X



トップページ数学
1002コメント310KB
\section{TeX の時間} %%% 第 XIII 節 %%%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:37:56.37ID:/xfRLODC
TeX関連の、質問・雑談用です。

過去スレ
TeX総合スレッド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/math/1026634481/l50
http://science.2ch.net/math/kako/1026/10266/1026634481.html
TeX総合スレッド \newpage
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1059052915/l50
TeX総合スレッド\section{第3節}
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/math/1086131126/l50
TeX総合スレッド4
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/math/1112310000/l50
TeX総合スレッド\section{第5節}
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1163152490/
TeX総合スレッド\section{第6節}
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1192706133/
TeX総合スレッド VII
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1211579282/
TeX総合スレッド [
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/math/1236575191/
TeX総合スレッド VIII
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/math/1275532625/
\section{やっぱり TeX が好き} %%% 第 X 節 %%%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1289210345/
\section{TeX の時間} %%% 第 XI 節 %%%
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/math/1350610113/
\section{TeX の時間} %%% 第 XI 節 %%% Part.2
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1478997681/
0203132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:30:23.04ID:owzkuceX
>>202
5ch専用ブラウザに MathJax対応プラグインとか
自前で実装できるんだったら、それで対応しちゃったほうが早いかも。
0204132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/19(水) 18:52:06.53ID:G/hv5/hF
あたしゃ数式の美しさは二の次で構わないけど
完成した電子文書からの原稿への数式コピペ貼り付けが機能して
ついでにCASアプリに貼っても意味論的に正しく処理される
紙媒体文書からも数式部分をOCRで回収してCASに流し込める
そんなパラダイムを夢見てる

TeXのunicode拡張のさきにあるのか…
HTML MathMLのさきにあるのか……
0205132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/21(金) 11:42:40.26ID:tcg3LcT8
casアプリはなんのことだかわからないけど、それってmathpixじゃないのかしら
0206132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/21(金) 13:17:39.66ID:Cn/oSPvC
\bm{} や \textbf{} を使うとき、その前後が詰まるのがウンコ仕様だよなあ。
 もげもげ\,\textbf{もげもげ}\,もげもげ
とイチイチ\,を付けるののが面倒。
0207204
垢版 |
2018/12/21(金) 18:17:50.21ID:k2ShTiIm
>>205
mathpixてずっとクラウドアプリと思い込んでてチェック対象外だったけど
いまやmac win linuxどれでもローカルで使えるのね、thx

CASはこれ
https://en.wikipedia.org/wiki/Computer_algebra_system
ここの表にまだ挙がってない(マイナーな?) CASでcadabraっていうのがあって
latex式を受け付けるのを目標に開発されてるみたいなんでときどきチェックしてる
0208132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/21(金) 21:39:04.48ID:Spx2gDGX
全角文字しか使っていないのに「もげもげ」と「\textbf{もげもげ}」の間に空白が入る方がウンコ仕様なんじゃない?
0209132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:54:20.91ID:tcg3LcT8
casってそういうものか。
確かに手書きから言語まで直結できれば楽だよね
0210132人目の素数さん
垢版 |
2018/12/22(土) 18:18:20.97ID:v/6AAPaR
>>208
なるほど、見えてきた。
位置はそのままで線の太さが増すから、結果的に文字間の空白部分が狭まって見えるだけのことか。
0212132人目の素数さん
垢版 |
2019/01/10(木) 00:33:44.67ID:16o1jnoM
割と前者を見るけど、個人的には (\overline じゃなく \bar なら特に) 後者かな
(「バー」と添え字付けるのとが交換可能な場合になるべくなら限りたいが

前者でいくなら \overline{(a_{ij})} などと括弧で括ったりしたいところ
(だけど行列とか族に対する「バー」にも見えるから難しい
0214132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/01(金) 16:23:37.33ID:s6+Td5ys
線形空間Vのベクトルa,bによって張られる部分空間<a,b>について、次のどちらが正しいのでしょうか?
(1) < a, b >
(2) \langle a, b \rangle

それとも他に書き方がありますか?
0216132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/01(金) 19:12:51.80ID:s6+Td5ys
wikiを見ると、集合Sを含む最小の部分線形空間をspanというらしく、
検索で掛かった名古屋大学の講義録のpdfを見ると、Span{a,b} と表していた。

