数学に限らず理論科学というのは画期的な概念や手法を生み出すごく少数の「巨人」と、巨人の肩の上でちまちまとした研究で飯を食う小人たちでできてるわけよ
実験科学や実用科学が名もなき小人たちの貢献で成り立ってるのに対して、数学や理論物理のような理論科学では小人の存在意義はほぼない