
>>348
>確率変数も分らず、時枝を論じる・・・

のは正規部分群すら誤解するあなたですよ

いいかげん、確率過程は無関係だと気づきましょう
確率変数の族というキーワードでヒットしただけで
きっと関係あるだろうと妄想するのは素人ですよ
0354132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:40:24.05ID:fD09hx13
>>352
>前スレからこのスレに来て、彼は発言しているよ。ネコ被っているがね(^^

妄想でしょう あなたの愛するサイコは私が殺しましたよ この手で
0355132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:43:57.99ID:vrX4YClE
>ついでに、別人なりすましがヘタだね
なりすましで馬鹿は治せないからねw
こんな姑息な手が我々に通用すると真剣に考えてるところが笑えるw そこらの中学生と発想が同じw
0357現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/27(日) 20:47:25.20ID:Jg2EKDlj
>>346
おれも同意だ
但し、ID:fD09hx13さんは、おそらく時枝をこのスレに紹介した人で、High level people(>>1-2)と私が呼ぶ人だ
過去に自分達で、スレ28 をたててやっていたんだが、議論が煮詰まって、このスレにまた来たという経緯がある

スレ28は、まだ>>106レスで 66KBしか使っていない
すかすかで残っているんだ
それ使えと言いたいけどね

(参考)
スレ 28 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1483314290/7 (High level people が自分達で勝手に立てた時枝問題を論じるスレ)
(抜粋)
7 名前:132人目の素数さん[sage] 投稿日:2017/01/02(月) 20:02:42.58 ID:0caOih5s [4/13]
**** このスレを訪れた方へ ****

急ではありますが、このスレは
■時枝問題を語るスレ
になりました。

ただし以下の行為は厳に謹んでください:
・他サイトからのコピペでスレを埋め尽くす行為
・デタラメを述べておきながら間違いの指摘は無視する行為
・明らかな間違いにもかかわらず、数学は自由だから何でもありだろ?、と無理やり正当化する行為
・他人の学歴など個人情報を聞き出す行為
・その他、材料工学分野の研究者/エンジニアの名誉を貶める行為

以上
(引用終り)
0358132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:47:36.92ID:fD09hx13
>>355
さすがに三日も連続で同じ手使ったらばれますよ

彼が一番卑怯卑劣なサイコパスで
しかもそれが全然滑ってしまうピエロ
だってことも皆さんよくお分かりでしょう

彼が他人に対して吐く罵倒は
実は彼自身にもっとも当てはまるんですよ
彼は自分の姿を他人に投影してるだけなんですね
0360132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:48:52.21ID:vrX4YClE
スレ主さん、>>349に答えてよ
0361132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:49:37.04ID:fD09hx13
>>357
>ID:fD09hx13さんは、おそらく時枝をこのスレに紹介した人で、
>High level people(>>1-2)と私が呼ぶ人だ

いいえ 全くの妄想ですね

あなたは統合失調症ですか?
それならまず精神科で診てもらいましょう
こんなところで書き込みしている場合ではないですよ
0362132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:51:21.31ID:fD09hx13
彼の成りすましがヘタなのは
別人を装った相手にだけ
「賛同」と書くこと

よっぽど他人に賛同されないのだろうが
自作自演に賛同するようじゃ世も末
0365現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/27(日) 20:52:52.16ID:Jg2EKDlj
>>358
なにを言っているのかね?
High level people(>>1-2)は

・時枝で間違い
・人違いで間違い
・確率変数の理解で間違っている

やれやれ
救いようがないね

そして、このスレを止めさせたかったら、
その手段として>>31を宣言したのに

それも実行せず
ぐだぐたと

まあ、サイコとHigh level people(>>1-2)と
両方面倒をみますよ(^^
0366132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:54:13.63ID:vrX4YClE
>>363
俺がここに来る目的は、公衆の面前に晒される掲示板に嘘八百を書く不逞な輩を野放し
にしたくないからだよ スレ主さん
0369132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:56:51.25ID:vrX4YClE
スレ主さん、>>349に答えてよ
0371132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:59:32.38ID:vrX4YClE
>>368
スレ主さん、>>366 はID:JT21Pp1+君宛てのレスだよ?w 間違えちゃった?
0372132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:59:33.05ID:JT21Pp1+
>>366
数学がしたいんじゃなかったの?ついに本音を出したね
ただ粘着したいだけのゴミ痴呆ジジイ
0373現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/27(日) 21:01:30.72ID:Jg2EKDlj
>>361
>いいえ 全くの妄想ですね