そこで、\span \{a,b\} と書いてみたら \{a,b\} しか表示されなかったけど、
TeXのコマンドに \span ってあるんですかね?
0218132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/02(土) 17:58:30.82ID:UyB9CpOh
>>214
少なくとも上の
> (1) < a, b >
は確実に不適切ということははっきりしてる(けど、本当によく見かける
0219132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:05:55.90ID:7R8MXLn+
手元にある培風館のテキストのうちの1冊が、そのまま不等号の<と>を使ってたわ。
0222132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:26:34.65ID:KxBFZY2a
ちなみに岩波書店は、1, 2, \ldots, n を\cdots で統一している糞組版。

最近の数学セミナーに、積分記号∫の意味が分からないけど組版しているという間抜けがドヤ顔で記事を書いていた。
0224132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:15:33.71ID:knjhzmls
>>222
> ちなみに岩波書店は、1, 2, ¥ldots, n を¥cdots で統一している糞組版。
別に岩波をどーこー言うつもりもないけど、別に特に決まりもないので、 ¥cdots でも構わない。
なので、 ¥let¥ldots¥cdots にせざるを得ない><
個人的には、(編集者が文句を言ってこなければ、)もちろん、 ¥ldots を使うべきだと思う。
0225132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:46:07.14ID:KxBFZY2a
同型を表す記号 \cong の波線が=に引っ付きすぎて気に入らないんだけど、慣れるしかないのかな?
0229132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/06(水) 08:09:01.52ID:Y1bwy5g3
数学の本を読んでいるときにとるノートをLaTeXで作りたいのですが、そういう用途の環境?はありますか?
0230132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:55:48.44ID:9Q9ZrJA2
>>229
「数学の本を読んでいるときにとるノートをLaTeXで作りたい」を具体的にどうしたいのか自問自答すれば、
自ずとそのような環境を自分で見いだせると思うんだけど。
「そういう用途の環境」とは何をどうしたいのか、全くわからない。
0232132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:06:58.51ID:mKbMdVGZ
>>230
苦労してtexで作るよりも、文房具屋さんで普通のノート買ってきた方が早いよ。種類も豊富だから、好きなの選べるよ
0234132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:26:07.38ID:K4LWemhH
twocolumnにて二段組書いているのですが図をうまく挿入できません
>>28を見ているとHでの図の挿入はできなさそうですがなにか良い方法はありますか?
よろしくお願いします
0235132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:49:06.66ID:48GRfppH
>>234
どうやって自動的に組版するのか考えてみろよ?
狭い誌面に、わざわざ二段組をして、その誌面途中に段抜き画像を貼るってんだろ?
あんなの醜いのに、なんでやるのか、マジで意味分からんのだわw

というわけで、既存の道具を使うんだったら、multicol 環境でも使ってやってろ!
あっ、いわゆる、クラスオプションtwocolumn(LaTeX2eカーネル標準)と
multicols パッケージの multicol 環境の違いは、ググレカス。
0239132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:33:27.52ID:fk58WYlS
コメントありがとう。
tikzすげーな。
TeXでコマンドで作るのは難しいですかね。
0241132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:16:06.76ID:vd6keGE+
$W \hspace{-0.7eM} W$ でぴったり重なったんだけど、横に長すぎるから左右方向に潰したい。
\scaleboxで潰すしかないかな?
0242132人目の素数さん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:19:52.17ID:vd6keGE+
こんな感じに作ったけど、なんか上手な方法ないですかね?
定義の仕方とか素人だから、こんなことしていいのか不安。
\def\W{\scalebox{0.75}[1.0]{$W\hspace{-0.7eM}W$}}
0248132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:34:46.12ID:mV3EbN9m
@とかAとかTとかUとかみたいな機種依存文字が含まれていると組版できないんですが、かつてはできませんでしたっけ?
私の思い違いでしょうか?
0249132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:53:17.81ID:/mNPi+Cs
>>248
関係ないかもしれんが、俺様もOSをWin10に替えてから@やVなどの機種依存文字があるとエラーになるようになった。
古いファイルを弄るときは、面倒だけどイチイチ該当箇所を書き直している。
0250132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:37:40.27ID:KWmnHOHi
そもそも機種依存文字を用いてソースを作らない
utf-8 なら uplatex や xelatex や lualatex を使えば問題ない
0252132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:54:22.37ID:jFveiWLx
斉藤秀三郎さんのOTFパッケージを使えば、Adobe Japan I-Vの文字が使えるように
なるから、
@は、\ajMaru{1]で出力できますよ
0253低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/03(日) 11:47:56.64ID:KV/cokeJ
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0254132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:08:09.20ID:kqzyRSvO
Texは、ΣやΠのデザインはカッコいいが、∫のデザインはカッコ悪い
0261132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/29(金) 10:33:45.70ID:zu1qOA7A
>>254
シグマかっこいいか?
シグマは現状これだ!と思うフォントは出会ったことがない
0262132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/29(金) 18:46:13.79ID:YaIZaTMC
\documentclass{jarticle}
\usepackage{amsmath,amssymb}

