X



トップページ数学
1002コメント373KB

Inter-universal geometry と ABC予想 36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:49:01.98ID:u/Ni+tU4
>>604
ほれ → >>56
0606132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:46:13.82ID:YVdJ6FVY
Well, after talking to Taylor I find myself impressed by the amount of actual mathematics he has managed to extract.
From what I’ve seen he is not‘doing IUT’ in the sense that Mochizuki’s proponents are, but plain old anabelian geometry.
He is not claiming the abc conjecture proof is true, so he is going into this with his eyes open.
There are still explicit concerns around one specific step. But I will let Taylor’s work stand on its own merits.
0607132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/06(水) 14:46:49.81ID:YVdJ6FVY
Fair enough. We are surmising what is actually being done for the thesis project, though.
One could learn a lot of good mathematics by trying to unpick a faulty and dense proof, and then apply that mathematics in other ways,
but it’s not up to me to make judgements on the student’s work now or in future 🙂
0609132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/06(水) 16:33:27.74ID:LD8j51jR
TaylorもIUTT支持ってわけじゃないわけか。
現状でIUTTを肯定的に採用してる外部はいないことになるな。
0616132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/07(木) 22:26:26.63ID:Lp8u7O4/
望月氏は、2月1日のScholze-StixのIUTに対する批判についての報告書でLbEx6を拡張しました。彼は、矛盾を避けるためにラベル付けがなぜ必要なのかを論じています。
0618132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/08(金) 07:22:56.27ID:0BkXp9aI
そのままでは矛盾を認めている → ラベル付け(マーキング付けの意味がない)
0620132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:45:36.78ID:Ybs4sv/X
>>616
昨年3月のミーティング報告書内容を
改ざんしているんだな。
0622132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/08(金) 11:24:53.28ID:q7oHfRGC
信者 取り巻きが罵倒している
0624132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/08(金) 16:18:53.04ID:wXI3iMM4
査読は終わった、12月には掲載されると言っていた人は
今どんな気持ちなんだろうな
どんどん後回しになる
0625132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:08:16.97ID:0BkXp9aI
短期記憶障害だらけのマンコヒヒ一味は矛盾しても気付かないようです
0627132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/09(土) 20:55:48.70ID:B5+v7VGV
何か月かぶりに来ました
進展はありましたか
0628132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:19:41.21ID:3M10gNX+
厳しいだろうが個人的には感謝している
少なくとも気分的にはこれくらい自由にやっていいんだと思ってやれるようになった
最近出たグロタンディークの奴とかも、電波だなあと思いつつも自由過ぎて良いなとも思う
0629132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/10(日) 11:12:30.91ID:2hW++bhF
ピエーロ氏コメント乙
当人が本当に理解したと確信を持つまで強弁すべきでないとおもうが如何なものか
0630132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:28:03.08ID:JPh5RPwG
いい加減な話を講演でやるくらいはいいだろうが
雑誌に載せるのはまた別だわな
そこの一線を越えるともう学問ではなくなる
0631132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:36:18.20ID:Ljvo9M6u
「ネイチャー誌、サイエンス誌の9割は嘘」 ノーベル賞の本庶佑氏は説く、常識を疑う大切さを
0632132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/10(日) 18:39:49.18ID:5t1DIasW
いい加減と言っても、粗いのかナンセンスなのかで全然変わってくるからな
前者なら単にプログラムになる
0634132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/10(日) 20:01:27.28ID:89kQ5gPj
Primsはもうリジェクトしたの?
人間関係で身動き取れない軟弱誌であることを世界に晒すのか。
0635132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:17.48ID:W3stlQ08
アクセプトしてないんだから別にそんな評にはならないだろう
まあ玉川先生とか非常に精神的には面倒だろうなとは察するけど
風化を狙うとか言うけど、望月さんと顔合わせながら編集に関わる人もいるわけでね
0637132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:20:20.30ID:SNliSDvp
5ちゃんなんてしらないプリしてる仮面夫婦もとい仮面同僚やってんだろ
0640132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/12(火) 06:43:39.56ID:pV/H9/SP
逆に身内だからとホイホイ掲載しちゃう軟弱誌じゃなかったことがわかって痺れるぜ
0644132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:34:34.79ID:PKtUvlP2
世界の偉い人が匙を投げたけど身内の偉い人が間違いを認めておらず本当に間違っているかどうか自分の頭だけでは判断できない
こんなん身動き取れるはずがない
0646132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:16:15.12ID:ap2vk9RJ
こんな状況になってもリジェクトできないとしたら関係者は大変だろうな…
どんなトンデモ理論でも可能性を語り始めたらきりがないわけで
0647132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:32:58.18ID:sIEfGFif
正しくても一定の期間内に理解できなければリジェクトすればよいだけ
ジャッジするやつが倫理的にヘタレなだけ。これは頭の良し悪しとは別次元
0648132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:20:20.39ID:uW+UPk18
>>639
別名 数秘術
0649132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/14(木) 22:24:47.37ID:XnVunxgo
どんどん熱が引いてる海外の反応とABC予想は証明済!
って日本のメディアの論調とのギャップがひど過ぎる
何でもうちょっと中立的な報道ができないんだろう
0650132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:44:54.29ID:a7f0/viA
まあぶっちゃけ朝日にリークした人が悪いよな
責任とってもらおう
誰か知らんがw
0651132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/15(金) 02:06:18.99ID:k29tI8i+
自腹で訂正広告でも打つべきだよな。
このままじゃTo appearと同レベルの虚偽申請。
0652132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/15(金) 06:54:07.67ID:xJkRCCWn
いまだにこの話題に書き込んでいるとか逆におまえらIUT好きすぎてワラタ
0653132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:52:27.19ID:SpPhQtpx
朝日新聞が勇み足をしたんだろ
戦前から捏造ばっかりやってきた極悪人記者が他数いる新聞だからな
南京大虐殺も朝日新聞が捏造ネタの写真を提供してたくらい酷い
朝日グラフの写真が根拠にされてたからな
朝日新聞を糾弾すべきなのにおまえらは発想がおかしいよ
記事を書いた記者が第一に糾弾されるべきで、許可したデスクが次だろ
0655132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:12:05.62ID:SpPhQtpx
朝日は記者が自分の思惑通りに誘導することがあるからな
信用ならない
0656132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:57:18.00ID:k29tI8i+
ネトウヨの妄想キモ
死ねばいいのに。
0658132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:38:35.84ID:WpxJo/yl
査読した人間も結論出せないようじゃ恥だろ
0659132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:40:04.51ID:ibW7jONf
おまえらさ、大学教員ごときが朝日新聞記者を手玉に取れると本気で思ってるの?
そんな不逞野郎なんざ見たことが無い

