>>779
そうなんだよ。ついでに言えば、俺はHの入門を読んで爆笑してしまった
充満多重同型や対数テータ格子の理解に関しては、ショルツの解釈の仕方と同じじゃないか、と
3.12については主論文参照で、そのまま流している。日本語で書いて英語は目次だけ書いてアップし、
嘘か本当か知らないが、関心のある人に英語版を配布しているという(5ch情報だから眉唾モノだが)

IUTT関係者ってよく分からん人たちばかりだ。アジビラ書いたり、劣化コピペを長大なサーベイと称したり、
小学生レベル向けの講演をしたり・・・

>>780
全く読みもせず理解しようとしない人だな。jinと同レベルの否定派だね
それは俺が勝手に名付けている「詳しい人、親切な人、ゼータ界隈の人」だよ
その人は多分>>779氏だよ。俺はその人に今年の初めに質問して丁寧なレスを頂いた
専門も考え方(思想)も全然違うけどね。ただ、不勉強・不誠実な煽り屋などとは全く違うからよくレス交換をしている(笑)