\DeclareSymbolFont{EulerExtension}{U}{euex}{m}{n}
\DeclareMathSymbol{\euintop}{\mathop} {EulerExtension}{"52}
\DeclareMathSymbol{\euointop}{\mathop} {EulerExtension}{"48}

\let\intop\euintop
\let\ointop\euointop

\begin{document}
として、積分記号のみeuler.styのもの使ってます。
0266132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:45.15ID:tdvB3ar5
連立方程式を書くときに、各行ごとに行末にコンマ必要?
あとピリオドはどこにつけるんだろうか?
適当に論文探して、どう書いてあるか見ようと思ったけど、そんなときに限って連立方程式が見当たらない。
0267132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:13:03.36ID:tdvB3ar5
こんな感じでいいのかな?

\begin{align*}
\left\{
\begin{array}{c}
ax + by = p\\
cx + dy = q\\
\cdots \cdots\\
ex + fy = r.
\end{array}\!\!\right.
\end{align*}

(1) ピリオドの位置は r の後でいいのかな?
(2) \cdotsの個数は2個? それとも1個? 個数に決まりはあるのかな?
0268132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:39:49.18ID:aYTjJH/9
align環境、equation環境とかで、\tagでタグを付けると、それが数式の後ろではなく前に出てしまうんですが、後ろに出すにはどうすればいいですか
0269132人目の素数さん
垢版 |
2019/03/30(土) 22:11:03.79ID:AxK8UzKO
>>266
多分正式には「それらの要素を改行しないで一行に並べて書くときにカンマが必要なら必要」
なんだと思うんだけどあんまり厳密には守られてなさそう
ピリオドはそんな感じでよいはず
あちらさん的には数式は文章の一部ってことになってるから
基本的には英文約物ルールに従う
0271132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/01(月) 10:25:30.83ID:bdHYBKL0
ああああ、leqnoが入っていました。
解決しました。ありがとうございます。
0273132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:54:12.15ID:tVdZWP6K
図を描くのに何使ってる?
0275132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:35:31.16ID:34MWLAm1
>>274
TeX上で描こうよ
0277132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/03(水) 01:29:27.13ID:gcwn9uBC
少し前の、vim+texでリアルタイムでノートをとる人も、作図はinkspaceだと言ってたしなぁ…
TeXで図を書く必要性ってあるのかと思う
0280132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:27:39.66ID:34MWLAm1
>>276
>>278
やっぱりMETAPOSTかtikzが主流なのかな。
比較するとどう?好みの違いってとこ?

使ってて気に入ってるところとか不便に感じている部分とか感想を教えて。
0281132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:31:12.39ID:34MWLAm1
>>277
>>279
三角形の辺を2等分する点と角を2等分する線との交点から垂線下ろして…
みたいな図をinkspaceで描くのは不便じゃない?
三角形の形を後から調整しても位置関係を保持して自動更新してくれるような機能とか
inkspaceにある?
0282132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:34:21.50ID:pYFXN6wz
MEPOTeX はマニュアルに豊富な例が載ってるのでそれを改変するだけでも結構使える

図を描くよりもラベルの位置決めに時間がかかる
0283132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:37:30.76ID:34MWLAm1
>>282
なるほど。
もし、tikzも使ったことあれば比較して欲しい。
0284132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/03(水) 22:45:59.83ID:JoidzVEc
>>281
いや、ないと思うな。というよりも製作図面引くわけじゃないからinkscapeで事足りてます。もし正確さを求めるんなら、cad使うかな多分

MEPOTeXとかtikzとか使った事ありません、すいません
0285132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/04(木) 15:43:50.21ID:rMVaLct+
>>284
TikZの利点はループ処理とかプログラマブルなところだから、
フラクタル図形のようなものは得意だけど、
ポンチ絵をサクッと図を作るような用途には向いていない。
# それでもTikZでポンチ絵を描いているけど
CADは再帰的なループとか使えるの?