その時枝記事に対する執着がね
過去 >High level people(>>1-2)と私が呼ぶ人とそっくりだったので
ついね

しかし、似た執着を示す人がいるものだ
また、時枝成立の根拠に、「固定」とか、全く同じ間違いをしているしね
0374132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:02:49.72ID:vrX4YClE
>>372
だって、君の価値観によれば、数学の話をしていいのはプロ数学者だけなんでしょ?
プロじゃなくても数学の話をしていいの?
じゃあしようよ、君は時枝問題についてどう考えてるの? 俺は成立と考えてるけどさ
0375132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:04:55.62ID:vrX4YClE
スレ主さん、>>349に答えてよ
俺はしばらくID:JT21Pp1+君と数学談義するから、よろしくね
0376132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:05:57.11ID:JT21Pp1+
>>374
頭おかしいレスして逃げんな
・ここにレスするのをやめる
・数学がしたいなら研究機関にいく
・数学の話がしたいなら他にスレを立ててそこでやる

お前に与えられた選択肢はこれだけだ
0377132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:07:44.34ID:vrX4YClE
>376
なんでID:JT21Pp1+君が仕切るの?
スレを立てた>>1が仕切るならまだ分かるけど
0379132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/27(日) 21:11:05.22ID:vrX4YClE
>>378
君は日本語苦手?
何でスレを立てた>>1でないID:JT21Pp1+君が仕切るの?と聞いているんだけど
まさか君が>>1じゃないよね?
0381132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 01:03:38.54ID:I3RTouch
>>168で「特化した証明」と書きましたが、まったく任意の実数xも含めて考えてみたので書きますね。

当初考えていた証明→ sin のn倍角公式を使うもの
でしたが、オイラーの公式を使った方が簡単。
オイラーの公式: e^(ix)=cos(x)+i*sin(x).
そして、x:π/n の整数倍 とは限らず、x:任意の実数 でもある程度の分析は可能→命題参照
Qを有理数体、Rを実数体とする。
xをπの整数倍ではない任意の実数とする。K=Q(cos(x)), L=Q(e^(ix))=K(i*sin(x)) とおくと
L/K は2次拡大。また、L∩R=K という関係がある。
以上のことから次の命題が成立することが分かる。

命題 sin(x)∈K ⇔ i∈L.

最も簡単なケース(円分体)
e^(ix)の整数乗でi に等しいものがあるとき ⇔ Lが1のn乗根(nは4の倍数)の体のとき

i∈L だとしても、それが「e^(ix)の整数乗」という形で含まれるとは限らないので
sin(x)\not∈K の証明はより難しい。
sinとcos を入れ替えた場合→ x+π/2 として分析できる。