スクープの機会を虎視眈々と狙っていた記者が誘導尋問を仕掛けて言質を取ったに決まってる
しかも正確かどうかも定かでは無い
いまどき朝日新聞を鵜呑みにしているおめでたいやつばっかりなんだなw
0660132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/15(金) 19:35:33.58ID:k29tI8i+
根拠は?
0661132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/15(金) 20:04:35.71ID:xJkRCCWn
正規の記者ってより古都がどうのこうのいう数理研のちょうちん本書いてた人がからんでたんだろ。朝日の元記者で記事にも名前出てたはず
0663132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:27:32.43ID:MG0GNAtV
それを報告書に使った時点でダメなんだから言い訳にならないでしょ。
0665132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:36:46.60ID:2qAmGprm
どう考えても内部リークだろ
査読者も身内(山下、星+α)みたいだし
GCOEの委員会議事録もあるし
この案件は公表以来ずっと政治とずぶずぶで真っ黒だよ
0666132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/16(土) 13:47:06.20ID:tdX/PwSj
よく知らんのですけど論文の査読状況ってどこまで守秘義務があるんですか?
流石にacceptされたら問題ないですよね?
receive〜reviseの時点って査読中であるという情報すら出したらダメなんでか?
yahooとか見るとacceptされてなくてもsubmitted扱いで参照されることもありうるとあるので一概にaccept以前の論文について査読中であるくらいの情報は出しても問題ない気はするんですけど。
0667132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/16(土) 14:13:29.12ID:mRGEZEUk
投稿者にはそんな守秘義務はないだろ。
レフェリーやエディターが情報流してるんならやばいけど。
0669132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/16(土) 15:55:03.44ID:zT1I85tk
査読者にrejectの権限はないからリークしても仕方ない
複数の査読をつけてacceptとrejectに分かれたならレポート読んで編集が判断する
新たにレフェリー頼むこともある
0670132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/16(土) 17:54:34.75ID:TDK+qDYy
自己レスだが>>661のレスは時系列がおかしかったな
IUTに言及はしてるが本自体はあまり関係がない。朝日の記事に内村という著者が関わっていたのかもわからない
0671132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/16(土) 18:04:00.58ID:TDK+qDYy
どのみち、客観的には極めて難しい状況だな
斬新な理論とは言うが、そもそもの部品はむしろ古典に近いものだ
肝心のAnabelioidも現代モジュライ理論的には結構普通の思想だし
正しいが可読性が低い、という言い訳は通用しにくい
抽象化に構成が追い付かず粗すぎる、というのが妥当な評価だろう
0673132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:37:06.56ID:1GWXUXFR
内村は朝日夕刊でシリーズで6、7回書いてた。
どれも日本人数学者を持ち上げ過ぎだと思った。
そんなに偉くないのに過大評価してた。
コイツはアホと内心確信した。
0675132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:58:32.32ID:HcG4TU2m
時系列で言えば、
2012 IUT論文DP版発行
2013 元朝日の内村氏がRIMS取材、本発行。RIMS所員とつながりが太くなる
2018 朝日、ABC予想論文が近々PRISMに載るという大誤報を紙面に掲載