>>273
亀だけど、
TikZとLIbreOffice Drawを使い分けている
0287132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:08:04.92ID:JQ3tjV0j
>>286
色々描けるね。
幾何学でよくあるような図を描くのはドローイングソフト使うより楽そう。
0288132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:11:43.48ID:JQ3tjV0j
ちなみにMETAPOSTかtikzで描いた図をpngとかSVGの画像として出力することもできるんだよね?
METAPOSTとかtikzとかのようにスクリプト的にSVGとかの画像を生成するツールもあるんだろうか?
METAPOSTかtikzを使う予定だけど、もしも便利なツールがあるなら教えて。
0293132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:11:56.20ID:OJrnfuBJ
>>288
>METAPOSTかtikzで描いた図をpngとかSVGの画像として出力することもできるんだよね?
もちろん。作図用途ならstandaloneクラスを使う。
0294132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:07:48.11ID:hbp6S+aO
>>293
ありがと。
0295132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:23:38.43ID:2tyxQZOG
十年ほど前はMetapost使ってたがAsymptote派になった
頭の体操がてらオリンピックTokyo2020エンブレム生成するAsymptoteスクリプト書いた
Tikzはよくしらないので これをネタに「ここが便利!」って話があれば聞きたい
pair[] v, s; path p;
for(int i=0; i<12; ++i){
v[i]=exp(2*pi*I*(2.5-i)/12);
s[i]=exp(2*pi*I*(2.5-i)/12)/2+exp(2*pi*I*(3.5-i)/12)/2;
p=p--v[i];
}
p=p--cycle;
pair[] c={(0, 0)};
c[1]=c[0]+2*s[6]; c[2]=c[0]+2*s[8]; c[3]=c[2]+2*s[6];
c[4]=c[2]+2*s[9]; c[5]=c[2]+2*s[8]; c[6]=c[5]+2*s[6];
c[7]=c[5]+2*s[8]; c[8]=c[7]+2*s[7]; c[9]=c[6]+2*s[7];
c[10]=c[8]+v[4]+v[6]; c[11]=c[10]+v[5]+v[9];
c[12]=c[10]+2*s[8]; c[13]=c[10]+2*s[5]; c[14]=c[10]+2*s[8]+2*s[5];
for(int i=0; i<size(c); ++i) draw(shift(c[i])*p, pink);
pair cc=c[14]+2*s[6];
path r(pair c, int i0, int i1, int i2, int i3){
return shift(c)*(v[i0]--v[i1]--v[i2]--v[i3]--cycle);
}
path[] q0=r(c[0], 2, 3, 8, 9)^^r(c[1], 1, 4, 7, 10)^^r(c[2], 1, 3, 7, 9)^^
r(c[3], 2, 4, 8, 10)^^r(c[4], 1, 2, 7, 8)^^r(c[5], 2, 3, 8, 9)^^
r(c[6], 1, 4, 7, 10)^^r(c[7], 1, 3, 7, 9)^^r(c[8], 0, 3, 6, 9)^^
r(c[9], 0, 4, 6, 10)^^r(c[10], 3, 4, 9, 10)^^r(c[11], 4, 5, 10, 11)^^
r(c[12], 0, 5, 6, 11)^^r(c[13], 3, 5, 9, 11)^^r(c[14], 0, 4, 6, 10),
q=q0^^shift(cc)*rotate(120)*q0^^shift(xscale(-1)*cc)*rotate(240)*q0;
filldraw(q, heavyblue, nullpen); size(100mm);
0297132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:26:50.97ID:PJqtQ80F
>>295
MetapostとAsymptoteの比較をしてくれ。
0299132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/06(土) 11:58:56.42ID:PJqtQ80F
>>298
こりゃ便利。
0301132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:03:38.31ID:eCQutw1c
WinTpicが好き
0302132人目の素数さん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:14:57.69ID:GN9p4TFi
>295

実際にコンパイルしてみた。
たしかに綺麗に図示されています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況