(以上、オイラーの公式と初歩的な代数しか使ってない。)
0382132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 05:50:18.81ID:bL+n3Mh7
おっちゃんです。
>>381
>最も簡単なケース(円分体)
>e^(ix)の整数乗でi に等しいものがあるとき ⇔ Lが1のn乗根(nは4の倍数)の体のとき
やはり、目指さんとする方向性は違っていた。私は円分体とかの方には余り興味がなく、
代数的な議論もお前さんの議論よりずっと長く、代数方程式に関するガロア理論こそ
使っていないが初歩的な代数だけ使っている訳ではない。
私の証明はそんな単純な議論ではない。以降、お前さんはこの種の内容の余計なレスはしなくていい。
0383132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:05:35.42ID:B/lfCutW
世の中に、分かり易く初等的な言葉で説明したら
「そんなことは求めていない。もっと高度な理論が必要だ。」
と、自分の理解できもしない高度な理論を求めるひとがいるのは不思議だ。
0384132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 07:25:08.43ID:bL+n3Mh7
>>382
そもそも、>>381が示した命題
>命題 sin(x)∈K ⇔ i∈L
と私が示した命題が違う。
私の命題はこう見えても或る種の代数的構造を述べるモノだ。
0386132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:20:37.91ID:bL+n3Mh7
というか、>>166に書いた
>n (n≧3) が奇数のとき
>cos(2π/n)∈Q(sin(2π/n)) を示せ。
という問題だけなら、三角関数に関する公式とオイラーの公式から初歩的な代数で示せそうだ。
ただ、短い議論になるとはいえない。
0387132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:38:56.38ID:TOFGZMpS
まあ時枝は終わりだろうね
本人が成立を認めちゃったからね(>>156
本当に理解できてるかは怪しいがw
0388132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 08:50:06.09ID:TOFGZMpS
>>156
>どう、不思議に思うでしょ?
>ほぼ確率1の的中率なんて・・
いいえ、その改良では99/100以上しか示せません。つまり改良になってません。
並べ替える列数を増やせばいくらでも当たる確率を1に近付けることができるので不思議でもありません。
0389現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/28(月) 11:29:09.00ID:DW0f+1h0
>>387-388
キチガイのピエロちゃん

「日本語苦手なのはお前だろ
 早く決めろ」(>>380

って、これ読めないのか?

「いいから早く決めろ
 若しくは今すぐ切腹しろ」(>>378

「頭おかしいレスして逃げんな
・ここにレスするのをやめる
・数学がしたいなら研究機関にいく
・数学の話がしたいなら他にスレを立ててそこでやる
 お前に与えられた選択肢はこれだけだ」(>>376

「数学がしたいんじゃなかったの?ついに本音を出したね
 ただ粘着したいだけのゴミ痴呆ジジイ」(>>372

 ”ゴミ痴呆ジジイ”の返答を、静かに待っていたんだけど?(^^
 バトルの行方を、固唾をのんで見守っていました

 ほとぼりがさめたと思っているのか?
 ”ただ粘着したいだけ”は、やめて、カキコするなら、”今すぐ切腹しろ”って言われているよw(^^
0391132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:44:25.78ID:bL+n3Mh7
>>42に書いてある
>問1
>cos(π/n)∈Q(sin(π/n)) を示せ。
>(高校数学の範囲で解ける。多少工夫は必要。)
も、基本的には>>386と同じ方針で示せる。
三角関数 cos(x/n) n≧2 に関する sin(x) で表したn倍角の公式を編み出せして活用すれば、
初歩的な代数とオイラーの公式(正確にはド・モアブルの公式)から示せるようになっている。
0392132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:49:50.67ID:bL+n3Mh7
>>391の訂正:
三角関数 cos(x/n) n≧2 に関する → 三角関数 cos(nx) n≧2 についての
0394132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:55:31.07ID:bL+n3Mh7
名前欄に青文字の「132人目の素数さん」を省略すると
自動的に上に age られるようになっているのか。
0395132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:00:33.00ID:B/lfCutW
>>391
公式をexplicitに書く必要はありません。
証明の要点だけ書いてもらえますか? 2,3行で済むので。
0396132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:05:07.61ID:I3RTouch
失礼ですが、この方の発言にはあまり信用がないのです。
これまでにまともな証明を見たためしがないし
「クロネッカー・ウェーバーの定理から簡単に示せる」
というのも、大風呂敷且つあさっての方向を向いた
デマカセでしたし。
0397132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:12:43.62ID:bL+n3Mh7
>>395
任意の n≧2 なる整数nに対して cos(nx) は sin(x) に関する有理係数多項式で表されることはnに関する場合分けをする。
nが奇数のときは、cos(2k+1) n=2k+1 についてkに関する帰納法でその命題は示せる。
nが偶数のときも、cos(2k) n=2k についてkに関する帰納法で同様に示せる。
0398132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:21:02.64ID:bL+n3Mh7
>>396
>「クロネッカー・ウェーバーの定理から簡単に示せる」
>というのも、大風呂敷且つあさっての方向を向いたデマカセでしたし。
代数方程式のガロア理論は知らず、現代的な代数的整数論の知識も殆どない。
>>382にも
>私は円分体とかの方には余り興味がなく
と書いたろ。
0401132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:33:06.23ID:I3RTouch
>>398
知識がないのはいいですが、じゃなぜ
「クロネッカー・ウェーバーの定理」が出てくるんですか?
誰も言ってない、あなたが初出なんですが。
悪く取れば、難しい用語を言って相手を煙にまこうとした
と受け取れますけど。
0402132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:39:27.74ID:bL+n3Mh7
>>402
>じゃなぜ「クロネッカー・ウェーバーの定理」が出てくるんですか?
私の間違い。私が示した命題と関係することになるかと妄想して書いた。
0403現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/28(月) 16:44:33.75ID:DW0f+1h0
>>395
>公式をexplicitに書く必要はありません。
>証明の要点だけ書いてもらえますか?