これ以上は調べればわかるかもしれないが面倒なのでとりあえずやめておく。
氏の公開情報
https://webronza.asahi.com/authors/2010110900024.html
0676132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:34:01.18ID:TDK+qDYy
誰かがOK出したのはまあ間違いないのだろう
実際は査読も割れていたのか
ショルツの件だけで全てひっくり返ったとも思えないからな
もしそうだったらジャーナルとして価値がないw
0677132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:09:23.52ID:Q0dOvoLS
>>675
内村氏はRIMSの人にはもっと前から取材をやっているので
その時間列はそんなに意味がないよご苦労様
0678132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 03:14:50.31ID:ggGWo21U
書き方がjinっぽいな
もっと前から入り込んでるならますます黒の度合いが高まるが
0680132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:24:16.58ID:5pBIbWa6
他のマスコミの後追い報道が出てないだろ
裏取りの取材をしたら裏が取れなかったからだ
だから黙殺したわけ。つまり朝日のは「FAKE NEWS」だ
朝日のでっち上げであり暴走したことによる捏造Fake

そんなものを錦の御旗にして京大を叩くのは筋違いも甚だしい
そもそも勝手な思惑による大暴走は朝日のお家芸であり伝統だ
昔から何度も繰り返してきている悪辣な新聞なんだから朝日のスクープという時点で眉に唾を付けて黙殺するのが正しい態度だ
(他社が一斉に後追い報道した場合は別)

正しい態度も取らずにいつまでもネタにして叩き続ける段階で何も分かっていない低レベルな連中であることが分かる
おまえらのことな
0682132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:31:32.90ID:bKdGrBQ7
fake newsってことはそれを報告書に書いたRIMSは頭おかしいということになるのだが、
それでいいのか?
0683132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:33:22.87ID:qyuFue/a
>>680
朝日の記事に拘るのはまあ確かに馬鹿だろうが、IUTの現況からして実は順調みたいな感じではないからな
どう落とし前付けるのかなって話がメインだろ
0684132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:34:03.14ID:yR+xLi3l
>>680
違う違う。
他社が後追いをしなかったのは、「ABC予想が証明された」という事実そのものに懐疑的だったから。
「掲載を決定した」という事実自体は紛れもなくあった。
浮かれていたのはRIMSと朝日新聞社だけ。
0685132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:42:55.12ID:yR+xLi3l
>>676
ショルツの件で全てがひっくり返ったのが真相だよ。
RIMSは自分たちでは判断はできないけど、
星や山下が「理解した」というもんだから、望月を信じたんだよ。
RIMSは「本質的な誤りはない」と表明した星・山下・Saidi・ブンゲンの鑑識眼を信じた
だから掲載を決定し、朝日に漏らしたんだよ。
だけどショルツが疑問を漏らしたから、ひっくり返った。
ショルツを説得できない限り、とうていABC予想の「証明」を掲載することはできないという風になった。
0686132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:53:41.76ID:RMUTsHTX
いや、それは邪推や憶測って奴でしかないだろう
結果がはっきりしないと経緯すら闇の中だ
0688132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:08:28.03ID:+qFhsVab
現状虚偽のニュースでっち上げて国民を欺いているのは客観的事実。
いつ訂正するつもりなの?
0689132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/18(月) 03:15:51.84ID:rLnBbO3a
JINはそろそろ内容なんにも分かってなかったくせにはしゃぐだけはしゃいだことをどう落とし前つけるのか発表した方がいいんじゃないのか
0691132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:31:03.29ID:fx+hGiBO
jinの全てが悪かったとは言わないし素人が責任を取ることもないが
色々迷惑をかけてきたのは事実

どういう結果になろうと素人が色々口を挟むことに対して
数学者(だけでなく大学の研究者)が嫌がるようになっただろう
この点に関してはjinはどうあやまっても責任の取りようがない
数学の普及や広報と言う点では取り返しのつかないことをしたな
0694132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/18(月) 21:39:23.82ID:ywwbF9yF
バカを切るチャンスは何回もあったのに
結局は使用者がアレなんだな
0695132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:18:02.71ID:LuJhXKH9
RIMSと朝日の問題を露骨にjin叩きにすり替えたがって笑うわ
まぁもうよほどの進展がない限り掲載はないだろうからどうでもいいけど
IUTも2012年頃はまだ周囲から期待されてたのになぁ
0696132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:44:39.50ID:wwKdkQZS
言い訳にもなってないぞ
論文の内容が変わったわけでもないのに
0700132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:17:41.40ID:GMhDsDEq
RIMSも、誤情報なら誤情報で、〜との報道がありますが事実ではございません、とかどこかに一言書けばええのに、いまだに何もなし。
国民に対する説明責任を果たせてないんとちゃう?
0701132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/19(火) 02:26:52.70ID:Nf0bI2rp
36スレか、よく続くな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況