それ大賛成だね
ぐじゃぐじゃ、細かい証明を書いて

投稿した初稿には、必ずといっていいほど訂正が入って
訂正が正誤表のように、あとから来る

そんな証明を読む人がいることが、えらいと尊敬に値するわ
まず略証で良いと思うし、公式はどこかのリンク先とそこからの抜粋コピーを適当に付けておけばいいでしょ

それなら、私でも読もうという気にもなる

>>381より)
>sinとcos を入れ替えた場合→ x+π/2 として分析できる。

なるほどね、周期をπ/2ずらすか。π/pだと分母に奇数しかこないからね。それで、あとは同じようにできるかも
まあ、いま時枝の確率変数の話をまとめているので、おっちゃん頼むよ(^^
0404132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 16:47:50.51ID:bL+n3Mh7
まあ、数論には意外に美しい(数論的基準でか?)とはいえなさそうな構造もあることは分かった。
主観的にいえば、汚い命題になると思う。
0405現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE
垢版 |
2019/01/28(月) 17:04:33.47ID:DW0f+1h0
>>401-402
>「クロネッカー・ウェーバーの定理」が出てくるんですか?
>誰も言ってない、あなたが初出なんですが。
>悪く取れば、難しい用語を言って相手を煙にまこうとした
>と受け取れますけど。

おっちゃんには、そういう邪気はなくて、
いつものことでは?(^^

>>じゃなぜ「クロネッカー・ウェーバーの定理」が出てくるんですか?
>私の間違い。私が示した命題と関係することになるかと妄想して書いた。

関係なくもないんじゃぁない・・?(三重否定か(^^; )
まあ、同じ舞台の上にあると。で、出された問題の方が、はるかに単純だと
「クロネッカー・ウェーバーの定理」に使われている手法のいくつかは、
使えるでしょう、多分(証明を見たことないけど、そんな気がする)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%90%86
クロネッカー・ウェーバーの定理
(抜粋)
代数的整数論において、すべての円分体は有理数体 Q のアーベル拡大であることが示せる。
クロネッカー・ウェーバーの定理 (Kronecker?Weber theorem) は、この逆を部分的に与えるもので、
Q のアーベル拡大体はある円分体に含まれるという定理である。
言い換えると、有理数体上の拡大体でそのガロア群がアーベル群である体に含まれる代数的整数は、1の冪根の有理係数による和として表すことができる。
(引用終わり)
0407132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/28(月) 19:08:33.90ID:GhMZOoji
>>387
>まあ時枝は終わりだろうね

「俺の計算と違う」と叫んでる人は
違う問題を解いてるんだよな

どこでもいいが、例えば先頭の箱について
尻尾の同値類の代表元と一致する確率
を求めるとかいう問題は当然あるが、
(上記の問題では数列が確率変数となる)
それは時枝記事の問題とは別者だから
答えが違っていても矛盾でもなんでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況